大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン高槻ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 紫町
  7. 高槻駅
  8. ジェイグラン高槻ってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2022-01-26 10:01:23

ジェイグラン高槻についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市紫町35番2の一部、真上町2丁目2番1(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩12分
間取:未定
面積:68.23平米~93.75平米
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-09-11 10:09:29

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン高槻口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済みさん

    以前営業の方に聞きましたが、地下ピットはもちろんありますとのことでしたよ。
    1階を購入された方々ご安心くださいませ(^o^)!

  2. 402 契約済みさん

    契約された皆さんに聞きたいんですけど、キッチンの吊戸棚はどうされます?
    MRでは付いてなかったので、開放的で無い方がいいなーっと思ってはいるのですが、でもやっぱり収納できるスペースがあった方がいいのかな・・・と、悩んでおります。

  3. 403 匿名さん

    吊戸棚は身長があれば便利ですが、ないと死空間。

  4. 404 匿名

    ペットOKですか?

  5. 405 契約済みさん

    ペットはOKですけど、種類や大きさなど事細かに規定がありました。
    「そこまで?」と、正直、笑えるくらい…。色々明記しないといけないもんなんですねー。

  6. 406 匿名さん

    ペットと称して、色々な動物飼う方が多いからねぇ。

  7. 407 匿名さん

    確かに最近はペットブームですけど、動物は苦手っていう人もまだまだ多いですからね。
    ちなみに私は獣臭が全く駄目なので、できればお隣さんにはペットがいない事を願います‥

  8. 408 匿名

    大阪方面の通勤ラッシュはどうですか?ちなみに僕は新大阪までです。

  9. 409 契約済みさん

    >408
    時間帯にもよりますが、
    私は高槻発普通に乗ってすわって行こうと思います。

  10. 410 匿名

    私もペットだめなんで、できれば飼っていないもん同士でかたまりたいです(^^ゞ

    臭いとかイヤですよね!規定になっていても、ベランダではなすバカがおりませんように…。ベランダで排泄させたりなんて最悪やあ!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 411 匿名さん

    ペットに関しては、諦めて受け入れましょう。

  13. 412 契約済みさん

    ペットは私もイヤです。
    最近は、ペットの犬を「犬」と言うと飼い主が怒るのですね!?
    なぜかというと、「家族の一員」だからそうです。(名前で呼ぶ)
    まるで、飼い主=バカ殿様綱吉みたいですよ。
    ちなみに、ワンコはまだ許されるそうです。意味不明。。
    盲導犬とか活躍している犬ならまだしも、ペットは
    畜生ですよ、飼う予定の人はわきまえて欲しいですよね。

  14. 413 匿名さん

    専用庭でドッグランをさせている人や猫を放している人もいますね。

  15. 414 匿名さん

    「畜生」と言ってる、あなたもきっと「畜生」呼ばわれしてるのを
    気が付いてないのでしょう。
    かわいそうに。

    あなたも哺乳類という動物ですからね。
    くれぐれも加齢臭には気をつけてくださいな。

  16. 415 契約済みさん

    ハイ、また品の無い発言に反応して、変な方向へヒートアップしないように御願いしますよ!

    ペットが嫌いか知りませんが、「ペット=畜生」とか、まだここに住んでもいない飼い主のことを悪く言うのは止めましょうよ。それは言ったらアカン!
    そこまで受け入れられない方は、ペット不可のマンションに入居すればいいだけの話。ここは飼ってもいいんですから。

    今はペットブームで、昔と違って、家族の一員や癒しの対象となってるケースが多いけど、確かに色んな飼い主さんがおられますよね。散歩のマナーもそうですが、マンションで飼うとなると、鳴き声がうるさいだの臭いだの色々苦情も多いとも聞きます。
    そういう意味では、飼われる方は、規定を守ることはもちろんですが、苦手な方もおられるでしょうから、周りへの気遣いやマナーなど、気を付けることは必要ですよね…。

