東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワーってどうですか? Part3
石枕 [更新日時] 2011-01-30 13:41:44

「浅草タワー」について、意見交換や情報交換をしましょう
(総合設計許可での事業名:(仮称)西浅草3丁目計画)

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産※、三菱倉庫 三菱地所
モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
※来年1月より、「三菱地所レジデンス(株)」に再編。
 これによる出資比率の変更や、販売・管理形態については不透明。

敷地は、浅草ビューホテルのすぐ西側にあたります。
現在、総合設計許可(超高層をOKにする行政の許可)の当否について、
行政訴訟が進められています。
将来の浅草のまちを考えるうえで大きな影響のある物件です。
購入を検討するひとも、浅草ファンも、みんなで考えましょう。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。


施工会社:フジタ東京支店 http://www.fujita.co.jp/



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-16 04:04:52

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    No.74さん
     もんじゃの第2位に入っているつくしは何度も行った事があります!
     ママさんがすごくいい人で、子連れでも安心していくことができます。
     ここのお勧めは特製つくしもんじゃです。たくわんなどが入っていて他では
     味あうことのできない面白い味です。

  2. 82 住まいに詳しい人

    >>80さん
    ヒントは「行政の裁量の範囲」ということです。

    都市計画法に基づいて,区が策定・運用する「都市計画マスタープラン」という法定文書がありまして,区はそれに従ってまちづくりを進めないといけないのです。で,このへんはその「都市計画マスタープラン」では「中低層」とされていて,関連のイメージ図もタウンハウス式の絵が書いてある。

    ところが,大きなものを作るためには必要な「総合設計」という抜け穴の許可をもらう段になって,大きい規模のビルは「都」が最終的な許可の権利を持っていて,検討のプロセスで,都は「区」に「これ,こんな大きいのを許可していいのか」と訊いてきます(地方分権の建前上。今回は特別に二回,区に「これでいいのか」と照会があったということは,都にもこの計画を「許可するかどうか」判断する上で不安・懸念があったということでしょう)。

    そのときに,台東区は,上のマスタープランに従えば,明らかに違反なので「駄目」といわなければいけないのに,旧地権者だった自民区議らの圧力に屈して,区に「この計画は問題ない」と区長の判子を押させてしまった。
    そうなると,東京都もなかなか駄目にする根拠がないので,スルー=許可という経過でした。

    事前に決めてあって,イメージまで明らかに示してある法定文書・行政計画の「都市計画マスタープラン」は絵に描いた餅で,都や区の役人やらの場当たり的な判断=行政の裁量が全て,となってしまうのは「なんでもあり」「無法状態」と言うことと同じですから,非常に問題がある。
    「都市計画マスタープラン」はある程度内容がまともなので,これに従っているうちは,そうそう,ひどい物件は出来ない,景観にも重大な影響は与えない。しかし,小役人や政治がこれを無視して「行政の裁量」で動き出すと,今回のように普通の2,3階の路地裏に,130m超という馬鹿みたいな「判断」がされる。
    ここがこのビルの問題の本質,訴訟の骨です。

    大企業は,当然,都などの行政と一蓮托生ですから(特に三菱地所東京都),何してくるか分からないし,裁判官にまで圧力らしきものをかける懸念すらある。
    裁判官は裁判官で,行政・不動産事業者にビビッて「慣例の範囲内」みたいなことを言う可能性もある。
    (そうなると,都市計画法,都市計画マスタープランの違反は今後野放しになるという悪い判例を残すことになる)

  3. 83 申込予定さん

    全く、伸びてこないーーーなんでだろーーー?
    ビューホテル、浅草タワー、日暮里高層マンション群の連山風景、実現して欲しいよーーー

    1. 全く、伸びてこないーーーなんでだろーーー...
  4. 84 匿名さん

    >>83
    大分南東の方角から撮った写真だなあ。望遠っぽいし。

    > ビューホテル
    老朽化。そろそろ・・・もうあの高さにはならない。

    > 浅草タワー
    事業失敗。

    > 日暮里高層マンション群
    あれはひどいな。都の横暴。
    天王寺とか、寛永寺、谷中から見てものすごくいやな感じだし。
    上野公園のまわりは、北にこれ、西南に池之端の「連峰」。
    台東区の無為無策がよくわかる。
    荒川区とも何の協議もしてなんでしょう。

