住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派  パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派  パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-16 17:02:01
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンション、昔から伝統のある地域で街並みと調和の取れた低層マンション、どちらも魅力があると思います。

どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、特定物件、特定地域、地盤や耐震性の問題以外で、こだわりを聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85625

[スレ作成日時]2010-09-16 14:43:52

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派  パート3

  1. 541 匿名

    >539
    てことは
    無用な装飾や余計な共用施設のない
    シンプルなタワマンなら最強ってこと?

  2. 542 地元不動産業者さん

    本当に贅沢なのは低層住居しか建たない高級住宅地の低層マンションに住むこと。

  3. 543 匿名さん

    そういう場所の戸建てに住むならばわかるんだけれどね。

  4. 544 匿名さん

    うん。

    しかも超高級低層マンションと普通のタワマン比べられても。。。

  5. 545 匿名さん

    タワマンは最上階だとしても大衆車の上級グレードでしかない。

  6. 546 匿名さん

    >>545
    そりゃそうだね。すべてのタワマンではないけれど。

  7. 547 匿名さん

    港区タワマンでも区分所有率はお恥ずかしいほど。

  8. 548 匿名さん

    区分所有率なんて気にしてたら一戸建て買うだろ。

  9. 549 匿名さん

    逆に言えば区分所有率が低いから、広大なロビーやラウンジ、共用設備、強固な構造が維持できるわけだろうね。小規模低層マンションで、タワマングレードのプール付きってあるかな?

  10. 550 匿名さん

    区分所有率が低いのはそれだけ資産性は無いと言う事。
    でも30年間ぐらい住むには好いかもね。
    でも多分5年以内で飽きるとは思うけど。
    低層は緑に囲まれ住環境が良ければ飽きは来ないでしょ。
    だからタワーは賃貸で借りるのが一番。
    年を取ると低い所に住みたくなるもんだ。

  11. 551 匿名さん

    固定資産税は安くついていいよ。それでいて、売却価格は高いわけだからね。資産性が高いというのは、市場価格が高くて、需要があるということ。

    一方、新築も中古も売れない低層マンションの将来はお先真っ暗以外のなにものでもないよ。

  12. 552 匿名さん

    タワマンって、長期修繕にスッゴク金がかかりそう!

    普通のマンションみたいに、足場組んだり出来ないし
    特殊な工法とかで、業者にボラれそうな気がする!

    前に見た、タワマンの修繕計画で、
    修繕積立金の予定の金額が、5年毎に倍増していて
    15年目くらいには、スッゴイ額になっていた

    こりゃ払えんわと思った記憶がある

    予定通りに払えないなら、建物を維持できなくても
    デベの責任じゃないですねと開き直られて
    スラム化につながらないか心配!

  13. 553 匿名さん

    堅牢なオフィスビルでも修繕コストは莫大
    安普請のタワマンじゃ高さ分の工事費かさむうえに耐震補強だのなんだの。
    あげくは滞納だの意見調整だの。。。
    固定死産だよ

  14. 554 匿名さん

    おかしな連中だね。

    超高級低層を比較対象にしながら、金のことになるとせこいことを言う連中だ。

    超高級低層の価格って、いくら?管理費は?修繕積立金は?

    それと比べて一般超高層は、すべてそれほど高くないと思うのは、私だけかな?

  15. 555 匿名さん

    >>553
    売れない超低層よりは、ましだろう。

    ------
    交通 東急田園都市線「三軒茶屋」駅下車徒歩10分
    物件所在地 東京都世田谷区太子堂
    構造および階数 鉄筋コンクリート造・地下2階地上12階建
    完成時期 平成20年3月(完成済)
    販売戸数/総戸数 未定/311戸

    ------
    交通 東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩20分
    所在地 東京都世田谷区等々力
    構造/階建て 鉄筋コンクリート造/地上6階 完成時期 平成22年7月竣工済
    販売戸数/総戸数 8戸/36戸

    ------
    交通 東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩6分
    所在地 東京都世田谷区三軒茶屋
    構造/階建て 鉄筋コンクリート造/地上6階
    完成時期 2010年1月5日竣工済
    販売戸数/総戸数 8戸/32戸

    -------
    交通 東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩9分
    所在地 東京都目黒区青葉台
    構造/階建て 鉄筋コンクリート造地上10階建
    完成時期 平成22年03月竣工済
    販売戸数/総戸数 4戸/36戸 事業協力者住戸6戸

    -------
    交通 東急田園都市線「用賀」歩20分
    所在地 東京都世田谷区岡本
    構造/階建て RC3階地下1階建
    完成時期 2007年12月
    販売戸数/総戸数 3戸/43戸

    2007年12月なんてあるぞ。なんか低層は全く売れていないようだな。

    >半分空き家のタワマンがザラ!
    って、本当ならば教えてほしいな。

  16. 556 匿名

    デベがひた隠しするのと、既に完成して入居者がいるにも拘わらず、何故かこまめに分けて売ってるから、確定残数は分からないが、分譲中のマンションを夜見るとほとんど明かりが点いていない。
    一年前とあまり変わってないですね。

  17. 557 匿名さん

    タワマンに住んでいる人は自宅に灯りをつけるなどという庶民的なことは
    されないのを御存知ないのですか?

  18. 558 匿名さん

    言われてみれば、明かりの照度を落として、グラス片手に夜景を楽しむことが結構多いですね。

  19. 559 匿名さん

    最近、低層の書き込みの勢いが無いなww

  20. 560 匿名さん

    夜景は1週間で飽きる、夜警は1日で1万円、婦警は1時間で口説く。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