金太郎ホームで建築された方のご意見は・・・
坪26万円!!
最終価格などを知りたいですねー。 比較も大切です・・・
数社と検討中。
[スレ作成日時]2010-09-14 17:43:40
金太郎ホームで建築された方のご意見は・・・
坪26万円!!
最終価格などを知りたいですねー。 比較も大切です・・・
数社と検討中。
[スレ作成日時]2010-09-14 17:43:40
合法的に建築される物件であっても異様に騒ぎ立てたり保障と称し金銭要求を要望するような下品な近隣が存在するので何癖をつけられる金太郎ホームさんも少し気の毒だなと思いました。
合法的な建築物に対して建設を反対されたり、合法的な建築物に対して無理難題な要求を求められたり、しつこく悪口を風潮する民度の低い近隣住民を相手にするのは大変だなぁと同情します。
しつこく無理難題クレームをつけられる金太郎ホームさんが気の毒に思えます。大袈裟にクレームをいれたり、嘘を風潮するなら逆に営業妨害でクレーマーが訴えられ兼ねないのに理解できないクレーマー。
クレーマーは思慮浅く言いたい放題です。
金太郎ホームは大手優良企業だと認識しています
無理難題、しつこく何癖をつけてくる一部の住民によるトラブルでしょう
しつこく何癖をつけるほうが、どうかしている
そこまで我慢ならないなら金太郎ホームとは無縁の地に自身が引っ越しをするしかないように思う
駐車場は価格高騰していますが契約をすれば月極駐車場を借りることができるはず
嘘の書き込みはやめたほうがいい
また、店舗前に高級車を駐めていても別にいいのでは。。。
妬み僻みにしか聞こえません。。。
金太郎ホームが施工した物件は売り手と借り手の問題です
いろいろと悪く言うのは一部の近隣住民だけです。
その行為は陰湿極まりない
立派な営業妨害ですよ
しつこく何癖をつけてくる人に対しては今後は速やかに警察に通報しましょう
千葉市議会での話を公にして大丈夫なのかしら
職務上知り得た情報漏洩だとしたら大問題ですね
市議会というのは開かれた場で話をするんですけど・・。
密室ですか?記者や一般の傍聴者もいますよ。
議会の内容を公にしない方が問題ですよ。
情報漏洩とか知ったかぶりも止めなよ。
一部でも被害を受けてる人がいるのは事実です。
問題があるから議会でも話が出るのでは?
>>243 >>244 >>246
こちらの議員さんはHPで公開してるぞ
https://www.jcp-chibasigidan.net/menu02/20171222_233
https://www.jcp-chibasigidan.net/menu02/20171207_216
これは守秘義務違反ですか?
ご回答を。
傍聴なんて小学生からの基礎知識
あなた方の文章がわかりにくい
愚痴や不満ばかりしつこいですね
傍聴した録画は許可された報道陣だけなので、それを引用してこんな場に添付していいのかなと思います
どうして、こんなに執拗に金太郎ホームを悪く書き込むのでしょう
嫌なら関わらない環境化に自ら行くべきです
ネガティブな感情ばかり抱くなら健康にもよくありませんよ
不特定多数に悪いイメージをばら撒く行為は良くないでこと
いろいろと悪く言うのは一部の近隣住民だけです
その行為はしつこく陰湿極まりない
立派な営業妨害です
しつこく何癖をつけてくる人に対しては今後は速やかに警察に通報しましょう
他人と過去は変えられない
その状況を選択したのは自分自身です
不平不満があり耐えられないなら自身がその場から去るしかない
真の社会問題なら行政が本気で動く
〜〜書かないなどと、人様を従わせたいような書き込みや嘘の書き込みはやめたほうがいいんじゃない
自分の思い通りにならないことって世の中たくさんあるんじゃないですかね
しつこい迷惑行為しつこい営業妨害を受けた場合、速やかに警察に通報しましょう
新築の場合、プランが妥当であれば、95%は稼働すると思います。
稼働率が悪いのは、立地が悪いからではないですか?
立地、間取りを最終判断したのは、オーナー自身と思いますが・・・
言い方キツすぎ笑
けど確かにここって仕様とかそういうことを共有する場ですよね。
過去投稿をざーっと見た感じ途中喧嘩とかしてて、
正直2ちゃんねるでやってほしいです^^;
使い方がもったいないと思います><
親戚がマンション経営していて築年数が20近くの物件を持っているのですが、、
駅チカで土地が良いので常に埋まっている状況だそうです。
自分の経営力というか運営力も大切だとは思うのですが、
やっぱり土地って大切ですよね。
土地代に費用を割きたいので、建物の費用が抑えられると聞いて
ここを検討しているところです。
個人的に昔住んでた千葉の柏とか新柏あたりは都心にもアクセスしやすくて
住みやすかったので、その周辺で土地探し中です。
施工事例に都市もあったので気になってはいるのですが、、
当然ですが千葉よりも土地代が高いので悩みどころです。
土地選ぶならハザードマップと犯罪情報マップは基本的に見るとして、それ以外だと、日当たりを気にするお客さんは意外と多いので、実際にその場所に行くか最悪ストリートビューとかで周りの建造物の高さを確認して日がどれくらい当たるか調べたほうが良いです。
土地選びに日当たりも大切ですが、これからはハザードマップを確認するのもより一層大切になってくると思います。台風19号のこともありましたので。浸水はしないかもですが、周辺の道路が使えなくなるととても不便ですからね。
ここ、割と実績あるし、スレだけだと実際どうなのか分からないですね!今のとこ検討中ではいるけど。知り合いで一ヵ月そこらで部屋が満席になったと聞いて期待感ありっていう状態。
こちらで重量鉄骨造で新築マンションを建てようと検討してるのですが、建てた方は満室で何%くらいの利回りでてるんでしょうか?
フルローンだと金利何%くらいで借りてるんでしょう?
現在2階建の重量鉄骨を検討してるのですが、本当に坪単価26万で建築可能なのでしょうか?
お見積依頼や実際に建築された方のご意見をいただければ幸いです。
面積
金額
階数
間取り
戸数
その他費用など
坪単価いくらを知りたいので簡単にご回答いただいても構いませんのでよろしくお願いいたします。
どうでしょうか...正しい情報を得るのでしたら、直接問い合わせるのが一番だと思います。どういう計算でこの坪単価なのかも納得して分かるまで教えていただけるはずですし。
坪単価わかる方おりますでしょうか?
階数や面積なども教えていただけると助かります。
社長が全て営業されてるようですが見積依頼しましたが全く連絡が無くこちらから連絡しても社長に繋がりません。