- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
2345
匿名さん
-
2346
購入検討中さん
うちは滋賀作だからそこまでは取られないかな
来年になってみないと分からないけど、どのくらいになるんだろ?
-
2347
匿名さん
このスレ自体を"首都圏"と"地方"にわければ、混乱(罵りあい?)も減ると思う。。。
-
2348
匿名
>2338
そうなんだよね。
都内人気駅とかならまだしも、郊外だし、ぽんぽん住み替えはできないと思うし、建て替えは難航するのは分かるし。売るに売れない状態になったら、子供に迷惑かかるんだよね。うーん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2349
匿名さん
価格帯も分けないとね。
罵り合いは5000万前後の物件同士が一番多いのでは?
8000万の戸建てとマンションなら、お互い妥協の度合いが少ないので
ここまでやりあわないと思うけど。
-
2350
匿名さん
30年後 年金問題が今以上に深刻なら 戸建てにしとけ 賃貸でもOK
と自分に言い聞かせている だって、国民年金だけだも~ん 僕ちゃん
-
2351
匿名さん
>>2350
早めに個人年金か国民年金基金に入った方がいいよ。
完全に退職したら月15万円はないと餓死するから。
-
2352
匿名さん
>完全に退職したら月15万円はないと餓死するから。
月15万円ないと餓死?
それなら世の中は餓死者だらけだよ。
-
2353
匿名さん
まだ、売るのに本当に困るほどの古いマンションで困った話は聞きませんが、
郊外から田舎になってしまい(電車が廃線)、しかも固定資産税はなぜか
高く、そして草刈をしろだの、見に来いだのいわれる、関東地方の土地なら
見たことあります。
売りたいけれど、誰も買い手がない。
-
2354
匿名さん
たとえタダ同然でも買い手がつかないということですか?
値下げ後の適正価格で売ろうとして買い手がつかないという話ではなくて。
-
-
2355
匿名さん
-
2356
匿名
多摩ニュータウンの例があるから、郊外マンションの将来が不安なんだよね(^_^;)
自分の子には迷惑かけんようにしないと
戸建ては売れなくても駐車場化すれば良いかと思ってるんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2357
匿名さん
-
2358
匿名さん
国民年金基金は入るのOKだが、抜けられないんだよね
個人事業主にはちょっと、ムカつく制度だ
-
2359
匿名
なんで郊外戸建ての方が不安なの?
短く住んで売る場合はマンションは良いけど、長く住んだ場合は、戸建ての方が融通が効く気がするんだけど?
更地にして売ったり、駐車場にしたりさ。
わりと駅近に買う予定だし。
マンションは住み替えが上手くいけば良いなあと思うんだけどね
うちの叔父が郊外の古いマンションに住んでて、もう売るにしても安価だし、売れるのか謎な感じで見てると不安になるんだよね。
子供達が売るに売れないマンションを背負うハメになるのかなーっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2360
匿名さん
郊外ってのが具体的にどの程度郊外なのかとか、そういう具体的なものがないとなんともね
郊外があきる野市とかだと0円でも買い手がつかないとかありそうだよね
-
2361
匿名さん
うちの場合はね、郊外というか正しくは地方都市だけど
景気のいい時に、家屋に8000万かけて豪華な家を建てたのはいいけどさ、
土地値が下がってるんだよ。坪単価20万は下がってるよ。
駅からもそんなに遠くないんだよ。徒歩で8分から9分かな。
家は価値が落ちるのはわかってたけど、土地が下がるのは耐えられないね。
資産価値が下がってるから将来売れないだろうね。ずっと抱え込むのかな。
一方、何年か前から駅周辺が大々的に開発されて
そこにタワーも含めてドンドンマンションが建ってね。
今も開発続行中で、モデルルームは連日大盛況。
何年か前に建ったマンションの方は駅直結だから、当時も大人気だったけど、
中古でも高値で取引されてるんだ。
不安になるのわかるだろ。
-
2362
匿名さん
地価が下がっても固定資産税が下がらないのは辛いが、
何年か遅れて評価額が下がれば、固定資産税も下がるのではと思うが。
-
2363
匿名
叔父のとこは千葉だよ。
ていうか、徒歩8分とかなら、買い手ありそうですが、、バブル期よりは相当下がりそうだけど。。タワマンが人気の場所なら、普通に考えて需要がありそうですよ(^_^;)
うちは神奈川予定で、マンションも有りかなとか、やっぱ戸建てかなとか、模索してる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2364
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)