物件概要 |
所在地 |
東京都文京区大塚1丁目101番(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
244戸(非分譲住戸52戸含む、その他非分譲店舗・事務所・共用施設等予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階・塔屋2階・地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月中旬予定 入居可能時期:2011年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判
-
445
匿名さん
-
446
匿名さん
アッパーが3戸残ってる以外は売れたみたいですね。
だいぶ残ってたアッパーもそこそこ売れましたね。
-
447
匿名さん
-
448
匿名さん
光文社の女性誌の有名スタイリストをマンションギャラリーでみかけたけど、購入者ですかね?
-
449
匿名さん
↑
それはどうであれプライバシーってものでしょう。
-
450
匿名さん
>>282
厚労省のデータでは、出産半年後に復職した女性は32.2%、
そのうち「仕事を続けたかった」と答えた女性は26.1%。
73.9%は、出産してからは仕事は続けたくないと思っているという事になる。
>間違いなく、それも多数。
とは、データ上、言えない。
>仕事って、お金のためだけしてるんじゃないんだよ。
甲斐性の無い旦那と鍵っ子の子供の手前、
「外で仕事をするのは自分自身の遣り甲斐のため」と言うかもしれないけど。
本音では仕事よりも子供を優先させたいのが母親ってモンじゃないのかな。
-
451
匿名さん
キャリアウーマンで更にご主人はお医者様、アッパーに住み、家具や持ち物はすっきり、ブランド物を身にまとっている女性は大変住み辛いマンションのようです
-
452
匿名さん
282さんに同意。
私も仕事はお金のためだけではないと思います。
450さん
アトラスタワー茗荷谷を購入する世帯という時点ですでに偏った集団ですから、その厚労省のデータをあてはめることはできないとおもいますが、いかがでしょう?
-
453
匿名さん
兼業がいいとか専業がいいとか、自分の考えを押し付けるのやめませんか。
-
454
匿名さん
>甲斐性の無い旦那
私は専業主婦ですが、夫の甲斐性云々ではなく、暇つぶしで仕事をする気もなければ、生き甲斐になるほどの仕事をする能力もない、家にいる方が楽だからっていうだけです
別にそれは恥ずかしいことでもなんでもなく、人それぞれの選択かと。
-
-
455
匿名さん
専業主婦が多いか兼業主婦が多いか、住み始めたらそのうち判る事だよ。
-
456
匿名さん
こちらの物件を、高級マンションとして位置付けたいと躍起になっている人がいますね。
前スレでも洗濯物の外干しは見栄えが悪いとか、直近ではエントランスロビーに
子供や母親が集まるのは資産価値が下がるとか。
アッパーの売れ残り具合を見ても、高級感を求めている人が買うマンションというよりは、
意外と庶民的なマンションなのではないかと思いますが。
-
457
匿名さん
>>282
”子供を学童保育に入れて共働きしてまで、この物件を買う人が間違いなく多数いる”
なぜはっきり言い切れるんでしょうか?
-
458
匿名さん
専業でも兼業でも構わないけど…
マンション内で子供を野放しにさえしないなら。
-
459
匿名
高級マンション?
ここは違うし誰も思っていないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
いや~残念ながらこのスレを見ていたら
アッパーを買って住もうとは思いませんね
何を言われるやら・・・・・
-
461
匿名さん
完売したら、このスレッドも閉鎖ですね。カウントダウン開始?
