住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 3465 匿名さん

    >3463
    管理費=10000円 補修積立金=5000円 駐車場=5000円=20000円 20000円X12ヶ月=24000円
    一戸建はこのお金で2年毎に補修もしちゃいますからいつまでもピカピカだー
    (実際は20年は補修なしですけどね)

  2. 3466 匿名さん

    50万円で塗装できる一戸建は、
    2LDKですか?

  3. 3467 匿名さん

    ↑年240000円でした。間違いです失礼しました!

  4. 3468 匿名さん

    戸建てはリフォームしたくなるからね。

  5. 3469 匿名さん

    >3466
    応える気にもならないがそんな業者うじゃうじゃいます。インターネットで調べてごらん。

  6. 3470 匿名さん

    ほ~案外安いんですね。
    先日飛び込みで来た、〇〇ペイントの営業が、
    お宅は広いけど屋根と壁で200万見てもらえば足りますよ
    と言ってました。

  7. 3471 匿名

    管理費も修繕費も平均値は2万程度だったけどね。合わせて4万近くで、高いなぁと思った記憶が。追加で大規模修繕もあるんだよね?あとは室内のリフォームは自費だと、結構かかる気がする。
    駐車場使うなら駐車場代もかな。。
    若い自分にはなんとか払っていけても、老後の生活費を圧迫しないか、不安が少々。
    今考えてるのは、駅徒歩10分以内のまあまあ便利な郊外に土地を買って、ローコスト住宅を一括購入で、家にかかる経費を押さえて、立地を優先するって感じかなぁ
    戸建てでも駅遠は不便な場合が多いし、駅近で便利でもマンションはランニングコストがかかるもんね
    そういう理由から、駅近戸建てが無難かと思ってるけど、どうですかね?

  8. 3472 匿名さん

    ぼられすぎです。
    50万円より安く上げたければ、町に必ずペンキ職人さんがいますので相談すれば安くやってくれますよ。
    そういう人は大工仕事も出来て補修もしてくれます。実家では30万円+宴会でやってもらってました。
    *足場を自分で持っている職人さんを探すように!

  9. 3473 匿名さん

    半年前に飛び込み出来た〇〇〇ペイントはもっと高かったです。
    ランクにより違うと言っていましたが、
    見本を見せてもらい希望を言うと
    300万ぐらいのことを言ってきました。

    この間の200万でも安いと思っていたので、
    書き込んでいただいた方教えていただきありがとうございました。

    足場を持っている、がキーワードですね。

  10. 3474 匿名

    くれぐれも安かろう悪かろうが必ずありますから慎重に念入りに、ペンキ工事はいくらでも安くできます。

  11. 3475 匿名さん

    いっそ自分で塗ってしまえば見た目はともかく丁寧にできて安心。
    足場だけ組んでもらってさ。

  12. 3476 匿名さん

    >3473
    さ300万円ですか!きちんとは仕事はするんでしょうけど、所詮ペンキですからね。
    マンションも丸投げ管理だからびっくりするような数字になっちゃうんですね。
    まー慎重に行ってください。

  13. 3477 匿名さん

    >3475
    うちの近所でも隠居した人が自分でやってた。丁寧に時間掛けてやってたな、足場だけ10万円だか位で借りて、
    ペンキ会社の支店で卸値で色指定して買っているといっていた。ついでに雨樋とかも修理していて2ヶ月位やっていたかな。すごく上手に出来上がってた。欧米じゃ女性でも自分でするからね。
    でも足場から落ちて車椅子になるのもなんだからねー50万だったら頼んだら。

  14. 3478 匿名

    塗装価格は地方により違っています。
    東京は高いです。

  15. 3479 匿名さん

    材料と耐久年数はピン~キリです。
    関西ペイントの油性で2液のフッソ塗料の塗装で50万円は非常に安いと言えますが、
    ホームセンターでも売っている超安い水性の合成樹脂塗料の塗装なら50万円でも高いですわ!

  16. 3480 匿名さん

    それに薄められてもわからないしね。
    あまり値切るとそういうところで差がついたりします。
    足場を組んでもらうのが結構かかるから、一度足場を組んだらもう少しやりたくなる。
    最近は塗装がいらない種類があるので、そういう屋根壁の方がいいみたいですね。

    欧米は本当に自分でやりますね。
    通販の組み立ても組み立て付きで頼んじゃうようなタイプ(自分)は生活に困ります。

  17. 3481 匿名さん

    >金を払い他人任せのマンションが主流になる

    戸建住民がいかにも責任感に富んでそうな書き方だなw

    世の中、きみのような暇人ばかりではない。

    そこまで責任感に富んでるなら、子供の学校でも、地域でも、職場でも、さぞかし積極的だろうな。

    戸建が多い地域だって、そんな人間が多いとはとても思えないがw

    やるべきこと、楽しむこと、行くべきところは、いくらでもある。

    人にやってもらうのが悪いという感覚は、全ての人に共通するものでも、正しいことでもない。

    たんに家が好きでそのケアを喜びとしてるとうだけのこと。

  18. 3482 匿名さん

    家の世話を焼く暇があるなら、その時間を子供の教育や
    家族の会話の時間にでも費やした方がいい。

    金で買える時があるなら買った方がいい。
    こう考える人も多いでしょう。

    価値観の違い。

    時間を惜しいと考える人、金を惜しいと考える人。

    後者を否定しようとは思わないけど、自分は前者。

  19. 3483 匿名さん

    マンションでは、自分で気にしなくても、予め決められた予定に従って、
    または、誰かが提案して、塗り替えることになる。 余程気になったら、自分で提案したら?
    決議が通ったら、多分、管理会社が業者を手配するんじゃないか?

  20. 3484 匿名さん

    200万300万なんてそういう業者がいるから「戸建は維持費が高い!」とのガセネタに翻弄された庶民が
    マンション地獄に落ちちゃうんだよね。まーまれに好みでマンション住んでいる人もいるけど。
    これだけあったら通りから見える部分は総タイル張り出きるんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