東京23区の新築分譲マンション掲示板「やっぱり豊洲が好き!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. やっぱり豊洲が好き!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-26 23:33:54
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明雑談スレッドは30を超えてますが、悪意のある意見によって荒らされてしまっています。
また、東雲・有明のスレッドは独立し、荒れないスレッドを確立することができました。
豊洲についても、まともな議論ができる場が欲しいと思います。
悪意のある書き込みは既存スレッドに集約し、こちらでは有意義な意見交換ができるように努力していくスレッドにしたいと思います。

[スレ作成日時]2010-09-12 10:29:51

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっぱり豊洲が好き!

  1. 803 匿名 2010/09/23 00:37:08

    富裕層ほど、子供が小さいうちから私立に入れている。

  2. 804 匿名さん 2010/09/23 00:47:10

    江東区には住みたくないな。なんで、こんなにイメージ悪いんだろ?湾岸でも、芝浦、港南は都心というイメージ。東側はそこにある物も郊外型のイメージ。

  3. 805 匿名さん 2010/09/23 00:52:45

    ごめん、私ネガではないんだけど、
    ちょっと豊洲住民に聞いてみたく。

    土壌汚染は気にならないの?

  4. 806 匿名さん 2010/09/23 01:00:16

    今日は雨ですねぇ。三越にでも行ってきまーす。

  5. 807 入居予定さん 2010/09/23 01:00:57

    シンボル申し込んだ者だけど、豊洲スレはネガの頭がおかしいのは明らかだが、マジになって対抗してる住民もどうかしてると思うw
    ごく一部なんだろうけどねぇ。

  6. 808 匿名 2010/09/23 01:18:39

    豊洲はお受験に関係ない千葉県民の住むところ。
    それでいいと思う。
    背伸びすることないですよ。

  7. 809 匿名さん 2010/09/23 01:42:55

    あれ?住民だと思った?そんなわけないでしょ(笑)
    行った事ありませんよ(笑)

  8. 810 匿名 2010/09/23 01:47:42

    豊洲って
    もと海を埋め立てた所でしょ
    地層が安定するには相当な年月が必要だよね
    って言うことはまだ海の上に住んでるって事だよ
    マンションは杭で支えて無事かもしれないけど
    地震で液状化現象になったら身動き取れなくなるよ
    戸建なんか安心して住める場所じゃないよ
    西側のローム層に住んでる私にはとうてい理解出来ないね

  9. 811 近所をよく知る人 2010/09/23 01:57:49

    実際住んでいますが、
    まさかここが都心だなんて露ほども考えていません。郊外ですよ。
    大規模なショッピングセンターがあるのも、公園がまあまあ広いのも郊外の特徴。
    それなりに便利になることは分かっていたし、通勤がラクだし、犬や子供の遊べる場所があるし、ちょっと超高層の東京湾岸の眺望にも興味があったしね。ミーハーって言われたら言い訳できません。
    ミーハーならなんで芝浦港南にしなかったのといわれそうだけど、見に行ったら駅から遠くて。この辺の人もそうだけど、あちらも別に自分が都心とかは思ってないみたいよ。大丸ピーコックしかなくてやだっつってた。贅沢いうんじゃないって気もするけど、結局そいつは戸越銀座に引っ越してたし。港区でも三田から麻布とかならまたイメージ全然違うけどね。
    あ、土壌汚染は別に気にしてません。戸建てじゃないし。ビルの上のほうはなんか関係あるの?って感じ。東京の大規模再開発(特に湾岸はどこでも)って必ず何かの跡地だから、まあなんらかの汚染はあるんだろうなとは思う。でもそれどこでも同じじゃないのかな。市場は公共施設だし食い物あつかうから騒ぎになってますが(まあそれも本音では別にって思う。市場なんて地面コンクリで固めるだろうし、地面に魚置くわけじゃなし)。
    気になる人は再開発地域はお避けになった方がよろしいのでは。てことは東京23区内はムリね。

  10. 812 匿名さん 2010/09/23 02:05:51

    東横線小田急線田園都市線東西線千代田線ももう限界MAXの上ガンガンに遅れるし嫌でしょうがなかったけど、ココに来て初めて東京でラクな通勤を体験。
    この辺の開発計画は、不景気だからまあ途中で頓挫するのもあるかなぁとか思ってたから、それなりに開発が進んだのは意外でした。それなりに便利になってきたので、当面住むにはいいんじゃないかな。
    ところで、上に「埋立地で戸建てに住むなんて信じられない」って書いてあるけど、自分も信じられない。ていうか、戸建てこの辺で見かけないけど、どこのこと仰っているんでしょうね。

