東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワーってどうですか? Part3
石枕 [更新日時] 2011-01-30 13:41:44

「浅草タワー」について、意見交換や情報交換をしましょう
(総合設計許可での事業名:(仮称)西浅草3丁目計画)

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産※、三菱倉庫 三菱地所
モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
※来年1月より、「三菱地所レジデンス(株)」に再編。
 これによる出資比率の変更や、販売・管理形態については不透明。

敷地は、浅草ビューホテルのすぐ西側にあたります。
現在、総合設計許可(超高層をOKにする行政の許可)の当否について、
行政訴訟が進められています。
将来の浅草のまちを考えるうえで大きな影響のある物件です。
購入を検討するひとも、浅草ファンも、みんなで考えましょう。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。


施工会社:フジタ東京支店 http://www.fujita.co.jp/



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-16 04:04:52

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    西浅草周辺に続けてタワーマンションが建つ、とのうわさは本当でしょうか。
    それが本当なら、また街の雰囲気が変わりそうですね。
    ところで、ここって第2期5次になってますが、
    この「5次」って何故こんなに数字が続いてるんでしょうか?

  2. 442 匿名

    >441

    なかなか

    売れないから


    …以外に理由がありますか?

  3. 443 匿名さん

    >>433
    オプションについてありがとうございます。
    中層以下の物件の場合、早めの決断がいるのですね。。。

  4. 444 匿名さん

    >439
    >「日本の経済合理化を阻止し、日本を衰亡に導く」
    ここまでくるとアラシ確定だな。。。。

    > 経済合理的な再開発
    「経済合理だけで再開発」するのは問題だろう。現地も広域環境もろくにみず、下手を打つ。
    事業計画と並行した建築設計が必要。
    大体、泡算用(金の話)から入るから、おかしなかたちの開発(モノの話)になる。

    以下の、憲法だの、外交だののの御託は本スレに関係なし。
    私は国防は重要だと思いますし、アジア外交で足元をみられている現状はよいとは思ってません。
    国籍問題も正直、現状では考え直したほうが良いと思います。
    それと同様に「経済合理的な再開発」「土建国家」は大問題です。内部から腐っていきますから。
    それこそ、国賊ですよ。>土建依存経済の周辺者
    >440
    これを「右翼」といったら、右翼が泣きますよ。
    たんなる土建屋の屁理屈。

    >441
    タバコ屋の裏に15階建てが建ちますね。
    本当はもう少し低く、建築面積(延べ床でない)を大きくして欲しいのですが。

  5. 445 匿名さん

    >441さん
    西浅草周辺に続けてタワーマンションが建つならばまた雰囲気変りそうですね!
    この物件将来性ありそうな気がしてきました。

  6. 446 匿名さん

    431さん
    基本にスルーしているのですが、普通に検討している方に対しても馬鹿呼ばわり、業者呼ばわりなことに反応してしまいそうです。正直、その方が書き込みする限り、本来の掲示板に戻すことはむずかしいのではないでしょうか。

    433さん
    23階以下の階なら来月までなんですね。情報ありがとうございます。422さんではないですが、レイアウトの件は気になってましたので、参考になりました。

  7. 447 匿名さん

    >445さん
    タワーが林立すれば希少性はなくなりそうですが、
    資産性はどうなんでしょうね。
    将来的に街が発展すれば、ものめずらしくなくても
    値崩れは抑えられるものなんでしょうか。

  8. 448 匿名さん

    西浅草に他のタワーって全然知りませんでした。デベはどこなんですか?

  9. 449 匿名さん

    >446さん

    確かに、ネガさんの発言はスルーしがたいですね。
    私も何度も「業者」呼ばわりされました。
    まあ、どこの掲示板でもこのような人はいますが、
    ここのネガさんだけは、尋常ではない悪意を感じます。
    まあ、ネガさんとっては、このマンションの購入を検討するだけで、
    業者側の人間ということなんでしょう。
    ホントに困った人ですね。

  10. 450 匿名さん

    浅草寺がビルに囲まれる風景を想像してしまった。
    現代の都会なら当たり前の風景に思えてしまう。
    だからこそそうならないでほしい。
    でも観光客は減らないだろうな。

