横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森セントヴェール」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しの森セントヴェール
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 17:54:00

犬蔵の区画整理物件、元締めの東急物件ですね。
隣接する美しが丘のフロラージュ(完売)と比較して、
どんな価格を付けてくるのか気になります。



こちらは過去スレです。
ドレッセ美しの森セントヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-16 21:05:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しの森セントヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 911 red(契約済み)

    redです。

    >>907
    Pinkさん、神奈川県建設業課での相談について詳しく教えて
    頂いて本当にありがとうございます。

     公開空き地の説明不足の件も、タイルを合理的な理由もなく
    勝手に吹き付けに変更した件も、どちらも行政指導の対象に成り
    うるとのこと。
     デベを指導する立場である宅建指導班の方が状況を聞いて
    憤っていたということは、今回の件はやはり悪質なのだと思い
    ます。専門家の方の意見を聞けてすごく安心しました。

     私も平日時間が取れれば働きかけてみたいと思います。本物件
    からの相談数が増えれば、宅建指導班も大きな問題だと認識して
    くれるはずですし。

    >>909さん >>910さん

    行政の建設専門の方から見ても今回のデベの対応は指導に値しうる
    ものであり、購入した物件の価値を意図的に下げられた可能性
    があるということです。

    納得が行かない人たちも気持ちよく入居したいという気持ちは
    もちろん皆さんと同じだと思います。ただ、今の状況に目を
    つぶって何事もなかったように入居しても、将来的に修繕積み立て
    金の追加割増は確実に発生しますし、後で気づいても遅いんです。

     東急さんのコストカットのために将来の費用負担が大きく
    なったり、万が一売却する際の資産価値を大きく下げられている
    ことについて909さん、910さんはどのようにお考えになりますか?
    最初だけでなく、住み始めて何十年経ってからも気持ちよく住める
    マンションになるよう一緒にがんばりませんか?
    (もちろん無理にとはいいませんが(^^;))

  2. 912 匿名さん

    だったら買わなきゃいいのに・・・。

  3. 913 Laurel

    mixiで「ドレッセ美しの森セントヴェール」のコミュニティを作っておきました。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=2786999
    「ドレッセ美しの森セントヴェール」の居住予定者のみ参加できます。
    参加希望の方には重要事項説明書より質問を作り確認させて頂きます。少なくとも一日に一回は参加希望を確認したいと思います。
    メインはこちらで、mixiはサブで議論したいと思います。
    オプションや近くのお店情報等の生活に有用な情報も交換していきたいと思います。
    mixiしてる人は是非参加下さい。

  4. 914 匿名さん

    910さんに共感です。

  5. 915 Blue(契約済)

    No.908さん。
    No.908さんは1階又は2階の住人の方のご様子で、入居当初の迷惑は勘弁してほしいとの内容ですが、おっしゃることは確かにごもっともで、タイルへの変更となれば、1、2階の方にご迷惑がかかるかと思います。
    しかしメンテナンスが頻繁に必要になることを考えてください。これから将来にわたり、1、2階の方だけはメンテナンスのために、タイルより短い期間で足場を組み、そのたびに耐えなければならないのです。もし本当にNo.908さんが直接影響を受ける方ならば、ぜひ積極的にタイルへの張替えを希望されたほうが良いのではないかと思います。
    入居時のご不便は、たいへんお気の毒だと思いますが、この1度を我慢いただければ、その後半永久的に続くご不便からは開放されることと思います。ご理解をいただければと思います。

    pinkさん。
    消費者センターは手応えのある反応ですね。素晴らしい!
    行動力には感服いたします。
    外壁の仕上げにつきましては、価格的なお話とありましたが、タイル貼りへの再施工の可能性はあるのでしょうか。メンテナンス費用という面では、入居者全員が受ける負担ですが、(あくまで素人の想定ですが)前半で書いたように、1、2階の方への将来にわたる直接的なご負担が発生しないようぜひともタイル貼りへの再施工は必要だと思っています。私も月曜日に電話で確認をさせていただきたいと思いますが、具体的にご相談されるとのことですので、もし可能であれば、その際にこの点もご確認いただけると幸いです。

