東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国立市
  6. 西
  7. 国立駅
  8. ザ・ライオンズ国立ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-18 21:57:24

JR中央線「国立」駅下車徒歩15分。
ザ・ライオンズ国立についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.13平米~91.79平米
売主:大京


施工会社:鉄建建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ国立の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-17 10:00:48

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ国立口コミ掲示板・評判

  1. 951 他のライオンズ検討中

    現在、他のライオンズに登録中の者です。
    取消の件、人ごとではなく非常に気になります。
    説明会の内容等、差し支えない範囲で教えて頂けると助かりますm(__)m

  2. 952 匿名さん

    >951

    951に対するレスはないのですかね…
    都合の悪い話題にはだんまりですか?

  3. 953 契約済みさん

    >946さんは、ただのネガなんじゃない?

    946です。 驚いています。
    数日前は大京関係者の書き込みと叩かれていたのに、ポジとネガの両方のレッテルを貼られるなんて・・・・・
    私は説明会に来いなんて無礼千万! 責任者が訪ねてきて説明しろと述べました。
    手付金も延滞利息を付けて即日返せと要求しています。

    速やかになんて馬鹿にするな。

  4. 954 契約済みさん

    946 953です。

    重要事項説明書に書かれていたからわたしの方にも応分の責任がある書いたら
    ⇒ ポジなので契約者とは思えない大京関係者と叩かれました。

    もう中止にして一刻も早く手付金を返して欲しいですと書いたら
    ⇒ ただのネガと叩かれました

    極端な方ばかりですね。もしかして業界の人間ばっかりが参加しているのが真実なんですか?
    役に立たない掲示板ですね。
    検討版の名前を降ろして、同業者激突版にしたら良いです。


  5. 955 匿名

    で詳細はどうなん?

  6. 956 匿名

    946 953さん
    貴方は、説明会に参加してないのですか?
    それとも貴方がなりすましですか?

  7. 957 匿名

    この板に説明会に出た契約者は居ないって事?

    部外者ばっかで盛り上がってるの?

  8. 958 匿名

    契約者ならこの間の説明会で聞かれていると思います。

  9. 959 買い換え検討中

    違法であることが分かり、審査会は確認申請を取り消したそうです。
    現場では工事が止まっているようです。

  10. 960 他のライオンズ検討中

    951です。
    他のライオンズで登録中で、抽選で通ったら担当者に直接問い合わせてみるつもりですが、国立の契約者さんにどのような誠意ある説明があったかが気になって書き込みました。
    情報を頂けることを期待して、しばらく待ってみたいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    アージョ府中
  12. 961 匿名さん

    他のライオンズ物件の掲示板でも
    ここの話は話題になってますね

  13. 962 契約済みさん

    >946 953さん
    >貴方は、説明会に参加してないのですか?

    当然です。大京側が足を運んで説明に来るのが常識だと確信して、ここでも述べて来ました。
    大京にお客様の方が軽くあしらわれていませんか。
    やっと説明を聞き、今後の処置が決まりました。
    某ライオンズマンションに住んでいて、売却の商談も進めていましたが全部白紙に戻しました。
    手付金も返して貰います。担当営業が自腹であっても振込手数料も延滞利息も払って貰います。
    仮に、設計変更した内容で再申請が通る事があっても、もう無縁です。買いません。
    書込みも最後にします。

  14. 963 契約済みさん


    904です。

    大京の関係者だとか、いろいろいわれて不愉快だったので
    暫く見ていませんでした。
    質問されているかたがいらっしゃったので
    回答しておきます。

    951さんへ

    手付金の全額返却となりました。
    5営業日以内に振り込みますとのことです。
    将来、物件が立った場合の対応など
    その他にもありましたが、詳細はここで書くべきではないと思うので、、。


    なお、905さん 908さんなど

    私の周囲では、30代で自宅の買い替えは別に珍しいことではないので
    そんな反応されると逆に驚いてしまいます。。
    まぁ、3回なのは数名しかいませんが、不動産投資をしている人なんて
    たくさんいると思うのですが、、。

  15. 964 他のライオンズに登録中

    951です。

    963さん
    貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
    私も登録中の立場で、契約前に会社の信用問題として聞く権利があると思うので、問い合わせてみることにします。

  16. 965 匿名

    962さん、縁を切って正解です。君子危うきに近寄らずですから、こういう会社とは関わらないのが1番です。建築審査会に審査請求が出されるなんて、よっぽどなんですよ。マンション反対なんて、よくあることなのに、ここまでこじらせるような会社ですから、関わるだけ、損だと私も思います。

  17. 966 契約済みさん


    951さん(964さん)