    こないだTVで、ヤギを飼っている人達を観ましたが、あれは正直キツイと思った…。
    このマンションでは、どんなペットが飼われるのでしょうか…。

  17. 416 入居予定さん

    今し、戸建てでも、隣とくっついているような幅しか離れてないから、近隣には気を使うことが多いと聞きますけど、マンションは同じ建物だけに、気遣いは増えますよね…。

    それはどこでも同じでしょうけど、皆さんと一緒にいい住居環境を作っていきましょうねー。

  18. 417 入居予定さん

    私はペットを飼う予定にしていますが、少しでも周りに迷惑をかけないように気を付けて、マナーを守って飼うつもりでいます。
    御存知のように、このマンションではペットを飼ってもいいことになっています。
    飼う方は当然、規定やマナーを守り、周りへの配慮に気を配る必要はありますが、どうしても迷惑をかけてしまう場合があるかもしれません。
    苦手な方もおられるのはよく分かりましたので、なるべくそうならないように、気を付けたいと思います。

    ただ、繰り返しになりますが、当マンションでは「飼ってもいい」ことになっていますので、ペットを飼うことを一方的に悪く言うのは止めて頂きたい。ましてや、ペットが畜生だなんてひどすぎる。そういう人こそわきまえるべきです。そこまで嫌なら、どうぞペット不可のマンションに入って下さい。
    せっかくペットと一緒に住めるマンションを購入した者に、侮辱というか、不愉快な思いをさせないで下さい。
    他にペットを飼われる方は、ここまで悪く言われないようにマナーを守って気を付けていきましょう。

  19. 418 匿名さん

    ペット可、だからといって、嫌いな人に「でていけ」とはひどいなぁ。
    いろんな人がいるんやから自分の意見と違うからといって
    排除するのであれば、それこそマンションに入らないほうがいいでしょう。
    412さんも、ひどいめにあったのでしょう。時間がたてばまたかわるかもしれん。
    マナーを守るといっても、飼ってる人、飼ってない人で基準が違えば
    受け止め方も違うと思う。

  20. 419 匿名さん

    マンションでのマナーって・・・難しい。

  21. 420 契約済みさん

    ペットが可は、それだけ防音、断熱がしっかりしていますよという意味なのでは?
    犬を飼っている場合は、24h 365日窓をあけないでね、と言いたい。

  22. 421 近所をよく知る人

    ちく‐しょう〔‐シヤウ〕【畜生】
    《(梵)tiryacの訳。人に飼われる生き物の意。傍生・横生とも訳す》
    1 鳥・獣・虫魚の総称。人間以外の動物。

  23. 422 契約済みさん

    「畜生」の本来の意味はそういう事なんですね。使い方、言い方の問題はありますけど・・・。
    確かに、飼う方や嫌に思う方とではどうしても考え方に温度差があるんだなと実感しました。
    マナーについても、その人の価値観で様々でしょうから、単に守るといったって難しいですよね。
    でも、お互いに悪く言うのは良くないことですから、それだけは止めましょう・・・。

  24. 423 匿名はん

    ペットについての価値観は難しい問題だと思うのですが、とりあえずここのマンションはペット可ですし、いろいろと管理規約に制約が記載されているし仕方ないと思いますよ。ここで、どんな事言ったってペット可は変わらないですし、それをわかって契約をしたわけですから、今さらそこでもめるのは止めませんか。もしかして、荒らしたいだけの人が書き込んでいるのかも知れませんし・・・。

    まぁ、お互いマナーを守っていきましょう。

  25. 424 匿名さん

    ペット飼うなら、管理費UP!

  26. 425 匿名さん

    タバコ吸うなら管理費アップ!

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    シエリア梅田豊崎
  28. 426 匿名

    ほんまやぁ〜同じ管理費かぁ…(T_T)

  29. 427 匿名さん

    荒らしが入ってきてますねぇ・・・

  30. 428 入居予定さん

    そうですネ、よくない方向へいってますね・・・。

    皆さんそれぞれ色んな思いがあるということで、さ、次の前向きな話題にいきましょうー。

  31. 429 匿名さん

    これは是非!というおすすめオプションって何でしょうか?

