- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-01-16 17:02:01
続きです。
今人気で眺望のよいタワーマンション、昔から伝統のある地域で街並みと調和の取れた低層マンション、どちらも魅力があると思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、特定物件、特定地域、地盤や耐震性の問題以外で、こだわりを聞かせてください。
前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85625
[スレ作成日時]2010-09-16 14:43:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タワーマンション派vs低層マンション派 パート3
-
21
匿名さん
>>20
超高層と低層と比較して、超高層がカローラ・ビッツのレベルなら、低層は何よ?単車か自転車か?
建設に必要な技術が根本的に違うだろうが?
低層マンションなんて、そのあたりの土建屋ならどこでも建てられるだろうが。変な言いがかりをつけても誰も何とも思わんよ。
-
22
匿名さん
高層マンションが好きな方は、
20階建てより30階建て
20階建てより40階建て
もっと言えば60階、80階、100階建てがよいのでしょうか。
-
23
匿名さん
タワマンに住んでる方で今年の夏の電気代はどのぐらいでした?
高層階の南向き西向きは灼熱地獄のような暑さでは無かったですか?
冷房も効かなくて眠れなかったとか。
緑に囲まれた低層のマンションは冷房を点けない時も有りましたよ。
そろそろマンション購入を検討されている人達も気付く時が来たとは思うのですけどね。
これからの日本は温暖化でタワマンの高層階には住めなくなりますよ。
-
24
匿名さん
>>22
低層マンションが好きな方は、
2階より1階、
1階より地下1階
地下1階より地下10階、
もっと言えば、地下60階、地下80階、地下100階がよいのでしょうか。
もぐらも真っ青ですね。
-
25
匿名さん
>>23
低層マンションに住んでる方で今年の夏の電気代はどのぐらいでした?
ワンコインの500円位でしたか?
都会的な生活は嫌いなので、暑くても冷房をかけなくて安かったとか。
海に近い超高層のマンションは爽やかな風が入り込み、内廊下もラウンジも全館冷房完備ですし、プールもありますから快適でしたよ。
そろそろマンション購入を検討されている人達も気付く時が来たとは思うのですけどね。
これからの日本は温暖化で、ヒートアイランド現象と呼ばれ、熱気がこもり集中豪雨が頻繁に起こる内陸部は洪水が頻繁に起こるので低層階には住めなくなりますよ。
-
26
匿名さん
>>24
ずいぶんとまあセンスレスな返事ですね。
地上100階の高層マンションは建っても地下に建物は伸びませんよ。
自分ではうまいこと言ってるつもりなのかもしれないけど。
うちの5歳の子共を相手にしてるみたいだ。
-
27
匿名さん
-
28
匿名さん
>熱気がこもり集中豪雨が頻繁に起こる内陸部は洪水が頻繁に起こるので低層階には住めなくなりますよ。
建築学科で都市計画を専攻していましたが、そのような話は聞いたことがないです。
まあ、湾岸タワマンによる環境破壊で多少は影響あるかもしれませんがねえ。
教科書はハリウッド映画ですか?
-
29
匿名さん
>>25
皇居も首相官邸も住めなくなるのでしょうか?
都内の名所はほとんど水没するということでしょうか?
-
30
匿名さん
-
-
31
匿名さん
住めないどころか、それじゃ外出もできないじゃん。
タワーマンションの方はヘリかなんかでご出勤ですか?
-
32
匿名さん
背の高い団地が立派に見えちゃうんだよ・・・地方からきたばかりだとね。
-
33
匿名さん
>>26
>地下に建物は伸びませんよ。
そらそうだろう。低いところに住みたい人間はいないからね。
-
34
匿名さん
-
35
匿名さん
-
36
匿名さん
>>34
やっぱりハリウッド映画のようですね。
きちんとお勉強してね。
>熱気がこもり集中豪雨が頻繁に起こる内陸部は洪水が頻繁に起こるので低層階には住めなくなりますよ。
説明お願いします。
-
37
匿名さん
-
38
匿名さん
-
39
匿名さん
-
40
匿名さん
-
41
匿名さん
-
42
匿名さん
-
43
匿名さん
↑
全然答えになってないじゃんw
内陸で集中豪雨が発生する・・・で?
