東京23区の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ木場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東陽
  7. 木場駅
  8. エコヴィレッジ木場ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-03-09 17:53:44

エコヴィレッジ木場について色々と意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東陽1丁目34番27他(地番)
交通:
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩7分
東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.35平米~75.45平米
売主・販売代理:リブラン
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社リブランサービス

[スレ作成日時]2010-09-16 10:31:12

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコヴィレッジ木場口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    資料請求してみました。
    木場駅利用がかなり魅力的なんですが…フローリング以外の仕様、設備が残念です。
    ここでは一番広い部屋が検討対象ですが、物干しが洋室側のバルコニーにあったのが私的にはNGです。和室もいらない…。

  2. 2 匿名さん

    物干しがリビング側にあるマンションなんてないと思いますよ。
    リビングを外して物干しを設置するのがセオリーです。

  3. 3 購入検討中さん

    すいません、言葉足らずで。さすがにリビングの前に洗濯物がぶら下がる
    ようには物干しは配置しないですよね。
    リビングと洋室が並びの場合、リビング隣の洋室前に物干しが配置される
    ケースが多くないですか?(私の勘違いかもしれません。)
    Dタイプはリビングからぐるっと東側の洋室のほうにに回る形になるので
    億劫だと思ったんです。

  4. 4 検討したい

    私は20日にモデルルーム見学に行きます。価格的にうちはDタイプはムリかも…きっと5000万アップですよね?!

  5. 5 匿名さん

    思いっきり洲崎遊郭だった場所ですね。
    勿論今はそんな店一軒も残っていませんが、区域外とは今でもちょっと雰囲気違うかな。
    私は嫌いではないですけどね。風情があっていいと思いますが。

    目の前の道は広々としていますが、大門通りだったからですね。
    大門通りは昔は北に進めばそのまま吉原大門まで続いていたらしいです。
    洲崎大門と吉原大門という二大遊郭を繋ぐ道路だったため、別名親不孝通りとも呼ばれていたそうです。
    歴史好きにはたまらないロケーションですね。

  6. 6 匿名さん

    行ってきました。

    戸数も45戸ですし、すぐに売れてしまいそう。



  7. 7 ご近所さん

    やはり何となくあの辺だけ雰囲気が違いますよね。一部買い取れなかった敷地の存在も気になりました。確かにエコ仕様ではありますが、この辺の大手マンションを見てしまうと仕様が劣って見えました。ただ駅からも比較的近いので、気にならない方なら良いのかもしれません。年内で売り切る予定のようでした。

  8. 8 匿名さん

    デベ自体は某サカキさんがお気に入りという、珍しい会社ですよね。
    大手のマンションと比べて仕様が低いというよりは、そもそも方向性が違うという考え方もあります。
    合う人と合わない人に別れそう。コンセプトに共感できる人向けではないかな。

  9. 9 匿名さん

    某サカキさん
    って、だれですか?

  10. 10 匿名さん

    モデルルームに行ってきました。
    コンセプトは気に入っていますが、気になった点をいくつかあげてみます。
    こじんまりとしていて暮らしやすいのかもしれませんが、全体的に間取りがチマチマした感じ。
    トイレとパウダールームのドアが引き戸じゃない。(パウダールームが狭いので開き戸は大変です)
    モデルルームはBタイプでしょうか、ベランダの奥行きが異常に狭いと思いました。室外機を置いたら通れないんじゃないかな?
    敷地内に戸建がポツンと残っているのが気になる。

    でもまぁ木場7分ですし最多価格帯が4,600万というので他の方もおっしゃる通り売りきるでしょう。

  11. 11 購入検討中さん

    和室いらない…。 とありましたが
    和室を洋室に変更する事はできると言ってましたよ。

    マンション敷地内駐車場が9台しかないのでかなりの競争率ですね。

  12. 12 匿名

    いずれ売る時の事を考えてみました。
    街の成り立ち、雰囲気、戸建と一体となった土地、建物のグレード。
    正直なところ、資産価値として、きびしいと感じました。

  13. 13 匿名さん

    何年か前、ここの物件をたまたま知った時、新鮮なコンセプトだなと感心しました。
    それ以来、気にして入る会社です。
    大手にはない、創造性と言うか、方向性も面白く、良い感じなのは確かです。

    もう少し、マイナーチェインジする部分などと、我が家が探している地域に物件があれば
    と思います。
    ディンクス系が好むようなシリーズで60~70平米台の物を(ウチ廊下とか)企画下さればいいのにな。
    東京北部東部ばかりじゃなく、西部、南部と展開してくれると嬉しい。
    (もちろん大手とは違う適価にてお願いします)