  32. 430 匿名

    バルコニータイルは、リビングが広く見える気がしました。

  33. 431 匿名さん

    今時はペットを飼っている家も多いので
    ペット可にしなければマンションも売れないのでは
    無いでしょうか
    夕方になると犬を引っ張って歩いている人が多いです
    電信柱の下の方の染みって犬のオシッコでしょう・・・
    大きいほうはお持ち帰りしているのでしょうが
    オシッコは仕方ないのでしょうかね

  34. 432 匿名さん

    >431
    日本はまだ飼い主のマナーやペット教育が不足しているという事実を反省しなさい。

  35. 433 匿名さん

    もうペットの話は蒸し返さなくても・・・・。
    また荒れる原因ですし・・・。

  36. 434 匿名

    このマンションはペットのネタでしか盛り上がれないのですかね。

  37. 435 周辺住民さん

    私のマンションのお隣さんはペット(犬)を飼ってますが、全く気になりませんし、
    上、下に関しても、他の方がどんな生活をしているかわからないくらい静かです。
    そんなに神経質にならなくても大丈夫かと思うのですが・・

    住んでみて気になったら、飼い主よりもマンションの構造が悪いと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    グランカサーレ京都西京極
  39. 436 匿名

    いやいや、435さんはラッキーなだけですよ。
    外で飼われたり、窓を開けられたりしたら、とても迷惑です。

  40. 437 匿名さん

    >436さん
    ラッキーと思いませんが。私もお隣さんがペット(犬)を飼っておられます。何も問題ありません。
    私にもなついてくれて、かわいいですよ。

    まぁ、苦手な人には災難ですが。。。

  41. 438 契約済みさん

    せっかくなので、このマンションの現在の問題点のまとめをひとつ。

    ①ペット可のマンションであり、それほど人獣分離はなされていない。
    ②子供のいる家族むけのはずが、それほど子供を持つ家庭に優しくない。
    ③やはり家を買い慣れていない人が多いため、資産価値の維持と住みやすさのバランス感覚に欠けている。

    1)は、例えばエレベーターまで犬を抱えろとか言う人がいます。床が汚れると。→こういう方は、では駐車場もタイヤで汚れるのでどうぞ抱えて止めてください。
    2)は、例えば子供の自転車を、壁とか傷つけるかも知れないので抱えて乗れといいます。→こういう方は、あなたの靴でも傷つけるかも知れないので、コンシェルジュにでも抱えてもらって乗ってください。
    3)は、①-②をみてもわかるように、汚さないこと、傷つけないことが資産価値を維持すると信じ、そのことを住みやすさより重視しています。例えばポーチに子供用自転車置いたっていいじゃないですか?

    家というは、モノではないのですから、より住みやすく、臨機応変に考えて言ってもよいのでは?と思います。

  42. 439 契約済みさん

    438さんへ

    管理規約上、ペットはカゴなどに入れるようになっていたように思いますが?
    (再度確認してみないと分かりませんが…)

    なお、資産価値の維持どうこうではなく、他人の迷惑にならないように気を遣うことは当たり前のことであり、極論を例に出して意見することは、いかがかと思いますが。

  43. 440 匿名

    極端な言い方ですが438さんの言いたいことはよく分かります。同感です。

  44. 441 匿名さん

    わかりました。では他人の迷惑にならないように気を遣いながら、
    ①ペットはそっとエレベータに乗ってもらいます。
    ②そっと自転車でエレベータに乗ってもらいます。
    ③ポーチに少しだけモノを置かせてもらいます。

    もちろん時には迷惑をかけるときはあると思うので、謝りますから許してください。
    でもまたします。またまた迷惑かけたときは、またまた謝りますので、またまた許してください、ね?

    つまり気を遣いさえすれば、なにをしてもいいんでしょうか?そういうことでもないですよね。
    逆に、ルールさえ守っていれば、すべてうまくいくのでしょうか?それだけが正義ではないですよね。

    つまり、寛容さを持ちながら生活しなければ、当然極端な議論=戦いになってしまいます。

  45. 442 匿名さん

    No.432さんへ
    私の文章がわかりずらかったのでしょうね
    431ですが私は犬飼った事ないです・・・

  46. 443 匿名さん

    面倒くさい住民が居ますね。

    マンションを個人の所有物と考えて住むなら、戸建てにしなさい。マンションでは周囲への気遣いと
    マナー遵守、そして質の高い管理があって良いマンションとなるのです。
    別に、ポーチにモノを置いても構いませんが、強風や子供のいたずらで、廊下を占有する状態になったら
    どうしよう?固定しておくか。やはり中へ入れておくか。と考えない?

  47. 444 匿名さん

    よくそう言われますが、ポーチのモノが強風や子供のいたずらで廊下を占有している状態に遭遇したことはありませんね。同様に、避難に困ったことも、困ったという話も聞いたことがありませんが?います?避難時にポーチのモノがあってこまった方?

