東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート6)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-16 12:41:57
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート6立てました。

各社アンケート調査:
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
http://www.news2u.net/releases/73925
http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
http://www.haseko.co.jp/hc/news/2009/0918.html
http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf

参考:行政ランキング
http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/gyosei/glc/ranking.html

[スレ作成日時]2010-09-12 11:45:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート6)

  1. 501 匿名

    豊洲民は、住みたい街ランキングと、土壌汚染ランキングを間違えてないか?

  2. 502 匿名さん

    住んでみたい埋め立て地ランキングならノミネートはされるかも

    それでもランク外か

  3. 503 匿名さん

    >496
    パリはやばいよ!特に地下鉄がおしっこ臭いし暗いしエレベータ無くて子供連れてたから本当に苦労した。
    市民も街を綺麗に使おうって気が無いみたいでゴミのポイ捨て当たり前。
    毎朝清掃業者がスゴ~ク大変そうでした。
    ローマ・ナポリも汚かったな。
    観光名所だけはピンポイントで綺麗だけど。
    東京は今まで見てきた都市の中ではダントツに綺麗だよ、特に公共施設は。

    あんまりネットの情報ばかり当てにしないで自分で見て判断する癖をつけないとダメだよね。

  4. 504 匿名さん

    パリが1位は無いな。

  5. 505 匿名さん

    パリは少し治安が悪いからね…

  6. 506 匿名さん

    今まで行った中で1番がっかりしたのがパリ。
    シャンゼリゼ通り行ってみな?道はでこぼこ店は汚いし人ばかり。
    確かに遠くから見れば綺麗な街並みなんだけどゴミがそこらじゅうに捨てられていて幻滅したよ。
    排気ガスも東京よりひどいし(ディーゼルだから?)。
    地下鉄の排気口の上に寝泊まりしている人が結構居たな~、暖かいからだろうけど邪魔だった。

  7. 507 匿名さん

    色々な国に行きますが、東京のキレイさは特筆ものですよ。パリだってロンドンだって
    他の大都会は汚いです。公共の場は汚しても良いとお考えの方が多いようです。

    海外から来た外国人が日本で一番驚くのが清潔さと、人の親切な事です。これはどの外
    国人の友人も言います。

    私が住んでみたいと言うよりは、住んでいて便利さを感じているのですが市ヶ谷は
    住みやすい地域ですよ。それに友人が多く住んでいる飯田橋地域も住みやすそうです。

    特に千代田区側は皇居をはじめ緑は多いですし、文教地区でもあるので環境はとても
    良いと思います。

    私はこの地域から出た事が有りませんので他地域は分かりませんが、住めば都と感じて
    います

  8. 508 匿名

    唐突だが。
    武蔵野市三鷹市東京23区に誘致して武蔵野区、三鷹区として組み込み、足立区、北区を放出して足立市、北市にすれば、東京23区のバリューアップが図れると思う。
    名案でしょ。

  9. 509 匿名さん

    またカッペが出張ってきたw

  10. 510 匿名

    足立、北の放出に異存ないが、次はどこ!

  11. 511 匿名さん

    二十三区から独立したほうが裕福な自治体には有利。武蔵野市三鷹市の行政がいい理由だよ。

  12. 512 匿名さん
  13. 513 匿名さん

    プラス江東区で。

  14. 514 匿名さん

    平均年収400万円未満(16位以下)は放出
    東京15区でいいな

    住民1人あたりの平均年収
    01 _港区 1006.9
    02 千代田 820.5
    03 渋谷区 734.3
    04 文京区 577.1
    05 目黒区 576.2
    06 中央区 576.0
    07 世田谷 534.9
    08 新宿区 509.8
    09 杉並区 507.5
    10 品川区 435.3
    11 大田区 434.9
    12 練馬区 420.7
    13 豊島区 416.0
    14 中野区 411.4
    15 台東区 407.0
    16 江東区 385.9
    17 板橋区 375.6
    18 江戸川 364.2
    19 墨田区 358.1
    20 _北区 356.6
    21 荒川区 350.6
    22 葛飾区 345.3
    23 足立区 338.2

  15. 515 匿名さん

    江東区袖ヶ浦市あたりに吸収合併で。

  16. 516 匿名さん

    世田谷は世田谷市として独立します

  17. 517 匿名さん

    >>514

    同意

  18. 518 匿名さん

    港区千代田区で独立国になります。

  19. 519 匿名さん

    中央区って選挙区でも1区じゃないし旧都立高校学区でも1グループじゃ
    なかった。銀座とかいって威張っているが実は城東ではないかと思う。

  20. 520 匿名さん

    16位以下全てと武蔵野市のトレード希望

  21. 521 匿名さん

    三鷹は?

