- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
9770
匿名さん
>>9766
だから、貴方にそれだけしかメンテ費用がかからないと言ったメーカーを教えて。
それがなければ貴方の脳内願望に過ぎない。
少なくともうちの実家が建てたメーカーではあり得ない内容になっている。
ちゃんとメンテノートに記載がある。
-
9771
匿名さん
土地30坪 床面積100㎡ぐらいで グレーちんぐのなん茶って3階たて(2階リビングが吹き抜け グレーちんぐは床面積入れない14㎡)
諸費含め建築費1600万
すべてコミコミで3300万ぐらい
-
9772
匿名さん
>>9766
長期優良住宅を建てた人はメンテナンス計画表を貰っているよね?
それに10年目と20年目が同じ金額になっているメーカーってある?
-
9773
匿名さん
インターネットを見れ、40坪の補修・塗装は40万円からざくざくあります。
そこは頼まないと思うから100万円と言っているだけです。
補修・塗装に200万円とか400万円とかかかると思ってるマンション派さん。
それは勘違いですよ。ぼったくり業者はいますので400万円とか取られた人も
いるとは思いますが、その人が愚かなだけです。
-
9774
匿名さん
>>9771
やっぱり、ミニ戸か・・・。
それにしても建物が安いな。パワービルダーより安い。
貴方の内容だと戸建ての方が安いかもね。何年持つか知らないけど。
-
9775
匿名さん
>>9773
>インターネットを見れ、40坪の補修・塗装は40万円からざくざくあります。
だから、メンテは外壁塗装だけなのか?
長期優良住宅に義務づけられている長期メンテナンス計画には何と書いてありますか?
-
9776
匿名さん
>>9774
しったか ぶりお ちゃん登場ですね
君より ぼくの方が 金持ちですよ
-
9777
匿名さん
>>9773
>インターネットを見れ、40坪の補修・塗装は40万円からざくざくあります。
>そこは頼まないと思うから100万円と言っているだけです。
どういう塗料を使ったものですか?
下地処理はどこまでやってもらえるのでしょうか?
-
9778
匿名さん
>9772
長期優良住宅の認定なんかとらなくても今のHMの住宅は一生持ちますよ。
一戸建てが、すごくお金がかかって、長持ちしない、としたい気持ちはわかりますが
真実はかえられません、あなたのマンション購入による失敗は、一戸建てのぼろさでは解決しません。
調べもせずマンションを買ったあなたが悪いのです。
-
9779
匿名さん
>>9776
金持ちか知らないが、ミニ戸を建てたのは事実。
金持ちのミニ戸は同じ費用でもグレードが上がるのか?
-
-
9780
匿名さん
>>9778
>長期優良住宅の認定なんかとらなくても今のHMの住宅は一生持ちますよ。
制度の否定から入りますか・・・。
やっぱり、お宅の建売は認定が取れないような仕様だったんですね。
それなら業者もいい加減ですから、何年目でも同じメンテ費用とか言って
売ってしまうんでしょうね。
-
9781
匿名さん
-
9782
匿名さん
>>9758
単純にマンションリノベーションはいくらで計画してますか?と質問してるだけなんだが。
回答できないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9783
匿名
>>9756
最低でも1万の差って(笑
そんな田舎なら一戸建て買えよ(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9784
匿名さん
マンション購入者の苦悩は目を覆うものがあります。心から同情します。
ちょっと調べれば、うわさを鵜呑みにしなければ、毎月数万円もの大金を生活費に出来たのです。
一戸建ては実はマンションの数倍もお金が掛かるよ!と言ってあげれば救われるのでしょうか?
でもうそはつけません。選んだのは自己責任です。
マンション業者も維持経費を提示した上でそれに納得して購入したのです。
ここにいるマンション所有者は、毎月の支払に胸むかつきトラウマを持っています。
これからマイホームを買う皆さんは、ぜひ色々調べて購入してください。
毎月4万円は住宅ローンに匹敵しますので納得の上購入ください。
-
9785
匿名さん
>9783
>>毎月4万円は住宅ローンに匹敵します
やっぱり、掘っ立て小屋だったんですね。?
-
9786
匿名さん
田舎の安い建売ミニマン購入者が必死に一戸建て購入者を煽ってますね。
可哀相に『建売』も『ミニ』も一般的なマンション自身をも蔑む自虐的な言葉。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9787
匿名さん
で、マンションのリノベーションはいくらで見積もっってるの?
早く回答してよ。
これって修繕費とは別に必要だよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9788
匿名
>9756
>戸建と比較するときは最大でも月1万で計算すべき
↑ここまでくると手に負えない。
まともなマンションなら最低でも月3万の差で計算すべきだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9789
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)