大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン高槻ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 紫町
  7. 高槻駅
  8. ジェイグラン高槻ってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2022-01-26 10:01:23

ジェイグラン高槻についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市紫町35番2の一部、真上町2丁目2番1(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩12分
間取:未定
面積:68.23平米~93.75平米
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-09-11 10:09:29

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン高槻口コミ掲示板・評判

  1. 241 賃貸住まいさん

    確かに高いですよね
    一番最初に発表してた予定価格より今は全体に100万ずつ高くしてきて強気な感じ。

    要望書は70戸ぐらい出てるみたいですよ。
    人気は角部屋に集中してるみたいですが。
    売れ残りますかね~

  2. 242 匿名

    事前説明会では期待してたけど、実際は南側は高くなってましたよね。お隣のパークコートに比べたら、だいぶ安いとか説明されても、高い買い物です。
    西側が残って、値下げするんかも。

  3. 243 購入検討中さん

    先週モデルルーム行ってきました。

    3LDKでもとても広くいいなぁと思いました。

    駅からの距離は私はまったく気になりません。
    (今高槻駅から4キロの実家暮らしなのでむしろ近くて嬉しいです)

    川からも若干離れているしにおいとかは問題ないかなと思います。
    父の職場の方が川沿いのマンションに住んでいるそうですが、「あのあたりは環境よくて住みやすいよ」と言っていたそうです。

    友人はシャリエ高槻、南向き8階4LDKを4300万で購入したそうです。
    ジェイグランの南3LDKの上のほうと同じぐらいの値段ですかね。
    西の下の階では3000万切っていました。

    間取り、眺望、日当たりetcと自己資金と相談しながら決めたいなと思っています。

  4. 244 物件比較中さん

    価格高いですか?シャリエさんより安いのに?うちも要望をもらってる部屋の数が70件くらいあると聞きました。お客さんもたくさん来てたし、高いお思うなら別に中古とか探せばいいんじゃないですか?検討している者からすれば少しでも抽選がなくてありがたいです。

  5. 245 匿名

    シャリエさんとは駅からの距離が違うので値段は安くて当たり前だと思うのですが・・。

  6. 246 匿名さん

    243さんへ

    ご友人の方が購入されたシャリエの部屋は、私もすごく良いなと思ってました。リビングの横に洋室があって、子供部屋として理想的でした。迷いに迷ったんですが、やはり金額であきらめました。4300万は大きいなぁーと思いまして。無理したら何とかなっても、その後の生活がただ住宅ローンのために、旅行や外食、子供の習い事、ケチケチになっても辛いかなーと落ち着きました。高槻駅チカとしてはお得な4300万なんですけどね!でも、されど4300万円・・・。3000万円代で探すことにしました。数百万あれば、何に使えるかなぁと思えば、あきらめもついてきました。

    ところで、私もジェイグランのモデルルームに行ってきましたが、素敵なお部屋でしたよね。そりゃモデルルーム、インテリアにもお金がかかってるんでしょうが。。
    あの3LDKはもともと4LDKを改造してではなかったでしょうか。和室を壊してクローゼット&リビングにしたりとかではなかったでしょうか。確か1番良い場所のHタイプ4LDK90平米だったと思います。
    モデルルームは良くできていて魔法にかかってしまうんで、購入への楽しさ半分、実際はどうなのかわからなくなります。
    ご参考になるかどうかわかりませんが、けっこう前に水無瀬のグランリバーのモデルルームに行ってきました。そこは71平米のモデルルームでしたので、3LDKってこんなもんかぁと参考になりましたよ。ジェイグランを見たあとでしたら、狭いと思うかもしれませんが、私は先にこちらの3LDKを見ていたので、3LDKでも良いかなと思えました。
    他をみてイメージするとは紛らわしい客ですよね。グランリバーからの営業の電話には申し訳ないです。

  7. 247 購入検討中さん

    角住戸で要望書を提出しました。角住戸は人気の様で、抽選確実そうですね。わが家は4LDK希望なので、抽選はずれたら諦めるか、環境、立地とも気に入っているので3LDKで妥協しようか、悩みます。
    価格は少々高めですが、高槻駅徒歩圏内の4LDKマンションは、資産価値が高いと不動産屋さんが言っていましたよ。先日メニュープランの発表がありましたが、LDKに隣接している和室の一部を納戸に変更するタイプが気になっています。検討中の皆様はどのようにお考えですか?