  11. 451 匿名さん

    >450さん
    京都の風景に近いですかね。京都のほうがまだマシかな。

    >446さん
    ネガの気持ちはよくわかりませんが、普通の意見を書いただけで一々指摘されると
    気分悪いですよね。。

    でもこのマンション、裁判・デベの再編・行政と癒着…
    ネタが他と比べて多すぎるのも一因かなと思います。

  12. 452 匿名さん

    揉め事がない豊洲の方が暮らしやすそうですね(にっこり)

  13. 453 匿名さん

    豊洲とかの再開発された街って規模の小さい柏みたいな地方都市って感じで、住むのは論外。街を歩いて楽しめるようなお店もないしつまらない街だから興味すらわかないかな

  14. 454 匿名さん

    >>442さん
    第2期5次のように数字が続く理由として、売れないからなんですね。
    私はてっきり小出しにしているだけだとばかり思ってました。

    >>447さん
    たしかにタワーマンションが林立すれば希少性はなくなりそうですね。
    資産性としては、どうなんでしょうね。貸すにはいいけど売るには
    どうなのかな・・・って思いますね。どの駅からもけして近い
    とは言えない立地で、周辺にラブホ街。浅草の街という以外に
    資産価値があるとは言えないような気がします。これはネガとか
    そういうのではなく。外国の方には人気が出そうな気がしますけどね。

  15. 455 匿名さん

    ここは浅草タワーを購入しようと検討している方が集まるスレのはずです。
    購入検討どころか一生懸命購入をやめさせようとがんばっている人がドンキホーテみたいでこっけいです。

    >450さん
    東京タワーの隣に増上寺がありますが、高層ビルに囲まれていても威厳を保ってかっこいいですよ。
    浅草寺周辺はごみごみしているので逆に再開発ですっきりさせタワーマンション等に囲まれた方がよくなるかもしれません。

  16. 456 匿名さん

    454さん
    マンションの売り方ってシロウトにはよく解かりませんよね。
    浅草タワーの場合、小出しにしていれば、毎回完売!と
    アピールできて宣伝効果UPに繋がるからでしょうか。
    どこか忘れましたが竣工前に売り切らないようにするデベもありますよね。


  17. 457 匿名さん

    >431
    本当の購入検討者なら、悪いことは言わない、止めたほうがいい。ここだけは。

    >そうすれば、本来の掲示板に戻ると思うのですが、いかがでしょう?
    この辺が業者臭いんだけどね。
    本来=業者の宣伝媒体??w

    >445
    >西浅草周辺に続けてタワーマンションが建つならばまた雰囲気変りそう
    そんなに超高層が好きなら浅草を出て、よそに行けば??
    よそに行けない理由は?(例:この区で議員をやっている、など)

    >448
    今公表されてるのは15階建てよ。

  18. 458 匿名さん

    >450
    >451
    超高層がぱらぱら見える、もうぶち壊しです。
    京都のほうが、まだ景観の計画があるだけましでしょう。
    昔の「京都ホテル事件」を思い出しますね。

    >455
    滑稽なのは売らんかなの小芝居続ける事業者周辺じゃないの?

    > 高層ビルに囲まれていても威厳を保ってかっこいいですよ。
    あれを「いい」という感覚の人間には、もう、何を言っても無駄ですな。w
    感覚がおかしくなってる。
    猪瀬直樹の初期のルポルタージュなんかよく読んでみろよ。明治以降の増上寺の苦衷も知らないで。

    >浅草寺周辺はごみごみしているので逆に再開発ですっきり
    「ごみごみ」が遠方から見えるか?
    「ごみごみ」は徐々に改善していけばいい。
    クリアランス型の超高層でべったり、ぎらぎらした風景は寺院の境内からの眺めにそぐわしくない、
    と普通は考えるでしょう。仮に東京であっても。
    規模も違うが、明治神宮や柴又帝釈天などの周辺、特に社殿の前であちこちぴろぴろ超高層が見えたら×だろ。

  19. 459 ご近所さん

    浅草側と違い、西浅草側は夜は明かりも少なく、暗くて少々寂しい感じですけど、
    新たにマンションが建つと人通りの増えて治安も少しは良くなるのでは?
    近所に住んでいる者としてそういう考えもあります。

    それと、相手するのはいけないのだろうけど。
    地元や近所の人代表な体での書き込みが許せないので。

    >457、その他多数
    何故あなたはここに居座ってこのマンションの検討を止めさせようとしたり、
    別な物件を勧めようとしているのですか?