  11. 813 匿名さん 2010/09/23 02:16:16

    そう?戸建て分譲してくれるなら買うけど?
    ネガの妄想信じてる奴なんかいねーよ。

  12. 814 匿名 2010/09/23 04:52:01

    ここでの戸建は難しいでしょうね
    なぜなら戸建は土地に作るもので

    土地とは
    1 陸地。大地。
    2 植物・作物などが育つ土壌
    3 耕地や宅地など、さまざまに利用する地面

    ここ豊洲はどれをとっても土地の定義に程遠い
    擬似土地とでも言いましょうか

    特に表面は土壌かもしれないがその下はゴミ及び
    何だか分らない物の集合体だから
    もともとあった工場がベストであり
    住宅ならマンションしか出来ないでしょうに

  13. 815 匿名さん 2010/09/23 04:52:37

    マンションじゃなきゃ、流動化したときに倒壊しちゃうんじゃないかな

  14. 816 匿名さん 2010/09/23 04:56:49

    田舎モノには関係ないが、月島には4階建ての戸建てがバンバン建ってるよ。
    新浦安は高級住宅街が広がっているし。有明が宅地分譲される日も近いだろうね。

    ま、そもそも江東区は全体的に埋め立てて作られてるんだから戸建てで問題ない。

  15. 818 匿名さん 2010/09/23 05:13:36

    それ、細かい図だと、豊洲は液状化しにくい地域になってるよ。

  16. 819 匿名さん 2010/09/23 05:44:54

    豊洲は埋立地とかデマが広まってるけど、ここはもともと陸地だったところに運河を引いた
    スエズ運河に近いところだよ。

  17. 820 匿名さん 2010/09/23 06:19:59

    我が家のお受験事情

    狭小マンション住まいでしたが、
    下の子が小学生修了までを目途に通学の安全を第一に考え便利のいいところに住んで無事修了、
    中高になってからの通学約1時間ならいいかなと、いうことで豊洲の広めの部屋を購入
    子供部屋もできました。子供たちは、学校からは遠くなりましたが
    豊洲暮らしをとても気に入っています。ららぽーと、ディズニーランド、お台場、秋葉原・・・。

    小学校から付属に2人も通わせてると思うようにお金も貯まらなくて、都心の広いマンションは
    手が出ませんでした。
    お金の使い方を間違えているのかもしれませんが、これが我が家のお受験事情です。

    受験を考えているご家庭、がんばってください。

  18. 821 匿名さん 2010/09/23 06:21:27

    秋葉原??

  19. 822 匿名さん 2010/09/23 06:27:35

    そうです。
    なぜだか?秋葉原です。
    何があるんでしょうか。

  20. 823 住民でない人さん 2010/09/23 06:34:19

    やぱり東側は危険だね!
    命・住居・生活ラインがあっての賜物
    いざっという時
    豊洲好きなんて言ってられなくなるよ

  21. 824 匿名さん 2010/09/23 06:42:35

    家庭に一基、スワンボート所有します

  22. 826 匿名さん 2010/09/23 06:59:47

    そんな事言ったって
    >817さんの地図見れば歴然じゃないか
    住むなら中央部から西側なんて誰でもそう思う
    ただ土地も高いし物件価格も高いから
    リスクを背負っても交通の便がいいから東側に来てしまう
    ただそれだけじゃないの

  23. 827 匿名さん 2010/09/23 07:08:08

    一概には言い切れない
    千葉に実家があれば、実家に近い豊洲は都合いいんですね。
    西では便が悪いので、実家に同居するまでの棲家として選んだ例もあります。

  24. 828 匿名さん 2010/09/23 07:15:23

    地図みると、八王子より東なんて怖くて買えないと思うが。

  25. 829 匿名さん 2010/09/23 07:32:35

    ↑?
    白色部分は大丈夫じゃないの?
    素人なのでよく分りませんが
    神奈川県境上に点在しているって事は多摩川付近ですね
    やはり東側は川が多い影響でしょうか?

