物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 神奈川区22 |
交通 |
東海道本線「横浜」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
179戸(特別資格者住戸7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
501
ご近所さん
あの内装とMMのマンションの内装が同レベル、ってなにをみてるんだ?
一番明らかに安っぽい●●だって、ずっとましな素材の壁紙・ドアだったぞ?
ロアあたりと比較して、公社クオリティとしては上出来だと思うがなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>>498
しばらく近所のUR賃貸に住んでいました。
この物件の辺りは、すぐ近くの大通りや市場へ向かう高架橋を通る車、さらには貨物列車の音が結構響きます。
明け方には(というより深夜かな)窓を閉めていてもトラックの爆音で目を覚ますこともありました。
UR賃貸の窓が薄い一枚ガラスだったことや通気孔の形状が大きく影響していたとは思いますが、ポートサイドのみなとみらい大橋に近いエリアはけっして静かなところではありません。
今年の春に近くの分譲マンションに移りましたが、やはり外の騒音が大きいため窓を開けることはほとんどありません。
というわけで、私にとってFIX窓はそれほど大きなマイナスではありません。
音の感じ方は個人差があるので、皆さんが賛同してくれるとは思っていませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
みなとみらいの物件と内装を比較して、明確な差は無いって事。
どんぐりの背比べ。みなとみらいの物件がやや良い程度。そんなに変わらない。
明確に差を感じるのはナビューレだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>>503
ナビューレオタクですか?ナビューレも見てますが
誇張している程かわらないですよ。
どの物件の感じが好きがの差だと思います。
販売価格がそう違わないんだから当たり前ですよね。
ただここは色々な内容がやっぱり公社と思うのでそれが
その他のマンションとの差だと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
みなとみらいの物件と内装を比較して、明確な差は無いって事。
どんぐりの背比べに賛成。
ここの内装のレベルは低くないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
FIX窓は嫌いだけど、防音には役にたつということには気がつかなかった。
たしかに、バルコニーがないわけでもないし、換気さえしっかりしていれば問題ないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
ナビューレ住民がひとり張り付いてますね。
第三者か購入検討者っぽく客観風に書いてますが、なんでそんなにムキになってるんでしょうかね。
ナビューレの優位性を保つ為の誘いウケばっかり。
ここやMMマンション群との差を認識させたい(したい)んだろうけど
ナビューレが優良物件だってことはここ読んでる人だって、みんな分かってるよ。
自分で言うのは大変かっこ悪い。
ここのスレのみんなは優しいね。
ナビュはもういいよ!とか言うだけで、口汚く罵ったりしないね。
まだ販売中だったときのMM物件のスレや、2ちゃんの前スレなんかでは
激しく罵倒されてたもんだけどね。
なんだか心があたたかくなりました。
希望のお部屋が当選できたらいいなぁと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
購入検討中さん
1LDKの物件を購入する予定のみなさんは年収どれくらいでしょうか?
私は450万しかなく、頭金500万なんですが・・・無理がありますよね、やはり。
家族構成:一人暮らし
年齢:32歳
借金:なし
50B1タイプを購入したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
購入検討中さん
まぁ、みなさんのそれぞれの購入予定の
お部屋の価格だって全然違うんですから
同じ内装を見ても、十分と感じる人もいれば、
逆に質素だなぁと感じる人もいますよ・・・
それは仕方ないと思います。
ついつい自分目線になりがちですが、
タワーを買うときなんかは、億かそれに近い金額出す人と
5千万前後の予算の人、やっぱり目線はそれぞれ違うもんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
購入の決意は固まったのですが、
部屋の向きで激しく悩んでいます。
東角部屋と西角部屋で、間取りは西角が気に入ったのですが
結婚式場が定期借地権の為 何がいつ建つ分からないと担当者に
いわれたことです。日中のリビングの明るさは西側が良いと
考えるのですが、今まで高層マンションに住んだことがないので
悩んでます。東向きだと日中の明るさはどうなんでしょう?
