- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
9670
匿名さん
戸建てってこれからの時期寒くないですか?
超豪華な、断熱住宅は別でしょうが。
-
9671
匿名さん
>>9669
>一戸建てだと土地の資産価値は100%維持されるよ。
庶民が買えるような土地だと、これから先の値落ちが激しそうだね。
少々マンションより広くたって意味が無くなるかも。
>マンションは資産価値0だから消耗品としてはいいと思う。
土地の持ち分は無視ですか?
-
9672
匿名さん
>>9661
>戸建お宅(乙
>快適・便利ならOK、建物のうんちくに興味ないです~
こういう人が建売戸建てを買ってしまうんだろうな。
しかも、構造ボコボコの安普請物件を。
-
9673
匿名さん
-
9674
匿名さん
マンションの資産価値、30年間もあればいいと思っています。
-
9675
銀行関係者さん
あまりに前提がズレている不毛な議論をしてるね
財務知識をつけて、キャッシュフローを引いてみたらいいよ
損得で普通にマンションと戸建てを比べたら、戸建ての方が得に決まっているよ
理由は、金利が安いことと、残価が全く違うから。
マンションはおそらく数千万円規模で子孫に残す金額が減ってしまうけど、それでもいいって人が買うものだよ。
子供がいて子供に残したいと思うなら、マンションはやめたほうがいいよね
大金持ちの人ならどっちでもいいけどね
-
9676
匿名さん
>>9675
>損得で普通にマンションと戸建てを比べたら、戸建ての方が得に決まっているよ
土地が値下がりしない前提でしょ?
それをやって大失敗したのがお宅ら銀行でしたよね。懲りてないなぁ・・・。
-
9677
匿名
土地売る前提で考えないなら、長く住むなら、戸建てが得だね
上物だけ建て替えれば良いだけだから、立地がよければ、子供は大喜び
そんな事で喜ばないレベルの経済力があれば別だけど
マンションのメリットはある程度高級マンションになれば、ご近所さんの質が高くなる事と、金持ちなら、戸建てより安心感はあると思う
庶民マンションの場合は、古くなればなる程、売り買いを繰り返し、住民の質が落ちる可能性も有り
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9678
匿名
>>9660
頭大丈夫でしょうか?
土地代不要だから建て替えは建物価格だけで建ちますけど。
建て替え時期になれば理由がない限りは注文で建て替えしますよ。
一戸建ては建て替え後に注文住宅になることがよっぽど悔しかったのかな?
ちなみに一戸建て買った人なら当たり前の認識ですが、建売か注文かではなく仕様で論じるのが適切ですよ。
マンションも建売です。ただ低仕様の一戸建てよりも仕様が良い建売というだけ。
一戸建ての建売も仕様はピンキリだし、注文もピンキリ。
つまりは仕様次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9679
匿名さん
マンションは『建売か注文か』じゃなく『仕様』で論じてるのに、一戸建ては『仕様』ではなく『建売か注文か』で論じるマンション派の支離滅裂な自演レス(笑)
普通なら『建売』であるマンションを擁護した時点で『建売か注文か』がポイントじゃないことに気がつくだろ(笑)
病気だからしゃ〜ないか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9680
匿名さん
>数千万円規模で子孫に残す金額が減ってしまう
というか、買って十年もすれば、戸建の建物分はなくなるから、その時点で二千万程度は価値消滅。
あとは好立地でなければ、土地の目減りは確実。
好立地なら、戸建だろうがマンションだろうがど、数十年程度なら何千万か残るよ。
いろんなとこ持ってたけど、うちのファミリーは経験済み。
以下、例。
・都心築50年以上の鉄筋アパート→2千万弱出して、約一億のタワマンに変身
・都区内築20年の低層マンション→7千万ちょっとで売却
・都下郊外築30年のマンション(以前住んでたとこ)→3千万で売却
・都下郊外築30年のマンション→ この10年、月15万で親戚等に賃貸中
・横浜の駅15分の戸建→ 親戚がアパートにして賃貸中
・東急線郊外の築35年のマンション→ 月12万で2件賃貸
・同じ沿線の戸建→ 3千5百万程度で売却(土地代のみって感じ)
・・・などなど
こんなかで一番手こずったのは、結局戸建だった。