  26. 830 匿名さん 2010/09/23 08:01:25

    東京の液状化予測図 23区東部-47でみると

    豊洲の中でも、薄いグリーンの地域、ピンク、黄色の地域に分かれてます

  27. 831 匿名 2010/09/23 10:59:42

    豊洲だと、千葉の実家に帰りやすい。
    親も来やすいし

  28. 832 匿名 2010/09/23 11:22:04

    ↑やはり豊洲って千葉県民のベッドタウンじゃないか
    23区民対象のスレじゃないってことね
    残念!

  29. 833 匿名さん 2010/09/23 11:30:11

    ん?どういう意味?
    豊洲に住んだら23区民だと思うけど。

    値段が安いって意味???
    それとも、昔から住んでる人がいないってこと???

  30. 834 匿名さん 2010/09/23 11:37:16

    難しく考えないほうがいいですよ

    832さんは「豊洲は23区にあっても千葉と同じ扱いじゃん」と言いたいのだと思います

  31. 835 匿名さん 2010/09/23 11:39:30

    荒らしの発想はすごいですね。
    なんか苦しいです。

    分かってて無理やりやってるのか、単に頭の弱い人なのか悩みますね。

  32. 836 匿名さん 2010/09/23 11:53:30

    頭が弱いふりしてるのか、本当に頭が弱いのか、、どっちなんでしょう。

  33. 837 匿名 2010/09/23 12:13:24

    分からん奴は相当の馬鹿?
    もう一度だけおさらいしてあげますけど
    豊洲が好き・必要としてるのは千葉県民だって>831さんが言ってるの
    だから決して俺を含め23区民は豊洲を好き・必要の対象してないし
    ここは23区のスレだから千葉版にでもどうですかって言ってるの
    分かった?

  34. 838 匿名さん 2010/09/23 12:27:02

    まぁまぁ、落ち着いて。そんなに必死になったところで豊洲東京都心なのは変わりないから。

    http://www.ct-toyosu.com/symbol/location/access/index.html

    都心居住の本質は東京駅3.5km圏に

    麻布・赤坂・四谷・小石川・本郷・・・喧騒から逃れ心豊かに住まう理想的な都心居住スタンスは
    東京駅3~4kmと言えそう

  35. 839 匿名さん 2010/09/23 12:46:17

    837は頭が弱いふりをしてるの?
    それとも、本当に頭が残念な子なの??

    どっちなの???

  36. 840 匿名さん 2010/09/23 13:00:00

    不動産会社の営業さんのお仕事内容を教えてください。

  37. 841 匿名さん 2010/09/23 13:14:37

    マンションを売ること。売ったあとサポートすることです。

  38. 842 匿名さん 2010/09/23 13:20:19

    通りすがりだが、客観的には
    豊洲を買える元千葉県民>豊洲板に張り付く自称23区民ニート
    だけどいいの?

  39. 843 匿名さん 2010/09/23 13:22:26

    補足
    普通に働いて豊洲にマンションを買える千葉県民>親が東京に家持ってるってだけのパラサイトニート

  40. 844 匿名さん 2010/09/23 13:23:13

    豊洲って不便じゃないですか?

  41. 845 匿名さん 2010/09/23 13:24:17

    豊洲板に張り付く自称23区民ニートクンは
    豊洲のマンションに利害関係のあるマンション営業さんです

  42. 846 豊洲万歳 2010/09/23 13:25:51

    そう…
    豊洲は高級住宅街…

  43. 847 匿名さん 2010/09/23 13:26:46

    豊洲の何が不便なの????
    まじでわからん。

  44. 848 匿名さん 2010/09/23 13:27:28

    豊洲豊洲より便利な地域と比べれば不便でしょうけど
    私には便利で住みよい街です

  45. 849 匿名さん 2010/09/23 13:33:36

    便利なことが多いですが、JRが通っていないのは不便です。

  46. 850 匿名さん 2010/09/23 13:36:39

    JRとおってると何が便利なの?てかどこと比較してる?

  47. 851 匿名さん 2010/09/23 13:39:25

    みどりの窓口

  48. 852 匿名さん 2010/09/23 13:42:48

    それ、何が便利なの?意味がわからん。

  49. 853 匿名 2010/09/23 13:58:22

    >839
    が本当に頭が残念な子
    だったみたいね
    ちなみに
    東京はJR中心
    大阪は私鉄中心
    これ常識

  50. 854 匿名さん 2010/09/23 14:08:37

    この人、頭大丈夫か?

