マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-01 19:15:00
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。

以下を参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208

[スレ作成日時]2010-09-16 15:44:46

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④

  1. 753 マンション住民さん

    タワーマンション住民です(26階)
    今回の地震で免振構造の威力を知りました。
    ゆっくり揺れましたが何かが倒れることもなく、
    被害はありませんでした。
    安心して住めることは何よりの財産ですね。
    ただ、エレベーターは業者の点検を待たないと
    再起動されず、回復は夜になりました。
    これは今後の課題でしょう。

  2. 754 匿名さん

    だってどこも倒壊してないでしょう
    何の証明にもなっていませんよ
    それよりはイメージとして恐ろしさが実感されただけのことで、資産価値暴落だと思いますよ

  3. 755 銀行関係者さん

    世田谷あたりの一戸建てがやはり強いと思います。
    家が崩壊しても、土地さえ持ってれば、テントでも生活できる。
    一戸建ての需要は増えるんじゃないかな?

  4. 756 匿名

    海沿いの一戸建て、低層は非常に怖い事を実感した。。

  5. 757 匿名さん

    この場に及んでまだタワマン擁護がいるのでびっくり。業者と住人の一部?絶対タワマン購入はあり得ないな。

  6. 758 匿名

    倒壊したマンションなしでしょ。安全だ

  7. 759 751

    >>755

    >>世田谷あたりの一戸建てがやはり強いと思います。
    >>家が崩壊しても、土地さえ持ってれば、テントでも生活できる。
    >>か一戸建ての需要は増えるんじゃないかな?

    そんな事を言っている場合ですか?
    今回把握している数千人の犠牲者に対していたたまれないし、被災者に対する言葉ですかね?
    今の世の中の状況を良く直視せよ!!
    国内の経済状況が操業を停止する程危機的だし、中越沖地震の原発被災よりも
    福島の二つの原発被災は放射能の不安に怯えている状況でロシアが放射能の監視を
    始めた世界で例の無い巨大地震による原発被災ですよ。
    カネしか考えて居ない経済人はこれだから…。

  8. 760 匿名

    そういうのは経済人と言わないよ。

    節電しよう。義援金を送ろう。


  9. 761 匿名さん

    昨日サイバーエージェントを通して義援金を送りました、というより送る手続きをしました。ブログのサービスでできるようになっていたのでブログをお持ちの方は簡単にできるので是非少しでも支援しましょう。
    まだ停電時間には突入していないのですが、昨日から蛍光灯は点けていません。テレビとパソコンはニュース速報が必要なためつけっ放しなので、そのかわり他の節電はしておかないとと思って。停電により水道水が濁る可能性も役所から放送で示唆されていましたので、お水は今のうちに沸かすなり濾すなりしていろんな容器に保存しています。

  10. 762 759

    超高層住宅のネガ貼りは止めれ!!

    仕事をサボッているのではなく、変則勤務で本日休みでだか、福島原発の3号機が水素爆発したとのTVニュース。
    しかも3mの津波来襲の可能性も。

    一体、この国はどうなるのか? 事態の深刻さを考えた方が良いかも。

  11. 763 匿名さん

    タワマンなんて、住まなくても人数に合わせた居住面積を確保できて生活できれば、
    住むわけ無いだろ。わざわざ高い管理費や修繕積立金払って、高層難民
    になりたいわけじゃない。
    都心で希望のスペースを確保しようと思ったら、上に延びるしかないんだよ。

  12. 765 762

    超高層住宅(建築)も原発もその技術・施工のレベルは違うものの同じ巨大建設の世界。

    メディアからの情報によると福島の原発被災は明るい展望どころか悪い方向に行くばかりらしい。
    これまで巨大地震による原発の危惧感が現実になりつつある。
    その結果が、計画停電による公共交通機関の正常な運行の停止と停電に伴う企業活動の減速化。

    超高層住宅だろうと中層・低層住宅だろうと中傷しあっている状況ではないだろうし。

    特に不動産業者!
    今ある現実を素直に受け止めないと、後ほど大変な事になるし妄想に浮かれている状況ではない筈です。

  13. 767 匿名

    今回の大地震で震度6を経験したタワーもあるわけで。
    倒壊しなくて悔しくてこの板にしがみついては悪態ついてるようだか、タワーの安全性は机上の空論ではなく事実に進化したんだよ。

  14. 768 匿名

    今回の地震では検証にはならないの?

  15. 769 匿名さん

    >旧式の木造家屋が殆ど被害を受けなかったという一見不思議な例もありました。

    阪神大震災では旧式の家が壊れて、5000人死んだじゃないの?

  16. 771 765

    >>770

    >>古いバラックが壊れただけで普通の戸建は倒壊ゼロ
    >>ペテン流すなよウメタテーゼ

    769は私では無い。
    どこにそんな様に断定できるのか?

    現在、兵庫県南部地震の被災どころではない。
    原発被災が刻一刻、刻一刻悪化しているこの国の危機感が無いのか?
    『ウメタテーゼ』と相変わらず中傷(この場合、合衆国も含む原発に関する
    土木技術者に大変失礼)を繰り返しているのは、今ある危機感も感じないのは
    異常だとしか思えない。

    今! この国の経済がどうなるかわからない危機的状況なんだよ。
    それに第二のチェリノブィリになったらどうする?

  17. 772 匿名さん

    大阪ではWTCや50階超の高層マンションで長周期被害が報告されてるよ。
    エレベータのワイヤが揺れで絡んだり接触して傷ついたりしたようだ。
    高層のエレベータはワイヤが長いので停電だけ考えればいいようなものではなさそうだ。
    建物もよほど撓ったのかな。

  18. 773 匿名

    阪神でも耐震基準3に該当するメーカーの戸建ては損傷さえなかった。基準1もないと考えられる戸建ては半壊と倒壊も事実だ。 ほとんどのマンションは今も耐震基準1で設計させているレベルだ。

  19. 774 匿名さん

    戸建ても低層も高層も建物の強度はある程度は大丈夫だと思うが

    埋め立て地の液状化現象が一番恐ろしいと思う。

    どんなに揺れ対策して強度を上げても意味が無くなるんでね。

    埋め立て地は買わない方が良い。

  20. 775 匿名さん

    ディズニー付近の液状化についての情報が欲しいな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