  6. 916 契約済みさん

    >913さん
    私も一応mixiには加入していますが、ちょっと「セントヴェールコミュニティ」の一員になるのはかなり抵抗があります。
    というのは、ご承知のとおり、mixiという場は、公開されたブログや掲示板以上に自分自身の趣味嗜好考え方が全面に出てしむ場なので、今後ずっとご近所付き合いする方に、いきなり丸裸の自分を見せてしまうようで(プロフィールから参加しているコミュニティを確認し、さらにざっと日記を閲覧すれば、すべてがわかってしまいますよね?)、かなり抵抗があります。
    それと、mixi自体が、招待制という極めて閉鎖的、内輪的なコミュニティであることを前提としているので、契約者の中には、mixiを閲覧したくてもできない方が多数いるということも考慮する必要があると思います。
    私はこの公の場で、通りすがりの方も含めて、オープンに議論する中で、セントヴェールの問題を克服して、より良いマンションにしていけばいいのではと考えますが、どうでしょう?

  7. 917 購入検討中さん

    他物件契約者ですが、何だか大変そうですね。
    でもみなさんご自分が納得されるまでがんばった方がいいですよ。
    入居してから後悔するのはいやですもんね。

    近所に吹き付けのマンションがあるのですが
    雨などですぐに汚れますし、その汚れがかなり目立ってます。
    まだ築年数は浅いですが、中古だとかなり安くなってしまっています。

    でも、ここでごちゃごちゃ言ってるだけじゃなく
    実際に行動に移してる方も多いようで
    頼もしいですね。
    入居後に何か問題が起こっても迅速に解決できそうで。
    がんばって下さい。

  8. 918 匿名さん

    917さん、有難うございます。
    入居予定の方々もこうしたことをご存知でご理解はあると思うのですが。面倒で疲れることではありますので良い方向を探っていきたいです。
    私もmixiには入れませんので、こちらにだけ書きます。

    やはり契約者と東急関係者だけが入れるものでは 917さんのようなご意見もいただけなくなります。

  9. 919 契約済みさん

    外壁の吹き付けにはおどろいていた(「なんで!」と思っていました)ので、先週からの成り行きが気になりずーっと拝見しています。
    自分の意見がまとまっているわけではないのですが、ちょっと自分なりにも整理してみたので 参考になるかもしれないと思い投稿します。

    ☆ど素人ですので誤っていたらごめんなさい。現状ほぼ貼りおわっているタイルってEastの場合1〜2ヶ月ぐらいで工事終わったように思います。ひまがあると見に行っていたので・・・。
    低層部分ですし仮に工事をやり直すこととなっても本気になれば引渡しまでには十分竣工できるのではと思います。(タイルの調達も特殊でなければ、2ヶ月位で入手は可能では?と思っています) まだ4ヶ月ありますよね・・・

    ☆私、本件建物見るまで気づかなかったので書類をひっくり返し、なぜわからなかったか自分で確認してみました。
    (1)吹きつけと言う表現はPlansの一番最後の 表中の「吹きつけタイル」という部分だけですね。(恥ずかしながら仕上がった外壁を見るまで吹きつけタイル=「ふきつけ」とは知りませんでした)タイルと言う言葉がついていたのとほんの付け足しのように思えて、ほんの少しの部分でたいした話ではないと勝手に思ってしまったようです。
    (2)吹き付けの存在する壁面 目の子ですが 20%ぐらいの面積かな?
    これだけの面積を現在の常識(タイルを使用するのが当たり前と思っていますが・・・)と異なる仕上げにするのなら、本文中にしっかりと説明がないと普通はわからないと思います。それに類する説明は・・・恥ずかしながら、私には見つけられなかった。
    (3)あとになって、コンピュータグラフィックのこの部分が「吹きつけタイル」でちゃんと描いてあるでしょう。と言われても素人の私には、やっぱりわからなかったですね。先入観なく、素朴に見ると「大きいタイル」に見えます(笑わないでくださいね!)。もし、これが「根拠」だとなると、とても素人には手が出せない厳しい世界ということになりますね。
    (4)私の担当の営業さんも、素人の私によくわかるように噛み砕いて説明してくれましたから、知っていたら教えてくれたと思います。だから私の営業さんも知らなかったんじゃないかな?と思っています。