    あと、なんでも業者するのもおかしいと思う。議員ってそんないないでしょ(笑)
    浅草が気になっていたり好きだったり、それで買いたいと思ったり検討したいと思ったマンションがここなのでは。


    以前の書き込みで、
    >工事の迷惑料+超高層に数個づつ部屋をもらう。家屋の修繕もしてもらう。
    と書いていたけどその為にこんな書き込みを続けている??
    それともプロ市民?誰からかに雇われて?ただの近所のうるさいじいさん?

    ここは意見交換や情報交換の場所であって、
    掲示板のマナーも守らずに購入検討者や購入者の気持ちを害するような書き込みは止めてほしい。

  20. 460 匿名さん

    >>458
    クリアランス型なんて言葉、普通の人間はまず使わないよ。

    景観論を語る左翼はよく使うけどね。

  21. 461 近所をよく知る人

    >459
    そんなに真っ暗じゃないでしょう。だいたい混在利用なんだから、浅草橋の裏のほうとか、鳥越の裏のほうとおんなじ感じ。そこに一杯飲み屋とかスナックが混在してる感じ。幅の広い道沿いでもない限りピカピカ明るいほうがおかしい。

    >新たにマンションが建つと人通りの増えて治安も少しは良くなるのでは?
    そういう事例が具体的にあるなら、是非、示してください。
    明かりを増やすだけなら街灯の改善で十分です。治安?そんなのはマンションでよくなるはずがない。もっと抜本的にやるならともかく、理由になっていない。

    >議員
    ここの場合は、自民党のTっていうのが建て替えの言い出しっぺ。しっててとぼけてるのでは?
    近所で知らないものはいないでしょ。

    >その為にこんな書き込みを続けている??
    それを続けさせるなら、事業者をよいしょすんじゃないの??

    >購入検討者や購入者の気持ちを害するような書き込みは止めてほしい。
    それをいうなら、そもそも計画のスタート段階からの経過を踏まえて、地元にかかる負荷、不快感なども考慮に入れるべきです。浅草という地域を考えてならなおのことです。
    (あれ、「近所のひと」だったんじゃないの、というねじれはさておくけどさ)w

  22. 463 匿名さん

    普通のマンション検討者や浅草の人間はそんな言葉が載っているような本は読まないし
    建設反対にしてもわざわざそんなことはしないよ

    左翼のプロ市民さん

  23. 464 匿名さん

    >459
    かく乱策?

    >463
    浅草の人間は本を読まないって?
    馬鹿にしてるな。

  24. 465 匿名さん

    なんか1人やばすぎる中坊がいるね!
    自分の顔見たことあるのかな?

  25. 466 匿名さん

    き も い

  26. 467 匿名

    中坊とか、きもい、とかいう言葉を書いちゃうのは良くないよ…どこのどなたか判りませんが。
    いくら浅草タワーを擁護するつもりでも、言葉が汚ないから悪口みたいになっちゃいますよ。

  27. 468 匿名さん

    みなさんはここの物件からだとどこの駅を利用されますか?
    銀座線が一番便利で近いでしょうか?

  28. 469 匿名さん

    No.465
    No.466
    No.467
    No.468
    必死だね。w
    銀座線からでも日比谷線からでも10分くらい。TXからで5分?

  29. 470 匿名はん

    プロ市民、言い得て妙。

  30. 471 匿名さん

    >470
    これも腐った保守議員の捨て台詞っぽい。w

  31. 472 匿名さん

    プロ市民(プロしみん)は以下のような造語である。

    1.「自覚・責任感を持つ市民」(=プロ意識を持つ市民)を意味する造語。
    2.市民を装い市民活動と称しているが、実質的には営利目的または別の目的を持つ政治活動家を指し、
     その行為を批判する際に用いられる造語。
     
