匿名さん
[更新日時] 2011-03-17 22:58:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
21
マンション住民さん
羽毛なのであまり日干しする事は有りませんが、必要な場合はDW越しに干してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名
殆ど布団乾燥機で、たまに窓際干しですね。
ここに越して来る前、ベランダ付きの時から
主にふとん乾燥機使用でしたので、特別不便は感じません。
あとは丸洗いサービスを使うつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
マンション住民さん
すなわち、ベランダでの布団干しができない当マンションのみなさんのご家庭は
掛け布団は羽毛なので心配ない
敷布団は丸洗いに出して対応する
という方法を採られるご家庭が多いわけですね。
-
24
契約済みさん
6です。
ゲストルーム情報ありがとうございます。
そういえば入居を急いだこともあるのかもしれませんが、シスコンさんの紹介等、全くありませんでした。フローリングコーティング等特に何も予定していないので不要ではあるのですが、こちらから何も言わないと特に紹介ないものなんでしょうか。
-
25
匿名
インテリア打ち合わせ=シスコンさんの担当者でしたが…
インテリア打ち合わせ自体をしなかったのですか?
それともフローリングコーティングの紹介が無かったことのみのことをおっしゃっているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名
6さんがご入居を急がれたためにシスコンの紹介を受けなかった可能性があるわけですね。
必要ならご自分でご連絡されたらいかがでしょう。
特にシスコンさんに頼まなくてもご自分で選んで取り付けても問題ないマンションですよ。
-
27
匿名
シスコンとの打ち合わせがないとはかなりのレアケースではないでしょうか?
うちは鍵の引き渡しまで、かなりタイトな無謀とも言える強行スケジュールでしたが、MRでのシスコンとの打ち合わせは2時間以上ありましたので。
しかし入居後でも入居前と同じようにシスコンに頼めます。
もちろん他の業者も頼めますけど。
うちの担当はかなり信頼できる方でソファとカーペットの色合いやシェードや柱鏡の取り付け位置など的確にアドバイスしてもらい大満足でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名
シスコンとの打ち合わせって、引き渡しまでのスケジュールに組み込まれているので、
否応無く一度は話を聞かざるを得ないものだと思っていました。
全く無しってこともできるのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
マンション住民さん
同じく一連の流れでシスコンさん営業が割り当てられていたので
一度はお話をしないとならないものだと思っていました。
せっかくだったので、おすすめのダイキンエアコンだけはシスコンさんにお願いしました。
他は入居後に知り合いの業者に頼みましたが、不都合は無かったです。
-
30
契約済みさん
6です。インテリア打ち合わせ自体がありませんでした。レアケースなんですね。特にこれといって必要ないと認識はしてましたが。
参考になります。ありがとうございました。
-
-
31
マンション住民さん
>>23
うちも掛け布団は羽毛なので特に太陽にあてて干すことはないです。そしてベッドなので敷布団はないです。ベッドパッドはありますが洗濯機で丸洗いして浴室乾燥で1、2時間で乾きます。冬場は布団乾燥機使うこともあります。寝る前に使うと温かくて気持ちいいです。
-
32
マンション住民さん
シスコンさんは担当の方を付けて頂いた方が良いと思います。
私の場合は入居後の方がお世話になっています。
「他の業者と比較検討したいので」と伝えれば見積もりも出してくれますし、シスコンさんを通すと割引可能なショップやメーカーも結構有り、片っ端から担当の方に教えて頂きました。
実際にはアフターサービス等の心配が有る物くらいしかシスコンさんからは購入していませんが、メールでやり取り出来るので時間の自由もききますし、間取りの図面も持っているので話しが早いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション住民さん
>31
みなさんベッド利用で、わが家のようなお悩みとは無縁のようですね
窓越しに干す他なさそうですが、ベランダに干したい思いでいっぱいです
-
34
匿名
窓越しで十分ですよ。希望されるなら意見箱に入れたらいかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
マンション住民さん
高層マンションで「ベランダに干す」って、危ないですよ~^^;
冬場でもお陽さまサンサンですから、ぜひお部屋でどうぞ~!
なんでしたら、浴室乾燥機もフル回転で行けると思いますよ。
-
36
入居済みさん
ソフトバンクの電波が悪いのですが、皆様どうされてますでしょうか?サウス高層階です。
-
37
マンション住民さん
53さん、
大丈夫!危ないことはしませんよ。通常は窓越で、もし、敷布団をベランダに干すとしても、
椅子をベランダの出入り口付近に出して、室内とその椅子に渡して干すぐらいです。
外気に触れさせる程度になりますね。
以前住んでいたマンションは超高層マンション上層階だったんですが、
そこではベランダにも干せてたんですけどね~。今の生活に早く慣れないとですね。
-
38
入居済みさん
入居しました。suisuiがつながらないです。一時間ひど格闘しましたが、玄関にあるcoregaのhubのpowerが点灯していないことに気づきました。これが原因なんでしょうか、、?hubの説明書見る限りは、コンセントに電源プラグをさしてあるだけで電源は入る様に読めますがそうなっていません。
-
39
マンション住民さん
私の場合、外に洗濯物を干す事が無く、DW越しの日干し、浴室乾燥で十分と判断し、こちらのマンションに決めましたが、引越の際に洗濯乾燥機に買い替え、ますます干す機会が無くなりました。
ただ、マンション検討中に私が見た限りでは、住友不動産の高層マンションはどこも洗濯物NGだったのに対し、それ以外の高層マンションでは「手摺りより下」等の条件付きで殆どが洗濯物OKでした。
洗濯物OKの高層マンションが有る以上、一概に危険性だけが理由とは限らないので、希望される方は一度理事会に確認や提案をしてみるのも有りかと思います。
規定の変更となれば住民投票も発生すると思いますが、シンボルでも緩和されている部分のようなので、案件としてあげてみる価値は有るかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
同じくソフトバンクです。問題ありません。
自分は転居前のマンションよりこっちの方が繋がりやすいです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件