    参考になってよかったです。
    私個人としては、担当もいい人(契約後のフォローもしてれた)だったし、
    対応(連絡)も迅速でした。

    騙されたとかそういう感情はありません。

    もちろん、引越し前提で生活設定していたので
    非常にがっかりしていますが、、。

    ご自身の物件の営業さんの信用を試す意味でも
    是非聞いてみてください。

    私たちの分までいい引越しが出来ることを祈ってます。

    あ。963です。

  18. 967 匿名さん

    私も全く別の路線ですが、大京のマンションを検討しています。
    心配でスレ見させて頂きました。
    詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  19. 968 匿名

    967さん
    長文失礼します。
    住民板にも書きましたが、まだ近隣との問題は解決しておらず、何を書いたら誰に迷惑がかかるかわからないので、皆さん詳細は書かないのではないかと思います。

    何がご心配なのかはわかりませんが、偽装のような事件性があるものではないと見受けました。また、大京の対応に不満があるかたもいるようですが、丁寧な説明と契約通りの返金手続きが進んでいます。初動、要領が悪い感がありましたが、さすがに慣れないことだと思うので、仕方ないかと。

    近隣の反対を掌握・和解できなかった、施主としての大京の力不足は否めません。ただ個人的には、国立という特殊な土地柄もあるので、施主に同情する部分もあります。この点は、967さんがご検討されている物件の立地次第かとも思います。

    違法性については、気付かなかった施主にも責任はありますが、法や条例の正確な解釈に基づく設計ができなかったというテクニカルな問題は、設計のプロである設計会社の力不足。この板では施主への非難ばかりが目につきますが、購入をご検討なら設計会社も確認されたほうがよいと思います。

    こういう状況、また今の社会情勢下で、施主本体にどれくらい体力があるのかについては、わかりません。

  20. 969 匿名

    日照権の問題は、金銭で解決できるものだと考えていましたが違うのですか?

    近隣住民と何で揉めているのかわかりません。
    国立市の条例でマンション建設できないなら別ですが…

  21. 970 匿名さん

    国立市の景観への意識の高さは大変なものですよ。
    特殊な地域だと思います。
    共産党の環境運動家が市長を務めているくらいですから。
    この地で違法マンションなんて論外でしょうね。

  22. 971 周辺住民さん

    >968

    特殊な街って、近隣住民に対してずいぶん失礼ですね。

  23. 972 匿名さん

    >968
    反対派住民の方ですか?

    国立は特殊な街、そう思われてるのは世間一般の見方の事実なんですよ。
    その特殊さが良いと思って住んでる人もいるんし、そういう特殊な街に住みたいと言う人もいるんだし、いいんじゃないですか?

  24. 973 匿名さん

    間違えた。
    >972>971へのレスです。

  25. 974 匿名さん

    会社での地位、受験、老後など成果が出ているのならありかも
    そうでもないなら、あえて住む必要なさそう、他でもいいかな

  26. 975 匿名さん

    国立市は特殊ではありません。
    国立市が特殊だと言うのなら、建築確認が取り消されたライオンズ狛江のある狛江市も特殊ですか?
    建築・景観に関する条例がある自治体は増えています。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    アウラ立川曙町プロジェクト
  28. 976 周辺住民さん

    >972さん

    世間一般の事実とおっしゃる根拠を教えてください。

    私は近隣他市の方から「特殊」などと言われたことがありません。
    「独特」かと感じることはありますが、決して「特殊」だとは思っていなかったので、掲示板で断定されるのは乱暴に感じました。

    ちなみに私は、ただの近所に住むもので、反対でも賛成でもありません。

  29. 977 匿名

    マンション建設は全国どこでも反対する住民がいるのは当たり前だと思いますよ。誰だって目の前に大きな建物が建ったり、工事中の騒音などがあれば反対したくなると思います。
    たまたま国立と狛江の物件に問題があったため建築取り消しになり、地域が特殊と勘違いされているだけだと思います。

  30. 978 匿名

    まぁー反対されていた方が近隣で共同住宅って、お金欲しいだけでしょ。

  31. 979 匿名さん

    まあまあ。
    国立の昔からの住民でない方や、他の地域の方は
    国立市や国立マンション訴訟のwikiでも見てみたら。
    どのような成り立ちの市か、どのようにして環境を守った地域かわかるでしょう。

  32. 980 匿名

    ここって、元々JRの社宅があった場所だよね?
    なんでマンションだと反対するの?
    新しいマンションが建てば景観はよくなると思いますよ。
    やっぱり売主の金払いが悪いので、近隣住民が怒ったのかな?

