東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽<Part2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽<Part2>
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-16 00:22:31

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート2です。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/

<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)



こちらは過去スレです。
プラウドシティ赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-15 22:11:24

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 972 契約済みさん

    私もダイエーの駐車場は15~16階相当になるとはじめからきいていました。
    ですのでそれ以上のフロアを購入しました。
    営業さんから模型の説明を受けるときに一緒に説明されました。

  2. 973 匿名

    重要重要説明会ではじめてダイエーのタワー駐車場のことを聞いたんですか?既に抽選後じゃないですか…。私は事前に聞いていたので納得の上で申込みました。

  3. 975 匿名

    ↑すみません。重複しました。

  4. 976 匿名さん

    部屋の作りがシンプルだから、インテリア選びも難しくなさそうですね。
    私は北欧の家具にあこがれているのですが、似合いそうかな。

  5. 977 匿名さん

    >>971さん
    以前、大塚家具で実家の家具を揃えたのですが
    きちんと担当の方がついてくれて、色々とコーディネイト例を出してくれたり
    予算をきいて色々組んでくれたりで
    とても良かったですよ。

  6. 978 匿名さん

    シンプルな方がいろいろ自分好みに
    できて楽しいですよね。

  7. 979 マンコミュファンさん

    974さん
    全くノーマークでした。
    担当の営業マンによってぶれがあるものですね。

  8. 980 匿名さん

    ダイエーの駐車場の件は、明らかに営業の説明漏れですよね。
    さすがにキャンセルはないだろうけど、クレーム入れる人が
    出てきそうです。
    それに対してデベ側は誠実に対応してくれるのだろうか。

  9. 981 匿名

    別に聞かれたなら答える必要はあるだろが、聞かれてないものを、どこのデベも答えたりしない。
    そんなの当たり前。勉強不足だろ。
    そんなことより、モデルルールへ行って舞い上がって、オプションだったり、どうでも良い質問ばかりしてるからだろ。

  10. 982 匿名

    980さん
    誠実に対応しようがないと思います。

    981さん
    その通りですね。

  11. 983 匿名さん

    ここはスレ自体がデベの誘導にのって、舞い上がってきましたから。いまいちのシティシリーズで舞い上がる程度の土地柄だということ。

  12. 984 匿名さん

    >モデルルールへ行って舞い上がって

    舞い上がって、「モデルルール」になってますよ。
    落ち着いて。

    タワー駐車場の件は、過去レスを見ても、営業担当によって、説明が異なっていたのは事実でしょう。

    重要事項説明会の際にも、この部分の説明の際には、周囲が反応してたし。

    だからこそ、わざわざ重要事項に、折衝中だか調整中だかの言葉が記載されてましたよ。説明担当も、そのように説明してました。

    周知の事実ではない重要事項だから、そんなあいまいな表現になったのでしょう。

    10F〜16Fって、結構、良い値段したんじゃない?

    野村さんには、ちゃんと重要事項説明どおりに、ダイエーと折衝してるんですよね?

    これで、25mになったら、野村さんの信頼度とダイエーの売上はうなぎ上り間違いなし。





  13. 985 匿名さん

    入居者の信頼感が高まってもデベにとっては今さらどうでもいいだろうね。

    駐車場低くしたところでダイエーに皆が行くなんて、まずない。
    逆に、駐車場を高くしてもダイエーを使う人は使うだろうし、特にダイエーにデメリットはないよ。

  14. 986 匿名さん

    >>980
    「明らか」かどうかは怪しいですね。
    あなたが聞き漏らしたのかも知れないし、
    営業の言い方が悪かったのかも知れない。
    そもそもが、必ず言わなければいけない事項でもない。

    いずれにしろ、重要事項説明において説明されているわけですから、
    その時点で購入を断念することはできたハズです。
    契約締結までの買う買わないの選択権は消費者にあるわけですから。

    相手を責める前に、それぞれの判断のタイミングで適切に対応できなかったご自身がまず反省されるべきでは?