  8. 248 匿名さん

    246さんのおっしゃる事に同意見です
    これからまだ子供を育てあげるのには教育費やら
    いくらお金があっても足りないぐらいです
    そのうえ日々の生活がギリギリでホット一息つくような事も
    ない生活じゃ辛いばかりです
    毎日の生活で駅近で便利な事はとても魅力ですが
    少し距離があってもそう不便でないのであったら
    日々の金銭的に日々の生活を充実させる事を優先さす事も
    大切だと思います
    ギリギリの生活で素敵な住まいを手に入れても
    日々の生活が充実しなければ意味ないですよね

  9. 249 購入検討中さん

    246さんへ243より

    モデルルームは4LDKでしたね。
    すごく素敵でした。
    結構「これはオプションです」って言われましたが(><)

    私も3LDKで80平米のがいいなって間取りの図面見せていただいて思っています。
    4LDKは予算的に厳しいので…。

    まだマンションを買うかも悩み中ですが他のマンションも見たいなって思っています。
    水無瀬のマンションは見てなかったです。
    参考になりました。ありがとうございます!

  10. 250 ビギナーさん

    先週初めてMR見に行ってきました~
    すごいたくさんの人が来られててびっくり!要望書の締切日だったようですね。
    私達も良かったら要望書を‥と勧められ書こうとしたら、南向きのお部屋はほとんど
    要望書が提出されている部屋ばかり‥確定ではないにしても結構購入意思の強い方が
    多いらしく、なんだか出遅れた感いっぱいです。

    とりあえず要望書の出ていないお部屋を記入しましたが、本当はもっと上階がいいの
    になぁ‥と思っています。お値段も結構高いですね~‥頼りにしてたフラット35S
    も使えないし。。。痛いです

    ビギナーなので初めに見ちゃった物件が気になってその気になっちゃうし、これから
    見に行く予定の物件をしっかり考えられるか心配です。茨木のマンション見に行く予
    定していますけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 251 匿名

    ここって地下ピットはあるんでしょうか?

  13. 252 匿名さん

    ここは高いので、タワマン狙います。抽選外れたら、再検討します。

  14. 253 物件比較中さん

    こちらのマンションは、結構購入希望者さんがいらっしゃる割には、
    いまいちスレッドが盛り上がりませんね。
    現在の販売状況はどんな感じなのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら、
    教えて頂ければと思います。

  15. 254 購入検討中さん

    正式に販売がスタートするのはもう少し後ですが、営業さんの話を聞く限り、要望書の段階では、予想以上に埋まってきてるみたい。特に、南側は。

    他のスレッドと比べると、あんまり盛り上がってないですねー。ついこないだまで価格も正式決定してなかったし、販売もまだスタートしてないので、これからじゃないですか。

  16. 255 匿名さん

    他のスレッド(タワーなど)は、結局否定的な話で盛り上がっているので、
    このスレッドが盛り上がらないのは良いことでは?