-
462
匿名さん
>460
別にキミが買わなくていいし、報告もしなくていいよ。
-
463
匿名
購入者が全員このスレに参加していないのは承知していますが、このスレを見る限り高級とは程遠い庶民派マンションって感じを受けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
このスレは一人の方がいなくなるだけで随分違いますね
-
465
匿名さん
高級マンションとか、庶民派マンションという区別ははじめて聞きました。
私からしたら「満足して買ったマンション」という発想しかありません。
茗荷谷はいいところなので、楽しく暮らせそうです。ワクワク
-
466
匿名さん
>>456
高級マンションじゃなくてもそれらは今や当たり前ですよ。
-
467
物件比較中さん
「満足して買ったマンション」 いいですね~、新生活が楽しみですね。
-
468
匿名さん
-
469
匿名
スレ的には庶民派マンションぴったりでいいじゃないですか~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
470
プチ金持ち
私プチ金持ちです。
年収2億 金融資産20億円
このマンションいいと思います。皆様宜しくお願いいたします。エントランスやエレベーターで挨拶はしましょう。子供は見てます。笑顔はタダです。宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
-
473
匿名さん
銀嶺ビル、2階にガストが12月28日オープンみたいです。
-
474
購入検討中さん
-
475
匿名さん
Upperの南向きが残っていれば欲しかったです
キャンセル出ないかしら・・・
-
476
匿名さん
-
477
匿名さん
> 469 庶民派マンション
文京区のマンションをここ数年見ていたひとなら、ここが再開発で割安であった事は皆さんご存知だと思います。
駅前の高級感のある立地じゃ無いし。
だからこそ人が大事というのがポイントですよね。
利便性重視で、購入した方が多いだろうから、自分が便利ならなんでも良い的な発想が起きないかが心配ですね。
-
478
匿名さん
-
479
匿名さん
-
-
480
匿名さん
この近くで素敵なお友達とのランチにおすすめの、素敵なレストランをご存じの方いらせしゃいますか?
-
481
匿名さん
>>479
どんだけ無理してマンション買うのよ
マンションのロビーでペットボトル片手に集会開くのはやめてほしいわ。
-
482
匿名さん
残念ながらこの近辺にはおしゃれなレストランってないですね~
大学生用の安い食堂は多いです
護国寺か江戸川橋まで行くとビストロやリストランテなどがありますが。
-
483
匿名さん
護国寺、江戸川橋っておしゃれエリア?なんですね
この辺りにはまだまだ疎いので、こういった情報がありがたいです
それにしても、茗荷谷におしゃれなレストランが1軒もないのでは寂しいですね・・・
以前は友達を招く時は近くの素敵なレストランで食事→家でお茶、
というコースもアリだったのですが、今後は最初から自宅ランチになりそうですね
とりあえず以前話題に出ていた、美味しいパン屋さんに期待します
ありがとうございました!
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
私の中では、護国寺、江戸川橋はビジネスマン向けの定食屋が多いイメージなのですが
良いお店あるのでしょうか。
この近辺でお洒落なランチは難しいので、目白か神楽坂集合ですかね。
徒歩圏内といえば、播磨坂のペッシェ、タベルネッタ・アグレスト、タンタローバは
時々利用してます。春や秋のオープンテラスが心地よいので。
ご参考に
ttp://www.sumire.co.jp/koisikawamapsyousai2.htm
-
486
匿名さん
護国寺は不忍池通りに何軒か手ごろなビストロなどがありますよ~
おしゃれではないかも?!
