周辺住民さん
[更新日時] 2022-01-26 10:01:23
ジェイグラン高槻についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府高槻市紫町35番2の一部、真上町2丁目2番1(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩12分
間取:未定
面積:68.23平米~93.75平米
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-09-11 10:09:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府高槻市紫町35番2の一部、真上町2丁目2番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
160戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月下旬予定 入居可能時期:2012年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]ジェイアール西日本不動産開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジェイグラン高槻口コミ掲示板・評判
-
301
匿名さん
>300
専用庭の使用料は月額いくらですかねぇ?あまり高いと検討外。
-
302
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
専用庭って、1F部屋のテラスの庭ですよね?
間取りにもよりますが、400円前後やったはずですよ。
-
304
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
購入検討中さん
庭あこがれますね!
デメリットってなんですかね?
虫が多い?
草むしり?
上階から何か落ちてきたりするかも?
-
307
匿名
ジェイグランはせっかく眺望の良い立地なのに、低層階だともったいなくないですか?小さな子供がいる家庭は、専用庭あれば良いかもしれませんが、マンションすぐ隣には公園もあるし、うちにも子供がいますが、別にいらないかな〜
周辺は緑が豊富な為、虫もきっと多いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名
南西角の庭はどのくらいあるんですか?2700円ってかなり高いですよね・・。
まぁでも庭はあればいいと思いますよ!
奥行も広がり部屋が広く感じられると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名
いよいよもうすぐ契約会ですね!その前に重要事項説明会!2時間ぐらいかかるとか。事前に資料に目を通すなら、どこがポイントでしょうか???かたい文章と多さにわからなくなってしまっています…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
ポーチやアルコープに子供用自転車を置いても、OKになるかもしれない、とチョコっと聞きました。
タイヤはめ込みは使いにくいもんなんですかね〜(;_;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名
タイヤはめ込み式なんですね。実家のマンションがそうですが、慣れるまでは手間取りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名
南西角住戸の庭の広さまでは詳しくわかりませんが、南側だけでなく、西側も全て庭だったと思います。
西側には道路があり、道路より下に庭がある感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名
庭が道路より下なのは困りますね。庭と道路がそれなりに距離があって且つそこの道路の人通りがそれなりに少なかったら別に大丈夫とは思いますが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名
大人用自転車を廊下・ポーチに置くのはダメでしょ。許可してたらマンション内が傷だらけになりますよ。
-
315
匿名さん
子供用自転車だけ置いてOKになりそうなんですか?
自転車全部がOK?
どっちにしても自転車をマンション内に持ち込むのは
色々と不都合が出てくるでしょうね
自転車を持ってエレベーターに乗るのもどうなんでしょうかね
-
316
匿名さん
ポーチに置ける自転車は、補助輪付の子供用自転車と
折りたたみ自転車のみって書類に書いてありましたよ。
今住んでるマンションで、大きな自転車をエレベーター
に乗せてる人いますけど大迷惑ですよ‥すぐに噂の的に
なることでしょう。。。
うちは現在大人用2台子供用1幼児用1所有なので、
大人用1を処分する予定です。そして折りたたみ自転車
を買います。
-
317
購入経験者さん
>309さん
わかりにくい文章で、何となく同意させるのが、不動産の手口です。
クレーマと思われること覚悟で、わからない文章や曖昧な表現については、わかるように説明を求めています。
そして、今説明したことを記載して下さい。と要求しました。ついでに誤解を招く表現は後で問題になりますよ。
と言ってます。で、補足書類を追加してもらいました。大きな買い物ですから納得して購入したいという
思いも伝えました。とのかく根気よく読んでみて下さい。
-
318
匿名
自転車とか二台までで、あとは廊下なんですかね。
それは見栄え的にも非難する時にも邪魔だったりしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名
子供だけで自転車をエレベーターに乗せたりするのは嫌ですね。
今のマンションでもOKなのですが、エレベーターの中は当てるのもお構いなしで傷だらけ、廊下の柱にも当たった形跡が。。
大人は当てないように。と考えますが、子供にとっては中古も新築も関係ないでしょうから、なるべく持ち込んではほしくないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
購入検討中さん
そんなんすぐ傷つくって。子供のすることやし、気にしない気にしない。
そもそも自転車の傷なんて、たいしたことないでしょ?