ぜひご意見聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
>>511
2007年10月17日の情報ではありません。
トップに戻れば各地区計画の更新履歴が公表されていますが、もっとも新しい更新日は10月15日の北仲地区に関するものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
ナビューレ住民です。
モデルルーム見てきました。
内装良かったですよ!!ナビューレよりも若い感じで。
間取りも良かったですし。
なんでそんなに悪くいうのか不思議です。
個人的に、玄関の椅子がうらやましいです(笑)
ショップが何が入るのかとても気になります。
皆さん購入出来ると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
購入検討中さん
>>510
日当たりは、南向きに次いで西向きが良いと担当者から言われました。
東向きは、朝日を浴びながら朝食を取ることができ、ベランダからベイブリッジを見ることかできます。しかし日が入るのは11時くらいまでで、その後は階によって暗くなるかもしれません。今度、MRの帰りに付近の高層マンションを見ると良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
ご指摘ありがとうございます。
更新日を確認したつもりでしたが・・・すみませんでした。
以後、気をつけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
申込予定さん
>>510 >>514
確かに西向きの方が日が当たる時間は長そうなのですが、角部屋のFIX窓だと夏はとてつもなく暑くなるのではないでしょうか。
東向きでも晴れた日であれば周りに日をさえぎるものがないですし、FIX窓なのでそこそこ明るいのではないかと思っているのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
住まいに詳しい人
超高層は北向きでさえ1日中明るいのに、東向きで暗いとか?どんだけ〜
ちなみに西日はナビューレに遮られると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
西向きの高層階だけは買うもんじゃないとよく言わますよね
夏は暑いし冬は日差しがうざい、Nに日差しが遮られるの中低層だけじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
購入検討中さん
ちょっと気になってるんだけど
ここって、かなりリビングが狭めですよね・・・
オーセンティックでも
ダイニングと合わせても20㎡いかない部屋ばかりですよね?
個人的には30㎡くらいは欲しいんですけど、
同じように感じてる方で
購入後に工事して手を加える予定の方いらっしゃいますか?
住民の間の組合などでOKがでれば
壁を取っったりせても良いんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
物件比較中さん
519さん
私もリビングは広い派ですが、メニュープランでの対応で十分だと思ってます。
ただ、キッチンカウンターはオープンにしたいので、工事が必要かなと思ってます。
(オープンキッチンはモデルルームタイプしかプランがないそうなので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
周辺住民さん
518さん
それは人によって違うと思います。
私は実際に東南と南西向きの部屋にそれぞれ住んでみて
今回のマンションではやっぱり南西向きを選びました。
朝おきるのが遅い人は南西向きいいと思います。
東の夏はかなり朝からじりじりと辛いです。
午後は直接光が入らないので高層であっても全体的にうすぐらい
と感じました。しかし私はそうでも高層階は明るいと思う人は
いますしこれは好みの違いですかね。
光が長く入る部屋が明るくて私は好きなので選びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
申込予定さん
営業さんに聞いたのですが正式価格が決まったそうです。
これから皆さんのところへ郵送されるようですよ。
検討外だった部屋の価格もじっくり見てみたいです。
登録受付は11月2日からとか・・・
うちは希望通りの部屋は予算的に無理なので
予算に合わせて広さを妥協します。(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
一番安いのは低層の1LDKだったかな?2700万位。3LDK75平米クラスは
中層北西角5100万くらいから。南向きは低層でも6200万越えます。
オーセンティックの一番安いのは7200万。市民優先住戸が半分くらい。
市民枠締切が11日だったかな。
値段は広さより方角に依存してます。うちは値段が折り合わないので見送り
です。内装の質とか普通の中低層マンションのほうが上に見えたんだけど
気のせいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
申込予定さん
価格表、郵送で届きました。(市内在住)
私が検討していた部屋は価格変わらずでした。
半分くらいが市民優先枠ですね。
うちは2LDKを検討しています。
方角を優先すれば狭く高くなるし
少しでも広く、と思えば方角を妥協しなければなりません。
これから登録まで目いっぱい悩みたいと思います・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
購入検討中さん