    > 連山風景
    湾岸、新宿、丸の内、中野坂上、どこにでも行って来け。
    行ったまま帰ってこなくていいから。

  5. 85 匿名さん

    >>84 訂正
    (誤)湾岸、新宿、丸の内、中野坂上、どこにでも行って来け。
    (正)湾岸、新宿、丸の内、中野坂上、汐留、汐入、どこにでも行けって。

  6. 86 匿名

    浅草タワーのある西浅草にゲイの方々が多いのは確かなようですね。逆に、自分自身がそっち系であれば願ったり叶ったりのマンションなのかも。
    私はノーマルなのであれですが、「タワー」という言葉も隠語として捉えられたりするのかな(笑)

  7. 87 匿名さん

    この辺りってホームセンター的なお店ってありますか?
    車で遠くにって感じになってしまうのでしょうか?

  8. 88 匿名

    高層階は子供の頭と精神力がおかしくなるのが、医科学的に証明されています。

  9. 89 匿名さん

    >>83
    遠景的には、もうこうなってしまった以上、実現したほうが良さそう・・・。

  10. 90 匿名さん

    >87
    島忠みたいな大型は近所にはないですね。

  11. 91 匿名さん

    >>87
    錦糸町の島忠とかは???

  12. 92 ご近所さん

    今日の現場1

    1. 今日の現場1
  13. 93 ご近所さん

    その2

    1. その2
  14. 94 ご近所さん

    その3

    1. その3
  15. 95 ご近所さん

    その4

    1. その4
  16. 96 匿名さん

    >>78
    手をつないだ中年の男二人組、観察してたらいた…っていうのがマジですごいですね。
    この間、ディズニーに行ったら、女装した二人組の男がいたけど(片方若くて、片方中年)
    …今そういう男の二人組って増えてるのかな。

    >>87
    この辺りでホームセンターというと、浅草日曜大工ストアーってところくらいですかね。
    ビバホームとかケーヨーデイツーとか近くにあるといいですよね。

  17. 97 匿名さん

    >>92-95
    写真最高!
    現場状況よりも、空の青と雲がきれいだなってw

  18. 98 匿名さん

    この物件に興味があってMRと現地に行ってきました。
    タワーマンションにしては価格も安めでいい物件だと感じました。
    確かに、現地近くにはラブホが何軒かあるのが気になりましたが、
    周辺にはたくさんお店があるので、生活はしやすいんでしょうね。
    それから、間もなく裁判の判決があるようですが、
    浅草寺側から見ると、マンションは浅草ビューホテルの奥側に隠れてしまうので、
    本当に景観に影響があるのか不思議でした。
    それと、この掲示板を見ていると「巨大企業のデベ」対「弱い周辺住民的」な
    書き込みが多いのですが、訴えられているのはデベではなく東京都なんですね。
    しかも原告は5人だそうで、なんだかとっても作為的な感じがします。
    とりあえず、私は今、判決待ちです。


  19. 99 匿名さん

    >97
    私も空の色と雲に魅了されてました。

    裁判の動向が気になるところですが、そもそもこのマンション、タワーにせず
    中層階にすればよかったのでは?と。
    そうすればこんなに問題にならなかったのかしら。そんな単純な問題ではないんですかね?

  20. 100 匿名さん

    >訴えられているのはデベではなく東京都なんですね。
    >しかも原告は5人だそうで、なんだかとっても作為的な感じがします。

    そうなんですね。私はてっきり「デベVS反対近隣住民+浅草寺」かと思ってました。
    ただこの掲示板を見ている限りでは「デベVS執拗なまでの反対住民1人」という感じですが。

    >そもそもこのマンション、タワーにせず中層階にすればよかったのでは?と。

    私もそう思います。タワーにしなければよかった。ただそれだけの単純な問題。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