    ま、眺望を気にするなら、自ら聞くのが当たり前だと、個人的には思いますがね。

  15. 987 匿名

    先日、車で現地に行ってみたのですが西友前の通りに自転車がやたらあって車の通行が大変でした。ダイエーがオープンしたら多少緩和されるのかな?駅近のマンションだと部外者が勝手に敷地内に駐輪するトラブルもあるようですがココもそうならなければよいのですが…。

  16. 988 匿名さん

    >>987さん
    部外者が止められない様にマンション居住者専用の自転車にはるステッカーなどが
    配布されればいいですね。
    でも来客者の人もいるし、無断で止めている人との区別は難しそうですね。
    もっと駅前に止める場所が増えれば無断駐輪などなくなるのでしょうが。

  17. 989 匿名さん

    >986
    聞かなかったんじゃなくて、誰かが言っていたように、ちゃんと聞いたら別の答えが返ってきたことを言ってるんでしょう。

    それと、デベを責めるというより、重要事項どおりに、デベはダイエーとキチンと協議してほしい、低層駐車場にしてほしいということです。

    むしろ、入居予定者はダイエーとの交渉役であるデベの味方なんじゃないでしょうか。ただ、交渉がどのうに進んでいるかは、わかりませんが。

  18. 990 匿名

    989さん

    重要事項どおりに、ということであれば、協議がうまくいかないこともあるということですね。

  19. 991 匿名さん

    駅近で利便性の高い立地だからこそ、ある程度景観を妥協することは
    仕方がないのかも。
    今回ダイエー駐車場が低層で収まったとしても、駅周辺の環境なんて
    10年単位で変わっていきそうな気がします。

  20. 992 匿名さん

    ダイエーにどの程度駐輪場ができるかによってもマンション前にあふれかえるか否かって変わってきますよね。
    良い方向に行くといいけど…。

  21. 993 匿名さん

    >>987
    自転車等の無断駐輪については、正直ダイエーがオープンしたからってあまり変わるとは思えませんね。。。
    ここの住民だって、実際駐輪できる数が1世帯に1.5台程度ですよね。2台、3台置きたい人が置いてしまう
    可能性だって出てくるんじゃないかと思います。また、お友達が遊びに来て数台置いておくこともある。
    こういうことを管理組合で管理するのは大変なことかもしれませんが、対策を考える必要はありますよね。

  22. 994 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141202/
    入居まで先ですが、契約者限定でお話ししませんか?

  23. 995 物件比較中さん

    このマンションのディスポーザーって最新機種ではないようですが、
    水を流しながらでないと使えないタイプなんでしょうか?
    詳しくご存知な方いますか?

  24. 996 匿名さん

    西友の前の放置自転車は、ダイエーが営業している時から、そのままだよ。
    そもそも西友利用者だけが放置しているわけではなく、
    遠くから通勤している者が放置してるのがほとんどだと思う。

    ここだけじゃなく、ララガーガーデンもその両側も
    駅までは放置自転車の群れで溢れかえってます。

    なので、ここのマンションができてもダイエーの駐輪場ができても変わらないと思われます。
    せいぜいマンション中や周辺に置かれないようにしっかり対処しないと
    さびついたボロ自転車で囲まれて、せっかくの新築マンションが台無しになります。

  25. 997 購入検討中さん

    蛇口の水は使いません。
    ディスポーザーを使う時に流しに蓋をします。水は稼働中に中で出てきます。

  26. 998 匿名さん

    >990
    野村の実力しだいだな。

  27. 999 匿名さん

    ダイエーも管理組合が結成されて、反対運動が起こる前に、急いで高層タワーを建てちまえってところなんだろうなぁ。

    低層階には、冬の日中に長い影が伸びるのかしら?

    中層階は、スカイツリーが見えなくなるかもしれませんね。

    ここはひとつ、デベの本気度と交渉力に期待するしかないな。


  28. 1000 匿名さん

    >>989
    >ちゃんと聞いたら別の答えが返ってきたことを言ってるんでしょう。

    ちゃんと、抽選申込みの直前に聞きました?
    ダイエー側も計画進行中ですから、確定するまでに時間を要したのではないですか?