どなたか4LDKで最も安いプランの価格を教えていただけませんでしょうか?7000万円程度であれば、検討してみたいと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
みなとみらいとオーシャンビューの南向きを狙っています。
南向き低層60㎡であれば、4千万円台。あたるといいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
4LDKで7000万じゃ細切れの部屋ばかりになってしまうような・・・
4.5畳の洋室2つに、6畳の和室、5.5畳の主寝室、LDK15畳、みたいな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
申込予定さん
>>528
基本的には1LDK〜3LDKのプランのみです。
4LDKは最上階とその下の階の計4部屋のみ。
価格は億以上ですよ。
3LDKなら7千万でも充分な予算ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
物件比較中さん
特別優先枠が7戸もあるけど
どんな人が対象なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
購入検討中さん
価格表と共に送られてくた管理一覧表を再度確認。
やはり、こんなに高い理由がよくわからないです。
また、自転車が1台/戸というのも我が家にとってはかなりのマイナス。
折りたたみ自転車を住戸に入れてはダメ(EV使用禁止)だと聞きましたので
当選・購入して実際に住むことになったらかなりの不便を感じそうです。
11/2まで悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
申込予定さん
隣の公園に違法駐輪が増えるのかな?
公園に住んでる人もいるぐらいだから、自転車の1台や2台は
横浜市も許してくれるのでは。と考える人もいるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
PS住民
ポートサイドから見た横浜港(今朝5時30分頃)です。
台風一過、あまりに綺麗でしたので撮影しました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
物件比較中さん
533さん
532です。ありがとうございました。
要はお金持ち向けだったのですね。
535さん
違法駐車は嫌ですよね。見た目が悪すぎるし。当たればですけど
マナーを守る方に来て欲しいですよね。
536さん
写真でこんなにきれいなので
実際はさぞかし感動ものだったのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
PS住民
>>537
実際は写真よりかなり綺麗です。
数分ごとに海の色・空の色が変化します。
この画像は別の日に撮影したものです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
申込予定さん
>>534
>折りたたみ自転車を住戸に入れてはダメ(EV使用禁止)
そうなんですか?
だったら階段使えばOKなんでしょうか・・・しないけど
今朝は我が家から真っ白い富士山がキレイに見えてます。
富士山が見えるなら西側も捨てがたいんですが
見えるのはナビューレばかりですよね・・・
間取り的には西側のほうが魅力的なんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>>536
ブルーの空からオレンジに変わる様は、リトマス試験紙思いだしますた。
横浜港は酸性ですな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>折りたたみ自転車を住戸に入れてはダメ(EV使用禁止)
この掲示板では「折りたたみできれば持ち込み可」
という話もありましたね。どちらが正しいのかなあ。
営業の方の記憶違いなどありそうなので、
管理規約案で確認したいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
折りたたみ自転車なら、クルマのトランクや車内に入れればいい。
というのはダメ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
購入検討中さん
住まいサーフィンの「今、旬な物件ランキング」で1位なので、注目度は間違いなく高いと思います。
色んな人の客観的な意見が聞いてみたいから、ユーザ評価も早く出ないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
購入検討中さん
50B1タイプは幾らからか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
価格表、私のところには送られてきてません…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
>>544
50B1タイプ
一般住戸:15Fが3220万円、19Fが3280万円
横浜市民優先住戸:17Fが3250万円
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
購入検討中さん
545さん、ご丁寧にありがとうございました。
果たして倍率はどのくらいになっているのでしょうか…
MRで聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
購入検討中さん
我が家にも価格表と管理費&修繕積立金の予定表が届きました。
驚いたのが、全体管理費や全体修繕積立金の項目があり、結構な額です。
これは以前どなたかが「商業棟も住民が支払う」って書いてありましたが、その分なのでしょうか?モデルルームで質問した方みえますか?
