967さん
長文失礼します。
住民板にも書きましたが、まだ近隣との問題は解決しておらず、何を書いたら誰に迷惑がかかるかわからないので、皆さん詳細は書かないのではないかと思います。
何がご心配なのかはわかりませんが、偽装のような事件性があるものではないと見受けました。また、大京の対応に不満があるかたもいるようですが、丁寧な説明と契約通りの返金手続きが進んでいます。初動、要領が悪い感がありましたが、さすがに慣れないことだと思うので、仕方ないかと。
近隣の反対を掌握・和解できなかった、施主としての大京の力不足は否めません。ただ個人的には、国立という特殊な土地柄もあるので、施主に同情する部分もあります。この点は、967さんがご検討されている物件の立地次第かとも思います。
違法性については、気付かなかった施主にも責任はありますが、法や条例の正確な解釈に基づく設計ができなかったというテクニカルな問題は、設計のプロである設計会社の力不足。この板では施主への非難ばかりが目につきますが、購入をご検討なら設計会社も確認されたほうがよいと思います。
こういう状況、また今の社会情勢下で、施主本体にどれくらい体力があるのかについては、わかりません。