東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国立市
  6. 西
  7. 国立駅
  8. ザ・ライオンズ国立ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-18 21:57:24

JR中央線「国立」駅下車徒歩15分。
ザ・ライオンズ国立についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.13平米~91.79平米
売主:大京


施工会社:鉄建建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ国立の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-17 10:00:48

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ国立口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん

    あの場所は商店街ですからね。あの街並みを保つためにもこれからの商店街の活性化は大事だと思います。コンビニは充実してるので、ほかのお店が増えるといいですね。

  2. 622 匿名

    組合が大変なのは、敷地内駐車場がなくなってしまったり、ゴミ置場のスペースが無くなってしまうからでは?

  3. 623 匿名さん

    基本的な質問ですが、ザライオンズとライオンズって具体的には何が違うのですか?
    たとえば、ここ(国立)と町田や方南町の物件とでは何が違うのでしょうか?

  4. 624 匿名

    ザ・ライオンズはライオンズの上級グレードで、大京のフラグシップです。ただ、ライオンズでも、最近の物件はキッチン天板が御影石だったり、幅広突板フローリングであったりおしなべて仕様がよいので、仕様面ではあまり差を感じません。しいて言うなら立地でしょうか。最近のザ・ライオンズは善福寺緑地や武蔵国分寺公園などほぼ即日完売が多いので、信頼できるブランドだと思います。

  5. 625 匿名

    624>その説明の仕方は間違いなくあなたは大京社員ですね(笑)掲示板での営業お疲れ様です。

  6. 626 匿名さん

    >>625
    いちいちそうゆう書き込みをするのやめません?
    できるだけスルーして読んでいますが、正直言ってすごく目触り。

  7. 627 匿名さん

    確かに、大京関係者と思われる必死の買い煽り逆に不安です。露骨すぎます。

  8. 628 購入検討中さん

    >>613

    住友はザ・ライオンズに行く途中、富士見通り沿い左側にある土地では?
    そこは以前有楽が所有していたのを住友が購入したのかと思っていました。

    ライオンズへ行く途中にみかけました。
    テクノカレッジ跡地は違うのではないでしょうか?
    日経の予告をみていないのでわかりませんが、地図は載っていましたでしょうか?

    いずれにしてもライオンズとは競合しないかも。


  9. 629 匿名さん

    確かに最近のライオンズの営業さんは、仕様仕様とそればかりを前面にプッシュしますね。
    実は他の物件とほとんど変わりが無い仕様だったりするんだが。

  10. 630 匿名

    なんで営業と決め付けるのかなぁ?
    仕様が低い物件を売っている他社の営業さんの僻みですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 631 匿名

    630>残念ながら他社ではございません。
    以前、ザ・ライオンズのある物件の見学をした際に同じことを営業から説明を受けましたので。
    ザ・ライオンズとライオンズの違いを詳しく説明ができるのは大京関係者しかありえないと思うのですが(笑)
    他社と比べてザ・ライオンズはそんなに仕様が良いのでしょうか?
    仕様が良いのなら売れるのでは?

  13. 632 匿名

    なんかザ・ライオンズ杉並、武蔵国分寺がほぼ即日完売って話が出てくる時点で大京の営業トークっぽいな。大京関係者の可能性大。
    凄く怪しい。

  14. 633 購入検討中さん

    使用で思い出したけど、室内ドアの取っ手の傷
    もといヴィンテージ感の演出は意味不明どころか
    マイナスだと思ったのは私だけでしょうか。
    本当にあの取っ手使うの?あれ業者に騙されてない?
    ていうか大京に騙されてるだけ?

    ヴィンテージ感演出のわりに傷が中途半端だし
    サンドペーパーで擦ってしまおうかと思っちゃいましたよ。
    室内だから普通の表面仕上げでいいのに!

  15. 634 匿名さん

    なるほど。取っ手に関しては私は逆に外観が国立の外観になじむようにとレトロな素材をつかっているので中だけ新品というよりバランスかんがえたのかな~くらいに勝手に思っていて、というかさほど気にならなかったのですが(笑)いろんな見方があって面白いですね。
    そういえばライオンズとザについての違いは社員じゃなくてもモデルルーム来場者は説明会でもありましたし、私も購入検討者ですが知ってますよ。まぁ、町田に関しては住宅情報誌を見る限りですが私も室内に関してはそんなに仕様に差は感じませんが。
    とりあえず、匿名の書き込みする場に対して大京の関係者?とか予測でそんなにムキになっても意味がないような気がするのでそろそろやめたらいかがです?

