東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その3
匿名さん [更新日時] 2011-03-17 22:58:43

引き続き、気長にまったり行きましょう。


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65713/


売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス




こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-13 12:16:06

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 121 マンション住民さん

    ダメ、ダメ、議論しちゃ、修繕費に関しては住人であれば詳細知ってるはずだから、スルーしましょ~♪
    スル~、スル~♪
    そしてもっと有意義な掲示板にしましょ~(住人同士で!)

  2. 122 マンション住民さん

    ですよね。
    住民の方なら、住民を装った修繕費ネタの間の悪さに気付くはずなのでスルーしておきましょう。

  3. 123 マンション住民さん

    地震なの? 

  4. 124 匿名

    地震のときの男の人の声、まじ怖いんですが。

  5. 125 マンション住民さん

    全く感じなかった 

  6. 126 マンション住民さん

    さすがはスーパーゼネコン鹿島の施工だけはありますね。

  7. 127 入居済みさん

    最近こちらに引っ越してきました。
    皆さんの仰る通り、実際移ってきて住み心地の良さを実感しています。
    駅からの真っ直ぐな道や、周りの整備された環境もメリットのひとつだと感じます。

  8. 128 匿名さん

    いずれ地下鉄の出口が他にもできますので、
    それからはもっと便利になると思います。

  9. 129 マンション住民さん

    S棟側のエスカレーターで左右を間違えてブザーを鳴らしているのは私です。
    元から左右逆だったN棟側のエスカレーターでもコンシェルジュさんの挨拶に気を取られてブザーを鳴らしてしまいます。
    いい加減な馴れなければ知らない所でコンシェルジュさんにニックネームを付けらかねない。
    気を付けねば。

  10. 130 匿名

    どんまい。

    ひとりじゃないのよ

    by KREVA

  11. 131 マンション住民さん

    エスカレーターが左右逆になって以来、間違えてしまう事も有りましたが、壁の傷には効果が出ていると思います。
    荷物の多い帰宅時に使用するエスカレーターを壁から離す事が狙いだったと思いますが、外出時もエスカレーターの左側に寄って乗る癖が有るため、自然と壁に近付く機会が減るんですよね。
    ただ、左側寄りに乗るとエスカレーターですれ違う時、恐縮してしまうくらい近いんですねw

  12. 132 匿名

    左右を間違えると音が出るの、知りませんでした。
    危ないですよね。お怪我はありませんでしたか。
    以後お気をつけください。

  13. 133 マンション住民さん

    浴室のシャワーヘッドを固定するパーツ、鏡と重なる高さでは鏡に引っ掛かって回らない事無いですか?
    その内、鏡が傷付きそうで。
    規制サイズでしょうから、そう言う物なんでしょうが、あと1cm壁から離れてたら、と入浴時にいつも思ったりします。

  14. 134 マンション住民さん

    総会は一住戸につき参加できるのは一人までですか?

  15. 135 匿名さん

    やはり、TOTの方が入居率断然高いですね。DWは中からの眺望もいいですが、外からの眺望もいいので、
    これが災いの1番原因ですかね。2番目は間取りが悪すぎ。柱が邪魔ですね。3番目は高層なのオール電化
    でない点でしょうか。
    管理会社人件費の安さや貧弱な植栽がかえって手間がかからず、TOTより管理費が安い理由になっていますね。

  16. 136 マンション住民さん

    非住民さんは浅知識で装いますねw
    スミフのマンションは売却後も管理費からグループ会社の利益に繋がるように住友関連会社が色々入っています。
    住民投票で変更も可能ですが、色々な業者が入り、たらい回しにされるより、一環してやって貰った方が良いと思っていますが。
    特に植栽に関しては住友林業の住友ですからね、周辺のマンションと比較しても、メンテナンスが行き届いています。
    個人的には、植栽のメンテナンスはもう少し管理費を抑えても良いのでは?とさえ思えるほど手入れが行き届いています。
    住民ならそんな事よりビバホーム周辺の荒れ放題の植栽を気にすると思いますけどね。

  17. 137 匿名さん

    隣より理由はさておき管理費が安いことはいいですよ。
    植栽がしょぼいから仕方ありませんが、ビバと比べる時点でTOTと比べる対象から外れてしまいます。
    住友林業なんてなんか関係あるのでしょうか。
    残念ながらTOTに一歩及ばずでしょうか。


