- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
3185
匿名
-
3186
匿名さん
>3182
マンションより戸建が住みやすいと言ってる人はあまりいないですよ。
戸建の方が維持費が膨大に掛かる!というガセネタが全くの間違いと言っているだけです。
-
3187
匿名
戸建て派でも老後はマンション買うって人多いよ。
うちもそう。
今のうちマンション買ってて将来立替で地権者になるのも悪くない。
-
3188
匿名
戸建てが住み易いに決まってる。
維持費はかからないし住みやすいし問題も少ない。
-
3189
匿名さん
我が家は戸建ですが、マンションも戸建も住みやすさは変らないと思うな。
でも維持費は雲泥の差はあると思う。経済的に戸建にしたからね。
-
3190
匿名
戸建て4500万+維持費
マンション3000万+管理修繕費2万
これってどっちが安くなる?
-
3191
匿名
戸建て派だけど、マンションの方が楽は楽なんじゃない?
管理は人任せ。ゴミ捨てはいつでもOK
その楽さは否定しないけど、維持費の高さや、区分所有というマイナス要素が嫌いだから、選ばないだけ
楽は楽でも、その楽さって、管理費という名の、しかるべき額を払ってるからだし、羨ましいとは思わない
多くの庶民は維持費がかかるのも、区分所有も嫌だから、戸建て派が多いんでしょ?簡単な話だと思う
大規模修繕とか、建て替えとか、面倒そうだしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3192
匿名
土地200坪で、田舎という発想が、東京らしいですね。
つまり、マンション派の考える戸建てとは、ちっぽけな戸建てのこと。
-
3193
購入経験者さん
マンションの場合、20年住んで売ったとしたら、おおよそ半額程度で売れる。
それは貸したりすれば、利用価値が見込めるから。
戸建ての場合は、土地代のみ。
家屋はそれがどんな状態であろうと値は付かない、これ不動産業界の常識。
現在、土地の値段が上がることはほとんど期待できない、これも日本の常識。
-
3194
匿名
関西だけどマンション派多いよ。
もちろん周りはみんな庶民。
むしろ庶民は広めの戸建てなかなか買えない。
利便性も求めるから自動的にマンションになるかな。
-
-
3195
匿名さん
上の戸建て派さんが言ってるけど多くの庶民は戸建て派が多いって本当!?
初耳なもんで。
-
3196
匿名
マンションの場合はこれから値下がりが予想されると思うよ
20年で半額で売れるというのは、相当立地が良くなきゃ無理。今はマンション乱立してきてるからね。
戸建ての場合は、土地代は築100年でも、50年でも変わらない
安定してると言えば、してると思うよ
短期間で売るならマンションが断然良いと思うけど、庶民にそういう人は少ないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3197
匿名
3193さん
売却を前提にしているとは。
自分は、そういうこと考えてないです。
住居に対する思いにズレを感じました。
マンション派の人って、そこまで考えて、家を買うのですね。
-
3198
匿名さん
-
3199
匿名さん
マンションを根本的に批判している人は少ないが、一戸建を根本的に批判している人は多い。
幼少期に高度成長期に建った夏暑く、冬寒い一戸建てうやアパートに育った人が多いからだろう。
マンションも一戸建も自動車のように最先端になっていますよ。
-
3200
匿名さん
>>3193
土地は土地でも、じわじわと値下がりしながらも相場を保ち続ける土地と、
二束三文でも売れず、処分するために逆に費用がかかってしまう土地に、
くっきり二分されていくでしょうね。
ただ、今後はマンションも同じような道を辿ると思いますよ。
-
3201
匿名さん
両方とも現在進行形で持って往復している自分としてはマンションの方が住みやすいよ。
若い頃はマンションを否定していて、戸建てに憧れて戸建てを建てたが居間は逆だよ。
マンションのどこに問題があるのかわからないな。
話題になっているような騒音問題も無い。
維持費を問題にする人がいるが、最初に見込んでマンションを買えばいいじゃないか。
-
3202
匿名
マンションの良さは、年齢がいくとわかってくるんですよね。
戸建ての方が割が悪いですし、何かで売らなくてならない時には大損です。
-
3203
匿名さん
みんな自己満だね。
人の住まいを馬鹿にして優越感に浸りたいだけ。
マンションなら次は立地を競い、デベを競い、売れ行きを競う。
戸建てなら坪数を競い、HMのブランドを競い、庭や家の広さを競う。
常に何かと比べて優位に立ってないと不安なんかな。
現代社会の歪みだね。
-
3204
匿名さん
>3201
マンションと比べて一戸建てがすみにくいのなら、相当古いかいい加減な一戸建てでしょう。
今の一戸建はマンションの快適性は備えいているんですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)