江戸川橋には大変おしゃれで予約の取りづらいイタリアンがあります
(検索すればヒットするとおもいます)
上の方がおっしゃられるように、神楽坂、そして市ヶ谷にはたくさん素敵且つ美味しいお店がありますよ
フランス人の多い地域ですのでフレンチが特にいいですね
-
487
高層階住人
みなさーん 気持ち良い生活のスタートです。笑顔と挨拶が運気を上げます。
楽しみましょう。スタートエンジョイ 住めることがついてるついてるて思えばこのマンションからパワーがいただけまーすよ
私は運だけでーす
ワハハハ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>>483
友人を招くのに自宅ランチ、しんどいですね~
お料理好きなら問題ないですけど。
メニューを考えるのも面倒ですし。
うちはキッチンがリビングダイニングから見える間取りなので、
下ごしらえ等、手元丸見えなのも嫌だし。
播磨坂まで歩いてもらってもいいのかもしれませんが、
ちょうどお約束した日が雨だったりすると最悪ですね…
-
489
匿名
ラクローチェが近くてまあまあ。竹早公園のティプシーズはワインのレベルがたかい。播磨坂まで歩くのが何ていったら、港区や渋谷区のマンションでも距離的によい店は少ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
490
匿名さん
ガストが入るのは残念です・・
ドトールやスタバや書店はこないのでしょうか(涙)
茗荷谷ってファミレス多すぎませんか。
-
491
匿名さん
ご近所マンション検討してる人もいるのかな。ここすごく早く埋まりそうだし。
ただ駅1分に比べちゃうと遠いけど。
●ローレルアイ茗荷谷 教育の森公園 最終期(第2期)
価格:2,028万円~3,628万円
間取り:STUDIO・1LDK
専有面積:22.07m2~37.17m2
●ブランズ文京小日向 レジデンス
価格:1億2,890万円
間取り:3LDK
専有面積:107.24m2
●ティエドゥール茗荷谷
価格:2,850万円~6,850万円
間取り:1R~3LDK
専有面積:26.20m2~74.78m2
●サンアリーナ文京小石川セレッソ
価格:4,990万円~1億1,440万円
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:66.56m2~126.61m2
●ジオ文京 大塚仲町
価格:未定
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:55.08m2~90.82m2
●BELISTA小石川
価格:未定
間取り:1DK・1LDK
専有面積:31.63m2~44.02m2
●パークハウス文京関口 第二期4次
価格:3,770万円予定~6,080万円予定
間取り:1DK・1LDK・2LDK
専有面積:40.67m2~60.55m2
●パークハウス文京千石 第1期
価格:3,740万円~5,520万円
間取り:1LDK・2LDK
専有面積:42.39m2~65.07m2
●シティハウス南大塚 第1期~最終期
価格:1億5,000万円
間取り:3LDK
専有面積:92.44m2
●ブランズ文京小石川Air Front
価格:3,980万円~5,360万円
間取り:1LDK+α~2LDK
専有面積:51.45m2~61.53m2
-
492
匿名さん
>488
わかります!
確かに約束した日に雨だとツライですね
かといって家ランチにしても、来客時に作業している手元が見えるのも嫌ですよね
スポンジや洗剤みたいなものが見えちゃうのも、生活感が出て部屋のイメージが損なわれるし
うちは準備が大変な時は、一部だけでもお取り寄せを活用して、出来るだけ省エネ料理にしてしまいます
元気で余裕がある時はお料理も楽しいんですけど、子供が小さい時は大変で大変で・・・
やっぱり近くで美味しいランチっていうのは自分も楽しいからいいですよね
とりあえず近いうちに播磨坂に行ってみます
-
493
匿名さん
490さん
同意です。
三省堂なり丸善なり大型(中型でもOK)書店が来て欲しかったです。
平積みされた新刊を定点観測できる書店があれば、生活上も仕事上もメリットが大きいのですが。
カフェについては、銀嶺ビル一階のサンマルクであきらめます。残念ですが。
-
494
匿名さん
企業もきちんとリサーチをして出店してくるわけですから
ガストを利用する住人の多いマンションという認識なのでしょうね
-
495
匿名さん
> 茗荷谷ってファミレス多すぎ
茗荷谷駅前は地下鉄駅の中では、ファミレス、ファーストフード、居酒屋が多い。これは学生街だからです。
以前からの事なので、これに、疑問、不満を感じるのは、あなたが自分の選択に疑問、不満を持っているという事です。
-
496
匿名さん
>494
もうちょっとちゃんと考えて書いた方がいいよ。恥ずかしいから。
-
497
匿名さん
茗荷谷って学生街にしては居酒屋多くないような。
ファーストフードは確かに一通り揃ってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名はん
>496
494はいやみを言いたい人なのでしょうから放っておけばいいのでは?