あと、自転車は玄関内にいれとけばなんの問題も無いわけだし、エレベーターには当然一緒に入りますよ。それ、まさか邪魔者扱いなの?
-
321
匿名さん
>320
エレベータは共用部です。傷つけて良いという神経がおかしい。
-
322
物件比較中さん
-
323
匿名さん
>320
子供のすることが問題でなく、子供の躾ができない親の存在の問題。
>322
それが賢明です。躾のなってない子供は猛獣に等しい。
-
324
契約済みさん
わざと傷つけるのはよくないが、知らないうちにというのは、過失といって大人でも子供でもたいした責任はとわれないでしょ?
まして子供のすること、そのぐらい躾のレベルではなく、「次気をつけよーね」で終わらしてあげたらどうですか?
-
325
購入検討中さん
320様のような 公共ルールを守れないような人がこのマンションの住人になったら大変ですよね。
エレベーターも公共の大事なものですし、この維持管理費は馬鹿になりません。
ここのマンションの申し込みをされる方のモラルってこの程度なのですか。
-
-
326
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
いやいや、皆さん落ち着いて・・・。
でもホンマに共有部分の場所なんですから、「別にかまへん。しゃあない。」みたいな発言は問題ですよ。
確かに仕方の無い場合も色々出てくると思いますが、管理費や修繕費を皆で払う訳やし、あくまでも個人の物ではないですから。
マンションは個人の建物ではないので、仮にそうやって思っていたとしても、周りに気を使う・付けることは大切です。
-
328
匿名さん
猛獣(笑)
ほんと小さい男の子の兄弟家庭を見ていると、親がいくら言ったところで、
言う事聞かないし・・・相当むずかしいでしょうね。
気をつけてても、傷はつく時はつくだろうし
対策としては、駐輪場使用分だけ契約するとか、保護できる何かを、最初からはっててもらうとかですかね?
エレベータって監視カメラあるんでしたっけ?
子供も自転車もエレベータ(マンション)も大切にしてほしいですね^^
-
329
匿名さん
子供の自転車ってどこまでの大きさが子供用なんでしょうね
インチで区切るのでしょうか・・・
-
330
匿名
大きさは難しいですね。
小さい子供でも大人用を乗ってたりしますし。
当たってしまうのは、仕方ないかもしれませんが、それを悪いと思って丁寧に扱うことができるか、当たって当たり前と思うかの違いでしょうね。
後者の方が多ければ、間違いなく揉めるでしょうね。
共用施設ですから、エレベーターに自転車を乗せてようが、乗せないでようが、修繕費から修理でしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
近所をよく知る人
入居前からこれでは、非常に先が思いやられます。
自分勝手な考えの持主が多そうで困ったもんだ。
-
332
匿名さん
-
333
申込予定さん
エレベーターだけじゃなくても、いずれは何かしら傷が付いたりしてしまいます。
自分の家でもどこでも同じですが、それはどうしようもありません。
私は個人的に、自転車をエレベーターに乗せて、自分の玄関口に置いたりすることは反対ではありません。(それぞれ事情もあるでしょうし)
自転車だけじゃくても、ベビーカーや子供の遊び道具でも傷つけてしまう可能性のあるものは他にもたくさんあります。
・・・が、あくまでも共用部分。個人の物では無いので、そうならないように気を付ける、注意する。それだけです。
いよいよ今日は登録の締め切り。ついに決まります。たくさんの人が入居されるんですから、色んな考えが出るのは仕方ないですが、仲良くやりましょう。よろしく御願いします。
-
334
入居予定さん
この前営業さんが折りたたみ自転車でもカバーに入れてエレベーターに乗るようにみたいなこと言ってました。
それが本当なら子供の自転車を家まで持ってあがるのは不可能ですよね?
もう一回確認してみます。
マンションはみんなで利用する部分もたくさんあるので自分だけよければいいという考え方はやめましょう。
仲良く秩序を守って暮らせばもっともっといいマンションになると思います。
-
335
匿名さん
営業さん曖昧なお返事ですねぇ
もう一度ちゃんと確認しなければ最初の話と意味が違ってきているような
気がします
エレベーターであっても共用部分も自分の家ぐらいの感覚で
傷をつけないように気をつけようと思えればよいですが
難しいですね
それぞれが気をつけることを心がけていれば綺麗に住めると
思いますけど
-
-
336
匿名さん
332さん、どこでもこんなもんでしょうではない。他のマンションでは直ぐにクレーム厳しいですよそれがマナーです。品位が下がりますよ。
-
337
契約済みさん
カバーに入れてって、ばかじゃない?
