公式ホームページのお客様の声を読んでいくと
何件かアフターサービスがしっかりしているという声を
見かけたので、もしかすると対応が店舗により異なるのかもですね。
みなさんのお話を伺う限りアフター対応はまず担当さんに連絡するようなので
担当さん次第なのかもしれませんね。
あるいは店舗によっては人手が足りていないとか?
HPを調べると店舗は朝霞店、志木店、朝霞台本店の3店舗があるようですが
対応の良い店舗はどちらでしょう。
アフターサービスの所にアフター専門の部署を設置したと書いてありました。
それぞれの支店の担当の方を通すより、こうやって集約してもらえるとお互い楽だと思います。
対応も早くなるだろうし連絡間違いとかもなくなるだろうし。
ところで公式サイトの新着情報やインスタ等の更新がほとんどないのですが、最近はどうなんでしょう?
何か新しいことってやってるんでしょうか?
ここは自由設計ありますが結構な設計料を取るので費用はあらかじめ確認したほうがいいと思います。
(現在も設計料を取るのかはわかりません)
担当者は人によりますが早期契約をしたいのか全体的にガツガツしていると思います。
情報はオープンで依頼した情報は概ね提供してくれます(この点はGood)
魅力的な家が多かったですが私の担当者は親身に対応してくれる人ではなかったので、却下しました。
親身になってくれる人もいたので、人を選んだほうがいいと思います。
この会社、あまり印象は良くないですよね…。
工事作業員の方も感じが悪くて、戸建て購入すると、近隣の人から嫌がらせされそうな感じであまり好きではないです。
自由設計とありますが、どういうタイプの自由設計なんでしょうか?
最初から図面を引くタイプと、範囲内のパターンから選んでいくタイプも世間では自由設計とも言いますが…
せっかくの注文住宅ですから
できるだけ自分たちの好みのものが入れられるといいなと思います。
さすがに最近、諸々の値上げ、すごいみたいですよね…
普通に生活していてもそうなので、
こういうところで使う建材とか住設とかもそうなんだろうなと思います。
割引がなくとも、良心的な価格帯で作ってもらえるのだったらうれしいことです。
価格の値引きはないものの紹介制度があるんですね。
公式サイトでサービスの内容を確認しましたが、紹介者と契約者の双方に10万円がプレゼントされるそうで、タイミングは初めての来店、または問合せ時に紹介カード持参することが条件みたいです。
[マックホーム株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE