マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-01 19:15:00
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。

以下を参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208

[スレ作成日時]2010-09-16 15:44:46

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④

  1. 710 匿名

    うちもエレベータが止まっていたので、大変でした・・・
    エレベータってありがたい。

  2. 711 匿名

    制震構造のマンションは??

  3. 712 匿名

    大地震なれば全てのエレベーターは止まる、タワーマンションの最上階なら復旧するまで大変な生活ですなあ。

  4. 713 匿名さん

    中央区の制震マンションに住んでいますが、リビングラック、壁の絵画、キッチン、洗面の落下物は無く、帰宅してほっとしています。
    近隣で液状化現象、停電も断水もありません。

  5. 714 匿名さん

    36階居住、大型バスのエヤーサスと同じ揺れ。
    余り恐怖感感じませんでした。
    壊れたモノゼロ、倒れたりしたモノゼロ、家の中は普段と変わりませんでした。
    エレベーターが2時間ほどストップ以外は、共有部分も普段と変わりなし。
    下のスーパーも平常営業です。
    被害が無いのでよかったと胸をなで下ろしました。
    それにしても生まれて初めての揺れ、良い経験しました。

  6. 715 匿名さん

    >714
    耐震設計の39か建て2009年入居大成建設施工です。

  7. 716 匿名さん

    >698
    大はずれ。偉そうな事言って恥ずかしい奴だねw 「ちきゅう」を勉強しろ!!

  8. 717 匿名さん

    30階以上の2010年完成の大成建設、制振構造?
    震度5強エリア

    ゆれによる船酔いのような症状はあったものの、タンスの引き出しが空いた他は他の家具の移動なし!
    EV停止により外出が難しい状態が続きましたが、非常用EV1基のみですが早期に復旧。
    現在、既に生活に支障は出ていません。

  9. 718 いつか買いたいさん

    とりあえず、震度5強くらいならタワマンでも大丈夫ということですね。
    それ以上なら、タワマンじゃなくてもどうなるかわからないですしね。

  10. 719 匿名さん

    地震にプラス火災が起きたらわからんけどね。

  11. 720 匿名さん

    24時間たっても停電。復旧には数週間・・・

  12. 721 匿名さん

    日本の免震構造はマグネチュード8までの想定なんですか?
    今後震度8以上もありうるのでしょうか???

  13. 722 匿名さん

    震度は7が最大で震度8はありません。
    つまり地球が壊れるくらいの超巨大地震でも震度7ということです。
    マグニチュードと震度に直接の相関関係はありません。

  14. 724 匿名さん

    都心。25階超住まい。
    特に突っ張り棒などの対策もせず。ワレモノ粉々、テレビ落下、冷蔵庫転倒かと戦々恐々と帰宅しましたが、下駄箱の上の花瓶、洗面台の歯磨き粉チューブすら倒れておらず、あたかも何事もなかったかのごとし。ただ、よく見ると車輪付きワゴンが反対向きになっていたり(上に載っていたものはそのままでしたけど)、かなり揺れたのは間違いないようです。
    エレベーターも早々に復旧した様子でした。
    タワマンなどに住むのではなかった――と、外で地震に遭遇した際は臍をかむ思いでしたが、認識が180度変わりました。
    ご参考まで。

  15. 726 匿名さん

    無知は罪にて悲劇でもある。日本で用いられている「気象庁震度階級」では,現在,0から7までの10段階に
    分けられています。
    外国にはまた別の震度があり,最大12まで細かく分けているものもあります。
    これまた人間の想定であり災害はいつもそれを超える可能性があるといううことです。

  16. 727 匿名さん

    全国のタワマン

    今後はたったの1戸も売れないだろうね

    あちこちにゴーストマンションで環境悪化する

  17. 728 購入検討中さん

    今回は「結果として」何もなかったとしても、
    「将来」東京湾直下型地震が発生したらと考えるとねぇ。
    大丈夫と言い張っているのは既存住民とデベだけ。
     

    安心感より不安感が増したことは間違いがない中で
    あえてタワーマンション、さらに埋立地タワーマンションを
    買う人っていないんだろうなぁ。

  18. 729 匿名さん

    地震があるたびにネタにされるタワマンって、なんだか住民が実証実験させられているみたいですね。

  19. 731 匿名

    値段も高いし、眺望も良いし、共用部分も豪華だからね。目立つ故に攻撃対象としては充分な存在です。

    下の者は上の者を引きずり落としたいものです。
    自分を高めるのでは無く、周囲を低くして心の安定を得るのです。

    本当に高みにいる人は他人がどこに住もうと気にしませんし、必死になって貶めようとしませんよ。

  20. 732 匿名

    今回の地震を見てると、タワマンだろうが一戸建だろうが、住む場所の問題が一番大きいんだと思いました。津波危険地域はタワマンでも一戸建でも嫌ですよね…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