  17. 256 匿名

    でももう少し色々な意見などが聞けたら参考になるのですが。

  18. 257 匿名さん

    住環境は良好かと思います。ただし、4階以上ですね。

  19. 258 物件比較中さん

    購入希望者の層は、どのあたりが多いのでしょうか?
    タワーと比較すると、投資家は少なく、住むために買うファミリー層が多そうですね。
    タワーの否定的書き込みは、倍率を下げようとする投資家さんが書かれているように見受けられます。

  20. 259 購入検討中さん

    何度かモデルルームに足を運びましたが、客層は20代から30代のファミリーがほとんどでした。
    3LDKのタイプは、低層階ほど人気があるようですよ

  21. 260 物件比較中さん

    駐車場にエレベーターが無いのが残念です。
    その割に駐車場代が高かったような・・・

  22. 261 購入検討中さん

    価格最終決定されましたが、検討の部屋が人気らしく、当初聞いた価格より、
    給料3ヶ月分以上は高くなりました。
    立地、間取り等も大変気に入ったので、購入予定ですがよくよく考えると高い・・・
    足元みられた感があります。。。

    あとJR通勤になるだろうけど、JRは早いけどよく延着するし、揺れがはげしいから、
    阪急電車の方が好きなんだけどなぁ~

    マルヤスみたいな、こじんまりスーパーでいいから、JR西口からの帰り道であれば
    便利なんだけどなぁ~

    申し込みまであと少しですが、じっくり検討します!

  23. 262 匿名さん

    >揺れがはげしいから
      ↑
    私も同感です
    先日久しぶりに乗ったんですけど若干
    白浜に行く時のふりこ列車を思い出しました・・・
    長時間乗ると(乗る事ないけど)酔いそうになります^^

    投資目的で購入する人が多いマンションより
    絶対的に住居目的が多いマンションの方が安心して暮らせるような
    気がします

  24. 263 匿名さん

    >揺れがはげしいから
    新快速に新型車両が導入されましたが、少しマシですよ。個人差あるかな?

  25. 264 匿名さん

    物件は気に入っていたし、予算内でもあったのですが、西口からあの距離でこの価格は高すぎる。将来売却や賃貸に出す可能性を考えるとパスします。

  26. 265 物件比較中さん

    そうですね 確かに駅からの距離を考えると高いとおもいますが、それだけ住環境が良いということでしょうか。
    紫町は本当に良い町です。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    リビオ豊中少路
  28. 266 物件比較中さん

    環境はいいと思いますが、駅からの距離とお値段を考えますと、悩みますね。

    特に、南側はお値段が予定よりあがりましたから。

    シャリエと阪急と もうほかにマンションが建築される予定はないのかしら?

  29. 267 匿名さん

    駅徒歩圏内で、これほどの環境の物件は高槻にはほかにはないと思うが・・・。

  30. 268 匿名さん

    この当たりの地域に詳しくありません
    近辺をウロウロとしてみるのですが・・・
    NO.267さんがおっしゃるこれほどの環境をもしよければ
    具体的に教えていただけませんでしょうか?

  31. 269 匿名さん

    >264
    住環境はかなりよいところですよ。永住されないのですか?

  32. 270 ビギナーさん

    他にもマンション色々見に行きましたが、結局ここの住環境の良さに勝る物件
    はありませんでした。建物の良さはどこも大差はないように思いますし‥‥

    うちは永住希望なので少々お高いですが思い切ってもうここに決めました!
    やはり住環境第一です。今まで様々な所に居住した経験からして、本当に
    ここは住み良いと思います。地元の方にお聞きしてもお勧めな場所との
    お墨付きをいただきましたよ(^o^)

  33. 271 匿名

    部屋の要望書がけっこう出てるのか、次期分譲には西側が多かったようです。

    今日また周辺から駅まで歩いてましたが、落ち着いた雰囲気で良いなと思いました。

    とうとう今月から契約開始ですよね!決まってしまえば、あとはオプションやインテリアなど楽しい迷いもできそうです。

  34. 272 近所をよく知る人

    >周辺から駅まで歩いてましたが、落ち着いた雰囲気で良いなと思いました。

    私は、芥川商店街が好きです。寂れてもなく、賑やかでもなく、落ち着いた感じで100円ショップあり、
    コンビニあり、ネットカフェあり、郵便局あり、歴史ある(?笑)歯医者あり、激安眼鏡屋あり。

  35. 273 匿名さん

    ジャージが10円(100円の間違いではない)で売ってたりするしね。

  36. 274 匿名さん

    10円ショップですか^^
    10円って激安・・・ですねっ
    芥川商店街楽しそうなところですね
    最近は商店街もそれぞれのお店が頑張っているので
    以外と安く買い物できるところが多くなってきてますね
    今度ブラブラしてみます

  37. 275 匿名さん

    200円でジャージ買いましたよ

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン京都西大路
  39. 276 匿名さん

    ジャージはやっぱり、中国製?