    勝手な自分の反省ですが、もらった書類からではやっぱり素人の私にはわからなかったな。と思います。

    ☆東急さんの説明があるとのことですからそれを待って考えたいと思います。

    PS1:場所が気に入って契約したマンションなので、「怒り」は別にして、ぜひ住みたいなという気持ちは変わっていません。今回の一件で、皆様の反応がすばらしく皆様との生活が楽しみになっております。以前、マンションは「管理」と言う話がここで上っていましたが、気になることは「気になる!」とはっきり言うことが管理会社さんを後押しする力になるので、とっても「頼もしいなー」と感じています。住んでいる人たちの意識の高いマンションは古くなっても「凛」としています。セントヴェールもそうなってくれるよな!と期待しています。

    PS2:問題の午前中の説明会、私のところにも案内が来なかったと思います。午後の建物の強度の説明会には参加したのですが、午前中はしらなかった・・・ そこんところはかなりカチンと来ています。

    PS3:だれかMixiに招待してくれないかな?

  10. 920 grey(gray)

    > 私も一応mixiには加入していますが、ちょっと「セントヴェールコミュニティ」の一員になるのはかなり抵抗があります。というのは、ご承知のとおり、mixiという場は、公開されたブログや掲示板以上に自分自身の趣味嗜好考え方が全面に出てしむ場なので、・・・(No.916 ← 契約済みさんが、2007/11/10(土) 13:02 に書きました)

     ミクシーは、ウェッブメールのアドレス(とかサブのメルアド)でも登録できるはずですから、誰かマイミクの(その人の)マイミク多い人に招待メール出してもらってウェッヴメルアドで登録すれば正体はばれないのでは?(自分で招待することもできるけど、それじゃあバレバレ・・・(^^ゞ

     その際、Cookie を削除しておかないと今登録しているIDの画面が自動的に出てきちゃうようですけど。(〜メインのIDはその都度入力しないと入れなくなる)> 参加希望の方には重要事項説明書より質問を作り確認させて頂きます。少なくとも一日に一回は参加希望を確認したいと思います。

     それよりも、この方法だと、メンバー数が増えてきた場合に売主側のなりすまし(ROM?)参加者は排除できないですよね・・・。

     ま、時間的に切羽詰ってきてますので、それはこの際しょうがないかなと思いますけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 921 Silver

    本日販売担当の方と電話で進捗を確認しました。
    売り主側にて対応協議中で、彼ら販売サイドへも未だ明確な方向性は示されていないとのことでした。

    11月4日の説明会ですが、「8月頃以前に契約をすませていた方、つまりは重要事項説明に公開空地の記載がないままに契約した人」にのみ案内されたとのことです。

    今後議事録およびアンケートが送られてくることになっていますが、その際に今後の対応の方針まで記載されていることを期待します。それがない場合は、早期に契約者全員が集まれるような機会を設けてほしいものと思います。

  13. 922 契約済みさん

    今日また見学してきました。
    残念ながら周辺のマンションと比較しても
    「センスがないな」とあらためて思ってしまいました。
    特にバルコニーの出窓風の四角くて暗い"穴"が心理的に
    落ち着かない気持ちにさせるのかも知れません。
    さらに"穴"を際立たせるクリーム色の縁取りも影響しています。
    開放空き地については自分はむしろあったほうがいいと
    思っています。吹き付けに関してはデザイン的に成立していれば
    OKですが、やはり重厚感を低下させる要因になっているようです。
    むしろフロラージュ住民から○○○○○みたいとクレームが
    付かないか心配なくらいです。

    「だったら買わなきゃいいのに」というひやかし投稿が
    時々ありますが、「頭金が戻ってくるならキャンセルしたいよ!」
    って心境です。

  14. 923 契約済みさん

    922さん
    >むしろフロラージュ住民から○○○○○みたいとクレームが付かないか心配なくらいです。
    すみません、ここ分かりません。○を幾つか埋めて下さい。

  15. 924 マンコミュファンさん

    どぎつい色の建物といったら、ホラ、あれですか?