いちいち反応していると、カモがいるスレだと思って居座られますよ
ただでさえ、荒れがちなのですから
-
499
匿名
一時は閑散としてたのに、最近書き込みが多いですね。
ガスト、ここのテナントなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
500
匿名さん
通りをはさんだマックと、通り沿いのファミレス、茗荷谷駅中のヴィドフランスですら
お昼時は激混みですから…
ガストは分煙で喫煙者も入れますから、現在ホタル族の皆さんよかったですね
-
501
匿名さん
-
502
匿名さん
私の出身大学ですが、キャンパス内に一般人も利用できる隠れ家フレンチがあります。
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131801/13019649/
ちなみに1Fはカジュアルでリーズナブルです。
ttp://www.madoi-co.com/food/leversonverre/index.html
文京区は大学時代から馴染んだ地なので暮らしやすそうで楽しみです。
-
503
匿名さん
-
504
匿名くん
駒場のレストランをはってどうするの、文京区関係ないでしょ、「一般人」も利用って自慢?
本郷キャンパスにはそこそこのイタリアンがあるのに、しらないの?
-
505
匿名さん
学生街ってことは、いい感じの喫茶店とか安い定食屋とかもありそうですね。昔の話かな。
-
506
匿名さん
茗荷谷にお住まいのお母様方って、実際どこでお食事なさってるんでしょうね
やはり播磨坂か、神楽坂方面等へお出かけなんでしょうか
すでにこの辺りにお住まいで、ママ友のお付き合いに詳しい方いらっしゃいますか?
-
507
匿名さん
参考までに伺ってみたいのですが、
ここを検討された皆様は、他にはどの辺りのエリアを検討されましたか?
うちは四谷、市ヶ谷、神楽坂です
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
今検討しているのは新築、中古(築浅)で、麹町、麻布、市ヶ谷、四ツ谷、千駄ヶ谷、小日向、護国寺近辺です
-
510
匿名さん
ランチは茗荷谷会館がおすすめです。なぜか洋食と中華が一緒になっているレストランです。ただどれも食べてもおいしい。特に中華がおすすめです!ただ残念なのがお店の雰囲気がちょっと暗いことかな。
-
511
匿名さん
え~~一度会合で行ったことがあるけれど
えらくシャビーなとこで、味もごく普通でしたよ?
-
512
匿名さん
茗荷谷会館、ネーミングも地味ですね。でも行ってみたい。おいしいのは何よりです。ママの会合には向かないかもね。個人で行った方がいいかな。
-
513
匿名さん
あの、、、マジレスしますが、お母さん達のランチにも個人にも向かないかと、、、
会合が殆どですよ
-
514
匿名さん
播磨坂の下のほうにある
pesceは美味しいよね
カジュアルなピザ、パスタの店だけど
-
515
匿名さん
播磨坂を降りていく途中の左手の建物の1階に、ちょっとよさげな雰囲気(高そうともいう)のお寿司屋さんがありますよね?
あそこって、諭吉さんをどの程度もって行く必要があって、どのくらい美味しいのでしょうか。タベログには、高い、との記載があったと思います。
ご存知の方がおられたら、ご教示ください。
-
516
匿名さん
播磨坂のお寿司やさんは、数十年前はちょっと有名でしたけど...赤酢を使用してます。値段と雰囲気と美味しさは、あまり調和してません。半世紀以上ここに住んでます。
-
517
匿名さん
ママ友達とランチ会、って、フルタイム兼業のワーキングマザーからしたら羨ましい話です。
専業主婦は暇でいいですね。
-
518
匿名さん
-
519
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
小石川植物園の紅葉が見頃を迎えたそうです。こちらは本当に自然に恵まれていていいですね。
-
521
匿名さん
516さん、519さん
ありがとうございます。
その値段なら、あえてここで行かなくてもよさそうですね。
一度ランチでも試してみます。
-
522
匿名さん
専業主婦で暇なのは、ほんの一部の人でしょう。ちゃんとやってる主婦は外で働く女性より仕事量が多くて時間が長いみたいですよ。家事って終わりの無い仕事だと思います。梅干や漬物、パンを手作りしたり、掃除も手抜きせず、とにかくやることはたくさんあるようです。
-
523
匿名さん
漬物を漬けるなんエラ過ぎる!
