- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
904
匿名さん
>屋根、外壁、雨どい、シャッター、ベランダ等など10~15年に一度は手を掛けるんだよ。
知らなかった、初耳だ。
新築から10~15年でにそんなことをする人は聞いたことないし見たことない。
やったとしても外壁・屋根の塗装で100万円以下は常識(2階建て、床面積30坪程度
の一般的な戸建)。
-
905
匿名さん
世帯数が少ないとそういうデメリットがあるのですか。
買うなら大規模開発が良いわけですね。
マンションで一括してインターネット契約をすると一軒当たりの支払いが
安くなるのに、そこのマンションは入っていなかったのですね。
-
906
匿名
庭の手入れの話からして、富裕層で、金かけてるんでしょ
うちはあまりメンテがかからないタイプの家にするつもりだよ
白蟻駆除は気を使うけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
迷ってる人に戸建てを選ばせるためだったら「戸建ては維持費・管理費がそんなにいらない」と主張するのはやめてほしいんだけど。
戸建てでも維持費は要ります。いると考えて、予算に組み入れても無理のない計画を立てて購入してください。
-
908
匿名さん
>ゴミ置き場の近くには部屋はありませんよ
ゴミ置き場の上の階だよ、臭いらしいよ。
スゴイらしいよ。
どーする?
-
909
匿名さん
>戸建てでもゴミ置き場そばの分譲地は嫌われるよ。
何の情報、というかいつの情報? 実話?
懐かしいね、20~30年前にあったよねゴミ置き場って。
今でもそんな地域あるのかなぁ?
-
910
匿名さん
近所さんは、順番に屋根、外壁、雨どいに手を掛けてるよ。
電動シャッターは部屋によって調子が悪ってたから取り替えたし、
ベランダは雨が凍み出たので架けかえたんだ。
どれも気になっていたから一度にやったってわけ。
建物は58坪で標準よりは広いからどうもお金が嵩むみたいだ。
見積もりを複数もらって、納得のいく業者にしたつもりだよ。
一緒に壁紙の張替えもしたかったが、後回しにしたよ。
-
911
匿名さん
>>909
逆に聞くけどゴミ置き場のない自治体ってどこ?
-
912
匿名
-
913
匿名さん
マンションは正直管理費をぼったくってるところも多いんじゃないでしょうか。
管理会社は本来なら契約期間が切れたら管理組合が選択・変更できるものだと思うので、
もし納得がいかないなら住人同士で協議して、
どんどん適正価格の管理会社に乗り換えちゃったらいいのにと思います。
ちなみに、
戸建てでしばしばぼったくりが発生するのは主に契約から引き渡しまでの間です。
ぼったくりに遭わないために、施主は勉強が必要です。
-
-
914
匿名さん
>908
どの階も同じ位置にゴミ置き場がありますよ。
上の階に部屋は無いんですが。
-
915
匿名
管理費を払い続けられる人や住み替えもできる人はマンションでも戸建てでもOK。
管理費を払えない人は戸建てにしておきなさい、ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
ゴミ置き場、近くにあります。
自分の敷地ではないので、近くにあってラッキーと思っています。
出す時間が朝の8時まで決められていて、においは気になりません。
-
917
匿名さん
管理費ではなく、払えなくなるのは修繕費のことでは?
-
918
匿名さん
家はタワーマンションで24時間出せるゴミ置き場が各階付いているけど全然臭わないよ。
掃除とゴミ捨てぐらいで月何十万円もとる管理会社は嫌だな。
-
919
匿名さん
>>916
おそらくお住まいの場所は、
近隣の方のモラルがよい&他人が通りすがりに捨てられる場所にゴミ置き場がない
という点で、立地的に恵まれているのではないかと推察します。
戸建ての場合、住環境というのは本当に大事です。
近くに賃貸の学生アパートなどないかどうかもチェックポイントですね。
-
920
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名
やっぱり、戸建てに決めた。
いろいろで、マンションって、体によくないみたいだから。
-
922
匿名
-
923
匿名さん
>>920
ありがとう。都内の話だったんですね。
神奈川県ですが、ほとんどの自治体は収集所回収じゃないのかな。
地方もそうだと思いますが、他県の方の状況も知りたいです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)