じゃあ乗る人間自体も、体でエレベーター傷つけるおそれがあるから袋に入ってもらうよ?
-
338
匿名さん
品位といっても、どちらかといえばファミリー向けマンションですから、
知恵を出しつつ、ある程度は柔軟な対応も必要かもしれませんね。
-
339
匿名さん
そうですねファミリー層が多いマンションだったら
柔軟な対応もしつつそれぞれがモラルのある生活を心がけないと
ダメですね
-
340
匿名さん
337さん、そんな極端な言い方せんでもええんちゃう?
ただ単に334さんが疑問を持って聞いてはるだけなんやから・・・。
契約されたんでしょ?今後もそんな言い方してたら、住人の皆さんと揉めるだけですよ。
-
341
匿名
今日は抽選会がありましたよね?倍率は高かったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名
傷がどうのこうの言ってる奴。
モンスター?
戸建て買えば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
337、342
私は部外者(近隣住民)ですが、モンスターは、あなたの方だと思いますよ。
-
344
契約済みさん
337です。じゃあ、一応気をつけてエレベーターに乗ったとして、たまたま過失で小さく傷つけた場合、いったい何の罪になるんですか?共用部分を過失で瑕疵が生じたから個人が賠償?そりゃムリムリ。
つまり、一般的な常識として、自転車でエレベータに乗ってたまたま傷つけたぐらいでは、そんなに非はないですよ。まして、子供がしたことなんてねぇ。
そんなことで気にするほうが神経質が過ぎますよ。はっきり言いましょう。あなた、車の微小な傷とかも気にするんでしょう?携帯の液晶とかに保護フィルムはったりするんでしょう?それは個人の自由ですよ。だからって、マンションの共有物にまでその神経質を持ち込まないで頂きたい。
-
345
匿名さん
322です。
迷って、申し込みませんでしたが、掲示板の状況を見る限り正解でした。
おーこわ。
-
-
346
申込予定さん
ファミリー向きのマンションなので、あまり神経質な方ははっきり言って入居してほしくないです。
子供まで神経質になりそうです。
-
347
いつか買いたいさん
322さん 私も迷って辞めて正解だと思います。駅から徒歩12分だと遠いし、いつか、売却か賃貸に出すとき、不動産屋さんに尋ねたら、中古マンションは立地より駅からの徒歩時間で売れやすいかどうか決まるって言われました。実際このあたりの中古マンション長い間売れていないし、最近のスレをは拝見したら、住む前から、大変だナーと思いました。
-
348
入居予定さん
345さん申込やめちゃったんですか~一戸建てにされるのかな‥一戸建ても何かとありますけどね。
マンションである限りここでなくどこに入居されても色々な問題がでてくると思います。
住み良い環境を作っていくのは皆の意識の問題で、他人を思いやる心を忘れないことかと‥
‥偉そうにスミマセン。でもそれはどこに住んでも同じことですよね。
皆で仲良くやっていきましょう☆
でも皆がおっしゃるように自転車置き場少ないですよね。増設は無理なんでしょうか。
トラブルを未然に防ぐにはそれしかないような。
うちは今は足りますが、子供が成長したら絶対無理ですね~
中庭とか少し削ってぜひ自転車置き場にしてほしいです!!
-
349
入居予定さん
今荒れていますね…。
原因となっている自転車の件ですが、昨日の説明会の資料にきちんと書いてありましたね。
折りたたみ自転車、補助輪つき自転車などはポーチに持ち込みOKですが持ち上げて移動し、エレベーターや建物を傷つけないことと書いてありました。
共用部分はなるべく丁寧に使いましょうね。
第1期で100戸以上登録みたいですね!
仲良く暮らしましょう!
まだ検討中の方、このスレが全てではないので!
-
350
契約済みさん
うちは子供3人ですけど、末っ子だっこして、真ん中ベビーカーで、上の子の自転車持ち上げろと?
はぁっ?お前がやってみろよ!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件