  48. 445 匿名さん

    遭難時ってどんなアクシデントがあるかもわからないので
    出来るだけ物は置かないように心がけていたほうが良いのでは
    ないかと思います

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    デュオヴェール南茨木
  50. 446 匿名さん

    たとえば、どんなアクシデントでしょうか? 誰が、どのように?
    具体的にお願いします。

  51. 447 匿名

    少しは自分で考えたら。

    考える頭ないのかな?

  52. 448 契約済みさん

    そんに困った状況を想像できないので、置きますね。

    「考える頭ないのかな?」なんて、対案なき批判をする方が、はなから負けてますよ。

  53. 449 匿名さん

    結局、441さんは「「寛容」という美辞麗句を並びたてて、自分がやりたいとは、周囲に迷惑をかけてもやりとおすという人なんでしょう。

    ルールはルールで絶対です。

    こういう人はマンションの集会で非難決議を行い、どんどん排除すればいいのでは。

  54. 450 入居予定さん

    入居はまだまだ先やというのに、ここで色々やり合っててもキリが無いでしょ?お互い気分悪くなるだけです。
    来年の入居後、ぜひとも管理組合の集会で話合って下さい。それでいいじゃないですか。
    しかし、こんな調子では納得のいく結論には至らないんでしょうね・・・。
    スレやからって、言いたい事言うて、他人を馬鹿にしたり・・・ややこしい人達がいて困ったもんや・・・。

    せっかくいいマンションを買ったんですから、もっと楽しくなるような話題を御願いしまーす!

  55. 451 契約済みさん

     441,444さん避難を経験した人は殆どいないはずであり、その質問は愚問すぎる。
    443さんの意見が正論であると思う。

  56. 452 匿名さん

    高槻市のマンションで、なぜここだけこんなに荒れるのかな?
    安いから?

  57. 453 匿名さん

    入居者をかたる第三者じゃない?
    安いんなら、最初から外にものをおかなきゃならんような
    狭い部屋契約しなけりゃいいもんだし
    引越しのときにかたづけりゃそこまでやらんでしょ。

    まあどのマンションでも問題児はかならずおるし
    たまたまそいつがネットやってるからわかっただけのこと

  58. 454 匿名さん

    >狭い部屋契約しなけりゃいいもんだし
    狭い部屋で契約せざるを得ない方も居られるでしょう!実際そういう住戸も販売されているのだから。

    と、蒸し返しても仕方ないので、皆さん、それぞれの思想や事情を抱えて入居されるのですから、
    「問題」は大小あるでしょう。管理組合の総会で解決させましょう。理事長さんやフロントマンは大変ですが。

    >452さん
    安くはありませんよ。マンションは同じ建屋に、色々な方が住むので、その問題が先にここで出ただけのこと。

  59. 455 入居予定さん

    もうホンマにええかげんにして下さいなー。
    せっかくいいマンション買えたと思って気分良くなってるっていうのに、今時分からそういう事を言い合ってても仕方ないでしょ!?
    管理組合というものがあるんですから、そこで話し合いましょうよ!
    しかし、ホンマにここまで荒れてるのってこのマンションだけ…? ホンマに止めてもらいたい。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    シエリア梅田豊崎
  61. 456 管理理事経験者

    あのーよこスレで申し訳ないけど、理事を経験したものとして一言。なにか総会や理事会が絶対と思っている方いるようですが、とんでもない。理事会で決まった事って、なんの強制力もないですよ。ほんとに。
    管理費の滞納や修繕積み立て費の遅れなんて日常茶飯事で、それを強制的に差し押さえることは、現実的にはほとんど不可能でした。そうこうしているうちに委員は交代になりますし、結局は自分の時の1年は穏やかに~、となりますね。ましてポーチの物置やベランダの使い方なんて、悪気のない方は絶対に変えませんよ。言うだけ無駄ってふうになって、そのうち誰も言わなくなります。
    ですので、理事会、総会も入居後3-4年は白熱しますが、その後はしゃんしゃんになっていくもんです。ゆめゆめ全て総会で決まるとは思われない方が、精神衛生上よろしいかと・・・。

  62. 457 契約済みさん

    まぁ、どこにでもいますね。

    自分さえ良ければ、良いとか、
    目先の得しか考えない人とか・・・

    経験的にいうと、
    そういう人は、何かしら損をしてるし、(損をしてる事にも気づいていない)
    話合っても聞かなければ、ほっておくしかないですね。

    わかりあえる人達で、いい環境つくっていきましょうー!

