東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽<Part2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽<Part2>
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-16 00:22:31

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート2です。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/

<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)



こちらは過去スレです。
プラウドシティ赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-15 22:11:24

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    育った環境によると思う。
    城南や城西の住宅エリアで育った人は
    下町チックな雰囲気、巨大なマンションには
    価値を見出せないかもしれません。

    人それぞれです。

  2. 452 匿名さん

    >>446
    同じようなイメージを持っている人は多いと思う、実際一昔前までは物価の安い団地の街って感じだったし
    治安も雰囲気も今に比べると悪かったからね。

    今の価格が適正なのかはわからないけど
    これだけ便利になって、その上で物価は都内にしては安いし、検討する値打ちは十分あるんじゃないかな。
    これで街全体がもう少し小奇麗になってくれたら言うこと無しなんだけどね。

  3. 453 匿名さん

    レンタサイクル充電して返すということは、充電器も一緒に渡されるということですよね。
    一時間のレンタルだとしたら、充電して返すのは出来ないと思いますが・・・・

  4. 454 匿名さん

    たまにしか自転車に乗らない生活なら、レンタルサイクルは便利だと思います。数の増減は時々に合わせて理事会で決めていくことになりそうですよね。

  5. 455 匿名さん

    一階テナント店舗は何が入るかまだ決まってないの?

  6. 457 匿名さん

    >>455
    もしかすると1階店舗には「GAP」が入るかもしれませんよ。
    来年「GAP」が赤羽にできるという噂ですが、現在の赤羽には該当する空き店舗がありません。
    ここのマンションはダイエーが地権者で、ダイエーが貸し出す可能性有りです。
    駅前の新ビルには既にテナントが入ったし、ビビオにはユニクロもありますからね。
    まだ建築中のビルが駅前にありますが、かなり狭いペンシルビルです。
    高架下はエキュートへの転換で工事中で、それ以外となるとアルカード生活提案館のどれかが撤退するしかないです。
    「GAP」は丸井や伊勢丹などのデパートやショッピングモールなどにテナント出しているようで、あちこちにあるというわけでもなさそうです。

  7. 458 匿名さん

    GAPですか。
    庶民派でいいかもしれませんね。
    GAPは店舗によって品揃えが異なるので、赤羽店は
    ベビー服の種類が豊富だと嬉しい。
    路面店だとこういうイメージになるかな?
    http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1b/Kobe_Sannomiy...

  8. 459 匿名

    GAPなんて使わないからいらない。

  9. 460 匿名さん

    433さん
    ここは、コンシェルジュと管理人さんが兼業なんですね。まあでも、管理人さんだったとしてもコンシェルジュ
    だったとしても一緒ですが、レンタサイクルのケアは、
    管理人さんの方でやってくださるんじゃないでしょうか。
    レンタサイクルはマンションの備品になります。備品の
    修理は管理人さんの仕事になると思いますよ。

    440さん
    どちらで言われたのでしょうか?このマンションで?
    電動自転車って乗ったことがないのですが、各家庭で
    充電するとして、どこで充電するのでしょうか?
    まさか家まで持って行って充電するわけではないですよね?

  10. 461 匿名さん

    自転車置き場に充電用コンセントが用意されるんじゃないですか?
    電気自動車用のコンセントも3つ用意すると上の方の新聞記事にありますね。

  11. 462 匿名さん

    ここは電動自転車について語る掲示板じゃないですよ。

  12. 463 匿名さん

    そんなこと言ったら、赤羽駅を語るスレでもないですよ。

  13. 464 匿名さん

    MRの営業さんは自転車屋とドラッグストアが入るって言ってましたよ。

  14. 465 匿名さん

    ここのモデルルームの跡地は来年業務用スーパーになるそうです。
    http://www.oomitsu.com/amica/index.html

    トンネル掘って自然観察公園につながる道路が実現するのはまだまだ先の事だから、壊し易い建物に許可が下りたんでしょうね。
    ビビオやヨーカ堂から観察公園に行く道路(弁天通り)の拡張計画は再来年から土地買収が始まると役所の方に聞きました。
    それにしても赤羽近辺はスーパー多くてますます激戦になりそうです。

  15. 466 匿名さん

    アミカという業務スーパーの名前は始めてききました。
    デジタルチラシを見ると国産の冷凍食品もあるんですね。
    今住んでいる近所は外国産の冷凍食品ばかりなので、業務スーパーはみんなそんなカンジなのかと思っていました。

