住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 3545 匿名さん

    平米あたりの価格はマンションのほうがべらぼうに高いからね。
    さらに・・・所有したのになぜ???地獄だー

  2. 3546 匿名さん

    >3542

    わかんないかな?
    ここに書き込んでる快適マンションに住んでる人は
    戸建ても持ってる(持ってた)んだよ。

    両方のメリット、デメリットを知った上で
    戸建ての良さもあるけど、
    マンションもいいんだよ、ほんと住みやすいんだよ、って言ってるんだよ。

    覚えておいてくれると嬉しいよ。
    戸建てバーサスとは思ってないしね。

  3. 3547 匿名

    俺らは修繕管理費払わなくていいんだぞ!自分達でやりたいようにやれるんだぞ!

    って馬鹿の一つ覚えみたいにずーーーっと言い続けてますね。
    もう聞き飽きましたしマンション買う人はそれを分かった上でそれでもマンション買うんですよ。

    うちは5000万の戸建てと4000万のマンションを悩んでマンションにしました。
    マンションは本気で買う姿勢を見せたら値下げ成功して3500万で買えました。
    管理修繕含めてもその戸建てより安くなります。
    35年ぐらいのスパンで見て管理修繕含めてマンションより安い戸建てがあったら戸建てにしようと思ってました。
    夫婦共にどっち派ってのがなかったので。

    駅には近いし管理修繕費入れても返済は戸建てより安いし満足です。
    戸建てはあのローン+外壁修繕など用に別途貯蓄しないといけなかったんですよね。
    家の内部の修繕はどちらも同じぐらいかかりますから気にしてません。
    それを考えるとマンションでよかったなって思います。

    その戸建ては駅から徒歩18分でバスなしで庭はほぼなしでネコの額ほどの狭さ。
    平米数は戸建ての方が広かったですが利便性やフラットな生活などマンションのいいことの方が多いです。
    物件は地域性にもよるかもしれないですね。

    本当に満足の一言で後悔一切ないですね。

  4. 3548 匿名さん

    ディスポーザは一戸建てに付いていませんから今では大変に不便極まりないです。

  5. 3549 匿名さん

    >3546
    なんでそんな「お前の母さん出べそ」言うのかなー(笑)
    座蒲団一枚♪

  6. 3550 匿名

    >同じ資金内で買うならどっち?がこのスレの主旨だと思ってるんだけど、違う?

    違うと思う。
    そんなことパート1からどこにも書いてない。

    マンションには管理修繕費がかかる。
    当たり前のこと。
    それを分かった上でマンション派は返済額や購入額を計算していく。

    老後の資金が心配なら3547みたいに最初から管理修繕費も考慮してマンションか戸建てか決める。

    そうなれば管理修繕費がかかってマンションは大変って戸建て派の意見は論破されるね。

  7. 3551 匿名さん

    マンション有利派さま
    だってマンションの方が合ってるんだもん!はやめませんか
    あなたの上司を説得できるくらいの説明を待っております。

  8. 3552 匿名さん

    >3550
    だって戸建は「5年に1回数万円のメンテナンスが必要」「玄関掃除・除草が死ぬほどたいへん」で計算してマンションを有利と思ったんでしょ。がせ情報に翻弄されましたね。

  9. 3553 匿名

    >3550
    コストの問題については買う年にも寄ると思いますよ。旦那30代前半ですが、例え1000万安い物件(マンション)を選んだとしても、年齢的にまだこれからお金かかるから、まるまるコスト分として残せるかというと不安があります。
    うちは土地柄、駅近戸建てでも買える値段なので、立地上のマイナス面はないですが、こういう場合でもマンション派さんはマンションを買いますか?

  10. 3554 匿名

    コンシェルジュがいるから、お手伝いさんはいらないとかっていってるけど、あんたたち、お手伝いさんの意味わかってるの。
    切手やはがきを買ってくるだけが仕事じゃないわよ。(笑)
    マンションが、お手伝いさんのいる戸建てと比べてるんじゃないわよ。
    レベルが違う。

  11. 3555 匿名さん

    マンション。
    立地がいい上に修繕積立金がしっかりしているから心配がない。
    鍵ひとつで外出でき、楽チン。

    一戸建て
    独立していて自分の好きなようにできる。
    増改築ができる。

    でも私は虫のいない高層マンションから出られない。

  12. 3556 匿名さん

    >私は虫のいない高層マンションから出られない

    もっとまともな人出てきて、おねがい

  13. 3557 匿名さん

    戸建てだけど

    子供の時はうれしいが
    今はきもい

    昨日、自転車にデカイカマキリがいたよ 格闘だよ

    顔が逆三角形だよ

    もう 11月だよ

    逝けよ

  14. 3558 匿名さん

    みんな自分の家大好きなんだなあ‥
    まあ自分もだ。

    3547さんとうちは真逆のコースでちょっと興味深かった。
    うちは7800万の戸建てと6200万のマンションを迷った。
    戸建ての方が駅から近かったのと、管理費修繕費駐車場費を含めるとマンションよりローン額がさがったことと
    戸建ての方が値段を少しだけ下げてくれたので決断した。
    修繕費はもちろん考えて今から積立している。固定資産税が下がってくるのも嬉しい。

    でもマンションも見てたし、もしその戸建てに出会えなかったらマンションにしていたかもしれない。
    長年マンションに住んできたので慣れていたし、そもそもマンションの供給の方が段違いで多い地域なので。
    1年住んでみてもまあ、不満はあるけれど(庭ぎらいなのでその一点)
    これは運命的な出会い!みたいなマンガチックなことを考えるほど満足している。

    今から持ち家を買われる方、一概にマンションはどう、戸建てはどう、ではなくて
    自分の目で確かめて家は買ってくださいね。

  15. 3559 匿名さん

    騒音問題も解決してくれるコンシェルジュが居るのでマンションにします!

    ってマンション派は必死に言うでしょうね。

  16. 3560 匿名さん

    今から持ち家を買われる方、一概にマンションはどう、戸建てはどう、ではなくて
    自分の目で確かめて家は買ってくださいね。

    戸建てではなく、建て売りとマンションをですね

  17. 3561 匿名

    コンシェルジュ。
    バカの一つ覚え。

  18. 3562 匿名

    何故建て売り?自分がマンションと比較すると建て売りにしか手が届かなかったの?

  19. 3563 匿名さん

    だって、マンション派の唯一の主張は「コンシェルジュは万能で、切手も取扱している」っていうんでしょ!
    切手ってそんなに必要になるんですね。
    買い置きって言葉を知らないマンション派にコンシェルジュは必須です。

  20. 3564 匿名さん

    マイホームならどっちでもかまわないと思っていましたが、
    維持費がこんなにも違うなんて、インターネットって見てみるもんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