  16. 635 匿名

    631さんのおっしゃるように、624さんもモデルルームで聞いたのかもしれませんね。違いを教えてほしいかたへのレスですから、営業さんでもいいと思いますが。要は、立地次第でネーミングしているだけで、たいした差はない、ってことでしょう。

    この物件・会社に限らず、仕様は価格次第だと思いますよ。ここも価格通り、一通りのものは揃った、ごく標準的なファミリー仕様だと感じました。

    取っ手くらいなら模様替え気分でとりかえられますが、内装大幅にとなると買わないかな。

  17. 636 匿名

    たしかに仕様は全体的に高めな印象を受けましたが、
    私もドアノブに関しては「わざわざこれにする必要あるの?」と思いました。
    ドアノブ総取っ替えするの、いくらぐらいかかるのかな(笑)

  18. 637 匿名さん

    取り替えるなら、型があうか確認してから。
    価格は見栄えを考えれば、1つ1万前後すると思いますが、安いものなら数千円で、
    ドライバーや六角レンチ(ものによってはプライヤー)があれば取り替えられるものが多いと思います。

    私は、ツヤツヤもツヤ消しも苦手なので、
    まあいいかなと思いましたが、
    わざわざ、といわれればその気持ちもわかります^^;

  19. 638 匿名さん

    >>631
    他社と比べて特別仕様が良いとは思いません。
    あえて言うなら、ザが付いていても至極普通な仕様です。
     
    でももっと重要なのは施工ですよね。
    パンフの写真が高級感を演出していても、実際の部屋が内覧会でやり直しだらけでは
    どうなのよ?って感じです。

  20. 639 匿名さん

    >>635
    違うでしょ!
    ザは大京の最高物件ですよ。

  21. 640 匿名

    営業さん…にしても、誇大すぎですねぇ 笑

  22. 641 匿名さん

    ここ数年、いくつかの会社を比較しながら見てきましたが、
    我が家では、ザライオンズは仕様がよいと思っています。

    もちろん他者でもアップグレードすればよくなりますが
    ザは、標準で十分ですね!

    ライオンズ⇔ザでは、仕入れの都合で大きく仕様が変わることはありませんが
    建物全体の作りこみ方や、空間の余裕の持たせ方は違うように感じました。

  23. 642 匿名

    635です。
    マンションに限らず、ネーミングは販売戦略の一つですから、社内的な位置付けにあまり惑わされないほうがいいと思います。

    価格・広さ・間取り的に、普通のファミリー向け仕様の域なのは当然で、一通りのものが揃っている点では、良好な物件だと思いますよ。

  24. 643 匿名

    うちは、今まで見た中では1番素敵でした。ただ、広い部屋が既に売れてしまっていて少し出遅れました。

  25. 644 購入検討中さん

    ザと普通のとでは仕様的にほとんど差異がなく、
    立地的な部分とかかれていたのですが、
    ここの立地ってそんなにいいのですか?
    駅から離れていて通勤もそんなにですし、
    マンションまでのみちのりも、がちゃがちゃしていてるし、
    何より住んでる人から、
    国立自体の魅力は失われて今はさほどと、
    街の違いはなく思い描くものと違うとききました。
    すると、ザってなんなんでしょうか?

    結局は経年劣化するデザイン性とハード設備てきな部分なのでしょうか?

  26. 645 匿名さん

    徒歩15分で5000万越えが当たり前のようですね。
    買う人はお金の感覚が普通ではないのでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル京王八王子
  28. 646 買いたいけど買えない人

    30年前に2000万円台のライオンズマンションを購入しました。
    ここのザ・ライオンズは素晴らしいですね。駅から遠いので期待しましたが、価格は余りにも期待外れで無理でした。

  29. 647 匿名

    既に広い部屋で6000万円越えの部屋はほぼ売れてしまってるらしいですよ。駅から少しあるけど、静かな場所で気に入りましたけで70平米だと少し狭いかな。どんな方が入居するのでしょうか?

  30. 648 匿名さん

    特別な客層ではないと思います。
    富裕層ならば都心の億ションを買うでしょう。大企業サラリーマンかなっと思います。

  31. 649 匿名さん

    確かに契約時期に見かけた方々は若い夫婦に小さいお子さん連れからリタイア世代にご年配の方まで色々な世代の方がいらしてましたし、みなさん普通のご家庭な印象でした。おっしゃる通り富裕層なら一軒家かタワーとか億ションでしょうね。今は中央線沿線ってどこも高いです・・・結局出す金額は一緒でも環境を重視するか通勤を優先にするかの違いかな?と。仕様や間取りって最近のマンションはどこもそこまで大差ないと感じましたし。

  32. 650 匿名

    今より狭くなりますが、コンパクトな生活をしたくて70平米台を検討中です。

    共働きサラリーマンですが、5~6千万だと頭金とあわせてローンを短く済ませられるので手頃感があります。富裕層には程遠い普通の家庭です…

  33. 651 購入検討中さん

    共働きだと、都心から定時上がりだとして
    保育園、延長なしにに迎えにいけます?
    延長は寂しい思いをさせたくないので、
    重視しているのですが・・

    大手で一人の収入でいけえばいいのですが、
    うちはむずかしいので。

  34. 653 匿名

    あれ?

