住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 884 匿名さん

    随分と頭の固い方ですね。

    今、多くの住宅メーカーも平屋のモデルプランを用意していますよ。
    新規取得は難しいですが、代々所有している土地もあるわけですから。

    そもそも、この調査は「理想の住まい」ですから、可能かどうかは別にして
    2階建てを建て替えて平屋にするという人が少しづつ増えてきているようです。
    マンションと2階建ての中間といったところでしょうか?

    ちなみに先ほどの話は世田谷区の駅から10分以内のところです。


  2. 885 匿名さん

    南前面が道路であるか敷地が広い場合なら、世田谷あたりで平屋もあるよね。

  3. 886 匿名

    うちの近くにもあるなぁ。横浜だけど、平屋で太陽光発電つけて、綺麗にガーデニングしてる家
    意外と良いなあと思った
    老夫婦二人住まいかな。
    実際見てみると意外と素敵だよね。

  4. 887 匿名さん

    子供が独立した老い先短い老夫婦なら、
    部屋数も必要ないし、二階建てよりも平屋の方が生活しやすいので
    あり余ったお金で平屋に建て替えるという選択肢はあり得る。

    働き盛り、子育て中の現役世代夫婦の場合は、子供部屋が必要なので、
    親からうよほど広い土地を用意してもらわない限り、平屋という選択肢はまずあり得ない。

  5. 888 匿名さん

    清原ほどではありませんが野球部時代の酷使がたたり
    変形性関節炎のため階段の登り降りに40代で苦痛を感じております。
    階段・坂道が苦痛な生活がこの年で来るとは思いもしなかったです。

  6. 889 匿名

    ディスポーザーかぁ

    うちはゴミは戸別回収ですからね。家の前に出せばよい
    可燃ゴミは週に2回収集あるし困っていない

    生ゴミ以外はわざわざエレベーター使わないとならないのは面倒に感じる

  7. 890 匿名

    やはり坂道や階段の無い立地で住居も一階平屋建が可能であればそれが一番ですね。

  8. 891 匿名

    マンションを買う人は、金持ちなんかじゃないよ。
    以外とお金がかかることを知らなかっただけでしょう。

  9. 892 匿名さん

    お金持ちかどうかはともかく、納得して買うのならいいと思うよ。
    でも知らずに買っちゃうっていうのは悲劇だね。

  10. 893 匿名

    生ゴミ以外はわざわざエレベーター使わないとならない?

    それはないです。
    今のマンションは、粗大ゴミ以外は各階にゴミ置き場がありますよ。

  11. 894 匿名さん

    >>893
    それは大規模マンションのケースでは?
    そこそこの規模のマンションだとそうもいかないと思うけど。

    距離は遠くても、ゴミ出しの時間に融通が利くところが、
    忙しい方にとってマンションは便利なのでは?

  12. 895 匿名さん

    今のマンション ×
    タワーマンションの一部 ○

  13. 896 匿名さん

    戸建ての場合も結構維持費がかかるの知らない人いるだね。

    屋根、外壁、雨どい、シャッター、ベランダ等など10~15年に一度は手を掛けるんだよ。
    これだけで最低300万はかかってる。見積もり700万と言って来た業者もいた。
    日頃の草取りや松をはじめとする植木の手入れ、池の掃除、芝刈りに年30万円以上かかってるよ。

  14. 897 匿名さん

    各メーカが出していると言う平屋のプランも都区部向けとは思えないけどね。
    代々所有されている土地ってどれだけあるんでしょうね?割合として一般的なお話なのかな?
    世田谷徒歩10分って、世田谷もかなり広いしね。坪100万切るところもあるでしょう。
    偶然にもうちの実家が世田谷にあるけど、今から相続税どうするか考えてるよ。
    大して広くないけど立地が良いからね。今だと坪250万くらいだし。

    もちろん平屋が良いと言う事に反論したいわけではないですよ。
    むしろ平屋の方が良いです。(マンションではなくね)

    ちなみに「理想の住まい」なので、平屋にしている人が増えているのではなく、
    平屋にしたい人が増えているだけでは?実際増えてるかどうかは別ですからね。
    まぁどっちでも良いのですが。

  15. 898 匿名さん

    家はディスポーザー付きで、各階にゴミ置き場があるタワー型マンションです。
    どちらも生活が非常に楽になる要因だと思います。
    特に各階にゴミ置き場があるのは24時間出せるので、家の中にゴミが溜まらず快適です。
    逆に外出するのにEVを乗って時間がかかるので(時間が)もったいない気がします。

  16. 899 匿名さん

    ゴミ行き場のそばの入居者は大変らしい、特に夏場はニオイが
    スゴイんだって。

  17. 900 匿名さん

    近所の人が築15年越えの戸建ての外壁を吹き替えて、屋根をやり替えたら、
    途端に屋根から雨漏りが始まったと言っていた。
    勿論言ってすぐに修理してもらったけれども、
    天井にシミが残った分の賠償はなかったらしい。
    戸建ての皆さん、リフォーム業者はよく選ばないと危険ですよ。

  18. 901 匿名さん

    ゴミ置き場の近くには部屋はありませんよ。
    置き場はエレベーターの先にありますから全く臭いません。

  19. 902 匿名さん

    一回マンションに住んでみて、やっぱり管理費に納得がいかなかったな。
    約50世帯で毎月約15000円。全世帯で月75万円。
    管理人は日勤午前中のみ、日曜はお休み。
    屋根、外壁、雨どい、シャッター、ベランダなどの補修は修繕積立なので別として、
    基本的に午前中に掃除関係を済ませて帰って行った。

    管理費の中にはセキュリティの契約は入っていたが、インターネットは別料金。
    支払うのがきつかったわけではないが、15000円分の対価を得られている気はしなかったな。

  20. 903 匿名さん

    >>899
    というか、生ごみでないゴミが臭うという時点で、
    マンション住民のモラルが終わってる。
    ビン・カン類は洗ってから捨てろ!

    まあ、戸建てでもゴミ置き場そばの分譲地は嫌われるよ。
    近所の人以外にも、
    誰が捨てていくかわからないので、自分で片付けるしかない。
    ゴミ出しの日とは違う日に車で通りすがりに捨てていく人もいて、
    収集日でもないのに生ごみの臭いに悩まされることもある。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