- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
3845
匿名
>3843
そういや、うちの実家の近所の家も、それくらいの年数なら、見た感じそんなに問題なく見えるかもなぁ。青とか、ピンクの変な家は古くなると微妙だけどさ
やっぱ、気にならない人達が金かかるのは築30年以降なんじゃないかね。知らんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3846
匿名さん
建てる前から
なるべくNOめんてを意識して作ったからね
壊れたら直すよ マンションと一緒だが
別に意識してお金貯めないよ
-
3847
匿名さん
注文住宅もピンきりだしなあ。
それと施主がどれほど勉強してるかによっても変わってきそう。
メンテナンスフリーの家は、よいですね。
-
3848
匿名さん
自分も新築に近い状態で住みたいよ。うちも大手メーカーの家だけどメンテフリーじゃないよ。
仕方ないから、お金をかけるよ。いつも新築みたい、素敵に住みたいよ。
人が来ても楽しいよ。嬉しいよ。人、いっぱい呼びたいよ。
築10年目から年間250万~300万までと決めてメンテしてるよ。
付帯する家電の買い替えや庭の整備も含めるてるよ。
今年はエコポイント貰えるから、エアコン7台新しくしたよ。
その後も、もう一台エコポイントでエアコン新しくしたよ。
他のエコポイント、洗濯機に換えたよ。余ったエコポイントで可能な範囲でLEDにしたよ。
40年持つらしいけど、その頃この世に居ないかもだよ。
リビングダイニングキッチンの壁紙換えたよ。替えたら部屋が明るくて広く見えるよ。
カーテンのよごれが目立ったからレースのカーテンとシエード替えたよ。
これで250万越えたよ。12月にダスキンさんにキッチン掃除頼んで奇麗にするよ。
来年はバスルームと風呂釜・トイレ・玄関の番だよ。
-
3849
匿名
うちもメンテフリーだわ。無駄に金かけなくて良いと思うけど、周りの目を気にしちゃう人は大変だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3850
匿名さん
3848さん、充実した戸建てライフですね。
住まいを楽しんで住んでられるご様子伝わってきます。
-
3851
匿名さん
だいたい木造戸建てが30年もメンテフリーで行ける訳がない。
修繕費を見込んで戸建てを買ってる人は少ないよ。
そんな人が多ければ、あれだけボロ家が存在しない。
別スレだけど、実家の状態が良いっていう人のスペックを聞いたら
何とRC造だった。
建築時にコストがかかっているから、当たり前。
-
3852
匿名
ネット見てると、ほぼメンテなしで築30年という人わりに居るけど、問題ないって人が結構多いよ
メンテフリーの家なんかもそうだろうし、今の戸建ては良いよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3853
匿名さん
おおよそ
NOめんてだな~
何が修繕あるの?
外壁コーキング??っていうの? そんなもん無いしね
サッシも普通300年以上持つだろ?アルミだし
玄関もアルミだし
風呂・トイレ・配管なんて マンションでも一緒だろ
-
3854
匿名さん
夫の実家(23区内)が2世帯に建て替えるときにRCにした。
考えて2世帯とも家庭内インターホンのみで出入りから別にしてある。
親世帯は3F(一番上)に住んでいるので出入りはEV。
窓も大きくてワンフロアで100以上あるから、中に入ればマンションのようです。
今回デジタルにするのにTVアンテナとか見てもらったら、費用がすごく高い。
聞いたら設計で屋根がドーム状にしてあるので、アンテナなどが設置しにくいらしい。
いろいろできるけれど、自分で全部考えてやらないとならないので、残されたお母さんは大変そうです。
自分で決めるのが好きな方は一戸建ていいですが、そういうのが得意でない人はマンションで十分。
-
-
3855
匿名さん
アンテナね~
電波が入るかどうかが問題だとおもうよ
アンテナの形状 別に屋根につける必要ないしね
電波が大丈夫なら 室内でも大丈夫だしね
-
3856
匿名
雑誌見てたらRCの戸建ての建売のってたけど、案外安かったよ。デフレ価格なのかしら
狭いのかもしれないけどさ
うちは木造好きだから、木造が良いけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3857
匿名さん
多分、戸建てエリアだっただけれど、かなりビル仕様にどこもなっているから室内は無理だと思います。
(23区内、JR主要駅から私鉄3駅、徒歩4分)
それとも、やっぱりボラれているのでしょうか?
そういうことが自分(義母)で判断ができないですよね。
私はケーブル加入を勧めましたが、義母はそれはもったいないと言います。
うちはマンションなので、ついででブルーレイを購入したので、それのみでOK。
-
3858
匿名さん
23区なら RCの三階建てなら
電波問題無いような??
今あるアンテナに デジタルを取り付け等 色々出来そうですが
-
3859
匿名さん
一戸建ての30年メンテ必要しと言ってる人、そりゃ、どけち過ぎるだろ。
は汚らしいし近所迷惑だよ。いくらメンテフリーでもおしゃれにはこだわるねき。
マンションの1年か2年分の支払額で出きるのだからセコイ事いわないで15年に1回はしましょうよ。
職人さんも生活あるし。
-
3860
匿名さん
↑翻訳します。
一戸建ての30年もメンテナンスを必要はない!と主張している人に意見!
そりゃ、けちの度が過ぎていますよ。
汚いし、近所迷惑ですよ。メンテナンスフリーと言ったって、家だってもおしゃれにはこだわるねきですよ。
マンションの1年か2年分の管理費や補修積立金、駐車料金の合計金額で家を綺麗のできるのだから、
ケチケチしないで少なくとも15年に1回はしませんか。
職人さんも30年に1回では、生活できないでしょ。
-
3861
匿名
日本の一戸建てなど直ぐに建て替えが来てしまう安普請がほとんどの建て売りがばかりなんだからね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3862
匿名さん
-
3863
匿名さん
俺の事 こそこそ 言っても 麺向かって 言われても
俺 大丈夫
近所迷惑???
頭 おせっかいで B型 公衆トイレで 他人の物を覗き見するかも
-
3864
匿名さん
>3863
心中お察しいたします。あなたは一人ではありません。
明るい時間に外に出てみると、何か良いことがあるかもしれませんよ。
あさらなくて結構、早朝ならあまり人に会うことも無いので安心ですよ。
みんなあなたの事を暖かく見ているよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)