東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワーってどうですか? Part3
石枕 [更新日時] 2011-01-30 13:41:44

「浅草タワー」について、意見交換や情報交換をしましょう
(総合設計許可での事業名:(仮称)西浅草3丁目計画)

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産※、三菱倉庫 三菱地所
モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
※来年1月より、「三菱地所レジデンス(株)」に再編。
 これによる出資比率の変更や、販売・管理形態については不透明。

敷地は、浅草ビューホテルのすぐ西側にあたります。
現在、総合設計許可(超高層をOKにする行政の許可)の当否について、
行政訴訟が進められています。
将来の浅草のまちを考えるうえで大きな影響のある物件です。
購入を検討するひとも、浅草ファンも、みんなで考えましょう。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。


施工会社:フジタ東京支店 http://www.fujita.co.jp/



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-16 04:04:52

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 284 匿名さん

    このマンションがきっかけになってくれればいいんですけどね~
    まだまだ住み良い街にはなりそうも無いので購入は見送りますけど。

  2. 285 匿名さん

    いい意味での変化は誰でも求めてます。ただ、浅草タワーが「いい意味での変化」かどうかが問題です。再開発が必ずしもよい変化をもたらさないことが分かっているのなら、「もっと再開発進めてほしい」という意見も慎重に言うべきでしょう。

  3. 286 匿名さん

    >273
    >277
    >278
    >282
    「金目当て」のつぎは「左翼」。w
    猛省するのは、某議員とその会派。支持者さえ裏切った。
    そのうえ、まだ「乱開発バンザイ」「土建体質バンザイ」ですか???w
    >275
    超高層タワーじゃなければ、なんにも起きなかったでしょう。
    >276
    あのあたりはもともとあまり。。。。

  4. 287 匿名さん

    >285さん、同感です。

  5. 288 匿名さん

    >279さん
    なんでも「門前払い」する、あの裁判官でさえ、ですよね。w

  6. 289 匿名さん

    「確率」を「確立」ってかいてあったのは、公式HPの誤字だ、と書いてあったような。
    ばかばかしいから確認してないけどね。

  7. 290 匿名さん

    >277
    >278
    >282
    従来型の根こそぎ型開発がよくないっていう今、超高層、再開発礼賛って。。。それこそ遅れてるw
    こういうもののみかたしかできない議員や地権者が多い街こそ廃れるよ。
    いっとき、「水ぶくれ的開発で自分があぶく銭でいい思いをする」<「街の全体像、街の将来」
    っていう感覚だろうね。

  8. 291 匿名さん

    行政、ディベロッパーの資本主義、金権体質は許さない、全国の新左翼活動家の同士と連携し
    市民運動が浅草から日本に革新を起こす。

    「景住ネット」第4回首都圏交流会、浅草で開催される2
     集会では最初に西浅草3丁目計画の取消訴訟の原告の一人である白田信重氏が西浅草3
    丁目計画の問題点を説明した。台東区都市計画マスタープランでは中低層(3~5階)に
    誘導されることになっている計画地に37階建ての超高層建築を許可する矛盾を主張した。
     総合設計制度により、本来の容積率などの規制では建てられない巨大なマンションが建
    てられてしまう。空地を作ることで容積率などを緩和するのが総合設計制度であるが、西
    浅草3丁目計画は既存の空地である金竜公園を日影にしてしまい、むしろ市街地環境を悪
    化させる。 
     最後に浅草には既に浅草寺からの景観を遮る浅草ビューホテルが存在するが、景観は長
    期的に形成されるものであると指摘した。ビューホテルは高層建築の景観への影響という
    意識が低かった時代に建てられたものである。ビューホテルの築年数は古く、建て替えと
    なれば新たな議論が生じる。これに対し、建てられたら数10年は永続してしまう西浅草
    3丁目計画は浅草寺からの長期的な景観形成を台無しにすると力説した。(林田力

  9. 292 匿名さん

    >291

    「全国の新左翼活動家の同士と連携し市民運動が浅草から日本に革新を起こす。」

    あーあ、「同士」とか「革命」とか、こんなのコピペしちゃってw。
    そうだとは思っていたけど、やっぱり本物の左翼だったのか。
    こりゃ何言っても、無駄だな。

  10. 293 探し中

    スカイツリー周辺物件を探していますが、ここの契約に踏み込めない理由はこんな点です。

    ・訴訟問題
    (地元に歓迎されていない)
    ・外廊下
    (かつ高級感が無い)
    ・タワーだが特段素晴らしい景色が望める訳ではない
    ・西浅草
    (浅草ブランドの薄いアドレス、ラブホ街)
    ・販売開始からの時間に対し、販売戸数が非常に少ない
    ・完売せず入居後に管理費修繕費の負担増
    ・事業者による幼稚な荒らし書き込みが他物件スレ等で散見され、事業者モラル面が不安
    ・かなりの値引きがあり得る点

    事業者にはもう一回プランを立て直して欲しいというのが率直なところです。いくつかが改善されればと思います。

  11. 294 匿名さん

    スカイツリー周辺ならほかにももっとあるからここにはもうこないほうがいいよ。
    値引き期待ならここじゃ無理だしね

    それともネガりたいだけの左翼の人?