もしそうなら、購入後に立ち上がった管理組合で住民の合意(2/3かな?)が取れれば
管理規約を変更して、管理会社の変更や、商業棟に入居している方からも面積辺りの広さで
公平に維持費を負担させる規約に変える事は可能なのでしょうか?
郵便が届いてから、この土日(10/27,28)のモデルルームへ行って質問しようと
夫婦で相談していたのですが、台風等でゴタゴタして質問に行けずじまいでした。
しかし、こんな質問をしたら、申し込み時点で除外されてしまうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
547さん
私も商業棟の分までといううわさを聞いたので、MRで質問してみましたが明確な回答は得られませんでした。
しかし、なんで住居分よりも高い金額を払わなければならないのでしょうか?価格表をみてびっくりしました。
納得がいきませんが、どなたか説明を聞かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
何かで見た気がするのですが・・・
もともと高層階建設地ではなかったこの場所に、公共施設のような物(保育所?等)を建物内に誘致し、それらの管理費等をまかなう事を条件として、高層階を建てることができるようになったはずです。
(まちがっていたらご免なさい)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
それって、その施設等の老朽化した時及び撤去した時(経営困難とかの理由で)修繕費も住民がカバーする事にもなるんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
>>552
修繕費などは、テナントの家賃や管理費でまかなうことになるので、住民が直接負担するわけでないが、
テナントの経営が立ち行かなくなった場合、すぐに入れかえないとダメ。いくら立地が良いとはいえ、すぐにテナントが入るかどうかは未知数。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
>>552
ずーっと空き家なら話は別だが、空き家にしないようにテナントを入れかえれば住民負担はないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
>>547
管理会社を変更することは可能です。
但し、
低層架に入る施設から管理費を徴収することはできません。
マンション住民が地域貢献のために自分たちの資産の一部を無償提供するということを前提に条例の緩和を受けているからです。基本的に設備維持にかかる費用は住民負担となります。(あとは賃貸収入のどれだけがマンションに還元されるかでしょう。)
たとえば向かいのヨコハマタワーズはW棟とE棟の間の私有地を無償で地域住民に公開することで条例の緩和を受けています。もちろん公開地の維持・管理にかかる費用はマンション住民が負担しています。
ナビューレもポートサイド交差点〜BQ間の遊歩道や敷地の一部を公開緑地として無償開放することを条件に同様に規制緩和を受けています。
(業務棟は公社管理の建物なのでここの管理費とはリンクしていなかったと思います。逆に業務等の中を通路とするために公社に払う費用が発生している可能性があります。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
ご近所さん
>>555
ってことは低層部の床は住居棟の共用施設という位置づけになるんですか?それなら賃料は当然住民のものになるはずで、とすると管理費なんかより賃料の方が高そうなわけで、ありがたい話、となりそうですけどねえ。
公社の持分が結構あるようだったので、低層部は公社の持分かと思ってました。
公開空地がナビューレやタワーズの「私有地を無償で公開」というのはよくある話で、そしてそこからは儲けは生み出さないものですけどね。今回の低層部の店舗やら保育園やらは何らかの収益を生み出すわけで、質が大分異なると思うんですけどね。
同じ公社が作った東神奈川駅前のマンションはどういう風になっているんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
購入検討中さん
一般枠の申込の最終が11月18日(日)で、抽選が19日(月)。
でもって、販売価格の5%を22日(木)までに支払、26日に契約。当たる可能性は低いけど、当たったら即決断、即手付金の用意。結構バタバタしますね。当たったら嬉しいとは言え、買主都合のキャンセルの場合、手付金は基本的に返ってこないし。「当たらない」と思っていたからあせりもしなかったけど、「万が一当たってしまったら」と考えると結構ドキドキします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
購入検討中さん
重要事項説明会の翌日(翌々日)に手付金入金期限日となっていますね。
説明会の時に気になる点があったら、即回答してもらえるのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
管理費、駐車場料金が高すぎ。修繕一時金も相場の倍額とは、天晴れ!