    市場に沢山マンションはあれど、住みたいと思う良いマンションがありません、
    先端設備備品競争で値段が引きあがるマンションは必要ないんですもん。


  14. 14 匿名さん

    この地域ーというのはおいといて、

    間取りは魅力的です。
    お風呂に窓があり、更に洗面所、キッチンにも風通しがいい。
    暗くなりがちな玄関にも小窓が。

    わたしも、高機能、高性能はなくてよいと思っているので、
    (家に限らず、日本の家電他一般ーについても。)
    コンセプトには大賛成。
    今住んでいる地域にできれば、ぜひ住みたいです。

    ビニルクロスが大嫌い。
    なんで、日本の住居の標準仕様はビニルクロスなの?
    アメリカみたく、石膏ボードにペンキをガン撃ちしたほうがいいとおもうんだけどな。

  15. 15 匿名さん

    >13
    ホント西部、南部に展開してほしい。

  16. 16 匿名さん

    ほとんど残ってませんでした。

  17. 17 匿名さん

    >>12
    >>街の成り立ち、雰囲気、戸建と一体となった土地、建物のグレード

    それを踏まえた新築値段であれば問題ないのでは。
    それが良ければ新築で買う時も高いんですから。
    個人差もあるでしょうけど。

  18. 18 匿名さん

    何はともあれ、完売間近!

  19. 19 匿名

    本社が板橋区の大山なので東上線沿線が多いですね!

  20. 20 匿名さん

    行ってきました

    なんかすごい人気ですね!

    自然素材っていうのを初めて見ましたが

    いいですね!

  21. 21 匿名さん

    行ってきました。
    でも、もう既にほとんど決まっていました。
    こんなに早いなんてビックリ!

  22. 22 匿名

    あと残戸どの位ですか?今週行きます。もう遅い?

  23. 23 匿名さん

    人気みたいですね!
    私もこの間取り魅力的に感じました。
    この間取りなら住むこと想像できるから
    他の物件とは違うなーって思ったけど
    もうすぐ完売間近みたいですね?

  24. 24 匿名さん

    確かに、他と比べると、どのタイプも間取りは良いと思います。

    先着順なので早く決めないとって感じでした。

  25. 25 匿名さん

     MR行ってきました

    残り10戸
     南向き3戸
     西向き7戸

    南向きは近いうちに決まるかも

  26. 26 匿名さん

    私も希望住戸を逃しました。いつもチェックしているS氏も「買ってもいい」マンションに指定したみたいですから、やっぱりもっと早くいくべきだったのでしょうか。ちょっと落ち込みます。

  27. 27 匿名さん

    「買ってもいい」マンションの一覧ってどこかにのってるものですか?
    それとも有料サービス?

  28. 28 むーみん

    わたしも注目していました。
    ちなみに希望住戸はどこだったんですか??
    わたしはDタイプ4階~5階を狙っていましたがほとんど埋まっていました。
    そろそろ完売ですかね??

  29. 29 匿名さん

    もう完売?
    早すぎませんか?

  30. 30 物件比較中さん

    私もここは場所と間取りが気になってました。ちなみに坪単価200万円未満で買えるのでしょうか?モデルルームに行く時間がありません。

  31. 31 匿名さん

    エコヴィレッジのHPを見ると
    間取りはAタイプしか出ていません
    多分そこしか残ってないのでしょう

    坪単価は220万位だと思います

  32. 32 匿名さん

    都心に近くてこのお値段はありがたいね。

  33. 33 むーみん

    先々週行ってきましたが、Bタイプ(モデルルームタイプ)は2階と12階が第2期販売予定になっておりました。
    Aタイプは7戸ほど空きがありました。(うち2階、6階、13階は次期販売予定)
    C,Dタイプはほぼ完売だったように思います。
    坪単価は低層階では220万円位~です。

    最近行った方、報告よろしくお願いします。

  34. 34 匿名さん

    ここは3車線のバス通りに面しているのに、ペアガラスではないんでしょうか?
    夜は交通量減りそうだけど、この近辺は排ガスとかどうなんでしょう。
    あとエコ素材って手入れが面倒ではないのかなー。洗剤も限定されるみたいだし。

  35. 35 匿名さん

    このマンション予定地の大門通りは永
    代通りから主要な通りへ抜けられないことが理由なのか、
    道路の広さの割りに交通量はかなり少ないです。
    実際に行ってみるとわかりますが、驚くほどです。
    ホームページをみるとペアガラスになっているようです。
    ただ、間取のところにAタイプしか出ていませんので
    Aタイプしか残ってないのでしょうかね???
    わかる方いましたら教えてください。

  36. 36 匿名さん

    先日MR行ってきました

    今日も広告が入ってましたがAタイプしか
    残っていません

    DINKSの方なら良いのでは

  37. 37 匿名さん

    S氏は、このデベから金もらってるだけだよ。(笑)
    以前も酷い団地を紹介してた。

  38. 38 匿名さん

    S氏の評価については多かれ少なかれ
    広告的な部分はあると思いますよ
    読者が判断すれば良いのでは?

