住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派  パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派  パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-16 17:02:01
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンション、昔から伝統のある地域で街並みと調和の取れた低層マンション、どちらも魅力があると思います。

どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、特定物件、特定地域、地盤や耐震性の問題以外で、こだわりを聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85625

[スレ作成日時]2010-09-16 14:43:52

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派  パート3

  1. 441 匿名さん

    タワマンの平均価格と低層の平均価格、どっちが高いの?


    ・・・計算するまでもなくタワマンの方が高価な気が。

  2. 442 匿名さん

    >>434
    そうじゃないよ。そんな原価ばかり生きてないよ(笑)

  3. 443 匿名さん

    Yahoo!不動産で、とりあえず東京都で計算してみた。

    全マンションで
    全463件中、タワマン40件(タワマン比率:8.6%)

    ハイグレードマンション限定で
    全83件中、タワマン19件(タワマン比率:22.9%)


    タワマンは、その半数近くがハイグレード。
    低層マンションの中でハイグレードは、たった15%だけ。

    以上、グレード対決はタワマンの勝ち~

  4. 444 匿名さん

    低層の良さを知らないとは不幸と言った方が良いね。

    高級の低層とはこんなもんだよ。

    http://livedoor.2.blogimg.jp/homesearch/imgs/1/f/1f4e2510.JPG

    ここまでは行かなくても港区に有る低層は緑に囲まれて静寂なもんだ!
    少なくとも窓を開けて車の行き交う騒音は皆無だね。

  5. 445 匿名さん

    今日テレビで紹介されていたけれど、賃貸タワーマンションのラ・トゥール渋谷の最上階、月額家賃530万円とか。

    低層でも超高層でも上を見れば、それなりの物件があるから比較はし辛いが、一般的には、タワーマンションの方が、居住者にはスケールメリットがあるだろうね。

  6. 446 匿名さん

    スケールメリットを取るかスケールデメリットを気にするかってことだよね。

  7. 447 匿名さん

    賃貸ならスケールメリットが勝るんでない?

  8. 448 匿名さん

    ホテルに泊まるなら、二流ホテルのよい部屋に泊るより、一流ホテルの安い部屋に泊まるのがよいと言われていますが、それと同じでしょうね。

  9. 449 匿名

    439
    子連れでもなければ、低層なんか手を出さないっていうことは、子供がいれば低層がいいってことですね。
    超高層は子供のいる家族には向かないみたいですね。
    そうなんですか?営業さん。
    また反論があればどうぞ。

  10. 450 匿名さん

    >>449
    >そうなんですか?営業さん。

    営業ならそんなこと書くわけないだろうが。

    >また反論があればどうぞ。

    ちょっと考えただけでもわかりそうに思うが、よっぽど頭わるいのではないかな。

    だから低層=低能といわれるのではないかい?

  11. 451 匿名さん

    ハイグレードって書いておくと高値で買ってくれるありがたい客。(笑)

  12. 452 匿名さん

    売れない低層の必死さが伝わるスレですね。

    でも、次スレは、タワーマンションvs低層戸建にしましょう。

  13. 453 匿名さん

    どうやら負けを認めざるをえなくて退散モードですか?(笑)
    タワマン都心vs埋立地でもやったら?

  14. 454 匿名さん

    低層マンションの良さって、結局説得力がなかったからね。まあ消費者は賢いってことのようですね。

  15. 455 匿名さん

    >>453
    >タワマン都心vs埋立地でもやったら?
    埋立地って、タワマン立地はほとんどが都心でしょ。豊洲だって、東京都の分類である都心10区には入るからね。

    まあ常識のなさはいつものことだけれど。

  16. 456 匿名さん

    子どもがいれば低層マンションがいいとは思わんが。
    子どもがいれば一戸建てがいいとは思うけど。

    子どもがいるいないに関わらず低層よりはタワーの方が何かといいと思うけど。
    立地、セキュリティ、共用施設など。

    低層マンションは貧乏人が住むというイメージがどうしても拭えない。
    てか実際そうだろう。
    全体の数%しかない高級な低層マンションだけ例に出しても意味ないよ。

  17. 457 匿名さん

    >>全体の数%しかない高級な低層マンションだけ例に出しても意味ないよ。
    ここで比較対象となっているのはその数%のマンションだけでしょう。
    アパートライクな低層マンションが存在するのは確かだが、それと比較して
    タワーマンションがよいなどというのは実にむなしい。
    そこでしか比較できないと言っているようなもの。

    スレの冒頭には
    >昔から伝統のある地域で街並みと調和の取れた低層マンション
    と記載されている。

  18. 458 匿名さん

    なんだ、低層の中でもたった上位数%の低層と全タワマンが対決するスレだったのか。
    そんなんで勝ってむなしいのはそっちじゃないの?

  19. 459 匿名さん

    あいにくその数%しか検討していないものでね(笑)。
    戸数にしたらそんなにかわらんだろ。

  20. 460 匿名さん

    一般向きでない特殊なものを比較しても仕方ないだろうが。低層のことはよく知らないが、超高層にも中高層にも豪華なマンションはたくさんあるよ。

    税金対策で湯水のように金を使えるなら、あるいは会社が払ってくれるなら、ラ・トゥール代官山とかラ・トゥール渋谷とか新宿とかを借りるだろうね。

    まあ一般人用ファミリー向け物件なら、1億円以内で買える眺望がよくて、共用設備の充実した超高層が、やっぱり魅力的だね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