  16. 925 契約済みさん

    ああ、ラ○ホ○ルでいいですか?ニブくてすみません。ご丁寧にありがとうございます。意匠が似てるといえば似てるかもしれませんね・・・

  17. 926 匿名さん

    フロラージュ住民です。ここに書き込まれる方々は理知的だなぁといつも感じ、隣人として応援しています。現場を毎日見ていますが、一部の方が書かれる程に醜悪とは思いません。細かな立体感でややクラッシックな当方と違い、比較的すっきりと色彩の違いだけでモダンな仕上がりを目指した意匠なのだと思います。建物のボリュームも違いますし妥当な方法ではないでしょうか。そして、うまく植栽が配置されればその緑と小豆色のコントラストは綺麗だろうなと期待しています。強いて言うとその小豆色が明るすぎるのかもしれませんが。当方も完成当時は一階上部のライトグレーの部分がパンフレットで見た御影石調とは随分違って「吹付け」「明るすぎる」と失望はありましたが、今ではそれほど気になりません。やや「木を見て森を見ず」な所はあったように思います。引っ越しを巡る東急さんののらりくらりとした態度に失望したり、内覧会での不具合でしつこくやりとりしたりと色々ありましたが、そんな細かな失望を差し引いても、快適なこの場所に住んで良かったと本当に感じています。

  18. 927 近所をよく知る人

    1.タイル貼りが吹き付けになったことについて
    2.公開空地の重要事項説明が抜け落ちていたことについて

    上記2点について、事例は若干異なるかもしれませんが、参考となるウェブサイトがありましたので下に書いておきます。

    (日経 住まいのQ&A)
    http://sumai.nikkei.co.jp/house/qahouse/etc20050414a2000a7.html

    東京都 都市整備局、契約の解消について)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/490p30-34.htm

  19. 928 Laurel

    >>926さん ご近所の先輩として貴重なアドバイスありがとうございます。
    ご近所としてこれからもよろしくお願いします。」

    今日はたまプラーザ東急百貨店の担当の方の所へ行って、先週土曜日に千駄ヶ谷のカーテンのショールームで決めてきた生地で見積もりを依頼してきました。

    今の自宅の傍の宮前平の温泉「湯けむりの里」に行って帰って来た所です。
    この辺り独特の琥珀色の滑らかなお湯でした。
    http://www.yukemurinosato.com/
    土曜の21:30からは割引で1,100円でした。
    開店したてなのに空いてて、のんびり源泉を楽しんで来ました。
    値段の設定が少し高くて空いてるんですかね。それともコマーシャルをあまりして無いからですかね?
    美しの森からも車ですぐです。利用者は駐車料金3時間まで無料です。

  20. 929 peace

    契約済のpeaceです。フロラージュにお住まいの926さん。冷静な立場でのお言葉有難う御座います。又、役所に相談に行って下さった方々、或はセントヴェールを良くしようと色々な提言をして下さった方々の意見を踏まえ要望書に付き下記の通り再再訂正しました。因みに私は一階の購入者でタイル貼工事が引渡後に及ぶ事は望みませんが維持管理を考え、パンフレット通り大判タイル貼を望む者です。

    訂正点は次の通りです。

    ①アンケートと伴に個別要望書を提出するが、売主の方で個々の個別要望書を纏め買主が一括、捺印する形で最終合意する形を取って頂く事。

    ②パンフレットを見るとセントヴェールガーデン側の一階部分は大判タイルに見える事。イメージと異なるから抗議しているのではなく、パンフレット或は説明と違う部分に付き理由を説明求めており、合理性がないのであればタイル張りにして欲しいという事。

    ③タイルへの張替え工事は可及的速やかに遂行をお願いするも、工事が2008年3月13日引渡し後に及ぶ場合、基本的に異議を唱えないが、理由と期限を説明した欲しい事。

    又、今回の件は東急が窓口になっていますが、売主は4社おり、売主殿として()内に東急電鉄、三菱地所、中央商事、三菱商事の4社名を入れ、次の様に訂正しました。

    要望書(案)

    売主殿(東急電鉄、三菱地所、中央商事、三菱商事)