5年後の管理費見直しで現行×150%なんてされたら月額いくらになるやら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
>559さん
管理費、修繕一時金は確かにそうかもしれませんが、駐車場はあの辺の相場相当じゃないですか?
ポートサイド地下駐車場も1ヶ月\21000だったかな?しますよね。
(夜間は確か出し入れできないので、マンションよりは若干安いですが、必要な時出し入れできないのはちょっとねぇ。マイカーなのに...)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
購入検討中さん
そもそも、身の丈に合わない物件を検討しているから
不満の塊になるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
560です。
ポートサイド地下駐車場の値段、覚えてたつもりだったのに、ネットで確認したら\25000でした。申し訳なし。
でも、そうすると、ますますここの駐車場は相場並みということに...
まぁ確かに絶対額としては高めに感じますがね(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
ぶっちゃけどこの方角が人気なんでしょうか?南はいいけど高いし。個人的には西向けが安くていい気もしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
マンション住民さん
¥21000でも¥25000でもあんま変わりませんよ・・・
¥25000は相場並みだとおもいます。それかむしろ安いか?
個々人の使いやすいところを使いましょう。
あんまりこの掲示板でチマチマしたことを
いってても仕方ないですよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
購入検討中さん
>>556
私はMRで、低層会は公社の持分で、賃料収入も公社に入ると聞きました。なので、そこの部分の管理費・修繕積立を住民が負担するのは腑に落ちません。管理会社を変えたとしても、この負担割合が変わらない限り、住民の負担は大きいですよね。(実際、純粋は管理費・修繕積立は、そんなに多くないのですから。)
尚、MRにて、管理費・修繕費の負担の割合は、後日住民の2/3以上(確か)の賛成があれば変更できるとも言われました。但し、公社の持分が12%(?この数字も厳密には忘れましたが)で、彼らは現状維持派でしょうから、変更には住民の大半の賛同が必要になります。
皆さん、負担割合変更について、どう思われますか?(どのくらいの方が変更を指示するのか興味があります。)また、本当にそういうことが可能なのか、詳しい方教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
本来規制のあった場所に高層階を建てる事ができたから、割安(あまり安いと思っていませんが)のマンションを購入できるわけで・・・。
その規制緩和の条件が管理費負担だったとしたら、ある意味仕方がないのでは。
(勿論安い方がよいので、負担割合変更を反対している訳ではありません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
申込予定さん
今さら、な質問かもしれませんが、
同じ面積・同じ階で、西側と東側で450万ほど(1LDK)もの
価格差が出るのはどうしてなのでしょうか?
西側には横ぎりぎりに高層ビルが建設されるのですか?