    発生1
    「自覚・責任感を持つ市民」としての「プロ市民」は、佐賀県鹿島市長の桑原允彦が考え出した造語であるとされ、鹿島市の総合計画にもプロ市民という言葉が見受けられる。政治にもっと関心を持とう、地域密着型の活動を通しプロ意識を持って政治や地域活動に参加する市民になろうという運動や人々を指す言葉であったらしい。「プロ○○(○○の部分には職業等の名前が入る)」という造語が使われることはこれ以前からも度々あったので、さほど特殊な用語ではなかった。この「プロ市民」は、以下で記述されている「プロ市民」との意味合い及び関係性は一切無い。

    発生2
    2ちゃんねる用語としては、「左翼活動家の隠れ蓑」あるいは「市民活動で利権を得る者たち」を意味するレッテルとしての「プロ市民」がある。つまり「アマチュアのふりをしたプロによる偽の市民活動」というような意味合いである。この言葉は2001年8月に匿名掲示板2ちゃんねるのマスコミ板に立てられた「市民団体にふさわしい名前を…」というスレッドにて誕生したとされるが、異説もある。また、こちらの「プロ」はプロフェッショナルの他にプロレタリアート、プロパガンダもかけているとの説もある。
    左翼団体の活動家は在特会などの右翼団体がプロ市民であるとしている。
    (略)
    市民活動とは、政治についての知識をある程度身に着けている者、若しくは初心者が、問題意識を持って政治などについて議論や集会などの活動を行うものであるが、プロ市民という際、その活動者の活動を「特定グループに属する市民・党派や、特定のプロパガンダ、外国勢力などのために利益誘導の活動を行っているのであろう」とみなした者が否定的文脈において用いている。この「プロ市民」は、プロ株主の持つ意味合いに近い。

    蔑称としての「プロ市民」
    ある活動を一部の市民・党派などのためではなく市民全体のためになると考える立場からは、活動を「偽の市民活動」と言われたに等しいことから、蔑称と捉えられる。
    全市民のためになると考えられるような本来の意味での市民活動を行う者も混同してプロ市民と呼称される場合もあり、このような活動に関わる弁護士・政治家・学者もプロ市民と呼ばれるのは問題視される。

    また、市民活動や特定の政治的運動体とは無縁の活動を行っている者を中傷せんが為に「プロ市民」とレッテル貼りがされる場合がある。政府(与党系政治家)や大企業を批判した人々全般に対してもプロ市民だと中傷する者が増えた。

    また、他人や他人の活動を批判するだけで、結局自分は何もしない者が「自分たちは「プロ市民」とは違う「まともな人間」だから」身銭は切れないし、ひまな時しか活動できない」(本当は最初から「する気がない」)と主張する、単なる自己正当化のための方便に用いられることも多い。

    以上のように、当初の定義から明らかに外れた目的でプロ市民と言う言葉を使用する者が増えたため、単なる侮蔑と見なされることも多い。

  32. 473 匿名さん

    ネガさんがん頑張ってますが、すでにここの掲示板では荒らしばかりしている変な人になってる。
    自覚してますかね。
    確かに景観論をふりかざしていたけど、やっぱりこういう訴訟でお金をまきあげることを生業にしている人で
    景観論も勉強しているのでしょうね。
    訴訟は門前払いだし、なんとも残念なひとだ。。

  33. 474 物件比較中さん

    ここの低層階は既に売れたようですね。

    坪単価200ちょっとであれば、都区内にしたら安いほうかなと思ったんですがどうなんでしょう。

  34. 475 匿名さん

    >432
    >>ネガは、あったほうがいい。無いと不自然に感じるんだよ。人間は贅沢だ。

    ネガ情報自体がダメとは誰も言っていないでしょう。
    皆さん、掲示板の荒らしがダメだと言っている。
    ネガさんには、その違いがわからないらしい。

  35. 476 匿名さん

    >>474
    低層が先に売れて上層は残ってるってこと??その順番もタワーじゃ珍しいよね。普通は眺望と上に住むというステータスとかで上層が先に完売しちゃいそうなもんだけど。浅草タワーは低層に何か大きなメリットがあったりして。

  36. 477 匿名さん

    今日は浅草寺のお祭りがあるみたいですが、すごい混雑なのでしょうね。
    生活し始めたらやはりいろいろ影響があるでしょうか。
    少しでも離れていればさほど気にしなくてもいいのかな。

