国立って3、40年前はよかったんですが、富士見台、北、西、泉と相次いで都営住宅が建設され、住民の階層が変わってきました。
東も、国分寺内藤、府中北山等、市境に大量の都営住宅があります。
ここは、近隣に都営がないからいいですが、中学校の学区が、上の富士見台、北、西の都営住民と同じですよ。
http://www.towa-house.co.jp/support/school/kunitachi2.html
DINKSか、子供の頭がよくて、絶対私立に入れるという方はいいと思いますが、、、
国立で本当に資産価値があるのは中と東の大学通り周辺だけだと思います。
東京テクニカルカレッジの跡地が多分、日経の予告広告に出てた”クラッシィハウス国立”だと思うので(詳しくは登記簿で調べてください)こちらは買いですね。