東京23区の新築分譲マンション掲示板「SAION SAKURAZAKA(サイオン桜坂) 赤坂一丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 溜池山王駅
  8. SAION SAKURAZAKA(サイオン桜坂) 赤坂一丁目
匿名さん [更新日時] 2017-12-26 14:24:50

売主:興和不動産
施工会社:大林組
管理会社:興和不動産レジデンス

[スレ作成日時]2010-09-16 22:07:38

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SAION SAKURAZAKA口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    100㎡で2億4000万以上ですか。
    流石に高いですね。

  2. 22 匿名

    ディスポーザも床暖房もないのに...

  3. 23 匿名さん

    サイオンって名前が意味不明。
    なんなの?

  4. 24 匿名さん

    外国人に貸せるも何も、借りる人がいないから分譲になるんだが。

    一度キズモノになった分、高輪台より痛いと思うぞ。

  5. 25 匿名さん

    ここ、私の職場から非常によく見えます。

    分譲かな、と思っていたら賃貸だったので、ちょっと残念だったのですが、
    いざ分譲する、といわれると、値段次第かな~という気がしますね。

    なんというか、>7のリンク先で指摘されているとおり、敢えてここを買う
    必要はない気がする。六本木東京みたいに特殊な用途に用いるなら、それこそ
    六本木のど真ん中にあった方がよいだろうし。

    住宅街でもなく、繁華街でもなく、オフィス街にある中途半端さが、
    なんというか微妙です。超都心に住んでばりばり働く人にはよいのかな?

  6. 26 ご近所さん

    晴れて来しちょっくら見に行こうかな〜

  7. 27 匿名さん

    >21

    まじすか? 賃貸仕様ですな。

  8. 28 匿名さん

    まあ赤坂一丁目は港区の住宅地価格NO1エリアですから

  9. 29 匿名さん

    そんなに高くないと思いますよ。
    近隣の赤坂TRとかと同じくらいではないのかな。
    ただ、なんにせよ、買い手がいないと思います。

  10. 30 匿名さん

    夕方4時頃前を通った。凄く綺麗に整備されていて凄く良い雰囲気だった。
    建物自体もしっかり作られているようだし、外観はなかなかカッコイイと思った。

    ただ、その時間だと建物全体が完全に日影に入っていて、今日みたいな気温の低い日はひんやりした感じだった。
    他の時間帯だともっと日照もあるのかな?機会があれば午前中やお昼時にも見に行きたいと思った。

    あと、六本木通りの喧噪はやっぱり聞こえるね。

    近くのアークビル1階に成城石井があるから、お金に余裕のある人なら日常の買い物には困らないだろうと思った。

  11. 31 匿名さん

    この辺りは、平日の雰囲気もよくみておいた方がいいと思います。

  12. 32 匿名さん

    六本木一丁目に三井のタワーマンションが建つ前に売ってしまおうって事なんでしょうかね。
    アトラスもそうですが、小規模のタワーを買う位バカバカしい事ってないのでは。

  13. 33 匿名さん

    このご時世、外国人向けの高級が厳しいから販売に路線変更というのはやむを得ないとしても、
    そもそも、どうしてここに賃貸タワーを造ったのでしょうかね?
    周りには既に、ホーマット(インターシティー)、アークヒルズレジデンス、
    泉ガーデンレジデンスがあって、どれもそれなりに空室があったというのに…

  14. 34 匿名さん

    やはり郊外中心のデベによるペンキ外装マンションと違って、ここの物件は雰囲気がとても良いね。

    賃貸が入らなかったのは本当にタイミング悪かったしか言えない。
    サブプライム以降、ミッドタウンですらも家賃80万円前後を借りていた外人マネージャーが相当出て行ったと聞く

    (ここは家賃50万前後の顧客対象でしょう?)


    出て行った外人を雇用していた外資企業は、日本に見切りをつけて、外人は今頃中国に勤務なのかな? 

    と考えると、中国や次のインドへの流出はあっても、今後この辺りの空家率が改善するとも思えない。

  15. 35 匿名さん

    >>30の報告以外の時間帯の陽当たりはどうでしょう?

    平日は職場から遠く見に行けないので、平日の雰囲気も教えていただけると有難いです。

  16. 36 匿名

    坪いくら位なんでしょうね?

  17. 37 匿名さん

    坪t単価400万前後じゃないですか
    三井の六本木が450で出ていて
    アトラス六本木の中古が450万でまったく動かない状況


    【一部テキストを削除しました。管理人】

  18. 39 匿名さん

    同じ規模のタワーマンションでもここはアトラスタワー六本木みたいに
    三角リビングでデッドスペースが多い使いにくい間取りではないので
    短期間で売り切ってしまうんじゃないですか

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  19. 40 匿名

    IPであんたってばれてるよ(笑)

  20. 41 匿名さん

    北西側はもろにANAホテルとお見合いだから眺望は悪いわ陽当たり悪いわで人気でないだろうな・・・

    ・・・と思っていたんだが、
    唯一桜の季節だけは「桜坂」沿いだけに満開の桜が観られるワケか*
    低層階なら窓いっぱいに広がるんだろうなぁ〜*

    ・・・その時期限定のお楽しみだけど。。。。

  21. 42 匿名さん

    Google Mapで上空から見ると、桜坂〜アークヒルズ外周通りにかけてず〜っと満開の桜並木が繋がっているね。
    偶然その時期に撮影した画像を使用しているのか、はたまたGoogle側の粋な計らいなのか。