  40. 277 匿名さん

    いまや中国製は高級品ですよ。
    最近はadidasでもベトナム製だったりするしね。

  41. 278 匿名さん

    >266さん

    今日、久しぶりに天神町を通ったら、近鉄不動産のローレル天神町?(名前は忘れてしまいました。。。)
    の前にあった、どこかの社宅が更地になっていました。
    (幼稚園?保育園?の横です。)
    以前、中古物件でここを見に行ったのですが、目の前にその社宅があり
    将来、確実に何か建つだろうなと思ってお断りしたのですが、更地になっていて
    購入しなくてよかったと。

    といっても、通りがかっただけですので、何ができるのかはわかりません。

    後、大阪医大の看護師寮跡、ずっと更地のままですが、あそこは何が建つのでしょう?
    近くに「府営住宅建設反対!」の看板がありましたが・・・。

    高槻で駅近くでマンションの可能性はこのあたりくらい?

    後は、コインパーキングになっているところは、広さよって
    将来、マンションになる可能性が高いと聞いたことがあります。
    (既に不動産会社が購入しているが、時期を見て分譲マンションにするため
    それまではコインパーキングとして置いておくそうです。)

  42. 279 物件比較中さん

    天神町あたりに、マンションが新築されるといいですね!

  43. 280 購入検討中さん

    天神町辺りといえば、東レの社宅跡にシャリエが建設中ですけど、他にも建ちそうなんですか?その情報は聞いてなかったなぁ。
    そういえば、ジオタワーのモデルルーム説明聞くのって、完全予約制って看板持った人が立ってましたけど、たいしたもんですね…。私は興味無いですけど。^ ^;
    昨日、あの辺りを車で通りましたが、車の量多すぎですよ!
    関西大がきて、病院もよくなって、マンションや複合施設ができて、高槻インターができて…。将来、ゴチャゴチャしてうるさそうですナー。
    私はジェイグランに賛成です!


  44. 281 周辺住民さん

    280さん、私もジオタワーのMR前通りました!
    確かに、西武百貨店の駐車場付近なんで、車多いし気をつけないといけませんね!

    私もジェイグランド派ですが、西武なら歩きでも自転車でも行けるから、心配ないですね

    いずれにしても、高槻が活気づく事は嬉しいです(*゚▽゚)

  45. 282 サラリーマンさん

    そうですねー、高槻はめっちゃ都会になりますねー。
    土地も上がるんでしょうねー。
    私は高槻が大好きですから、活気づくのは非常に嬉しいです。
    そういう点からみても、ジェイグランの環境っていいですよねー。そんなに駅から遠くないし。
    私は仕事で大阪の都心部に通っていますが、家はそういう所から離れた場所にあってほしいと、つくづく思います。
    もっと若い頃は、駅から近くて賑やかで便利な所っていう気持ちが強かったですが、やっぱり人間って自然のある落ち着いた場所を求めちゃうんですよ…ね。

  46. 283 匿名さん

    めっちゃ都会になると言うか
    便利になりますね
    自分の住んで居る街が便利になるのは嬉しいですね

  47. 284 匿名さん

    私は、住戸内で住んでるうちは静かで、周辺は賑やかというのがいいですね。贅沢ですかねぇ。

  48. 285 物件比較中さん

    転勤で、いろんな場所に住みましたが今の高槻が一番住み良いです。
    高槻も山手に行けば環境の良い所はいくらでもありますが、駅徒歩圏で環境の良い所はそんなにない中、ジェイグランの立地は最高だと思います。周辺は緑が多く静かですが、少し歩けば駅前の賑やかなエリアに出られます。
    まさに私の理想です。


  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    シエリア梅田豊崎
  50. 286 購入検討中さん

    Hタイプ4LDKを希望していますが北側に窓がないですが室内へ風が入るでしょうか?

