東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート6)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-16 12:41:57
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート6立てました。

各社アンケート調査:
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
http://www.news2u.net/releases/73925
http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
http://www.haseko.co.jp/hc/news/2009/0918.html
http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf

参考:行政ランキング
http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/gyosei/glc/ranking.html

[スレ作成日時]2010-09-12 11:45:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート6)

  1. 981 匿名さん

    先日23区川柳というスレッドがあったのでクリックしてみたら、
    江東区世田谷区の話題ばかりだったので、世田谷区は良いイメージだったのに
    ちょっと驚いてしまいました。世田谷区ってあまり良く思われていないのですね。

  2. 982 匿名

    井の頭の23区内限定で。
    >>971
    賃貸の下北沢を借りられれば申し分ない。もし、家賃等の関係で妥協するなら、東松原駅と梅ヶ丘駅(小田急)の間がお勧め。両方の駅まで5~7分で行けるところがベスト。羽根木公園が近いのも良い。特にベビーカー世代には、下北沢乗り換えは井の頭←→小田急にエレベーターがないので、両線にアクセスできるメリットは大きい。
    同じ発想では、東北沢ー池ノ上、新代田ー世田谷代田も候補になるが、両選択肢ともスーパー、商店街があまりに貧弱すぎ。特に東北沢ー池ノ上は街灯もまばらで個人的にはいい印象なし。


    >>972
    買うなら、永福町、浜田山。両駅とも良質な住宅街が広がっている。
    注意点は永福町は高圧送電線が複数通っているので割安物件は現地にいくまえに、送電線の有無を問い合わせした方がよい。
    永福町、浜田山とも良質の住宅地で文句はないが、更地から注文住宅でやろうと思うと建蔽率、容積率が低いところが多いことが注意点だ。

    井の頭沿線の特色として、小型スーパーしかないのは頭にいれておいた方がいい。

  3. 983 匿名さん

    >世田谷区ってあまり良く思われていないのですね。

    江東区の人には。

  4. 984 匿名さん

    >982さん
    972です。詳細なご意見有難うございました。参考にさせて頂きますね。

  5. 985 匿名さん

    国で年収いくらからはここの区とか住み分けできればいいのに
    地価が高い地域住んでも低所得者が1人や2人いるだけでもう幻滅
    せっかくのオニューのミンクのコートが空気汚染された気分でもうこりごり
    フェラーリも買えないド貧乏人は千葉にでも住んでてほしい、
    やっぱり豊洲

  6. 986 匿名さん

    自演?
    豊洲のタワーパーキングにフェラーリは入らないはずだけど。
    自走のPCTにフェラーリいたっけ?

  7. 987 匿名さん

    >国で年収いくらからはここの区とか住み分けできればいいのに

    そんなことしなくたって自然に住み分けされてますね。

    住民1人あたりの平均年収
    01 _港区 1006.9
    02 千代田 820.5
    03 渋谷区 734.3
    04 文京区 577.1
    05 目黒区 576.2
    06 中央区 576.0
    07 世田谷 534.9
    08 新宿区 509.8
    09 杉並区 507.5
    10 品川区 435.3
    11 大田区 434.9
    12 練馬区 420.7
    13 豊島区 416.0
    14 中野区 411.4
    15 台東区 407.0
    16 江東区 385.9
    17 板橋区 375.6
    18 江戸川 364.2
    19 墨田区 358.1
    20 _北区 356.6
    21 荒川区 350.6
    22 葛飾区 345.3
    23 足立区 338.2

  8. 988 匿名さん

    だから、それあくまで平均だよ?

  9. 989 匿名さん

    まずは上位の区に住もうw

  10. 990 匿名

    中央値でありゃまだこの場合参考になるがな。

  11. 991 匿名さん

    987の理屈ってまるで。。。

    大学の最低偏差値を見てその大学の学生全員が
    その偏差値だと思っている学歴オタクのようだ

  12. 992 匿名

    なんか言い訳がましい

  13. 993 匿名

    >970
    だったら自信を持って「江東区」と名乗りなさいな。
    まぁどんなに願っても、豊洲港区にも中央区にもなれません。
    そこは残念ながら「江東区豊洲です」。

  14. 994 匿名さん

    許される区は何位くらい迄?

  15. 995 匿名さん

    住んでる区の年収より、自分の年収が大事じゃない?
    区の年収が高くても、自慢にならないよ。

  16. 996 匿名さん

    年収1000万ごときで港区に住むよりは、年収900万円で江東区に住むほうが「豊」かな生活ができそうです。

  17. 997 匿名さん

    年収いくらでも吉祥寺がいいな。
    コピス吉祥寺が今日オープンしたから行ってきた。特に地下一階の三浦屋は賑わってる。
    アトレに続きオープンラッシュで街に活気がある。

  18. 998 匿名さん

    区で分けるから荒れるんでしょ。

    例えば大田区なんて東西格差がひどいよ。
    東京全体の縮図のようだし。

    世田谷区だと南北格差かな。
    これは南のほうがいいので
    世界の縮図とは違うのだけど。

  19. 999 匿名さん

    コピス吉祥寺、私も今日行きました。
    とてもいい感じですね。

  20. 1000 匿名

    別に荒れてはないでしょ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