- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
2125
ご近所さん
>>2091
気にならない人がいるのは理解してますよ。
そういう人はマイノリティですけどね。
ある意味ではうらやましいとも思います。
-
2126
匿名さん
うちのマンションの固定資産税は、私鉄の急行駅から徒歩5分で100弱の6Fで10万円強さんと比べると少し高いです。
JK山手線沿線ではないではない、都心からほど近いJR・地下鉄・私鉄を利用して徒歩3~10分以内の90弱の築浅タワー高層階で年間17万弱です。今年5月に最初の固定資産税を払いました。
それまで住んでいた郊外一軒家より便利になったのと引き換えに部屋数は減っていますが、固定資産税は大幅に減です。その分修繕費の年間通しての継続的な支払いが発生しているので、通帳からの引き落とし額はトントンです。
2123さん、参考になさってください。
-
2127
匿名
うちの固定資産税は年12万。
駅5分の7階85平米。
こんなん聞いて楽しいのか?
人にマンションの固定資産税聞くなら戸建ての自分のも書いたら?
ちょっと前から戸建て派でねたねちしつこい人いるよね。
見ててかなり不快。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2128
匿名さん
≫2127
その人は立派な戸建が立てられず人に自慢出来る様なものではない戸建だから
ねちねち絡んでくるみたいよ。
大多数の戸建派の人は親切で質問にも真摯に応えてくれるよ。
-
2129
匿名さん
その人はマンションの購入を検討しているって書いてありましたよ
固定資産税、参考になったのかなぁ?
私も今、一戸建てとマンションで悩んでいます
どっちも魅力的で悩みますねー
周りで家を買った人達も一戸建て・マンション半々です
でもやっぱり都区内に買っている人ではマンションの方が多いかなぁ?
あとは親の家の隣に一戸建て建てたって人が多い。
なんとも羨ましい・・・
-
2130
匿名
マンションで、固定資産税まで、高かったら、最悪だよね。
それに、24時間、ゴミだしができるなんて、いつでも、ゴミがあるってことでしょう。
いやですね。
-
2131
匿名さん
マンションと戸建てを迷い、方向性を決めるには
(資金は限られていますから)
先ずは、利便性を選ぶか広さを選ぶかでしょうね。
-
2132
匿名さん
駅から徒歩5分の30坪程度の注文戸建てを検討しています。関西都心まで電車で30分以内ですが
仮に転売しないといけない状況になった場合、資産価値はどの程度でしょうか?
-
2133
匿名さん
-
2134
匿名さん
近いうちに売却予定があるのでしたら、
駅近マンションの購入をおすすめします。
関西都心まで電車30分以内で駅まで5分以内でも
ターミナル駅や新快速停車駅で好条件の駅近5分以内でなければ、
戸建て資産は目減りしていきます。
素人の個性で設計された注文戸建ては敬遠されますよ。
-
-
2135
匿名
短く住んで売るならマンション
長く住むなら戸建てが得
定説です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2136
匿名
では、高齢になるとマンションに転居する人が多いのは
何故でしょうね。
-
2137
匿名
多くは無いと思うけど、地元で戸建てからマンションに引っ越した話とか、一度も聞いた事無いし。
昔と違い今はそういう人も出てきたってだけで、少数派だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2138
匿名さん
最近時々テレビで一戸建てからマンションに移り住んだ高齢者のご夫婦っていうのを
見るんだけど、それはやはり少数派だからテレビに出て取り上げられるのかな?
-
2139
匿名
自分はそう思うよ。そもそも看護学の教科書的にも、高齢者の特徴として、「変化を嫌う」と書かれてるくらいだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2140
匿名さん
>2136
高齢になると、平面生活のマンションが楽だから。
戸建は生活は、階段がつらい。
管理もマンションの方が管理会社がある程度してくれるし。
-
2141
匿名
>では、高齢になるとマンションに転居する人が多いのは
何故でしょうね。
戸建てで、草取りとかが、たいへんだからと、マンションへ住み替えた老夫婦がいますが、やっぱり、戸建てのほうがよかったと嘆いているとか。
住み替えは、慎重に。
-
2142
匿名
実際は息子夫婦がその場所に新居を建てたくて、上手くマンションに追いやったとか、いろいろありそうだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2143
匿名さん
おかしいですね。
ご本人たちと接点もないので、直接聞いていませんが、
ここのマンション住人さんは年配者が大半ですよ。年齢の高さが気になり、人伝に確認したところ、
「終の棲家にしたいという思い」で、周囲の戸建てから転居してきた方が多いということでした。
-
2144
匿名
ふーん。高齢といっても、年齢にも寄りそうだけど、全体からみたら少数な事には変わり無いんじゃない?
マンションも戸建ても持ってる派は別にして。
だって、わざわざ転居するより、リフォームして住んだ方が安上がりだしさ
年取って、一人になっちゃって、家を売って子供とマンションで同居とかは増えそうだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)