住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 3825 匿名さん

    日本中でマンション住人の方が多いって知らなかったな。
    マンションと戸建て両方持っている人多いけど、
    その時はどっちにカウントしてるんだろう。

  2. 3826 匿名

    うちの主人の実家は、マンションを経営しています。
    でも、マンションなんて、面倒くさいから、いらないって、言ってます。


  3. 3827 匿名

    3825さん
    住んでいるほうです。

  4. 3828 匿名

    戸建ての方が良いというか、安心感はありますね。
    あくまで庶民の視点なので、両方持てるレベルなら、高級マンションに住みつつ、鎌倉に戸建ても持つとか憧れます(^.^)

  5. 3829 匿名さん

    >>3814
    住んで結果何事もなく構造部分も壊れたりせず
    多少ぼろくなっても我慢できて修繕しないというのはありだと思う。
    ただ、これから建てる人、建てたばかりの人で
    最初から修繕なしで住む計画というとちょっと話が違ってくる。

    土地があって建て替えだけなら仮に予算が同じだったとしても
    同じ立地でマンションよりよいものがつくれそうだね。

  6. 3830 匿名さん

    >土地があって建て替えだけなら仮に予算が同じだったとしても
    >同じ立地でマンションよりよいものがつくれそうだね。

    建て替えなのに、スケールメリットを無視って、おかしいけどなー

  7. 3831 匿名

    修繕費として貯金するっちゅーか、普通に老後の為の貯蓄から修繕費を出すって感じになりやすいと思うけど、、マンションとの差は自分の予算内で無理なくできるという事かな。そこが安心感に繋がるよね。
    でも、社宅か、家賃補助の良い会社で貯蓄に励み、定年後に一括購入が良いかも、修繕あまりしないで最後までいけそうだし

  8. 3832 匿名さん

    ご近所の築30年、50年の戸建て巡りしてみなよ。
    手直ししてない家、どうなってる?

  9. 3833 匿名さん

    ボロ社宅で、人付き合いの濃い生活、定年までって、正直、どうさ?

    戸建か?マンションか?って話なのに、それは、比較対象としては、ちょっと無理だわ~

  10. 3834 匿名

    築30年であまり手入れしてないのも、珍しくないし、別にそんなに何とも思わないかも。今更建て替えするのも…っていう老夫婦の家とかは多いよね。
    築50はキツいだろうけど、手入れ無しなら、マンションの修繕費分だけでも、ローコストメーカーの家が建ちそうだね

  11. 3835 匿名

    >3833
    修繕費用を考えるならって話だよ。
    公務員の知り合いとか多いよ。ボロなら家賃2千円~新築や築浅でも三万くらいで住めるからさ

  12. 3836 匿名さん

    近くのお巡りさんの官舎、立派だよ~

  13. 3837 匿名さん

    20年ぐらいから、徐々に、立て付けが怪しくなって、雨戸やドアがスムースに開かない。
    2階ベランダの階下の部屋は、雨漏り。
    一度や二度、台風に遭遇していて、そのままくるも、瓦も防水剤とか塗って、大々的にふき直し。
    庭の木や生垣、芝は、植え直し。
    コンクリーなら、クラックあり。木造なら、室内の壁も落ちる。
    台所や水回りの床が腐り、風呂釜も交換。
    水道配管が朽ちて、敷地内は引き直し。
    それから、・・・。

    ちょこちょこ修繕して、快適に暮らすぶんにはいいけど、
    あとからまとめて修繕と思い放置したら、金額がスゴイ戸建。
    それに、修理したはいいけど、ぽっくり逝ったら悲しすぎる。


  14. 3838 匿名さん

    築20年の家を、
    近々2世帯用リフォームと1部屋増築とベランダの移築など全面修繕予定だけど、
    2500万以上かかるらしい。
    なら、今の家はそのままで近所に広告に出てた中古マンションを買って、
    子供たちを住まわせる方がいいかもしれない。
    ここを見てたらそう思えてきた。

  15. 3839 匿名さん

    >>3838
    近所づきあいはお金で買えません。
    隣人に特に不満がないのなら今の土地を大事にした方がよいかもしれません。
    別の場所でも同じように問題なく住めるという保証はないです。

  16. 3840 購入経験者さん

    戸建てで修繕費が掛からないというのは、大いなる幻想。
    やれ、配管が錆びた、床がたるんだ、建具が歪んだ、畳が朽ちた、クロスが捲れた、
    小さな補修から大きなリフォームまで、意外と費用は嵩むもんですよ。
    それも築15年を過ぎたあたりから一斉にガタがくる。
    これはマンションも同じ。
    要は、クルマと同じで、建築物には賞味期限があるということ。

  17. 3841 匿名

    戸建ては性格によって、随分と修繕費が変わると思うよ
    神経質ならマンションの方が安上がりかもしれないが、住めりゃ良いや的な、小さい事を気にしない人なら、本当に最低限で良いから、安上がり。
    自分の性格を考慮した方が良いかもね

  18. 3842 購入経験者さん

    新築で戸建てを買おおっていうのに、
    メンテナンスを何にもしないことを前提にしろって言うのもなんだかね。
    新築に近い状態で小まめに手入れをして住みたいじゃない。
    綺麗に住もうと思えばそれなりの出費は覚悟しておかなきゃ。
    それができない人は一生賃貸でいいんじゃない。

  19. 3843 契約済みさん

    俺の実家、某有名ハウスメーカの注文住宅だが、築25年で親父がずぼらなこともあり、クロスは張り替えたけど基本的に屋根とか壁とかノーメンテでなんの問題もないぞ。まだ結構きれいだし。マンションの修繕費はもったいないな、細かいとことまで金かけてしまいそうで。

  20. 3844 匿名

    メンテを何もしない事を前提にしろって誰がいってんだ?
    誰もそんな話はしてないだろ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