- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震の時、タワーマンションは大丈夫? その④
-
797
匿名
日本人は本来実に賎しい人種。それを隠す為に、謙虚な振りをする。匿名だと本音が出る。互いの悪口を見てると、そんな感じがした。
湾岸の津波リスクがあるなら、その防止策を議論すりゃ良い。
液状化リスクには、それを軽減する方法を議論すりゃ良い。
人の不幸を喜ぶようなコメントは、何か寂しい。逃げるのではなく、乗り越える。東北の人の多くは、そうやって生きてきた。
-
798
匿名
今回の津波。
東京・晴海、1・3m。横浜港1・5m。
-
799
匿名さん
現時点では津波リスクは湾岸に住まないとしか言いようが無い。
液状化もしかり。
地震対策は建物の構造や地震の研究をして貰うしかない。
こんな状況で何故関東は高い建物ばかり建てるのかな?
地震が少ない地方都市から見ても今回の災害を見て今更防止策や議論も無い気がする。
それに素人が専門的なことを議論する場ではないでしょ。
それこそ危険。
-
800
匿名さん
>こんな状況で何故関東は高い建物ばかり建てるのかな?
なぜでしょうねぇ...
高層化の流れは日本各都市だけじゃなく世界中の流れです。
-
801
匿名さん
まぁ、ついの住かにはできないよね。
地震の度にストレスだよ。
-
802
匿名
-
803
匿名さん
香港ほど土地がないわけでもないけどね。
都市計画がほとんどないに等しいから、
高層タワーの足下に極小住宅や商店が密集してたり
ゴチャゴチャに混在しちゃってるのが東京。
-
804
匿名
だから、上に伸びるしかないわけ。見た目はいいけどあまりメリットなし。
軽量化しないといけないしね。
-
806
匿名さん
解体撤去という深刻な問題があるね。
建て主も購入者も無責任だから大変だと思う。
-
807
匿名
大丈夫。タワマンが致命的損傷を受けるか倒壊する時は、他市街地の建物も全て倒壊してるよ。
そしたらみんなで避難所生活だ。
-
-
808
匿名さん
-
809
匿名さん
仙台市内の報告では
耐震構造の上層階の部屋は悲惨な状況であり
制震タワーもまた被害は避けられなかった。
唯一、免震タワーのみが全く被害が出ていない模様。
-
810
匿名さん
>>809
詳しく知りたいのでソースをお願いします。
-
811
匿名
-
812
匿名さん
-
813
匿名さん
<情報のマトメ>
耐震 : (震度5強)
耐震2物件
14階/14階 ほぼ全損
*1階/14階 被害なし
制震 : (震度6弱)
高層階/28階 *財閥系S
免震 : (震度6弱) 複数物件共
上記耐震物件と同ブランドも有り
* 耐震マンションの高層階は覚悟が要る様だ。
-
814
匿名さん
安全な高層マンションで、自分の部屋に被害がないのに
階段が上がれないからとか、水が出ないという理由で避難所生活するのは禁止すべき。
家屋が被災した人と一緒の扱いをすべきでない。
-
815
匿名さん
-
816
匿名
814
こんなヒト、いるんだね。
東北で被災した人は、誰でも避難所で生活する権利がある。
-
817
匿名
-
818
匿名さん
>東北で被災した人は、誰でも避難所で生活する権利がある。
権利?
避難所は自宅が被災して住めない人優先。
高層マンションは地震には安全なんだから、普段どおりに高層階の自室で生活したらいいのでは?
-
819
匿名さん
-
820
匿名さん
一戸建てでも、ライフラインが全滅の人は、避難所で生活しているよ。
行政もそれを勧めている。
当たり前である。
高層マンションが「嫌い」と、災害対策を混同してはいけない。
-
821
サラリーマンさん
-
822
匿名さん
>一戸建てでも、ライフラインが全滅の人は、避難所で生活しているよ。
戸建てが倒壊しなければ、多くの人は自宅に戻ります。
避難所の不自由な生活より自宅。必要な時に避難所に行く。
-
-
823
匿名
-
824
匿名さん
建物が丈夫でもライフラインが途絶したら、
下界に下りたり自室に戻ったりすることは難しいことはわかった。
-
825
匿名さん
高層マンションで被災したら、避難所にいくのは当然。
30階から、階段で出入りするのは無理でしょう。
「高層マンションを選んだ自己責任」という意見も、おかしい。
例えば戸建てが倒壊したら、「倒壊するような耐震性の低い戸建てを買った自己責任」なのかね。
高層マンションで被災するのも、耐震性のない戸建てで被災するのも、自己責任というものではない。
災害は自己責任では無いんだよ。
通りすがりだけど、思わず意見表明をしてしまいました。
ちなみに我が家は戸建てです。
-
826
匿名さん
-
827
匿名さん
825です。
826さんに同感。
即座に撤退します。
-
828
消費者
超高層住宅のスレであちこち東京都の被災予想マップのリンク先を貼っていた輩、、どこへ消えました?