  12. 295 物件比較中さん

    まーネガさんには何言っても駄目ですよ。
    契約に踏み込めない理由?めちゃくちゃだし、そもそも検討者じゃない批判を目的にしている人の意見じゃなー。
    自分の荒らし投稿も理由にしちゃってる。笑えます。
    販売戸数と管理費なんて適当もいいところだしね。
    まー訴訟は負けようがないから、まー結局は浅草をよしとするかだけですね。

  13. 296 匿名さん

    >293

    ここの契約を真剣に考えている理由はこんな点です。

    ・訴訟問題(すでに勝訴した)
    ・外廊下(風通しがよい、保守費用が安い)
    ・都心のタワーだから眺望は最高。隅田川の花火も目の前で見られる
    ・西浅草(庶民的な町で暮らしやすい)
    ・販売開始から3カ月ですでに1/3が売れるほどの大人気!
    ・管理費はごく普通の値段ですよね
    ・ネガ(左翼)さんによる幼稚な荒らし書き込みが他物件スレ等で散見されるが、
     浅草タワーを検討している一般人はダマされない
    ・元々格安だし、2012年3月完成までには完売するので値引きなどない

    ネガさんにはウソは書かないで欲しいというのが率直なところです。荒らしはやめてくれればと思います。

  14. 297 物件比較中さん

    >>行政、ディベロッパーの資本主義、金権体質は許さない、全国の新左翼活動家の同士と連携し
    全国的に資本主義ですからね…
    浅草から第3の道を提唱してみるのもいいかもしれませんね。

    ところでビューホテルの建て替えの計画ってあるんでしょか?
    建て替えて低層の建物になったらこのマンションの東側は眺望が開けますね。

  15. 298 匿名さん

    >293
    296さんも言っている様に管理費は他の物件をみても普通ではないかな?
    ラブホ街に関しては我が家も躊躇した要因のひとつでした。

  16. 299 匿名

    >296
    またまた笑わせようとして。例えばね、大人気ってのはね、こういうのを言うんですよ(笑)

    すぐ近くの東京フォレストタワー 販売3ヶ月で7割販売。現在あと1戸。

  17. 300 匿名さん

    >299

    以前から、やたら東京フォレストすすめてますよね。業者さんですかw?

    私も価格が異常に安いので東京フォレストも注目しましたが、
    価格が安い物件はだいたい部屋の内装がしょぼいですし、
    駐車場の価格が安すぎると、後で修繕費が足りなくなくて困ります。
    しかも、ここは超高層とは言えない20階(免震でない)なので、見送りました。
    実際、東京フォレストの掲示板を見ると、気になる書き込みもありますよ。
    「今月の管理費等のお知らせの裏側に、月間報告ってのがありますが、
    それによると滞納状況が71戸となっていますよね。」
    他にもスーパーのライフから部屋が丸見えで困るという書き込みもありました。
    安かろう悪かろうというのは、まさにこういう物件のことでしょう。

  18. 301 匿名

    あと、土曜日ですが、長文なのはMRが暇だからではありませんから。

  19. 302 匿名さん

    プロ市民活動家が話をよけいにややこしくするんだよなぁ。
    どこでも同じだな・・・。

  20. 303 匿名さん

    最近ちょっと風水にはまってしまった者です。気になって浅草行ってみました。
    えらい人ごみで、マンションがどこに建つのやら見えるようなさわぎじゃなかったです。
    雷門から歩いてみると目線はかなり近くにしか向かず、タワーが建っても影響無さそうな気がします。
    ただ、本堂の周辺にはさすがに視界をさえぎる建物は無く、強いて言えば花やしきの二種類の乗り物の鉄塔と、左手に少し離れてホテルがひとつ目立ち、タワーはその後方になるのかな。
    それ以上に目に付いたのはスカイツリーでした。本堂の景観には全く影響無いですが、歩きながら横向くと細い路地の向こうに見えて圧倒されます。皇居から北東鬼門に作られたツリーは吉か凶か。そして東南の羽田国際空港オープン。東京の風水が大きく変化しているようです。
    ただ、あの観光客の異常な多さと、完成したばかりの本堂のどでかい新しい瓦屋根は、浅草タワーごときで揺るぐことはないであろう、浅草寺のものすごいパワーを感じます。
    瓦屋根は予定より早く仕上がったみたいで、寄付がかなり集まったのでしょうか。本堂に上がっていた生花の贈り主は半分以上中国系の方の名前が記されていて、日本進出を祈願した中国の財閥の方々かと想像を膨らませてしまいました。
    気になるのは、浅草寺を中心に考えた場合の青龍と白虎の風水バランスが崩れるのではということ。白虎の方が高くなると良くないと本には書いてありました。
    長くなってすいません。最後にお勧めのおにぎり屋さん。味噌汁80円。握りたておにぎり150円から。神谷バーの角を曲がって松屋の向かい側あたりにある小さなお店。ほっとします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