  16. 467 匿名さん

    赤羽にドラックストアはもういらないかな。
    マツモトキヨシは2つもあるしたくさんありすぎて、それぞれのポイントカード持って、同じ物を安く売ってる所を探して回るのは大変だから。

  17. 468 匿名さん

    私もアミカというスーパーの名前ははじめて聞きましたが
    ちょっとネットで調べてみたらいいものを扱っているといった
    良いコメントがほとんどでした。
    466さんのおっしゃっている様に私がよく行く業務用スーパーは
    冷凍物はほとんど中国産なので怖くて買えないのですが
    国産が売っているならかなり魅力的ですよね。

  18. 469 匿名さん

    >465さん
    アミカって、本社は岐阜なんですね。今回で関東は初出店なんでしょうか。
    業務用スーパーって一般客も利用できるんですよね。
    冷凍食品を大量売りしているハナマサみたいなもの?

  19. 470 匿名さん

    うちの近くの業務スーパーも冷凍品は中国産ばかりです。
    値段は安いんですかね~

    いい品を扱ってるとはいえ、値段が高ければ意味ないですよね。

    出来るのが楽しみですね。

  20. 471 匿名さん

    赤羽って、でかめの家電屋ってなかったよね。

    最近あまり行ってないから詳しくは知らないけど

    そーゆーのがあれば便利なのに。

  21. 472 匿名さん

    このスレデベさんの天国みたい。周辺ネタとかレンタサイクルとかいいようにやられている感じ。
    マンション本体ネタは出尽くしてる?実は人気がなくてネガも少ない?

  22. 473 匿名さん

    >>471
    でかめの家電屋は「ダイエー赤羽北本通り店」の中の「ヤマダ電機」しかありません。
    このマンション隣の「ダイエー赤羽店」の中にも「ベスト電器」がありましたが、閉店しちゃいましたからね。
    新装開店した後に家電屋が入るかどうかはわかりません。

  23. 474 匿名さん

    >>461
    自転車置き場に充電用コンセントが用意されるとなると、自転車置き場にレンタサイクルが保管されるようになるんでしょうかね。そうなると、あればいつでも利用できるような形になるんでしょうか。それとも管理人さんの許可が必要になるのでしょうかね。電気自動車用ってコンセントではなく、充電設備になりますよね。ところで、ここってレンタサイクルの他にカーシェアリングも利用できるんでしたっけ?4か所っていうと電気結構場所を取るような気がします。カーシェアリングの車が電気タイプ?

  24. 475 匿名さん

    >>472
    465です。
    モデルルームの近くに住んでいて地元だから、多分野村さんよりも情報が早いと思います。
    道路拡張計画がスムーズに行くか心配しています。

  25. 476 匿名さん

    情報が早い遅いじゃなくて、周辺ネタなんかを延々とやってること自体が、いいようにやられているということです。

  26. 477 匿名さん

    周辺ネタは地元民主導でやってるように見える。
    ペットネタや自転車ネタを延々と引っ張ってる連中は?だね。

  27. 478 匿名さん

    生活していく上で必要な情報をここに提供するのはNGなんですか?
    それとも、便利な情報を流されると困る人(業者?)がいるとか?

  28. 479 匿名さん

    販売開始までまだ少しあるからね、あまり盛り上がるネタは出ないのかも
    街中を見てまわるだけじゃわからない部分もあるし地元の人の情報は普通に有り難い。

  29. 480 匿名さん

    冷凍食品なら、国産ブランド冷凍食品をほぼ毎日半額で売ってるイトーヨーカドーにはかなわないよ~。

  30. 481 匿名さん

    473さん、おおきに!

    ダイエーにヤマダ電機があったのか!

    店舗内の狭いヤマダ電機かな?

    赤羽って乗り入れも人も多いしでかいのが出来てくれたら便利。

  31. 482 匿名さん

    >>474
    私が説明を受けた限りはカーシェアはありません。電動自転車のみです。
    自転車は常識的に考えて何らかの管理はあると思います。
    そうでないと誰か乗り捨ててしまっても分からなくなりますからね。
    充電は自転車置き場でやるのか私は疑問です。
    最近の電動自転車に詳しくないですが、
    一昔前のタイプはバッテリー部分(タンクみたいなもの)を取り外れせるようになっていて
    家庭用コンセントで充電します。
    したがって、普通に考えれば借りる人が各家庭にバッテリー部を外して
    充電することになると想像します。管理人が一回一回充電状況をチェックするのは
    考えにくいと思います。管理人に期待するなら、管理人を増やす等の管理費がかさむことを
    覚悟と思います。

  32. 483 匿名さん

    >480さん
    イトーヨーカドーって毎日冷凍食品半額なんですか!?
    それだったらポイントもつくしイトーヨーカドーの方がいいですね。

  33. 484 匿名

    別にいいんだけど、
    話題が貧乏くさいなぁ。
    もっとマンションに関する情報ないですか?