私は恥ずかしながら、暇な専業主婦ですね
小梨専業でお稽古や友達とランチやお買い物、エステなんかで楽しくやってます
このマンションでは少数派でしょうね・・・
-
524
匿名
>ちゃんとやってる主婦は外で働く女性より仕事量が多く
社会に出た事ない?
もしくは自分はお茶汲み程度の仕事しか与えられなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
まあその分、子育てに力入ってるるんでしょ
専業主婦アレルギーがあるなら
文京区は止めといた方がいいんじゃない
ストレス溜まると思うよ
-
526
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名
>526さん
保育園も育成室も、待機児童がいます。
専業主婦ばかりではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
兼業、専業の話はもういいのでは?
純粋にマンションの話しましょうよ・・・・
-
531
匿名さん
釣ろうとする人が、自作自演で返事をし、それに乗る人がいるので、いつも変な話題に誘導されるのだと思います。
スルーできる能力が問われています。
次は、賃貸の人のマナーの話あたりで釣りがくると思います・・・
-
532
匿名さん
>527さん
保育園も育成室も、待機児童がいるから専業主婦ばかりではないって、
文京区にある保育園の数と幼稚園の数を比較してみたら、
専業主婦が圧倒的に多い事は一目瞭然でしょう。
あ、毎日シッターさんに幼稚園の送り迎えまでお願いしている
高収入ママがいるかもしれないか、しかも多数(笑)
-
533
匿名さん
ゲストルームはどのように使用されるのでしょうか?
できるだけ節度のあるルール作りが必要な気もします。
無料とありますが、賃貸で入居される方も使用できるのでしょうか?
しっかりとした身分確認等もコンシェルジェの方等にお願いしたいところです。
-
534
匿名さん
-
535
匿名さん
前は茗荷谷で不動産にかかわってきた者ですが、茗荷谷で賃貸を希望した人は、マナーが良いのか?・クールなのか・冷静な人が多く、そんな感じでした。けど、それも昔かなー。たむろするママ達なんてカッコ悪くて、と、上目線の人も多かったか、そんな所でしたけど。
大丈夫、アトラスも、今から心配してもしかたない。
-
536
匿名
別に文京区に専業主婦が特別多い訳ではない。
マンコミュ等ずっと書き込んでられるのが専業主婦ってだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名
532さん
確かに。
保育園に入れなくて幼稚園に通わせてる友人は、家政婦を雇ってます。
帰宅時、夕飯が出来てるとラクって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
某FP曰く、「3LDKでは子供二人と暮らしていくには間違いなく手狭であり、
二人目を持つ前に3LDKの間取りを購入した人達は、
実際住んでみて、それを悟り、やがて二人目を産む事を諦めるようになる」とのこと。
こちらの物件も一人っ子が多いのでしょうか。
一人っ子ですと養育費・教育費がかからないので、専業主婦率が高くなりそうな気がしてます。
-
541
匿名
>539
他物件のスレでもファミリーが多いのか?という話になっていましたが、確かにその物件も大塚でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
540はなんのために
一人っ子が多いのか知りたいの。
ここは独身からファミリーまで、
世代も若い方〜シニアまで、
幅広くいる物件でしょ、間取もいろいろだし。
-
543
匿名さん
間取りは確かに種類豊富ですが、どの間取りを選んだとしても、
夫婦と子供二人で生活するにはアッパーでない限りかなり狭いなと思ったからですね。
-
544
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件