  18. 138 匿名

    135さん、ここは住民用ですよ。
    植裁は面積の問題と、共用施設の設置が無いこと、水の滝?が無いこと、外からは6階の庭園が見えないのも相まって貧弱ということかもしれませんが、
    よく手が行き届いているのに感心します。
    トヨスタワーのほうが管理費が高いというのは、植裁云々ではなく共用施設が多く維持費がかかるためだと思いますよ。

    137さん、別にビバの植裁と比べてる訳では無いと思いますよ。
    ビバの植裁は植えてあるだけであまり手入れされず伸び放題なので確かにもう少し気にかけてくれないかなと思います。
    134さん、総会は一区画につき一人に制限のようですね。
    予算に比べて電気代が半分以下で済んでいたのは驚きました。
    そのせいもあって膨らんだ余剰資金の大半は修繕積立金に充当されることが議案となっていますね。
    また、ロビーのソファーとテーブルを増やす議案もあり楽しみです。

  19. 139 マンション住民さん

    >>135
    >>137
    TOT住民かTOTと揉めさせたい人かな。

    非住民の方なら外から見える範囲でしか比較しようが有りませんが、余程荒れ放題ならともかく、なぜ住民から不満も出てない植栽に目を付けたのか・・・。

    パンフレットにはそれらしい紹介をしていますが、CTTTOTも植栽をウリにしているマンションでは有りませんよ。

    住民以外の方でも出入り可能な場所に有る植栽は、地域住民に利用してもらう場所だったり、条例で定められた緑地だったりを、住民が管理費や税金を払いながら維持していきます。

    なぜそれに維持費をかけたいのか解りませんが、低層で敷地内の植栽を楽しめるようなマンションも有りますので、そちらを検討されてみてはいかがでしょう。

  20. 140 匿名

    ビバの植栽は本当になんとかしてほしいですね。
    地下鉄からノース入口へ帰ってくるときや、ビバから三つ目沿いにサウス入口に帰ってくるとき
    うんざりするような状態のこともありました。

    それよりも小学校の植栽!
    校門付近のアジサイやサツキが夏の炎天下に水遣りもろくにされずほぼ全滅です。
    小学校の主事さんは何をしていたの?教育上もあれはよくないですよね。
    ノース入口に面した側の植栽はかなり無事です。
    もしかして、ツインのメンテのかたがついでに面倒をみたりしてたのでしょうか。
    (ここのメンテのフタッフは仕事が丁寧ですから、ありえない話じゃない)

  21. 141 入居済みさん

    明らかに住民でない書き込みに反応するのをやめませんか。
    結局、反論されたり、また荒れる。

    それよりも、削除依頼をするのが、効果的です。

  22. 142 匿名

    それよりエントランス横の赤いプラスチックのポールがひどいね。
    橋から下ってくる自転車よけなんだろうけれど、安っぽいし、曲がってるし、マンションの雰囲気を壊してると思うんですが、如何ですか?
    あれは道路に突き刺さってるから、どうにもならんのかな?
    危ないからって理事会あたりが付けさせたって事はないよね。

  23. 143 匿名

    きのうの日曜も干し物してる馬鹿がいたね。
    Sの中層
    しかも干し物ロープを斜めに掛けて、汚ね~パジャマとか見せびらかしてやがって。
    ああいうのを追い出す事は出来ないんだろうか。

  24. 144 匿名

    >142
    江東区の予算でつけたものだし
    今あの道路工事中だから
    あくまで仮につけられるものってことで
    あんな感じになったんじゃないの

  25. 145 匿名さん

    干し物のことは、
    掲示板で注意、ダメならコンシェルジュから個別に書面で通告

  26. 147 匿名さん

    3丁目の格付け

    TOT  Aa
    シンボル Baa
    CTT  B
    ロイヤル Caa
    レジデンスCa

    ってとこでしょうか。ちなみにPCTはAaですね。(最高はAAA)

  27. 149 入居済みさん

    えー、TOTPCTの評価は異論あるなあ。
    スレ見ると、民度が。。。

    それに、外廊下だしなあ。。。ということでシンボルを検討していまーす。
    ツインも良いのですが、あまり選べる部屋がないので。

  28. 150 匿名

    住民専用です。
    お引取りください。

  29. 151 マンション住民さん

    非住民まみれ。

  30. 152 マンション住民さん

    141さん、

    最近非住民さんによって荒らされていますが、削除依頼はどのようにすればいいのでしょうか。
    無視するのが一番かと思ってましたが、無駄な書き込みがあまり増えると、他の有効な情報を探すのに手間ですね。
    削除できればいいですね。