それでどこがどう水没するんだ?
練馬だけか?
タワマン脳によれば、集中豪雨が発生すると内陸全体が水没するらしい。
頭悪すぎというか、論理的思考の訓練一度も受けたことないだろ?
-
44
匿名さん
>>42
>熱気がこもり集中豪雨が頻繁に起こる内陸部は洪水が頻繁に起こるので低層階には住めなくなりますよ。
をとっとと説明しろって。
それから低層や戸建てに住んでる方々に避難勧告するように政府に進言しとけよ。(笑)
ったくIQ3程度の答えしかできないやつがなに四の五の言ってんだよ。
-
45
匿名さん
こんなやつらが売ってる(または住んでる)んだもんなあ(笑)。
-
-
46
匿名さん
>>45
>こんなやつらが売ってる(または住んでる)んだもんなあ(笑)。
こんなやつらが低層売ってる(または住んでる)んだもんなあ(笑)。
-
47
匿名さん
>>44
>>23
>これからの日本は温暖化でタワマンの高層階には住めなくなりますよ。
をとっとと説明しろって。
それからタワマンに住んでる方々に避難勧告するように政府に進言しとけよ。(笑)
ったくIQ3程度の答えしかできないやつがなに四の五の言ってんだよ。
-
48
匿名
だって太陽に近いじゃん。
だから高いとこに住んでるとやけどするんだよ。
-
49
匿名さん
>>44
寝ぼけたことを書いているが、内陸部で洪水が起こりやすいことは事実。
既に、東京都やNHKの番組などで注意喚起されているはずだが。
2010年9月8日JCASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/09/08075401.html
>「四ツ谷駅が水没」「青山が海」 ツイッターに「東京大洪水」画像続々
> 14時頃、「青山が海 波も立ってます」という呟きが画像と一緒に投稿された。東京・青山の交差点を撮影したもので、一面が水。水位は30センチ以上ありそうだ。タクシーがタイヤで水を散らしながら走っているほか、道路を走る自転車のタイヤも下半分が水中に入っている。
>青山のすぐ近く、表参道・骨董通りの交差点を写した画像も。車が並んでいるが、投稿者によると「洪水状態。ベンツが交差点で動かなくなって渋滞してる」。歩行者の脚は膝まで水に浸かっている
>普段は買い物客などで賑わう渋谷も相当ひどかったようだ。マンホールの画像から水が噴水のように出ている画像も登場。投稿者は「渋谷って言うくらいだから谷だしな。地下の渋谷川が氾濫してるのかな」とコメントしている。見た人は「なにこれ渋谷なの?東京の?」と、かなりショッキングだったようだ。
> 普段は買い物客などで賑わう渋谷も相当ひどかったようだ。マンホールの画像から水が噴水のように出ている画像も登場。投稿者は「渋谷って言うくらいだから谷だしな。地下の渋谷川が氾濫してるのかな」とコメントしている。見た人は「なにこれ渋谷なの?東京の?」と、かなりショッキングだったようだ。
2010年8月31日産経ニュース
> 都によると、今年も7月5日に都内北部を集中豪雨が襲い、北区で床上浸水が284件発生するなど被害が急増している。
2010年7月6日朝日新聞
>気象庁によると、東京23区の北部や埼玉県南部では同日午後5時ごろから激しい雨が降り出した。東京都板橋区で午後8時半までの1時間に107ミリの降水が観測されたのを始め、練馬区や青梅市、埼玉県所沢市でも1時間に50ミリを超す激しい雨が降った
【参考】
低層やもぐら生活が好きでも「地下室・半地下家屋の浸水対策をお願いします」
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/onega/in0002_1.htm
「洪水ハザードマップ」の参考だけでは不十分
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100721/237766/?P=3
> すなわち、1時間に100ミリの「猛烈な雨」が降る時代には、ハザードマップを参考にするだけでは、もはや十分とはいえないのである。
> 地下住戸を持つマンション、あるいは地下室を持つ住宅を購入するとき、どのようなことに気をつけなければならないのだろう。
> 筆者は、建売業者にだまされた「気の毒な夫婦」を知っている。
...