  29. 1001 匿名さん

    >1000
    普通の大人なら、一度聞いたことを何度も聞かないでしょうね。よほど担当営業マンのことを疑っていれば別でしょうけど。

    野村しか知らない重要事項は、担当営業マンが伝えない限り、消費者は知る術がない。

  30. 1002 デベにお勤めさん

    野村のマンションは最高です!

  31. 1003 匿名

    1001さん

    野村の営業マンも普通の大人だから一度言ったことは何度も言わないでしょうね。
    消費者は重要事項説明会でしっかりと知ることができました。

  32. 1004 匿名さん

    つまり、ここの担当の言うことは信じちゃいけないということですね。よくわかりました。今後の参考にさせていただきます。

  33. 1005 匿名

    一生で一番高い買い物するのですから納得できない担当は即刻変えてもらうべきです。説明不足のクレームも客として当然の権利です。デベに気を遣う必要なんて全くないですよ!気持ちよく取引したいものです。

  34. 1006 匿名さん

    >1001
    そんな客ばかりだとデベにとっては都合がいいですね。
    現実は、もっと賢い客がたくさんいます。

  35. 1007 匿名

    >>1004
    営業を信じちゃいけないのは野村に限らずどこでも一緒でしょう。

  36. 1009 匿名さん

    >1008
    そりゃ、図星だと感じ悪いでしょう。

  37. 1010 匿名さん

    最近、デベ口調の変な人が長いこと張り付いてるみたいだけど、今後は完全スルーで行きましょう。

    相手にする必要なし。

  38. 1011 匿名さん

    マンションの敷地内への無断駐輪は管理会社がパトロールし、
    しかるべき処理をしてくれるのでしょうか。
    あるいは、管理組合が動かなければいけないんでしょうか。
    さすがに中には入ってこないだろうが、ゲートの周りに駐輪されてしまいそう。

  39. 1012 匿名さん

    >ゲートの周りに駐輪されてしまいそう

    私もそれを心配しています。。。管理会社にとにかく頑張ってもらうしかないですね。

  40. 1013 匿名さん

    >1010
    自分の情報収集力の低さを棚にあげてデベにクレームしといて、
    それを突っ込まれたら無視を決め込むんですか。
    なかなか身勝手ですね。

    ここは検討板ですから、そういう住民の反応も役立ちますけどね。

  41. 1014 匿名さん

    ↑デベ感じ***。言論封殺を狙っているみたい。

  42. 1015 匿名さん

    赤羽駅周囲ばかり発展させてるから、自転車はますます増えそう。
    もっと商業施設を分散させればいいのに。

    何も考えず、容積率緩和させたツケだと思う。
    都市計画にセンスがない。

  43. 1016 匿名さん

    >マンションの敷地内への無断駐輪は管理会社がパトロールし、
    >しかるべき処理をしてくれるのでしょうか。
    しかるべき処理とは、撤去とかそういう話になりますよね?それはきっと最終手段になるかと思います。
    マンション敷地内の無断駐輪の場合は、管理人さんが駐輪場へ移動し、マンション住人の自転車であれば
    持ち主に忠告することになるでしょうね。でも、持ち主不明の場合は、どうするんでしょうね。
    駅周辺、図書館とか駐輪場を増やすとだいぶ違うでしょうけどね。

  44. 1017 匿名さん

    >1016
    マンション組合で鍵を大量購入して、片っ端から付けちゃえばいいじゃない。

  45. 1018 匿名さん

    >>1014
    >言論封殺を狙っているみたい。
    封殺されるのはクレームする側の論理が破綻しているからでは?
    自信あるならきちんと反論すればいいじゃないですか。

  46. 1019 匿名

    都内の駅周辺放置自転車ワースト3以内にここ最近赤羽が入ってますよね…。他のマンションではどのような対策を実施しているのでしょうか?やはり放置→撤去→放置→撤去のいたちごっこなのでしょうか?