今回の日本海溝において巨大なエネルギーが開放された巨大地震をどう説明しますかね?
東海・南海連動の巨大地震どころか、日本海溝の多数の震源が連動した巨大地震には…。
だ・か・ら、自然のパワーの前には人間なんて、ただ呆然と立ちすくむだけの想定外の事が起こる。
これまで何度も書いてきた原発の被災も現実になってしまった。
貴方は視野が狭すぎる。
-
829
匿名さん
東京湾近くで関東大震災が来たなら、
タワマン倒壊と、液状化現象と、15メートル以上の津波で、散々な目に会うのは目に見えて明らかですから、
埋め立て湾岸地域にお住まいの方々は、くれぐれも気をつけて下さい。
-
830
828
>>829
酷い悪あがきですな!!
自然科学が無知なカネまみれの頭脳の解釈!!
>>東京湾近くで関東大震災が来たなら、
>>タワマン倒壊と、液状化現象と、15メートル以上の津波で、
>>散々な目に会うのは目に見えて明らかですから、
>>埋め立て湾岸地域にお住まいの方々は、くれぐれも気をつけて下さい。
津波のメカニズムが全く理解されていない。
東京湾の水深がいくらぐらいか答えてみたまえ!
あんな浅い水深15mの津波が来るか?
それにそのクラスだと東京湾の海面下の地殻変動が数十メートルも断層が上下すると言うのか? そんなのありえねー。全くバッカですか?今回の地震で日本海溝の地殻変動がどの様になったか答えてみよ。
超高層住宅の倒壊もまずはありえねー。梁と柱の接合部付近が損傷する可能性はあるけど。
>>東京湾近くで関東大震災が来たなら、
だから、いつ、どの程度で来るんだよ。
旧帝国大学地震研ですら、今回のM9クラスの連動地震は想定外だったから、貴方なんかもっと信用出来ない。
その様な事をするのはやっぱり不動産業者ですか?
-
831
匿名さん
>30階から、階段で出入りするのは無理でしょう。
いくらタワマンが地震で安全でも、これじゃ帰宅難民だな。
-
832
匿名さん
今回の地震でも実際に江東区や江戸川区には津波警報が発令されたわけで。
まあ15mなどという津波はないだろうが、東京湾には堤防がほとんどないので、
1m程度の津波でも危ない。
-
-
833
830
>>832
>>まあ15mなどという津波はないだろうが、東京湾には堤防がほとんどないので、
>>1m程度の津波でも危ない。
そうですね。せいぜい1m程だけども江東ゼロメートル地帯が問題になるかも知れません。
と、言うことで東京都の被災予想マップも震源地がどこになるかわからないしデータも古すぎで役に立たず、
超高層住宅が倒壊するなだの湾岸地区が危険だのと根本的に理解していない輩の言うことは信じてなりませんね。
-
834
匿名さん
ココにへばりついてタワマンや特定エアリアへ悪態をついてる人たちは東北の被災地でボランテイア活動に参加すれば?
-
835
匿名さん
>832
見たことも無いのに東京湾岸を何も知らないで流言飛語は慎みなさい!
中央区、港区等はちゃんと防潮堤は有ります。
-
836
匿名さん
-
837
匿名さん
災害って起こってみないとわからないよね。
タワマンの安全性なんか、所詮人間の浅知恵。
-
838
匿名さん
停電すればEV停止。
電気が戻っても、強い揺れで止まったEVは業者が作業しないと動かなかった。
高層階の同僚は5日ほど親類の家に泊まった。
想定外の巨大地震だから免震・制震だろうと無事なマンションはなかった。
新築で買った直後に半壊した同僚もいる。
耐震基準は見直されると思うけど、今までの物件は【旧耐震基準物件】になるよ。
-
839
匿名さん
これまでタワマン派は、建物の耐震強度の優位性を主張してきた。
しかし長周期地震動への対応や、停電すると部屋に上れない高層階の利便性等のアピールが足りない。
-
840
匿名
-
841
匿名さん
徒歩で階段を上がれるのは何階までですか?
普通の40代サラリーマンには、肉体的負担がきつそうなので。
-
842
匿名
-
-
843
匿名さん
自然の力には侮れません。
近い将来に東京湾近くに、今回のような大地震が必ず来る事は分かっているのですから、
今回の津波を教訓にして、早速に湾岸には20Mの防波堤を作るべきです。
早くしないと東京湾岸は何万ではなく何十万人が死にます。
-
844
匿名
-
845
匿名
-
846
匿名
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)