すみませんが、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
駐車場はタワーパーキングでハイルーフ、30,000円はぼったくり価格です。タワー式なら22,000円程度が相場です。
修繕一時金も入居時だけでなく以後定期的にこの額を払わせられることになるので決して住み心地がよいということにはならいと思います。(定期的に払うというのも公社物件の独自の風習?ですし・・・)
>管理費・修繕費の負担の割合は、後日住民の2/3以上
ではなく4/5以上だと思います。ほぼ全住民が参加するような形で住民総会を開かないと変更はできないでしょう。委任が多いと委任の何割かは公社側につくことになるので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
568さんへ。
西側の眺望はナビューレが「でん」と遮ってますし、午後から夕方にかけて、西日に照らされたナビューレの陰がポートサイドプレイス西側住戸にある程度延びてくるのではないかと思います(単なる勘です)。西側にも、採光はあるでしょうが、超高層マンションの陰に入ってしまうと、そんなに明るくないかもしれません。ベランダにでても、見えるのはナビューレをはじめとするポートサイドや東口のビル群だけですし。
そこへいくと、東側は、ナビューレ程の超高層マンションがなく、視界に入ってくるのは、三菱重工の社宅高層マンションぐらいなので、意外と、開放感がありますし、ベランダに出れば、横浜港も眺められます。太陽は横浜港のベイブリッジのあたりからのぼってきますから、午前中でしたら、日が当たるのではないでしょうか。
あとは、西側ほぼ隣接の結婚式場が暫定的な施設で、高層ビルが建つ可能性があるということでしょうか。2年前、ナビューレを検討し、補欠1位で涙を呑みましたが、以来、ポートサイド方面には、犬の散歩がてら、たまに様子を見に行きます。
私は買うのだったら、ベランダから横浜港が見える東側高層階がいいなと思いました。もちろんみなさまで、それぞれお好みがあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
近所をよく知る人
ここの物件良いと思います。数年前から気になってました。特に、東南角、南向きは採光性、眺望文句ないような気がします。騒音、埃も道路際のマンションよりも有利でしょうし、将来は値上がり間違いないような。家内が反対しているので残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
購入検討中さん
にわか法律知識で恐縮ですが。
管理費は通常、管理規約によって決められます。規約の変更には、区分所有法の定めによれば区分所有者(戸数)および議決権(専有部持分割合)の3/4の賛成が必要です。また、管理規約以外の規則で定めている場合は、総会において過半数の賛成があれば変更可能です。
ただし、今回のようにある種の「特別扱い」されている(=衡平ではない)区分所有者がいる場合、規約変更により影響を受ける者の承諾を受けなければならない、とする判例もあるようです。
そもそも、住宅と店舗のように、目的や利用頻度が異なる用途が含まれる建物の場合、管理費の「衡平」をどう捉えるか、難しい問題となります(逆に、店舗部分のほうがエレベーターの利用頻度や来客数も多いのだから、多く負担せよという理屈もある)。
いずれにしても、上記のような判例がある中では、規約=管理費の負担割合の変更は、容易ではないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
購入検討中さん
南側の間取りは魅力的だと思う。他の向きは検討外。
しかし住んでからお金かかるマンションなので、検討中ではあるが
消極的になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
お金かかりそうですよねえ!いいように楽観していたらいけないですね。この高値の買い物が将来にどう困る事になるか、も考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
購入検討中
>569さん、
「修繕一時金も入居時だけでなく以後定期的にこの額を払わせられることになる」・・・って、ホントですか? 入居時だけかと思っていました・・・。
ただでさえ、入居後の出費がかさむというのに、ホントならショックです。
もう少し詳しく教えて頂けませんか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
購入検討中さん
管理費(円)/月額15,800円〜37,200円
修繕積立金(円)/月額4,900円〜11,600円
管理準備金(円)15,800円〜37,200円(管理組合設立準備金)
修繕積立基金(円)392,000円〜928,000円
ですが、これは他のマンションと比べてあまり差がないですか、
どこが高いのでしょうか?修繕積立金についても、大規模修繕時は
積立金のみでは足りず、どこのマンションも各住戸が請求するケースが
多いですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
申込予定さん
担当の営業さんから連絡頂いたので、申し込みのアポを取りました。
人気の物件なので「運だめし」的な軽い気持ちもありつつ
ここまで来てしまいましたが、今さらナーバスになっております。
管理費・修繕費の高さとその内容、自転車置き場の少なさ、耐震性、
このタイミングで住宅ローンを組んで購入するのはどうなのか?