  47. 1020 匿名さん

    西友側、ダイエー側ともに歩道があるので、自転車を置きやすいですね。

    特にダイエー側がまずいですね。

    ダイエーに警備員を雇わせて、徹底管理させましょう。

  48. 1021 匿名さん

    >>1019
    違法駐輪があった場合その場から撤去し、連絡先を記した張り紙をしておくと
    比較的効果が出るようですね。
    ここの場合、違法駐輪が多くなりそうなので、管理会社が徹底した
    管理をしてくれるかが肝になりそうです。

  49. 1022 匿名さん

    >1019さん
    私が今住んでいるマンションは放置自転車が多かったので、区に頼んで違法駐輪を撤去して
    もらっています。
    ただそれは2ヶ月に一度なので撤去された次の日はもうたくさんとまっているというのが
    現状です。

  50. 1023 匿名

    ここは四方に自転車を止められちゃうでしょうね。

  51. 1024 匿名さん

    >>1019
    私の住んでいるマンションも放置自転車が多いのですが、管理組合の理事が代わってからここ数年間は管理組合で徹底的に管理をしています。住人用の自転車シールを作り、住人にはそれを貼ってもらう。そして1ヶ月に1度シールの貼ってない自転車を見つけては○月○日に撤去しますという張り紙を貼り、それでも移動がない場合、撤去しているようです。ここも徹底的な管理が必要になりそうですね。

  52. 1025 匿名さん

    ある程度の期間でもいいから徹底的に取り締まってくれると
    効果が持続するんですよね、中途半端だと似たような状態の繰り返し
    最初に神経質なくらい管理してくれたら綺麗な状態を保てそう

  53. 1026 匿名

    四方に自転車が止めやすい作りになってますから放置自転車には目をつむるしかないですね。

  54. 1027 匿名さん

    >1024
    私が住んでいるマンションも同様です。
    理事さんによって結構対応が変わってくるんですよね。
    ここは最初からキッチリ駐輪場管理をやっていった方が後々のトラブルは避けられるでしょうね。

  55. 1028 匿名さん

    マンション周りの違法駐輪は、買い物客が中心でしょうから、西友、ダイエー、リビングサポートで対策を講じないとダメでしょうね。

    さすがに理事も四六時中、見張りはできませんからね。

    敷地内の住民用の駐輪場の放置自転車対策は、理事とリビングサポートで協議が必要ですね。

  56. 1029 匿名さん

    >1020>1021の差がすごいですね。
    >1021さんのような方ばかりだといいのですが。

  57. 1030 匿名さん

    >1026さん
    うちの実家のマンションでは、容赦なく放置されてる
    自転車全部に長~~~いチェーンを巻いて、
    出せなくしていました。
    結構、効果があるようです。

  58. 1031 匿名さん

    >1030さん
    それいいですね!
    そのくらいしないと、違法駐輪へらなさそう。

  59. 1032 匿名さん

    どなたか日影図を見せてもらった方はいらっしゃいますか?

    部屋選びに際して、ダイエーの駐車場が、北西側にどれぐらい影を落とすか知りたいです。

    結局、どのぐらいの高さになるんでしょうね?

  60. 1033 匿名

    1019です。
    レス有難うございます。みなさんも無断駐輪には悩まされているようですね。住民用シールを貼る、区に通報して撤去する、チェーンで固定する等少しやり過ぎかもしれないくらいの対応が必要ですよね。住民達も監視の目、違法者に注意する勇気も必要なのかもしれません。

  61. 1034 匿名さん

    放置自転車って管理会社じゃなくて、理事が管理するんですね。
    大変なお仕事だ~。
    これは、現役を退いた方じゃないと負担が大きいですよね。
    もし自分だったら荷が重すぎると感じてしまいます。

  62. 1035 マンコミュファンさん
  63. 1036 匿名さん

    >>997さん
    今住んでいるマンションのディスポーザーは稼動している最中はずっと
    水を流しっぱなしにしなくてはならないので稼動する度に水道代がもったいない・・・
    と思っていました。
    これなら必要分の水しか出なそうですからいいですね。
    ディスポーザーも日々進化しているのですね。

  64. 1037 TOKUMEI 

    アミカって岐阜近郊では有名な業務用スーパーですよ!! 

  65. 1038 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  66. 1039 匿名

    最上階の購入者からするとスカイテラスなんて迷惑極まりない。。

  67. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