  33. 981 国立市民

    特殊って悪い意味ではないと思います。特殊であってほしいくらいです。

  34. 982 匿名さん

    国立市民です。色々とご意見はあるかと思いますが、国立市にお住まいを希望される方の多くは市内あるいは付近からの住み替えが多いことは事実です。例えば戸建を売却してマンションに住み替えとか。ですのでそのような方々は国立市の特殊性?(特徴)をよく御存じだと思いますし、国立のマンションが値崩れしないのはそのような地元の方の人気が高いせいが多いと思います。

    ”郷に入っては郷に従え”ということわざがあるように国立市に住みたい方は国立の特徴を理解して同意していただいたほうがトラブルは少ないかと。

    このようなトラブルが嫌いでしたらわざわざ国立ではなくて別のところのマンションを検討されたほうがよいと思います。私も住居を購入するときには以前のめいわの問題とかチェックしてどのような気風の地区なのかリサーチしてそれを受けいれて購入しましたし、デベに付近にお住まいの方が御理解いただけているかどうか質問しました。

    良きも悪きもそれが国立市の特徴です。新しく市民になるかたはそれを御理解していただけるといいと思いますし、それに意見がある方は国立を候補からはずすとよいでしょう。

    これについては賛否両四あるでしょうが、後からきて意見を述べても却下されるか時間がすごくかかると思います。



  35. 983 匿名

    ウンチクはいりませんよ。どんだけエゴなんだ?

  36. 984 匿名

    クラッシィハウスが楽しみです。

  37. 985 匿名さん

    クラッシィも以前高さでもめたところですよね。これも再度もめないといいけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    サンクレイドル国立II
  39. 986 匿名さん

    >983
    エゴなんでしょうか?
    そういう人は購入しなければいい。

  40. 987 匿名

    説明会に行った契約者が事実を多くを語れなく、結構落ち着いてんのは、大京から口止料で+αもらったからじゃない?

  41. 988 匿名

    日本は景観という概念が乏しいので、国立のような考え方は理解されづらいと思います。ヨーロッパなど、屋根は赤とか、壁は白とか、看板は出しちゃいけないとか、厳しいですよ。だからこそ、景色が絵になる。住んでいる人もプライドを持っている。個人の欲を野放しにすれば、汚くなるのは当然。そっちの方がいいなら、むしろ他にたくさん住む所、ありますよ。

  42. 989 匿名さん

    >大京から口止料で+αもらったからじゃない?

    あるいは他物件を相当割引で優先的に手に入るとかの取引ですかね?
    同じザ・ライオンズの三郷中央とかね・・

  43. 990 匿名

    口止め料+αや他物件優遇?色々想像されているようですがそんなものありませんよ(笑)契約書通りです。きちんと平等に対応して頂いてもう気持ちの整理はつきました。

  44. 991 匿名

    ここは国立の景観とは関係ないよ!
    大学通り沿いから15分も離れた、ただの住宅地ですよ。

    欲張りデベがギリギリまで戸数を増やす仕様を外注の設計会社に出した。

    設計会社は、仕事欲しさに無理な設計をした。

    そして国から認可を取り消された。

    姉歯事件以降も何も変わらない業界の体質。
    こういった問題を引き起こすデベは要注意ですよ。
    後で重大なことが発覚するかもしれません。

  45. 992 匿名

    991さん
    要は建築審査会のさじ加減次第と言うことです

  46. 993 匿名さん

    なるほどね。要約してみると姉歯の事件と瓜二つだ。

  47. 994 匿名

    姉歯とはちがうやろ
    なんで瓜二つと解釈するかさっぱりわからん

  48. 995 匿名

    国の認可でもないし(国立市は特定行政庁ではないので東京都の管轄です。今回の建築審査会も東京都です。)、姉歯と瓜二つでもない(姉歯は建築士がいかさまをして、さらにそれを見抜けなかった民間確認検査機関の話)。それから、三郷中央を勧められても…。国立という地を選ぶ人が三郷なんか選ばないでしょ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル国立II
  50. 996 匿名さん

    大学通りでもないただの住宅街でもこんな紛争になるんだね。
    国立住民ってほんとすごいね。(いや、別にイヤミで言っているわけではありません。)

  51. 997 元契約者

    >口止め料+αや他物件優遇?

    そんなものがあったら貰いたい。
    唯一、優遇といえるかは疑問だが、計画再開したら真っ先に連絡します。この程度。
    契約者が知り得る、大京の隠したい秘密って何だろう。契約者も知らないです。結局、解釈の相違が結論なんですから。

  52. 998 匿名

    確か、狛江のライオンズも国立と同じ事態になってますよね。土地柄というより、大京の体質の問題なんじゃない?

  53. 999 匿名

    狛江の入居予定者でした


    全て白紙にされましたよ。
    来月末には引越しだったのに!

  54. 1000 匿名さん

    >999
    建築確認の取り消しで入居一ヶ月前に白紙状態にされるようでは、
    大京のライオンズマンションは今後怖くて購入できませんね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