くれぐれも低層業者にだまされないように。
-
50
44だが
>>47
人違いですよ~(笑)
私は23さんじゃありませんから。
脳内妄想がaccelerateされて誰に言ってるのかも分からなくなっちゃったのかもしれませんが
迷惑なのでやめていただきたいですな(笑)。
>>49
だから、誰もそんなこと否定してないじゃん(笑)28を再読するように(笑)
>>熱気がこもり集中豪雨が頻繁に起こる内陸部は洪水が頻繁に起こるので低層階には住めなくなりますよ。
やっぱり説明できないみたいね。
それから念のために言っとくけど、私は低層マンションの販売を仕事としてません。
-
51
匿名さん
>49
湾岸タワマンがライバル視しているのは23区北部や埼玉南部だということがうかがえる書き込みですね。
あとは地下住戸を持つようなランクの物件が気になるようですね。
どうりでここの低層マンション派の人とはすれ違っちゃうわけだ。
-
52
匿名さん
三井だったら
パークマンションとパークタワーどっちがよいか
住友だったら
グランドヒルズとシティタワーのどっちがよいか
って話だろ。
そんなの答えでてるじゃん。売主自身が区別してるよ。
-
53
匿名さん
-
54
匿名さん
>>50
ホントにアホやな。調べればわかる説明を何度も求めるかな?
色んなこところに書いてあるじゃあないの。都心のヒート・アイランド現象の熱気が、風で都心周辺に上昇気流を起こしながら移動し、そこで雷雨が起こると。
先日も青山の半地下店舗が浸水したり、あちらこちらのマンホールの蓋が飛んで、思いもかけないところが浸水してたじゃないの。
現実を見ればすぐわかること。高層の上層階が住めないなんてレベルじゃあないと思うよ。
-
-
55
匿名さん
>>51
>湾岸タワマンがライバル視している
圧倒的に優位に建つものが、ゴミのような低層は相手にしてないだろう。
超高層は販売増員、売れない低層は、現地モデルルームも閉めて、予約制一本だろうが。
寝ぼけたこと書くのは休み休みにしてくれ。
-
-
56
匿名さん
>>54
なんだ関西人だったのか。
じゃあ東京のこと知らなくても仕方ないね。
地下だの半地下だの必死に弁明するのは自由だが、
東京にあまたある低層の建物、商店、戸建て、もっと言うと
高層マンションの低層階に住めなくなってしまう理由は
全く説明できていないね。
-
57
匿名さん
>55
相当頭に血が上っているようですね。
あなたに言わせるとホーマットやパークマンション、ドムス、ペアシティ
なんかもゴミになってしまうんですね。
マンションセンターの活況で物件の良しあしがわかるわけないじゃない。
すれ違いも甚だしいですよ。
-
58
匿名さん
このスレもいつの間にか購入者目線から販売者目線に移ってしまったようですね。
>>55
なんだか販売員丸出しの文章ですよ。あんたどっちも買えないんだろうから静かにしてなよ!!
-
59
匿名さん
-
60
匿名さん
売れているからと理由で買うのは日用品ぐらいだ。
タワマンって日用品レベルのものなのか?