  22. 43 匿名さん

    ANAとお見合いでも意外と気にならないと思うよ。
    と、思って今朝そこの前を通ったら、ホテルの窓から下着姿で外を眺めるオッサンと目が合った…

  23. 44 匿名さん

    ↑プロのネガ工作は流石だと思う。

  24. 45 マンコミュファンさん

    そうやって何にでも食いつくヤツって大抵ネガだよね。

  25. 46 匿名さん

    早く間取りが見たい。
    賃貸のサイトに載ってる間取りはどれも外国人セレブ向けの広くて2バスの部屋ばかりだった。。。

  26. 47 匿名さん

    この程度のネガに反応していては、この先持たないですよ

  27. 48 元周辺住民さん

    昔、近くに住んでいました。賃貸ですが。

    この場所から溜池山王駅まで2分は言いすぎです。
    ホームまでは7~10分位掛かるんじゃないのかな?

    2分は地下通路入り口までの時間ですよ。

  28. 49 購入検討中さん

    DMが来ていたので少し気になって、食事帰りにタクシーの運転手に寄り道してもらって周りをみてきました。
    第一印象としては、本当にANAと近いですね。ANA側の部屋は覗かれてもいい時にしか開けられないと思いました。
    また、当然ANAの方が背が高いので圧迫感はあります。南側は抜けてます。南側の部屋はいいなあと思いますね。逆に北側の部屋はそれなりの割り切りがないときびしいかな。値段次第でしょうか。

    どういう人たちが購入するのでしょうかね、気になります。

  29. 50 購入検討中さん

    上の方は現地を知らないのかと存じます。
    ANA側、サントリーホール側以外は、陽泉寺のお墓に「ぐるりと」囲まれてますよ。
    おそらく低層は丸見えなんじゃないですか。昔のことまでは知りませんが、マンションの地面はなんだったかおそらく想像がつきます。私はANAよりもこの墓地の方が嫌悪感があります。

  30. 51 匿名さん

    >>50
    「ぐるりと」って・・・東南側と北東側だけでしょう?

  31. 52 匿名さん

    >>49
    現地に行くと、感覚的にANAは北側にあると感じてしまいますが、実際は北西側です。
    抜けている方角は逆の南東側ですね。

  32. 53 購入検討中さん

    50です。

    2方向をマンションの敷地ぎりぎりまで墓地があったら、「ぐるっと」とつかってもいいんじゃないですか?
    まあ単なる言葉の問題なので、実際に中からご覧になった方に感想を聞きたいですね。

    結局このマンションは2方向が墓地、1方向がANAってこと。上層階はいくらぐらい?

  33. 54 匿名さん

    ここは、パレスビュー四番町のように盛り上がったりしないかな?

  34. 55 匿名さん

    ビューで観ると良い景観だね・・

  35. 56 匿名さん

    公式サイトに間取りいくつか載ったね。
    2バスの部屋が2つもある。
    ビューバスのプランはないんだな・・・。

  36. 57 匿名さん

    六本木ヒルズとか、青山パークタワーとか、
    どうしてあんな外観にしちゃたんだろ的な外観でない点は、
    評価できるね。

  37. 58 匿名さん

    個人的に醜悪であることに異は唱えないけど、
    青山パークタワーって、グッドデザイン賞じゃなかったけ?
    金で買える賞なのかもしれないが。

  38. 59 住まいに詳しい人

    >>58
    グッドデザイン賞って
    選考委員が噛んでいるコンサルと契約すると普通に取れますから

    さらに印刷物に「グッドデザイン賞取りました」ってGマークを刷ると
    それなりの額を協会に上納しないといけない

    3)Gマークの使用料
    http://www.g-mark.org/gda/2010/gda_d01.html

    ハイ、そーいう賞です

  39. 60 物件比較中さん

    そう言えば芝パークタワーもGoodDesignマークがマンション前に掲げられてるけど、見た目普通だもんなぁ。。

  40. 61 匿名さん

    明日内覧してこようかな

  41. 62 匿名

    当初賃貸用でつくるも、ターゲットに合わない間取り、チープな仕様で稼働率が悪かった物件です。

    出口戦略を描けず販売する物件なんで相当安い金額でないと投資用としては不適格でしょう

  42. 63 匿名さん

    7,000万円台予定~って、安いですね

  43. 64 匿名さん

    議論が出尽くしたようですね。
    今の時代なら麻布、昔を懐かしむなら赤坂ということでしょうか。

  44. 65 匿名さん

    そんな議論してないって

  45. 66 購入検討中さん

    施工は大林、坪単価はまあ今の市場価格として妥当、だけど人気なさそうだねー。
    立地と賃貸仕様が理由ですか。来年3月末までの売り切りは無理そうですな。

  46. 67 匿名さん

    眺望がきびしいですしね。眺望がないなら、低層でも一緒。あとはどうしてもそこに住みたいか、だけ。赤坂TRやPCO赤坂の中古でもよいかと思ってしまう。

  47. 68 住まいに詳しい人

    1億以下のめどは立ったようです。

    1億以上はさっぱりダメ。

  48. 69 購入検討中さん

    いずれ1億以上は値引きに踏み切るという可能性大でしょうか?

  49. 70 物件比較中さん

    1億以上でさばけそうなのは2、3戸じゃないですか?
    そうしたら、値引きあるかもしれませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