  63. 458 契約済みさん

    なんだか皆さん先の話で、色々考えておられるようですね。

    私は、建具の色とかどうしよ~ ♪(≧ε≦)かと悩んでます。

    モデルルームタイプもいい感じですが、
    ウィンターモダンタイプの、ダークな茶色の建具高級感あっていいですよね。

    お風呂の壁の茶色って、石鹸カスとかで汚れ目立たないのかな?
    キッチンを茶色とかにすると、暗い感じになりませんかね?
    カラフルな色もいいのですが、飽きがくる?と思ったりすると、やはりキッチンは白系?

    旦那さんや奥様との意見が、違ったりしませんか?

    ある程度建具等の色を、決められてる契約者さんに、お聞きしたいのですが、
    なぜそれに決められた理由等があれば、教えてください!
    好みだとは思うのですが・・・

    家具も新調したいけど、とりあえず既存の家具で様子をみていく事になりそう。
    夢と現実ですね。
    皆さんはどんな感じなんでしょうか?



  64. 459 入居予定さん

    >456さん、

    なるほど…経験されたからこそ、よく分かっておられる。ホンマにそうなんですよねー。
    もう私はいちいち反応しないことにします。かえってそれが煽ることにもなって良くないと思いましたし、何のプラスにもならない。

    さぁ、建具の色かぁー、嫁さんと相談しよー。楽しみぃー。^^

  65. 460 匿名さん

    建具の色って、やっぱり統一してた方がいいですか?部屋別に変えたい気もする。LDは白っぽい系、
    主寝室ダーク系、和室はナチュラル・・・。

  66. 461 契約済みさん

    部屋別にパターンを変えるのは無理でしょー?

  67. 462 匿名さん

    やはり、無理ですか、内装工事前がチャンスなのだが・・・。

  68. 463 購入検討中さん

    比較的お金をつめば、やってくれますよ。

  69. 464 匿名さん

    ダークな建具は高級感があり落ち着いた雰囲気に部屋がなるでしょうが
    傷が入ったりした場合は目立つと思います
    建具にそんなに傷が入る事は無いと思いますけど

    お風呂も今時は濃い色の物が多いですが
    458さんがおっしゃるように石鹸カスは新しい時は気にならなくても
    古くなってくると目だってくるように思います
    マメに掃除していれば大丈夫だと思いますが
    濃い色だと狭く感じないでしょうか?
    古い考えかもしれませんがお風呂場は清潔感ある色が良いなぁと
    思います

    キッチンを茶系にしてもその他の家具が白っぽいものだったら
    暗く感じる事はないと思いますよ
    カラフルなキッチンも良いですがその時の流行の雰囲気に
    してしまったら飽きが来るかもしれませんね

    建具の色は元から持っている家具やその人の好みの問題だと思います
    最終的には飽がこないような物を選んでしまうでしょうね

  70. 465 契約済みさん

    一応、ここは検討板ですので、
    住民板のほうにスレッドを立てておきました。

    契約者の方はそちらへどうぞ。

    カラーセレクト等、実際契約された他の方の
    意見が聞けるのは嬉しいです。


    ちなみに私は、ウィンターモダンにする予定です。

  71. 466 購入検討中さん

    ここってジオタワー高槻に比べて、価格はどうなの?

  72. 467 匿名さん

    ずっと安い。

  73. 468 購入検討中さん

    ジオタワーと比べたらそりゃ安いですよー。
    それに環境もいい。車や人の多いガヤガヤしたジオより、静かで自然があって…。
    ジオは管理費とかが結構するんじゃないですか?

  74. 469 購入検討中さん

    ジオは管理費、だいたい2万円前後です。修繕費は、だいたい1万円からでした。
    こちらは?

  75. 470 匿名

    ローンの審査って、よっぽどのことがないかぎり通りますか?

  76. 471 匿名さん

    >470
    なんか問題抱えているのか?それがわからんと、答えられん。

  77. 472 匿名

    車のローンが170万円とクレジットカードのリボが50万円ある場合はどうかな?

  78. 473 匿名さん

    >472
    年収にもよるが、その分、借り入れ上限額が下がるだけじゃないか?