ある一定以上のクラスは売れているか否かを第一に考えて
家を購入するわけじゃない。気に入るかどうかが第一だと思う。
気に入ってタワマン買う人、気に入って低層買う人いろいろだから
そういう人たちの意見が聞きたい。
マンション販売小僧の戯言は何の参考にもならない。
-
61
消費者
>>59:匿名さん
>>灯台もと暗しとはよく言ったものだ(笑)。
この名文句は、建築土木に全く関心がない、頭にカネまみれの
経済観念しかない不動産業者を自ら証明している現れ。
-
62
59
>>61
もし私を指して言っているのならまったくもって意味不明。
または偏った常識をお持ちのようだ。
確かに私はお金に困ってはいないが、自分のspecialityは
あなたが形容したものとはほぼ対極に位置するのだがね。
-
63
匿名さん
低層の中にも価値のあるものはあるだろうが、大規模超高層の総額500億とか1000億と言ったプロジェクトと異なり、それほど広告費もかけられないだろうから、差別化をアピールするのに苦労するだろうね。
もし、そういうのを売るのならば、テクノロジーを信奉する若い層が圧倒的に多い掲示板で超高層にネガするよりも、地道に団塊の退職世代の富裕層に地道に営業活動した方が効率がよいだろう。
営業でなくて、本当に低層を愛するのであれば、超高層を不当に批判するのではなく、もっと実際の経験に基づいた良さをアピールすれば良いだろう。でも、何せインターネットという場自体が不利なことを自覚して、ほどほどにした方が良いだろうね。
-
64
匿名さん
↑長文お疲れさん。
>もし、そういうのを売るのならば、テクノロジーを信奉する若い層が圧倒的に多い掲示板で超高層にネガするより>も、地道に団塊の退職世代の富裕層に地道に営業活動した方が効率がよいだろう。
10年遅くない?自分の周りの若者たちはテクノロジーがすでにプラトーに達していて手段が目的化していることを
誰よりも肌で感じているよ。
>営業でなくて、本当に低層を愛するのであれば、超高層を不当に批判するのではなく、もっと実際の経験に基づい
>た良さをアピールすれば良いだろう。でも、何せインターネットという場自体が不利なことを自覚して、ほどほど
>にした方が良いだろうね。
あんた管理人かい(笑)。それともエンロンやリーマンなんかと大差ない虚業やそこにある論理を盲信している
バブル世代な人?
-
65
匿名さん
-
-
66
匿名さん
>超高層は販売増員、売れない低層は、現地モデルルームも閉めて、予約制一本
これって、普通の商品だったら、売り場でたたき売りと予約販売の違いじゃないの?
大衆車の売り方とレクサスの売り方の違いみたいなもんだね。
販売量と価格が違えば、売り方は異なるんだが。
頭悪い?
-
67
匿名さん
まあ、やっぱ都心に近いタワーだな。
車利用が多いから、道の狭いところは問題外。
低層でよい物件があれば紹介して欲しい。
-
68
匿名さん
>>54
こういう脳がマヒしたのは、いくらでも出てくるんだなw
この時期の蚊と一緒。
じゃ水害なり被害にあったのは、内陸の全面積の何パーセントだ?
水害にあってるようなところは、地形や建物など条件がかなり限定されてるんだが。
少ないサンプルの断片的事例で、条件も考慮せずにすべてを推測するのは、統計的には全く意味なし。
タワマンの上階が暑くて住めなくなるというのも、同じくらい意味ないがw
タワマンのネックは、やはり震災時のリスクだろう。
まあ、どっちにも長短はある。
長短考えてそれぞれの人がそれぞれの事情で選択してるのだから、互いに否定するものではないわな。
-
69
匿名さん
>>66
>売り場でたたき売り
その通りだね。
売れない中低層や60m以下の高層だと、平気で1000万とか値引きして叩き売りしているようだね。
よく広告を見るよ。
-
70
匿名さん
>>64
わが家は30代だけど、ファミリーなので低層だよ。
年取って子供がいなくなったら、逆にタワマンでも考えようと思ってるが。
うちのとこの住民の半分以上は30~40代の世帯で、高齢者は実はそんなに多くない。
新築で2LDKの6000~7000万代~4LDKの1憶ちょっとのところだったけど。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)