  34. 485 匿名さん

    新しい情報が出るのは実際に発売が始まってから多くなるんじゃない?
    MRに行く人も増えるし。

  35. 486 匿名さん

    まだモデルルームに行かれた方って多くないんですかね。
    我が家もまだですが。
    来月の上旬から販売開始予定なら、この週末あたりは
    モデルルームも盛況かなぁ。

  36. 487 匿名さん

    ヨーカドー冷凍食品半額は「ほぼ毎日」だからたまに「はずれの日」もあるよ~。
    「冷凍半額」の緑の垂れ幕を下ろさないまま半額で売ってる時もある。
    忙しいのか面倒臭いのか、お客は慣れてるけど。

  37. 488 匿名さん

    >465
    アミカという業務用スーパーになるんですね。愛知・岐阜・三重と東海三県を中心に多くお店があるようですね。業務用スーパーって会員のみとか、販売店のみとかで一般客は買い物ができないところもあったと思うのですが、ここはそういうことも書かれてないし、一般客でも買い物ができそうですね。冷凍食品も国産のものだと安心ですよね。でも業務用だと、量がかなり多いのかな。

    >480
    業務用スーパーとヨーカ堂では売ってる冷凍食品の種類が違うと思います。

  38. 489 匿名

    冷凍食品半額なんかではしゃいでる方達と一緒のマンションに住むなんて
    恥ずかし過ぎてなんか悲しくなってくるゎ。。

  39. 490 匿名さん

    赤羽で気取っても仕方ないでしょ

  40. 491 匿名さん

    >>222
    JRの方針は赤羽や千葉に今後エキュートつくり、すでに発表した柏エキュートは白紙撤回ってなったんだね

  41. 492 匿名さん

    >>489
    そうですね。
    自分の稼ぐ能力の無さを恨んでください。

  42. 493 匿名さん

    荒川堤防が決壊するとマンション近辺では約1m浸水するそうですが、もしそうなった場合、修繕するための費用は1世帯あたりどのくらいになるのでしょうか?1階と地下はかなり補修する必要があるのではないかと懸念しています。この異常気象のなかまったくあり得ない話ではないと思ってます。皆さんは住宅エリアには浸水はないので致命的な被害には至らないので問題ないとの認識でしょうか?

  43. 494 匿名さん

    海抜地図(青色地域は海抜7メートル以下)
    http://flood.firetree.net/?ll=35.7287,139.8065&z=6

  44. 495 匿名さん

    冷凍食品でこんなに敏感に反応する赤羽民が好きです。
    いくら最上階の億ションに住んでも同じ仲間です。
    489さんはここを諦めて都心が良いのでは??

  45. 496 匿名さん

    スレ読むかぎり、
    ここのマンション、
    地元民向けなんだろうね。

  46. 497 匿名さん

    HP見たら、結構豪華な共用施設のあるマンションのようですね。
    電車のマルチアクセス以外にも周辺は買い物も便利そうですし。
    徒歩10分くらいで行ける所にスーパーや便利そうな施設がありますか?

  47. 498 匿名さん

    えー冷凍食品半額ってテンション上がりません?
    だって安いにこしたことナイじゃないんですか。
    スーパーで安売りなってたら必要ならやっぱ買ってしまうのが人間なのでは?
    それがみすぼらしいって感じるなら億ションに住んでセレブ暮らしをするのが一番ですね。

  48. 499 匿名さん

    高額のローン返済があるんだから、日々の生活は慎ましくいくしかないですね。
    チラシ片手に西東。ふぅーっ。

  49. 500 匿名さん

    482さん
    電動自転車は、自転車置き場のスタンドに置くと自動的に充電されるタイプだとラクですよね。
    借りた人が充電する方法だと、返却までに時間のロスが生じるし
    充電しないで返却してしまう人が出てきそうだし。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