  51. 855 匿名さん 2010/09/23 14:10:23

    面白いね。都心・世田谷へのあおり。

  52. 856 匿名さん 2010/09/23 14:11:36

    東京駅バス便物件が最強ってこと。SUUMOの一番初めに出てる物件ね。

  53. 857 周辺住民さん 2010/09/23 16:11:11

    すんでる土地でえばらんでも、、。
    このあたりは東京人ではないので、理解に苦しむ。

  54. 858 匿名 2010/09/23 16:40:11

    東京ならメトロだろ
    六本木、赤坂、銀座、国会議事堂、永田町、霞ヶ関、大手町。国の中枢は全てメトロ。

  55. 859 匿名さん 2010/09/23 21:29:32

    確かに。。。
    でも、田舎はJRじゃないと街が発展しないんだよね。

  56. 860 匿名さん 2010/09/23 21:51:35

    東京なら東京駅だろw

  57. 862 匿名 2010/09/23 22:05:17

    JR依存、関西と関東でも違うし、東京と東京以外の関東は違うんですよ

  58. 863 匿名 2010/09/23 23:51:35

    豊洲千葉県民のベストタウン!
    都内のエリアと比較してはいけませんよ。

  59. 864 匿名さん 2010/09/23 23:54:03

    しつこい人だな~

  60. 865 匿名さん 2010/09/23 23:59:40

    マツコデラックスが昨晩の番組で豊洲をdisってましたね。
    辰巳団地と一緒の扱い。

    まだまだ世間の評価はそんな感じなんですね…

  61. 866 匿名さん 2010/09/24 01:30:58

    ここは
    タイトルが悪いから
    興味半分で突っ込まれるんだな
    謙虚なタイトル変えした方が
    スレも穏やかに流れるのでは?


  62. 867 匿名さん 2010/09/24 01:36:42

    ↑同意です。
    その件はスレが立った時から感じています。

    今のスレタイトルのままでは憩いの場&建設的な意見交換の場にはほど遠いでしょう。

  63. 868 匿名 2010/09/24 01:39:02

    地元民以外にひとつの町名で語られるとは有名になった証拠ですね。

    駅名になってるのも大きいか…

  64. 869 匿名さん 2010/09/24 01:44:20

    うちの場合はキッザニアでここを知りました。

  65. 870 匿名さん 2010/09/24 02:05:14

    3年前は豊洲なんか知らなかったな。
    買った人は偉いね。おめでとさん。

  66. 871 匿名 2010/09/24 03:14:32

    いまだに豊洲千葉県だと思っている人、多いと思う。

  67. 872 匿名さん 2010/09/24 03:28:38

    その人たちに都心だとばれたら値上がりしちゃうかもね。
    逆に値下がりが怖いから千葉って言い続けてるのかな?

    http://www.ct-toyosu.com/symbol/location/access/index.html

    都心居住の本質は東京駅3.5km圏に

    麻布・赤坂・四谷・小石川・本郷・・・喧騒から逃れ心豊かに住まう理想的な都心居住スタンスは
    東京駅3~4kmと言えそう

  68. 873 匿名さん 2010/09/24 03:33:40

    すでに坪1900万円の地位がありますからねぇ~。

  69. 874 匿名さん 2010/09/24 03:41:30

    なんで江戸川区を越えて千葉県になるんだよ・・
    地図読めない人?

  70. 875 匿名さん 2010/09/24 03:43:18

    どっかの田舎者だろ

  71. 876 匿名さん 2010/09/24 03:46:10

    >いまだに豊洲千葉県だと思っている人、多いと思う。
    城西・城北、いや都内在住でも土地管の無い人がいるのは現実だと思うが、
    豊洲千葉県と思ってる人は、江東区の広さとともに江戸川区の存在を忘れてる人だろうな。
    アンチな人であっても発言の質は高いレベルを期待します。

  72. 877 匿名さん 2010/09/24 05:44:40

    日経の首都圏の素顔特集

    首都圏で発展性・成長性のある街      第1位 豊洲
    首都圏で子供と一緒に出掛けたい街     第2位 豊洲
    首都圏で祖父母と遊びに行きたい街     第8位 豊洲
    首都圏で恋人とデートに行きたい街     第9位 豊洲
    首都圏で住んでみたい街           第10位 豊洲
    首都圏で家族と暮らしたい街         第20位 豊洲