  79. 474 買い換え検討中

    買い替え検討中なんですけど、ジオ、シャリエ、jグランで選んだ基準を教えて頂いたら
    幸いです。宜しくお願いします。

  80. 475 匿名さん

    ↑今の物件は本当に売れる?

  81. 476 匿名さん

    これが無理なく払えるなら、

    1. これが無理なく払えるなら、
  82. 477 匿名さん

    ジオが一番です。

    1. ジオが一番です。
  83. 478 購入検討中さん

    ジオとJGは、まだ間取り変更や色パターン、キッチンなど選択できるけど、シャリエはもうそういう選択は出来ないと聞きました。
    駐車場はシャリエが一番安いはず。管理費や修繕費はJGが安いんじゃないかな・・・。
    ジオは家族で住むなら間取りにもよるけど、結構高いでしょー。

  84. 479 匿名さん

    芥川商店街で安いもの見つけました。

    1. 芥川商店街で安いもの見つけました。
  85. 480 匿名さん

    100円ショップ顔負け~。

    1. 100円ショップ顔負け~。
  86. 481 匿名さん

    あっ、ご入居されたら、芥川商店街をよろしく。お待ちしています。

  87. 482 購入検討中さん

    2期始まっていますね。
    価格は、1期と同じでしょうか?

  88. 483 契約済みさん

    2期の価格表見ていないのでわかりませんが、営業さんが南向きは価格を下げなくても
    すぐに埋まるでしょうとおっしゃっていたのでそのままだと思います。
    西向きは徐々に下げていくのではないでしょうかね。

  89. 484 匿名さん

    >483
    値段下げるの?新築なのに。

  90. 485 匿名

    値下げはしないんじゃない?西向きは、もともと価格設定が安めです。

  91. 486 サラリーマンさん

    いくら西っていうたって、そんな早い段階から下げないですよ。…というか、ここは下げなくても早々と完売しますよ。多分。
    部屋の内容を変更できない「シャリエ」とかの方がこれからシンドイと思います。

  92. 487 匿名

    4LDKで探していますが、まだ残っていますか?
    ちなみに、階数はどこでもいいです。

  93. 488 匿名さん

    確かに価格は完成しちゃってもまだ売れ残っている場合とかじゃないと下がらない
    ですよね。完成間近になると交渉次第で下がるという話も聞いたことがあります。

    ちなみに4LDKは第一期でほとんどが売れてしまい、今回は一部屋だけです。
    西向きの4階端部屋です。でも第一期で4LDKの部屋は特に人気が高く、抽選になった
    ようなので、今回もそうなるかもしれないですね。

  94. 489 匿名

    南向きの4LDKは完売したのですね。
    階数はこだわりませんが、南向きで考えていたので残念です。西向きは、どんな感じでしょうか?
    でも残り1邸なら迷ってる間に売れてしまいそうですね。

  95. 490 匿名さん

    50円のジャージ、近隣の学校の売れ残り?ですよね。
    こだわらなければお安いし、ものも悪くないし助かりますね。

  96. 491 匿名さん

    >南向きの4LDKは完売したのですね。
    >でも残り1邸なら迷ってる間に売れてしまいそうですね。
    完売じゃないって自分で認識してるんだったら、申し込んだら?
    営業さんか?

  97. 492 ご近所さん

    491の意味がわからん

  98. 493 匿名さん

    489の方が意味がわからん。

  99. 494 匿名さん

    489さん
    迷っている間に売れてしまう事はないですよ。
    ちゃんと本登録の日(締切日)が決まっていて、その日までに希望を出して
    重複すれば抽選です。第二期の締切日は2月だからそれまでに一度モデルルーム
    や現場を見に行ってみては?他にも色々見て検討すると良いですよ。

  100. 495 匿名さん

    えっ?先着順じゃないの?珍しいなぁ。

  101. 496 匿名

    でも少子化って言われてるし、間取り的には3LDKのほうが需要ありそうですよね。
    うちは、子供が1人でもう1人考えていますが、4LDKを3LDKの間取りに変更し、リビングで家族が集まられるようにしました。

  102. 498 匿名

    JTの社宅跡地です

  103. 499 匿名

    和室の畳は、ここは化学畳が入ってるようですが、他のマンションも同じでしょうか?

  104. 500 匿名さん

    琉球畳にしなはれ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
グランカサーレ京都西京極

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ジェイグラン京都西大路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ島本
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