    それから・・みなさん、
    荒らしのコメントには「一切」反応しないようにしませんか?
    荒らしのコメントは、概ね間違った情報ですが、それを否定して正しい情報を提供しても、荒らしの方はその情報必要としていないはずですから。(住民は既に知っている情報が多いかと思います)

  31. 153 匿名さん

    削除はしたことがないのでわかりません。

    他提案ですが、
    投稿時 <□にレのチェック> の下げを基本したらどうでしょう。

  32. 154 マンション住民さん

    右の方にある×印で、削除依頼ができるようです。

  33. 155 マンション住民さん

    嫉妬してる非住民サンへ
    うざい

  34. 156 匿名さん

    良い話も悪い話も所詮匿名の投稿です。明らかに間違っているものはあまりないと思います。
    悪い話がでる度に削除していたら、この板の価値がなくなります。
    「そういう風に考えている人がいる。」と割り切って口コミの情報を良い情報も悪い情報も有効活用したらいかがでしょうか。

  35. 157 マンション住民さん

    >>156
    住民専用スレで有る以上、検討スレとは主旨が違います。
    住民間の情報交換の場以外にも、実際に住んでいる住民の声の記録としても、こちらの情報が活用されて行きます。
    住民の方々は、情報の良し悪し、正しい間違いを言っているのでは無く、住民からの声、住民間の情報交流の場で無いと意味が無い、検討スレのようになってもらっては困る、と言っているのです。

  36. 158 マンション住民さん

    >>157

    全くその通りです。
    変な書き込みがあったら削除依頼も良いけど、157様の文章をそのままコピペさせて使わせて頂くほうが効果的かと。

  37. 159 マンション住民さん

    157さんに同感です。
    非住民情報は、明らかに間違っているものもあり、住民なら知っていて当然なのに、それについての非難めいたコメントも目に付きます。
    住民なら一見してそのコメントが非住民である事がわかるのもありますが、そもそも
    ここは住民専用スレなのでそのような書き込みは(住民にとって)必要ないのです。

  38. 160 住民

    無駄な議論してますね。。。
    住民専用って言ったって、その文言には何の効力もないのですから、最初から非住民が参加してくる可能性があるものと認識して利用するしかないでしょ?嫌な書き込みは無視するしかない。何の権限をもって削除依頼する?どうやって非住民を判断?
    公道で、ここは住民専用の通路だから通るなって言えないでしょ?
    本当に非住民を排除したいなら、管理組合主導で他で住民専用ネットワークを作りましょう。

    非住民の荒らしには腹が立ちますが、それしか方法はないと思います。
    無駄な議論は止めましょう。

  39. 161 匿名さん

    1人、張り付いてるのがいるな。

  40. 162 マンション住民さん

    157さんは主旨と言っているので間違っては無いと思うが・・・。
    公道に例えるなら通ってはいけない訳無いので誰でも閲覧し放題ですが、通行人が自宅前の道で大騒ぎをすれば注意をしますし、ゴミが捨てられれば貼紙もすると思いますが、そう言う事ではないでしょうか。

  41. 163 匿名さん

    この掲示板は道路と違って法律や条例で罰則が規定されてるわけではないので、少し違うかな。

    ネット掲示板の世界でマナー以上に利用者を制限するものは管理者による削除程度です。非住民にとっては、削除されたところでまた書き込めばよいだけ。相手にされる限り書き込むでしょう。

    悪質な書き込みはスルーするか削除依頼を出し、相手にしないのが他の利用者に対するマナーです。

    住民さんも以後マナーを守ってはいかが?まあ、それでも守れない住民さんも出てくるんでしょうね。。

  42. 164 マンション住民さん

    162さんの意見に大賛成!

  43. 165 匿名

    163のように住民でもないのに、住民版にきてネットについてもっともらしく語る奴。だから入ってくんなっつーの。

  44. 166 匿名

    まともにネットで議論するならパス付けた掲示板かmixiみたいのでやるしかないですね。

  45. 167 マンション住民さん

    最近引っ越してきたのですが、固定資産税って大体いくら位か教えていただけますか?
    私はこのマンションでも1、2を争う小さい間取りです。

  46. 168 匿名さん

    60㎡前半ですか?それだったら年10万円以下でしょう。

  47. 169 マンション住民さん

    思ったより高くなくてよかったです。ただ10万弱っていうのは、控除後の額ですか?
    うちは小さくて控除適用外なんです。泣

  48. 170 引越前さん

    うちも控除適用外です、、、><

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