  73. 878 江東区民 2010/09/24 05:46:26

    中央か港で豊洲引き取ってくんないかな?
    新しい区でもいいや。

    豊洲と同類に思われたくない。
    江東区から分離してほしい。

  74. 879 匿名さん 2010/09/24 05:52:41

    >>877 by 匿名さん
    それいつの情報??
    他の地域をみてみようとネット検索したら、2007年の2chスレがヒットしました(笑

    このスレは豊洲万歳でいいと思うけど、誤解を与える情報は豊洲内外から嫌われるだけだと思う。

  75. 880 匿名さん 2010/09/24 06:02:00

    ナウいヤンエグが住む、ウォータフロントのトレンディーな街 それが豊洲 

  76. 881 匿名さん 2010/09/24 06:04:11

    情報は2009年までにしてね

  77. 882 匿名さん 2010/09/24 06:05:33

    利便性だ都心部居住だなんだと言いながら、子供を「江東区の学校」卒にはさせたくなく、
    中央区の学校」卒にさせたいために越境通学させる。

    言い分は「子供の事を考える親として当然のことでしょ!!!」
    その実は、単なる浅はかなブランド志向。

    越境のため住民票飛ばし、自分の住む区(江東区)には税金を払わず、中央区が潤っていく。
    税金も払ってないのに、地域の発展が周辺地域と比べてどうなのかは、人一倍気にする。

  78. 884 匿名さん 2010/09/24 06:16:49

    まあいいんじゃないの
    首都圏も今のところ大きな地震がないから
    こんな平和な会話が出来るのであって
    大きな地震が来てから「やっぱり豊洲が好き!」
    なんて言ってられないと思うよ
    その時になって「やっぱり豊洲はヨス!」って
    スレッドしないでよ
    それと謙虚でない豊洲人は
    住めない状況なって西側に退避して来ないでね

  79. 886 匿名さん 2010/09/24 09:54:47

    豊洲フロントのベーカリーショップ、お客さんが絶えませんね。
    お味はいかがですか?

  80. 887 匿名 2010/09/24 09:59:29

    美味しいですよ

  81. 889 匿名さん 2010/09/24 10:40:36

    TTTというのは豊洲なんでしょうか?

  82. 890 匿名 2010/09/24 10:48:49

    勝どきですね。

  83. 891 匿名さん 2010/09/24 10:50:56

    荒らしさんは、豊洲タワーのことだと思ったんじゃないですかね。(笑)
    最近検討し始めた人なのかな?

  84. 892 匿名さん 2010/09/24 10:52:36

    あらしさん、大失敗の巻きでした。。。おしまい

  85. 893 匿名さん 2010/09/24 10:58:46

    まあ、中央区でもヤンチャな子供がいるマンションぐらいありますよ。

  86. 894 匿名さん 2010/09/24 11:04:12

    TTTってUR賃貸じゃなかったっけ?

  87. 895 匿名さん 2010/09/24 12:04:44

    ゴミ煙突の前だっけ?

  88. 896 匿名さん 2010/09/24 12:05:49

    1kmくらい離れてなかったっけ?

  89. 897 匿名さん 2010/09/24 12:24:32

    じゃあ別物件か。煙突前は何処だっけ。

  90. 898 匿名さん 2010/09/24 12:26:21

    台場タワーズじゃないか?グーグルマップで確認してみ。

  91. 899 匿名さん 2010/09/24 13:33:42

    TTTで正解でした。
    中央清掃工場の煙突から350mです。

  92. 900 匿名さん 2010/09/24 13:37:08

    ところで政府による日本豊洲化計画は進んでいるのでしょうか?

  93. 901 匿名さん 2010/09/24 13:37:12

    あれ、賃貸だよね。

  94. 902 匿名さん 2010/09/24 13:38:56

    タワーズ台場は有明清掃工場の近くでした。
    こちらはさらに首都高湾岸線と湾岸道路で凄そうです。

  95. 903 匿名さん 2010/09/24 13:41:34

    タワーズ台場も、清掃工場と湾岸線の間に建ってるよね。
    こっちと間違えてる?

  96. 904 匿名 2010/09/25 01:45:04

    TTTはThe Tokyo Towersのことですか?

