住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 9650 匿名さん

    札幌・仙台・千葉・広島・福岡・・・

    どれも政令指定都市じゃん。
    いろんな家族構成の人が住んでますよ。
    東京からの転勤族もいれば、さらに田舎から上ってきた人もいれば、地元のファミリーもいる・・・
    マンション需要がないわけがない。
    ただ、街が小さいので、東京より職場近くに満足な戸建を確保しやすいということはあると思うけどね。

  2. 9651 匿名さん

    まぁ妥協して注文住宅を建てる人は居ないけど、妥協してマンション買う人は居る。
    お金があれば大半の人は注文住宅を建てると思いますよ。

    なので、スレタイに対する最小公約数は「満足行く注文住宅が建てられるなら戸建て」
    となるかな?

    もちろん、どんなにお金があってもマンションと言う人は居るだろうが、
    予算の条件設定が無い以上、これが普通の回答だと思うが。

  3. 9652 匿名さん

    広島と福岡しか分からないが、政令指定都市でも50坪の敷地だと狭いというくくりになるよ。
    三大都市圏で50坪以下の敷地で戸建てを買うのはクラウンを買わずにCクラスを買うようなものかな。
    ちょっと無理しました感が漂う・・・。

  4. 9653 匿名さん

    >>9651
    予算が青天井ならば、タワマン一棟買いで最上階とかの方が良くない?
    首都圏で1億、政令指定都市レベルで5000万までならマンションの方が満足度は高いと思う。

  5. 9654 匿名さん

    なんで?
    だって、マンションのロケーションの方がいいこと多いじゃん。
    家に興味ない、移動が多くて忙しい、海外が多い、快適なほうがいい、お手軽なのはマンションだよね。
    いくら金あってもね。
    とくに東京くらい多忙で活気のある街に住んでたら、当たり前に、こういう人たちは多いよ。
    だからエリートや活躍してる人で経済力があっても、マンション住まいなんて全く珍しくない。
    戸建を否定はしないが、そんなの嗜好とライフスタイルの問題。

    金があれば戸建というのは、家を買うことに人生の価値を見出してるような人にしか当てはまんない。
    田舎じゃあるまいし、東京とか大都市はそんな連中は実はそんなに多くないんじゃないの。
    家買うだけなら、田舎に行くのがいいよ。

  6. 9655 匿名さん

    確かに普段使う居場所と考えたらマンションのほうが便利っちゃ便利。手入れも楽だし・・・。
    戸建て持つなら景色のいい場所とかに別荘がいいな~。

  7. 9656 匿名さん

    経済力とかは関係ないよね~
    知人友人の範囲で、マンション住まいは結構います。

    文筆家、芸能人、政治家、大学教授、弁護士、大学病院医師、外資コンサル・アナリスト、マスコミ、社長、大手商社・銀行マン、大手の役員・・・

    そんなお金に困ってなさそうな人たちばかりだけど、マンションの方が多いくらい。
    答えは、単純に快適で面倒でないから。

  8. 9657 匿名さん

    鳩山さんや麻生さんくらいの邸宅ならば、戸建てがいいだろうけど、今世間を騒がせている新婚ホヤホヤの人の報道を見てるとプライバシーの確保が戸建ては難しいなって思う。あれだけ家の前に張り込まれれば家の中でも気が休まらないよ。

    逆にちょっと前にお騒がせしたハイパー何とかと結婚した人の実家はマンションだったから、マスコミも取材が厳しそうだったよね。

  9. 9658 匿名さん

    >戸建て持つなら景色のいい場所とかに別荘

    同感。
    東京はマンションを確保したので、別邸(別荘?)を目指して頑張ってます。
    知人に何人か別邸(別荘)をもってる人がいるので、見習おうかと思ってます。

  10. 9659 匿名

    建売と注文がうんたら言ってる人いるけど、さすがマンション派って感じですね。
    注文とはなんたるものかを全くわかっていないから的外れな建売批判になる。
    (マンション自体も建売共同住宅だからマンションをも批判しているわけだけどね)


    ちなみに一戸建ての場合は土地があるので建売の人も建て替え時には自然と注文になります。

  11. 9660 匿名さん

    >>9659
    >ちなみに一戸建ての場合は土地があるので建売の人も建て替え時には自然と注文になります。

    建て替えの時期に注文で建てられる財力があるような人だったら(長期ローンが組めない)最初
    から注文で建てられますよ。

    建売の人で建て替えが必要な事態になれば、更地にして売却となります。お金が無いから。

  12. 9661 匿名さん

    戸建お宅(乙
    快適・便利ならOK、建物のうんちくに興味ないです~

  13. 9662 匿名さん

    >>9660

    でもそういう土地は売るに売れずに、、、住み続けてますね。
    建物の寿命限界一杯引きずろうという感じですかね。

  14. 9663 匿名さん

    >>9659
    >注文とはなんたるものかを全くわかっていないから的外れな建売批判になる。
    >(マンション自体も建売共同住宅だからマンションをも批判しているわけだけどね)

    >>9605を参照してね。
    あと、構造計算やきちんと検査を受けたマンションと両方ともロクに無い建売とは比較できないよ。
    建売が批判されているのは、性能面で不安だというのが大きい。

  15. 9664 入居済み住民さん

    お金があればマンションすみたかったなぁ。
    俺はお金がないから一戸建てにした。

  16. 9665 匿名さん

    珍しいね。
    マンションを否定しないけど、便利な立地に豪邸は普通にあるし、いろいろ面倒なら
    家政婦でもメイドでも雇えばよいのに。

    さっきも書いたが好き好んでマンションが良いという人が居ることは否定しないが、
    予算があるなら注文住宅って人が増えるって言うだけ。

    何もいくらにしたら全員が注文住宅が良いと思ってるわけではないよ。

  17. 9666 匿名さん

    維持経費、数千万円多く払っても良いなら、マンションもありじゃない?

  18. 9667 匿名さん

    別荘はやはり軽井沢がいいです。

  19. 9668 匿名さん

    建売ミニ戸 vs 建売並みの価格でマンション買ったモン同士の罵り合いって外野で観てると面白いね。

    ささ、どんどんやっちゃって。

  20. 9669 匿名さん

    一戸建てだと土地の資産価値は100%維持されるよ。
    マンションは資産価値0だから消耗品としてはいいと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