  37. 478 匿名

    坪200前半なら、高くはないね。
    タワーの割りに。
    台東区の平均相場と比べても、コスパは良さそうだけど。

  38. 479 匿名さん

    >473
    「ネガさん」というこの独特の言葉が出た時点で、あんたは自分で「事業者寄り」という看板を出しているようなもの。w
    残念ですね。
    >やっぱりこういう訴訟でお金をまきあげることを生業にしている人
    巻き上げようがないでしょう?
    それとも誰かに巻き上げられているんですか???w
    馬鹿らしい。

    >476
    ちょんぎられる可能性があるからじゃない?w
    低層は利害関係者で埋められているし。

  39. 480 匿名さん

    マンション検討とまったく関係ない話しを毎日カキコするのは
    検討スレには無用のネガですよ。
    ネガさん

  40. 481 匿名さん

    ここの高層階の1LDKは眺望よさそうだし、すぐ埋まりそうですね。

    賃貸になるかもしれませんが、賃貸といえども売れた方がいいのかなと思います。

  41. 482 匿名さん

    ネガさんという名前は浸透してきましたね。
    ネガさんという言葉が事業者というのが意味不明。
    事業者関係なく、この掲示板を参考にしようとしている人にとって完全な敵ですよ。
    そもそも検討者ではないですし。
    自分がしょうもない荒らし投稿をしていて、
    既にこの掲示板で誰もに嫌がられていることにも気づかないのがすごい。。。
    普段の生活から、他人が自分のことをどういう風に見ているか考えたほうがよいかと。


  42. 483 匿名さん

    この掲示板を見ると、
    地元住民が事業者からひどい目に遭っているんだから
    こんなマンションを買うな、というような印象を受けますが、
    地元住民の95世帯がこのマンション建設に賛成して入居するわけですよね。
    それ以外の地元住民4人が訴訟を起こしたそうですが、
    普通95対4なら、地元住民の総意としてはマンション建設には
    賛成ということにはなりませんか?
    このしつこい書き込みを見る限り、
    やはり、「ネガ」さんって、この原告4人の内の誰かなんでしょうか?

  43. 484 匿名さん

    ただのネット中毒な引きこもりさんでしょ。
    対立煽って騒ぎを大きくしたいだけと思いますよ。

  44. 485 匿名さん

    >479
    >>「ネガさん」というこの独特の言葉が出た時点で、あんたは自分で「事業者寄り」という看板を出しているようなもの。

    凄い飛躍した論理ですね。
    やっぱり、ここの購入検討者はすべて
    「事業者寄り」のレッテルを貼られるわけですか。
    しかし、今後、この「ネガさん」を何と呼べばいいのしょうか?
    これは困りましたw。

  45. 486 匿名さん

    >483
    訴訟を起こした人数=反対者の数、ではないでしょう。
    周辺から反対署名が600くらい集まったという話が以前出ていたような。
    それに95というのは、建て替えの旧住民ですから事業当事者です。
    当事者が反対するはずないですよ。問題は周りの住民の反応です。

  46. 487 匿名

    おこぼれにあずかれなかった周辺の人たちの大人気ないダダコネ。

  47. 488 匿名さん

    他の検討スレではもっとマンションの具体的な事を話題に上げています。
    ここのスレには本気で購入検討考えている人は1人もいないんですね。

  48. 489 匿名さん

    ネガさんって、原告4人の内の一人かと思ってましたが、484さんの言うとおり、ネット中毒の引きこもりさんなのかもとも思えてきた。騒ぎを大きくして自分の話題でいっぱいなのが嬉しい・・・みたいな。馬鹿らしいってよく使われますが、馬鹿らしいって思うなら相手にしなければいいのにって思います。

    474さん
    低層階が人気があるとは驚きですね。タワマンは上層階の方が人気があると思ってました。

  49. 490 匿名さん

    7日は酉の市だったんですね。
    浅草の酉の市は24時間開催されるそうで、相当な人出と聞きます。
    次回19日は金曜日の深夜開催なので、周辺の賑わい具合を
    確認するためにも是非出かけてみようと思っています。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