  97. 905 匿名さん 2010/09/25 02:11:32

    >>896
    >>899
    1kmでも350mでもいいけど、嫌悪施設の
    すごい近くにマンション建ってるんだね。

  98. 906 匿名さん 2010/09/25 02:20:56

    2ちゃんでも人気だよね。

    何年も前から「【**の】豊洲に住むのは恥ずかしすぎる【聖地】」
    というスレが立つほど。

  99. 907 匿名さん 2010/09/25 03:23:01

    まぁ、急激に人気化しちゃったからね。
    妬みもあるだろうね。価格も急騰してるし。

  100. 910 匿名さん 2010/09/25 03:51:35

    豊洲ってそんなに評判悪いんですか?

    なのに何でみんな買うんでしょう
    ほんとは住み良いところなんじゃないですか?

  101. 911 匿名さん 2010/09/25 03:57:15

    10年くらい前は結構酷い場所だったんだよ。
    今は綺麗な街になったよー。

    一度見に行ってみたら?
    好きな人は猛烈に好む。
    嫌いな人はそもそも見にいったりしないと思う。

  102. 912 匿名 2010/09/25 03:57:46

    住み良いところですよ!
    デベが変なだけ。

  103. 913 匿名さん 2010/09/25 04:01:12

    デベロッパーの情報操作というか妨害が気になる街だね

  104. 914 匿名さん 2010/09/25 04:01:57

    まぁ、自分の目で確かめるのが一番ですよ。

  105. 915 匿名さん 2010/09/25 04:03:18

    そうですね、でもまだ未完成の街ですよ。

  106. 916 匿名さん 2010/09/25 04:03:49

    2丁目・3丁目は気持ちいいですよね。
    今日歩いてみようかな。

  107. 917 匿名さん 2010/09/25 04:09:07

    今日は自転車でいくことにします。

  108. 918 匿名さん 2010/09/25 04:10:01

    そろそろ文化センターの建て替え時期だと思う

  109. 919 598 2010/09/25 04:11:26

    シビックセンターに吸収予定

  110. 920 匿名さん 2010/09/25 04:12:12

    おお。じゃああの空き地は何ができるのかな?

  111. 921 匿名さん 2010/09/25 04:18:56

    ほんとだ、シビックセンターができるんですね。
    それも規模が大きいようで、楽しみです。
    27年竣工とはまだ先が長いですが

  112. 922 匿名さん 2010/09/25 05:15:40

    なんだかんだで900レスが過ぎています。
    今後どうするのかスレ主さんのご意向を教えてください。

  113. 923 匿名さん 2010/09/25 05:35:53

    新スレ立てればいいかと。意外と人気スレになったしね。

  114. 924 匿名さん 2010/09/25 05:39:28

    スレ主さんですか?
    人気スレではありますが、
    あらしさんの標的になりそうな名前なので気になります。

  115. 925 匿名さん 2010/09/25 06:26:58

    新スレッドは必要ないと思う
    新たな煽りの活躍する場所を提供してるだけだし
    検討者からしたら同じようなスレッドがいくつもあってどこで話して良いかわからなくなるし
    豊洲関連スレッドをいくつ立てる気なんだよと
    そのスレッドすべてで煽りまくられてて意味がないと思う

  116. 926 匿名さん 2010/09/25 07:03:29

    シビックセンター竣工で2・3丁目エリアは一先ず完成ですかな?
    4街区は建て替えられるだろうけど。

  117. 927 匿名さん 2010/09/25 08:16:58

    シビックセンターというのは大きな市民ホールをイメージしていいのかな?

  118. 928 匿名さん 2010/09/25 10:21:50

    文化センターがシビックセンターとなると、敷地が今の約2.4倍のようですね。
    豊洲駅周辺のますますの発展が楽しみです。

  119. 929 匿名さん 2010/09/25 12:46:23

    シビックセンターと交通広場以外の広大な敷地は?

    http://www.city.koto.lg.jp/kusei/keikaku/54706/54797/file/03.pdf

  120. 930 匿名さん 2010/09/25 12:47:34

    三井がシビックセンターで実績作って、ららぽアネックスとかできそう。

  121. 931 匿名さん 2010/09/25 13:20:04

    やはり三井主導の安心感はありますよね。

  122. 932 匿名さん 2010/09/25 13:36:55

    2街区のシビックセンター建物ほかの空き地は何になるのでしょうね

  123. 933 匿名さん 2010/09/25 13:42:51

    私はネガでもポジでもない外部中立で、時々豊洲に行く事があるので
    たまに覗かせて貰っていますが、もし新しいスレ立てられるなら、
    このスレタイは他のスレでもかなり色々言われているのを見るので、
    ちょっと変えた方がいいんじゃないかなと思いました。
    部外者失礼します。