    理由は様々ありますがドレッセ美しの森セントヴェールの環境の良さ、及び東急電鉄をはじめ各社のフラッグシッププロジェクトへ大いに期待して売買契約を締結したpeaceです。

    今回、マンションの外観と公開空地に付き買主から様々な疑義・不信感が生じた事は誠に残念に思います。この為、売主殿が出されるアンケートへの回答に併せ下記要望を提出させて頂きます。誠意ある現実的な解決策をフラッグシッププロジェクトと銘を打つプロジェクトの所有者としても、強く希望する次第です。又、今回は個別要望ですが、同様な要望を持っている買主の方は多くいると思います。従い、これら個別要望書を売主殿の方で纏めて頂き、個々の個別買主が一括、捺印する形で最終合意する形を取って頂く事を強く望む者です。要望の主旨・骨子は次の通りです。

    1.外観
    1)現状、一階部分及び門柱の仕上は最終計画では共に吹付とのご説明です。一方、CG或は各営業担当の説明から大理石調或はタイルと説明・理解された方が多くおります。(本来はあるべき姿ではありませんが、売主及び販売提携先が多岐に亘った為、解釈・説明に齟齬があったと理解、誠意ある対応をして頂ければ、この部分を追求する積りはありません。) 又、パンフレットを見る限りではセントヴェールガーデン側の一階部分は大判タイルとしか見えません。
    2)更にタイルの方が耐久性が高い事、或は吹付より安価との説明を2007年11月4日の空地説明会で受けております。従い、高級感や耐久性、メンテナンス性を落としてまで吹き付けに変更する変更する合理的な理由がないと思います。我々はイメージと異なるから抗議しているのではなく、パンフレット或は説明と違う部分に付き理由を説明求めており、合理性がないのであればタイル張りにして欲しいという事です。耐久性の高いタイルで仕上げる事は双方の利益(貴方はイメージアップと我々への信頼の回復、当方は耐久性・維持管理の低減のみならず外観の改善)でもあり、双方に取り何等、不利益にならならず、強く対処を望む次第です。
    3) タイルへの張替え工事は可及的速やかに遂行をお願いするも、工事が2008年3月13日引渡し後に及ぶことも想定しており、基本的に異議を唱えませんが、その場合、理由と期限をご提示下さい
    2.公開空地
    公開空地に第三者が勝手に入れる事に大半の契約者がセキュリティ上の不安を感じています。川崎市との交渉・取決で公開空地を設け消防車が入れる必要性がある事、或は変更は難しい事も理解します。従い、次の形で善処願えないでしょうか?
    1)消防車の進入が可能な稼動式フェンス・門等にする。
    2)立看板に禁止事項(ローラスケート、自転車乗入等)を記載する。
    3)夜間は第三者が入れない様に施錠。各住民は門扉の鍵を保持・対応する。

    以上2点への対処を強く要望する次第です。

    2007年11月XX日

    契約者:peace

  21. 930 grey(gray)

    > 細かな立体感でややクラッシックな当方と違い、比較的すっきりと色彩の違いだけでモダンな仕上がりを目指した意匠なのだと思います。建物のボリュームも違いますし妥当な方法ではないでしょうか。そして、うまく植栽が配置されればその緑と小豆色のコントラストは綺麗だろうなと期待しています。(No.926 ← 匿名さんが、2007/11/11(日) 00:17 に書き込みました)

     もし違ってたらごめんなさいね。

     この書き込み、言葉使いが微妙にプロっぽくないですか?

    「細かな立体感」とか、「意匠」とか、「建物のボリューム」とか・・・。(あと、末尾に東急への(差し障りのない)不満をさり気無く付け加えているところとか・・・)

     ほんとに、ごめんなさいね・・・。

     セントヴェールよりははるかに深刻な問題であろう例の市川駅近の高層物件でも、売主さんの対応は素人の想像をはるかに超えた悪辣非道ぶりであるような印象を受けてるもんですから、滅茶苦茶疑心暗鬼になっているもんですから・・・。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

     あれほどの大問題にもかかわらず、清水建設三井不動産野村不動産とかの一流・大手でも、とりあえずあんな対応しかしてないみたいだからなあ・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