などなど。。。
横浜出身で実家も近いのですが、10年近く都内在住なので、
わざわざ通勤に時間がかかる横浜に下る事に対して、
後で後悔しないだろうか?とも。
ここ最近数回横浜に通って改めて感じた事は、人の多さです。
巨大ターミナルなので当たり前なのですが、
ひとむかし前のみなとみらいの、
せいせいした明るい雰囲気をイメージしていただけに驚きました。
そごうを抜けるまでの地下通路のひどい混み具合や、
いくら眺望がいいとはいえ、東口の高架下の暗い雰囲気などには
「今後少しはましになるのだろうか?」と不安を覚えます。
同じように感じておられる方おりましたら意見が聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
購入検討中さん
>>576
569ではなく565ですが、12年後に一括で修繕積立金を支払うとMRで言われました。確か、月額の修繕積立金の40倍くらいの金額でした。
物件自体は気に入っているのですが、この維持費の高さで迷っています。ただ高いだけなら、管理や修繕のクオリティが高いということでよいのですが、公社が区分所有する店舗部分のコストを負担していると考えると、なんか損をさせられている気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
>578
>担当の営業さんから連絡頂いたので、申し込みのアポを取りました。
そもそもこの部分だけで、あまりこの物件に対して積極的でないのでは?と感じてしまいます。
そんな状態でホントに後悔しないんですか?
(文章から受ける印象だと、横浜出身とはいえ、あまり横浜に愛着もないみたいだし)
まぁ他人がとやかく言うことではないですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
契約済みさん
>>578
あなた、それは単に申し込まなきゃいいだけでは?
逆にそこまでネガティブに考えててなにに執着されているのかに
ついて興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
578さんが執着?ている理由は、「人気の物件だから」じゃない?
(文面の最初にも書いてあるしね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
申込予定さん
578です。
この物件の立地の希少性と眺望の良さには、大変魅力を感じています。
ここ数ヶ月でいくつかの物件を見ましたが、
唯一真剣に検討しています。
ただ、私は予算的に東南角は厳しいので途中であきらめて、
他の部屋を検討しはじめたところなので、
余計に、最初に「欲しい!」と感じた気持ちが
あいまいになってきて、本当に必要なのか自問自答している状態です。
真剣に検討していた分、さっぱりと切り替えられず
何だかネガティブな意見ばかり書き込み過ぎましたね。すみません。
申し込みをするかどうか、再考してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
ご近所さん
ていうか、この人「冷やかし」か「荒らし」なんじゃ?
>そごうを抜けるまでの地下通路までのひどい混み具合や
>いくら眺望がいいとは言え、東口の高架下の暗い雰囲気
なんて書いてる時点で、周囲の状況が今後どう変化するかを
全くリサーチしていないか(冷やかし)
あるいは、事実を知ってるのに、あえて悪いイメージを広めたい
(ネガティブ・キャンペーンの荒らし)
というだけの人のようにしか思えないんですが。
ここを買いに来る人は、当然のように
同じ横浜駅でも、ゴミゴミした中央口とは違い、
ここの最寄りの「きた東口」が新しくキレイで、人も少なく空いてることや
「きた東口」の前に、再来年にはベイクォーターへの直結デッキ
(しかも屋根付き)がつながって、駅から帰るときは
あの混雑した道路を渡ることも、騒がしい交差点を通ることもなく、
お洒落なベイクォーターの中を通って、マンションの前まで
雨でもほとんど濡れずにこられるようになることくらい、
だれでも知ってると思うんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
購入検討中さん
月々の修繕積立金がかなり安いですね。だから12年目の大規模修繕時に
修繕積立一時金を払うのでしょうね。特に高くないですよ。通常、70平米の
マンションで修繕積立金は1万〜1万5千円は集金しないと、建物の維持はできません。
最近の新築マンションは、買いやすいように修繕積立金を安めに抑えておりますが、
70平米程度で1万円以下だとだめですよ。あとあと大変なことになります。よく
15年経過しても大規模修繕しないマンションもありますが、それは積立金不足の
ためです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
>>577
■管理費
共用施設や管理体制の内容が貧弱にも関わらず、金額だけは立派(高い)です。
■修繕積み立て費
まあ、妥当です。(一時金を複数回徴収するのであれば・・・)
■管理準備金
あまりこのような費用を計上している物件はないのでは?