  124. 934 匿名さん 2010/09/25 13:46:16

    2街区でシビックセンターの面積ってほとんど使ってないですよね。
    商業施設or外資ホテル+駅出口があるといいっすね〜。

  125. 935 匿名さん 2010/09/25 13:55:55

    商業系・業務用地になっていますね。
    ホテルもありなんでしょうが、何が建つのでしょうね。

  126. 938 匿名さん 2010/09/25 19:53:35

    スレ名も含めて人気なのですから、スレ名もこのままの方が良いと思いますよ。
    荒らし行為はスルーして削除依頼が基本だと思います。

  127. 939 匿名さん 2010/09/25 23:28:19

    中華系というと、ペニンシュラあたりですね。
    ペニンシュラ豊洲
    悪くないと思います。

  128. 940 匿名さん 2010/09/25 23:32:26

    いいですね。ペニンシュラ。
    期待したいです。

  129. 941 匿名さん 2010/09/25 23:40:29

    目先の金のために成るなら
    中国人に土下座でもしそうだな

  130. 942 匿名さん 2010/09/25 23:45:57



    どういう意味なの?
    ほんとに意味がわからん。ごめんね。

  131. 943 匿名 2010/09/25 23:55:04

    豊洲にホテルを造ろうなんていうリスクを取れる日本企業はないけど、中国企業ならお金に余裕があるし、物好きがいるかもしれないということですよ。

    もし実現したら、豊洲はチャイニーズ&コーリアタウンに変身。

  132. 944 匿名さん 2010/09/26 00:01:14

    で、どう土下座につながるんですか?
    ペニンシュラのできた有楽町はチャイナタウンになりましたか?
    ほんとに意味がわかりません。。。

  133. 945 匿名 2010/09/26 00:08:09

    銀座のホテルは中国人が多いですよ。
    豊洲は他へのアクセス悪いから、もっと下のランクのホテルになるでしょうね。
    ららぽの店員とかも、中国語が話せないと雇ってもらえなくなっちゃう。

  134. 946 匿名さん 2010/09/26 00:10:48

    >>944
    この時期に
    呑気に中華系大歓迎なんて書くからだろう

  135. 947 匿名 2010/09/26 00:11:08

    お願〜い!
    どんなんでもいいから、誰でもいいから、
    豊洲にホテル造って〜!

  136. 948 匿名さん 2010/09/26 00:20:51

    銀座のようになるんだったら、別にいいんじゃない?

  137. 949 匿名さん 2010/09/26 00:29:22

    将来なんかよくわからないけど
    子供手当てもらえてラッキーっていうのと同じレベルだな

  138. 950 匿名さん 2010/09/26 03:25:00

    スーパーホテルか東横、アパくらいがお似合いなんだが。。。

  139. 951 匿名さん 2010/09/26 03:36:46

    スーパーホテルや東横インは飲み屋街でいいんじゃない?
    豊洲なら、やっぱペニンシュラでしょ。

  140. 952 匿名 2010/09/26 04:57:24

    このエリアだったら、やっぱり天然温泉付き高級ホテルアパがぴったり。
    湾岸と言えばアパ
    アパと言えば温泉

    土壌汚染地帯から汲み上げる温泉は最高です!

  141. 953 匿名 2010/09/26 04:58:53

    銀座のようじゃなくて、幕張のようになると思う。

  142. 954 匿名 2010/09/26 05:09:03

    豊洲に中華街できれば、もっと賑わうかもね!

  143. 955 匿名さん 2010/09/26 05:24:06

    幕張とか新浦安、みなとみらいと同じ路線な気がしますね。

  144. 956 匿名 2010/09/26 05:34:41

    みなとみらいは違うでしょ!
    開発に大きく差がついてしまいましたよ。

    新浦安はディズニーだけだし。

  145. 957 匿名 2010/09/26 05:38:06

    中途半端な開発で終わりそうな、臨海副都心、豊洲、幕張が同じラインかな!

    でも豊洲はホテルがない点で遅れを取っている。
    アパさん、お願いしまーす!