  22. 522 匿名さん

    アジアのリゾート地に行って、車でちょっと出て現地の人の生活圏に行って見れば分かる。
    日本がいかに綺麗かが。
    欧米の主要都市でさえ汚いよ。
    東京は何処でも天国だよ、23区で上下関係検討しているのがばかばかしくなる。
    大連に3年勤務して帰ってきた時は泣けたな~。

  23. 523 匿名さん

    東京セレブ11区

    千代田区
    港区
    中央区
    新宿区
    渋谷区
    文京区
    品川区
    目黒区
    豊島区
    大田区
    世田谷区

    余計なものは削ぎ落としてこれだけで良い
    わざわざカッペ都下を入れる必要などなし

  24. 524 匿名さん

    >>523
    同意

  25. 525 匿名さん

    http://www.viva-edo.com/edo_hanni.html
    東京の区部は墨引き線の内側の地域だけでいいよ

  26. 526 匿名さん

    当然当時海の底だったところは除外ですよね。(笑)

  27. 527 匿名

    東京人の俺としては、世田谷が高級って納得行かないんだよなぁ。畑は沢山あるし、山手線の西エリア以外はどこへ行ってもタクシー代がかかるし。
    やっぱり、千代田・港・中央・渋谷・文京・目黒が高級かな。
    世田谷に住むのはただの田舎から出てきたミーハーだね。

  28. 528 匿名

    >>523
    杉並区も混ぜとくれ。なんなら永福町だけでいいから。

  29. 529 匿名さん

    住宅地としては中央区は都心4区から外れました

    都心4区・・・千代田・港・渋谷・目黒

  30. 530 匿名

    >>523
    確かにこれだけでいいねえ。

  31. 531 匿名

    >>523
    確かにこれだけでいいねえ。

  32. 532 匿名さん

    >>523
    世田谷区大田区は要らない

  33. 533 匿名さん
  34. 534 匿名さん

    東京セレブ10区

    千代田区
    港区
    中央区
    新宿区
    渋谷区
    文京区
    品川区
    目黒区
    豊島区
    台東区

    東京の区部はこれだけでいいよ

  35. 535 匿名

    >>532
    しかたないから、世田谷区大田区は独立しよう。

  36. 536 匿名

    なにげに、低所得の台東区をくわえるんじゃねえ。

  37. 537 匿名

    500万円オーバーのみがいいんじゃない

  38. 538 匿名さん

    台東区は歴史があるし、人気観光地だから東京区部に必要。

  39. 539 匿名さん

    すぐに区の話題を持ち出す低級住宅街に生息する田舎もの

  40. 540 匿名さん

    ライズで大きな事故があったみたい。

  41. 541 匿名

    そりゃ郊外なんか興味ないから

  42. 542 匿名さん

    2011年度国会本会議議題
    皇居を都民に開放して「江戸区」とする事。

  43. 543 匿名

    各区の足を引っ張る、湾岸線エリアを切り離して湾岸区を創設。

    いい加減ウザイ豊洲民を切り離して放出。

  44. 546 匿名

    やっぱ城南だね。

  45. 547 匿名さん

    城南信用金庫の本店は五反田にあります。
    ちなみにオレの母校は城南中。今は統廃合されて六本木中学とかいう
    ダサい名前になってしまった。

  46. 548 匿名さん

    20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね~。とか言ってたのでね。
    勢いにのって言ってやったんですよ。
    「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
    まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
    サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
    「1000万くらい?」
    「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
    ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
    だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
    ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
    「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
    でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
    人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
    これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
    キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
    が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
    でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
    だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
    そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
    もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
    「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
    「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
    女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。

  47. 549 匿名さん

    >>542さん

    あなたがみすぼらしいですよ。

    私も以前に書かれていた市ヶ谷・番町・飯田橋・麹町に憧れます。街に品が有りますよね。
    そしてやはり交通の便に優れています。

    現在、住んでいる青山も街並みは良いのですが、交通の便は上記の地域には敵いません。

  48. 550 匿名さん

    >市ヶ谷・番町・飯田橋・麹町

    ちょっと広すぎて、結局どこの街がお気に入りかよくわかりません。。。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