  39. 39 物件比較中さん

    江東区に馴れてる人にとっては、あの交通量も気にはならないんでしょうね…
    比較的少ないだけであって、決して五月蝿くないわけではないと思います。思いきり通りに面してはいますからね。窓を開けるのは排ガス的にどうかなとは思います。

    ベランダの緑化というのもそれも関係あるのかな。
    あれは義務化なんでしょうか?ベランダ全面を緑化してしまうと、折角の光量が遮られてしまうのはなあ。虫は出るし。
    逆にレースカーテンがいらなくなりますけどね。でも虫は嫌だ。

  40. 40 匿名さん


    お門違い。
    見学に行けばしっかり説明してもらいますよ。
    その上で、コンセプトに合わなければやめればいいのだし。
    残りも少ないみたいだし・・・

  41. 41 匿名さん

    道路の広さの割に交通量は少なめだけど、四輪が少ない分結構通るバイクの音が気になる感じかな。
    街が寂しいけど、両方を兼ね備える物件は難しいしね。
    若い人の入れそうな店がもう少しあればねえ。

  42. 42 匿名さん

    若い人の入れそうな店って
    若い人は門仲まで歩けばいっぱいあるし
    木場に求めるのは無理があるよ

  43. 43 匿名さん

    そうですね。
    用途地域も通り沿いは商業地域ですが、
    一歩入ると住居地域ですので、住むのには適している場所だと思います。
    ぱっと見た感じ、近くに普段使いの小さなスーパーがあれば便利だな・・・。とは感じましたが・・。
    古い街並みだし、10年後にはがらりと変わるのではないかと思います。

  44. 45 匿名さん

    床暖房は欲しかったなあ・・・・・
    コンセプトを根本から否定しかねないけど、床暖房が入れられないならヒノキフローリングじゃなくていい・・・

    自然素材の家は、手入れをこめにやれる専業主婦家庭向きだと思うのですが、こちらは
    茅場町方面へのロケーション・街の雰囲気などから、子育て環境はあまり重視していない
    共働き40歳前後の夫婦が圧倒的だとか。

  45. 46 匿名さん

    >>44
    エコだの自然素材だのってのは現状、言葉の響きに惹かれるだけの頭の弱い人を釣るための
    道具でしかないですからね。この会社の真のコンセプトだって、結局そんなもんでしょう。
    家庭内でエコだの自然素材だのに囲まれても、結局公害だらけの外界への耐性がなくなり
    社会で生活し辛くなる人間を育てる温床にしかならんのに。

    裏手は確かに住居地区ではあるけど、古いだけにゴミ屋敷っぽい家も少しあるのはちょっと気になる。
    気の良さそうなおじいちゃんおばあちゃんが道ばたで談笑してる図は和みますが。

  46. 47 匿名さん

    建物の立地自体は全然エコじゃない気が。
    少なめとはいえ一応車の通りがある方にバルコニーが面しているし、がっちり西向きだし
    南と北は、4〜5F以下が隣家に挟まれて窮屈。Aタイプはベランダ側の窓が二面だけ。
    西向きだから逆にいいのかもしれないが、あまり爽やか感はない気がする。本当に通勤
    向きな立地というだけに見える。

    あと70平米(リビング10畳強)というスペースは、数〜10年経ったら敬遠される要因に
    なるかもしれない。

  47. 48 匿名さん

    エコ=省エネ
    としか考えられない人たちばかり。(業者?)

  48. 49 匿名さん

    >>48
    エコ=省エネ だってエコの一端には違いないが?
    それら全てをひっくるめて初めてエコが成り立つわけで。
    エコ自体も中途半端だし、更にこのマンションの立地や状況だと働く都会の会社員の生活には
    非常に不釣り合いとしか思えない。こんなコンセプトはもっと郊外でやるべきだな。

  49. 50 匿名さん

    営業さんはひたすら安くした安くしたと強調していたけど(どこだってそうですけど)
    辰巳や東雲も意外と同じような価格なんですよねえ。辰巳は200万くらい安いかな?

    二重床二重天井はまぁあるだけど、その分木場にない設備もあるしで。
    周辺環境は東雲が若干リード?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