  146. 958 匿名さん 2010/09/26 06:41:19

    幕張プリンスはプリンスに捨てられてアパになった

    いずれアパになるんだから、最初から豊洲もアパでいいじゃん

  147. 959 匿名 2010/09/26 07:04:48

    天然温泉に惹かれます。

  148. 961 匿名さん 2010/09/26 07:34:52

    そろそろスレいっぱいだけど、
    次はタイトル変えてくださいね。

  149. 962 匿名さん 2010/09/26 07:54:29

    アパだとやすっぽい気がするのでちょっとなぁ。
    そういうのは歓楽街とかでいいんじゃない?

    豊洲なら、やっぱり外資系のホテルがいいと思う。
    リッツカールトンなんていいんじゃないかなと。

  150. 965 匿名 2010/09/26 08:28:05

    アパだと安っぽい?
    東雲の住民に失礼ですよ!

    リッツが豊洲にできるなら、茂原にシェラトンができちゃいますよ。

  151. 966 匿名さん 2010/09/26 08:31:22

    東雲はマンションでしょ。

    アパホテルじゃなくて、やっぱりリッツカールトン欲しいな。
    豊洲ならペニンシュラが似合うとは思う。

  152. 967 住民さんD 2010/09/26 08:32:04

    乱立?

  153. 968 匿名さん 2010/09/26 08:56:38

    竹芝・汐留・晴海・有明にホテルはあるし、豊洲にもILIOはあるよ。
    タワマンにはゲストルームもあるし、困らないけど。

    それよりチャペルの骨格できてきましたね。

  154. 969 匿名さん 2010/09/26 09:05:25

    豊洲、どんどん良い街になっていってますよね。
    値段もどんどんあがってるけど。

  155. 970 匿名さん 2010/09/26 09:39:53

    アニヴェルセルは表参道のようにカフェはできないんでしょうかねえ。
    ホームページとか見るとできなさそうな感じですが。

    式場目隠しのための植栽も植えられるでしょうし、来年の春が楽しみですね。

  156. 972 匿名さん 2010/09/26 11:11:31

    そりゃ都営に住むことができる資格を持つ人は正直うらやましいですけど、
    社会に貢献することも大事ですからね。

  157. 973 匿名さん 2010/09/26 11:15:49

    3-3街区がおしゃれですね。

  158. 974 匿名さん 2010/09/26 11:32:20

    豊洲、どんどんオシャレになっていってますよね。
    以前は酷い場所だったのに。

  159. 975 匿名さん 2010/09/26 11:57:39

    千葉の人でもない限り
    そこまでオシャレとは到底思えない

  160. 977 匿名さん 2010/09/26 12:04:38

    高層ビル群のことをおしゃれといってるわけじゃないと思うけど。

  161. 978 匿名さん 2010/09/26 12:10:36

    で、うるおいを大事にするあなたはどちらにお住まいですか?

  162. 980 匿名さん 2010/09/26 12:42:39

    下らんスレが、年がら年中上がってくれば
    そりゃ叩かれるって

    中身見ればペニンシュラが来て欲しいだもんw

  163. 987 匿名さん 2010/09/26 13:53:57

    その質問、意味不明ですね

  164. 991 匿名さん 2010/09/26 13:57:16

    田舎者なので職場に近いだけで幸せです

  165. 992 契約済みさん 2010/09/26 14:05:42

    新しいお店が続々オープンしていますからね。
    本当に成長が実感できる街です。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  166. 995 匿名さん 2010/09/26 14:16:46

    新スレ作ったよ。

    ↓キリの良いところで移動してくださいね。 Enjoy!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93526/

  167. 996 匿名さん 2010/09/26 14:22:25

    ど、ど、どうもぉ

    同じスレタイトルで!

  168. 997 匿名さん 2010/09/26 14:22:57

    ごめん。新しいタイトル思いつかなかったー。

  169. 998 匿名さん 2010/09/26 14:29:51

    新スレの写真!!!

  170. 999 匿名さん 2010/09/26 14:31:02

    なんとなく気になる豊洲

    でよかったのに。

  171. 1000 匿名さん 2010/09/26 14:31:50

    ごめーん。写真横になっちゃった。なおせないかな。
    なんとなく気になる豊洲、なかなかいいね。次やるときはそれにしようか。

  172. 1001 匿名さん 2010/09/26 14:33:54

    はい。1000超えました。
    早かったね。

    あと数年は豊洲の話題は続くのかなぁ。
    これだけ話題が続くってことはまだ欲しい人が買えてないんだよね。

  173. 1002 管理人 2010/09/26 20:43:19

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93526/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  174. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8658万円

3LDK

72.08m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