■修繕積み立て基金
80平米で35万〜40万程度が普通では?ここは70万近く要求されていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名
内廊下の空調はこの管理費でまかなってもらえるのでしょうか?管理費が足らず、夏場の蒸し暑い内廊下という事態にはならないでしょうか?真夏のタワーの外廊下の暑さも耐え難いですが、空調の入らない内廊下もそれ以上に耐え難い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>578
私も都内から下ってきたくちです。
うちはみなとみらいの方ですが、設備、環境ともに最高です。
車ならば、都内なんてすぐですよ。電車ですと、都内と比べたら通勤はやはりキツイのでは。通勤のことを考えますと、時々都内に戻りたいな。。と思うこともあります。
本当に満足したいのであれば、578さんが不安になっている要因を取り除けるほどの、文句なしの条件の整ったマンションを選ばれたほうが、間違いないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
ご近所さん
>>587
常識的に考えて、共用部分(もちろん内廊下含む)の光熱費は
管理費に含まれています。もちろん冷房はするはずですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
申込予定さん
今更の質問ですが
価格表を見ても特別枠と市民枠が同じ色でわかりません。
具体的にどの部屋が特別枠かご存知でしたら教えてください。
それとも特別資格の方が申し込んだらその部屋が枠になるんでしょうか・・
申し込む気満々で行ったら対象外だったらガッカリなので。
(横浜市民です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
>588さん
やはり電車の通勤はきついですか?実質の所要時間でないきつい事があるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>>591
横浜だと通勤ラッシュ時は行きも帰りもギュウギュウです。
みなとみらいだとずっと空いている。東横線は一駅で大違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
購入検討中さん
>> 591
JRで都内に通勤する場合、横浜からだと朝グリーン車でも座れないのがちょっときついです。逆にもっと郊外からなら座れるし、川崎からなら10分くらいの我慢なので、横浜の通勤はちょっと微妙ですね。
といいつつ、私も都心に住んでいたものの、横浜が懐かしくなって戻ってきた身です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
購入検討中さん
>>590
特別枠は二重線で囲われてる部屋ですよ。
価格表の一番上に説明が書いてあると思うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>591
横浜からだと、品川や渋谷だと文句なく楽だけど、
東京駅以北やメトロ沿線だと、乗り換えもあるし、めんどくさい。
新宿へは、湘南新宿ラインのおかげで楽にはなったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
申込予定さん
>>594
590です。
ありがとうございます。
よく見ると確かに2重枠になっていますね。
なんかわかりくいですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>592,593,595
591です。
教えてくださいましてありがとうございます。
今後の参考に、ですが新宿に通勤の場合、北仲よりは横浜駅の方がましでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
購入検討中さん
はじめて書き込みします。
皆さんの情報ありがたいです。
このマンションは利便性がよく、景観・眺望も良いみたいですが、
西側の低層階では、景観・眺望の関係で資産性に影響があるのでしょうか?また、結婚式場との距離は離れているのですか?それとも・・・。
低層階からの景色と隣接建物と資産性が気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
598>
購入検討してるなら、現地に行って確認するなり、自分で
まずやる事があるんじゃないの?
本当に検討してるのって言うか、今、検討してる様だと
もう遅いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
購入検討中さん
こんばんは。
今さっき、営業から電話…。
登録の話でしたが、こんな時間に電話でした。
ちょっと非常識だなと思いましたが、電話先で他の営業も電話中のようで、皆さんにも電話きてるんでしょうかね??
せっかくだったので、下の商業棟についての話(=管理費とかのね)を聞いてみたら、苦情が多いとのことでした。しかも、決定してないことも多いようで、「入居後訴訟もあるかも」といってました。
営業は野村の方ですが、何を聞いても「公社からの指示だからしかたない」とか、「公社でないからわからない」ばかりで…話していてはっきり言って不安です。
登録するとは思いますが、契約前にいろんな説明会(管理説明会とかよくあるような説明会など)とかがなかったのがちょっと残念です。
しかし、22時すぎに電話って…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件