    書き込みが消されてる・・・

  35. 654 匿名さん

    18:15までに迎えに行けそうなら延長保育にはならないようなので
    大丈夫かもしれませんね。

    どこの保育園に入れるか、駅からの距離にもよりますね!

  36. 655 買いたいけど買えない人

    1815だと、大手町や新橋から電車だけで
    50分かかるから、一般的な就業時間だと難しいですね。
    言い換えれば、5000万以上を一馬力で返せる世帯の人か、
    新宿辺りで定時あがりできるファミリー層がターゲットとも
    言えるのでしょうね。(時短だと収入が減り意味無いですし)
    私は保育園でしたが、親が遅く延長が多かったです。
    友だちが次々とかえっていく、寂しさ・孤独感は
    かなりのものがありました。延長なしがいいですね。
    共働き(支払い可能額)と保育園のバランスはむずかしいですね。
    共働きなら同じライオンズなら方南のほうが近いかもしれませんね。

  37. 656 匿名

    この立地でわざわざ都心勤務を前提にすれば、大変なのは当然です。多摩地域にも、職場は結構ありますよ。また、働き方や報酬は人それぞれですし、企業によって時短等の給与条件も違います。

    しかし、不本意に働くよりも、現状の生活スタイルにあった物件を検討されたほうがいいように思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ウエリス相模大野
  39. 657 匿名さん

    >>644
    立地見ましたが、駅から遠過ぎて国立とは言え立川に近い雰囲気でした。
    国立の雰囲気が好きなら、決して良い物件とは言えませんね。
    サラリーマンには大変不便な場所だと思いますが
    そういった方の書き込みがあまり無いので不思議に思っています。

  40. 658 匿名さん

    大変不便だと思う人は検討しないから、よほどヒマをもてあましてない限り、わざわざこのスレ覗いたり、まして書き込んだりしないと思いますよ。

    むしろ、この立地で、電車通勤前提のレスが多いのが不思議ですが・・・

  41. 659 匿名さん

    ここってやっぱり大京の営業が見てるんですね。
    あのレスの後、ぱったり駅の看板持ちのお兄さんのマンガ読みが止まりました。
    おかしくて苦笑しましたが、やっぱり書き込みもあるんでしょうね。

  42. 660 匿名さん

    そりゃ、大京にかぎらず、どこも自分のところの掲示板は見るでしょ。

  43. 661 匿名

    なんだかいきなり盛り上がりましたね(笑)書き込みみてから行かれた方が看板持ちのバイトがよくないとか言ったんじゃないですか?てっきりそうかと思いました。

    あ、うちも電車通勤ですが会社まで1時間以内で行けるのでここはありです。徒歩15分以上あるとこに住む人だって沢山いるのにそんなこと言っても要は価値観の違いなんだから。まずこの物件の近隣の人たちにも失礼だと思いますよ。

  44. 662 匿名さん

    >>661
    営業でしょ?やっぱり。
     
    うちは電車で一時間以内の通勤ですが、徒歩15分以上でこの価格の物件はまず無いな。
    価値観の違いかね。

  45. 663 匿名

    営業かも、って思うのは自由ですが、書いてしまうと、営業じゃなければ非常に失礼なことになるとわからないのかなあ。

    まあ私は車通勤ですから、部外者ですが。

  46. 664 匿名

    恐らく、社員がここの書き込みを見て、バイトさんに注意したんだろうね。

  47. 665 匿名さん

    マンガなんか読んでいるバイトはクビにしなさい。
    不真面目です。

  48. 666 匿名さん

    マンションは駅近!
    この物件が駅徒歩5分以内なら最高だと思います。
    利便性が良いから集合住宅でも良しと言う事なのであって、ここのような駅徒歩15分の不便な田舎なら一戸建てにする。
    ここの周辺なら余裕で一戸建てが買える。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 667 匿名

    駅近希望なら此処に書き込ま無くても良いのでは?貴方の考えは貴方の考えで良いのでは?国立駅5分位で中2丁目の以前三井さんの戸建分譲は9000万円位でしたよ。

  51. 668 匿名さん

    徒歩15分のマンションが5000万円台という時点で、一般的には「高過ぎる!」と感じるはず。一体どこの区だよ と思いきや都心から1時間のイナカでしょう!?

  52. 669 匿名さん

    >>668
    じゃあ、ここ見なけりゃいいじゃん。
    何で見てるの?

  53. 670 匿名さん

    「一般的」な中央線市民には高く感じないから買ってるんだよ

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