売るにいい値はつかない、なので一つは賃貸アパート化したって感じだが、採算ぎりぎりって感じでもう建て替え時期。
年取ると現金収入が欲しくなる家族もいるから、マンションも悪くはない。
結局、立地のいい物件(うちの場合はマンション)が一番採算とれて、現金収入にもつながってるって感じだけどね。
もう古いマンションは十分に元取ってるから売りたいんだが(すべて家族の誰かが大昔に住んでたところ)、賃貸収入当てにしてる親戚がいるんで頭が痛いところ。
-
9681
匿名さん
>土地代不要だから
マンションだって残存価値が残ってるううちに、それ売って金足して、別のとこ買えばいい。
そんだけのことですよ。
同じようなロケーションで、土地に値がつくとこなら、マンションだってそれなりの売値になります。
これは経験上、東京近辺どこでもそうだったから、マンションが築40~50年程度で無価値になるなんて、全くのウソですね。
-
9682
匿名
前から言われてるけど、ずっと住むなら、戸建てが得
短くすんで売るなら、マンションが得
基本的にこれは常識でしょうよ
かなり立地が良いマンションを上手に売り抜けられる例もあるだろうけど、かなり立地が良くなきゃ無理だし、大半のマンションには当てはまらないから、なんともね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9683
匿名さん
まあ、そう考えたければ、そう考えてもいいんじゃないか。
うちはそんな短いスパンで転居して売り買いなんてしてないが、確実に資産は増えてきたよ。
マンション一軒から初めて、マンション何軒かと戸建一軒分くらいかな。
売り抜けるとか、そういう相場はってる感じではないんだよね。
もっと着実な方法があるから。
-
9684
匿名さん
>>9678
>頭大丈夫でしょうか?
>土地代不要だから建て替えは建物価格だけで建ちますけど。
頭が大丈夫なのか確認しなければならないのは貴方でしょう。
解体費100万+120平米の建物を坪単価50万の注文ですら、約2000万かかります。
定年後に2000万用意できる職業であれば、現役時代に最初から注文で建てられます。
逆に建売しか買えない人は用意できない金額ですから、更地にして売却です。
>建て替え時期になれば理由がない限りは注文で建て替えしますよ。
「資金がない」という大きく・解決困難な理由がありますから、建て替えは無理ですね。
最初から注文の人は建て替えも注文で可能でしょうし、そもそも耐久性もありますから
建て替えの必要がないでしょう。
-
9685
匿名
それでうまくいってる人は良いんでない?
んな事してるのは極一部の人だけだし、庶民には無理ってだけでさ。
都心人気駅以外の大概のマンションは、値下がりが半端無いし、そう上手くいかない事くらいは、儲けてるような人なら分かるはずだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9686
匿名さん
>>9679
>マンションは『建売か注文か』じゃなく『仕様』で論じてるのに、一戸建ては
>『仕様』ではなく『建売か注文か』で論じるマンション派の支離滅裂な自演レス(笑)
「建売は仕様が悪いから戸建てだったら注文でしょ!」だから支離滅裂ではないよ。
これは注文戸建て派も言ってること。
建売で注文並の仕様があればいいんじゃない?無いと思うけど。
-
9687
匿名さん
>>9685
>都心人気駅以外の大概のマンションは、値下がりが半端無いし
都心人気駅以外の大概の戸建ては、値下がりが半端な無いし
-
9688
匿名
>9684
今はローコスト系が豊富だから、安く建てようと思えば、もっと安くなるね
1000万以下住宅増えすぎ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9689
匿名さん
>>9679
>マンションは『建売か注文か』じゃなく『仕様』で論じてるのに、
>一戸建ては『仕様』ではなく『建売か注文か』で論じるマンション派の
>支離滅裂な自演レス(笑)
マンションは建売しかないから、気合いが入った物件も多い。
しかし、戸建ての建売は気合いが入った物件が欲しい人は注文住宅を建てる。
だから、戸建ての建売は構造なんか関係ないとか書いていた建売戸建て派の
ような人しか買わないから、それなりの仕様の物件しかない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)