  51. 287 匿名さん

    >285
    あの~、中古物件で構わないのなら、ここより良いところはゴロゴロしてますが・・・。やっぱ新築?

  52. 288 匿名さん

    >287さん
    そら確かに中古ならたくさんあるでしょう。
    でも、中古は中古!中古でよければそこへいくし、最新設備の新築がほしかったら新築を選ぶ・・・。
    それは人それぞれですから、ただそれだけの事ですよ。

  53. 289 物件比較中さん

    高槻の中古マンションで良い所とは、例えばどちらですか?

  54. 290 物件比較中さん

    このあたりの中古マンションたくさんありますが長い間売れていないですよね。

  55. 291 いつか買いたいさん

    ローレルコートはどうですか?
    ミューズ高槻タワーのおかげで、最近よく広告はいってますよ。
    リフォームして、内装に手を入れたらがらっと良くなると思いますよ。
    トイレをタンクレスに、キッチンをスタイリッシュなのに、壁紙を板に置き換えるだけでも、
    すごく良くなります。

  56. 292 匿名さん

    ローレルはいくつか実際に見ましたが、部屋は改装するとしても、
    共用部分のチープさ、痛み具合は、一目見るだけでわかってしまうので、いまさら買う気にはなりませんね。

  57. 293 いつか買いたいさん

    ただまぁその分管理費と修繕費が安いわけで…
    維持費が高くても構わないのであれば、ジオグランデ桜通りや、ステイツグランなどは?

  58. 294 匿名さん

    管理費&修繕費を多額に支払いたいならジオがおすすめです

  59. 295 匿名さん

    管理費&修繕費が安いにこしたことは無いと思いますけど
    結局は自分の住まいの修繕と管理に使われるお金なので
    安くて管理と修繕に手を抜かれるのも嫌だし
    後で修繕費を徴収なんて事も困るので常識的な金額がであれば良いです
    安すぎるのも安心できません

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    ジオ島本
  61. 296 いつか買いたいさん

    修繕費の常識的な金額を最初から徴収しているところは、皆無ですよ。
    最初は極端に安くして、25年後からやっと常識的(実際に修繕にかかる費用から計算した)な額になります。つまり、25年間マイナスの収支でやっているので、当然30年頃から一気に一時金か、毎月の大幅アップに直面するだろうことは、同様にどこも同じです。
    だとすれば、最初から極端に安いところにすんで、上昇する前に売り抜けるというのも、中古を考える上では大事な選択肢ではないでしょうか?

  62. 297 匿名さん

    >296
    >上昇する前に売り抜ける
    このあたりも、買う側はわかっているので、かなり販売価格を叩かれますよ。あるいは、買い手が付かない。

  63. 298 匿名さん

    なんで中古検討の話題? ここはジェイグランですよね。ここの長期修繕計画を見ましたが、普通じゃないですか。途中で一時金出す計画にはなっていないようでしたが。

  64. 299 匿名さん

    ご指摘通り!
    さ、ジェイグランのお話をしましょう!

    自転車置き場の話聞きました?
    駅周りの駐輪場の様に、1台ずつタイヤをはめ込む式だそうです。確か2台分キープできるような事を聞きました。
    子供用とか3台以上の場合は廊下に置いておくしかないんですかね…。でもそれは管理組合で決めないといけないんですよね?

  65. 300 匿名

    一階のテラスはタイルですよね?タイルって見た目は確かに綺麗ですがタイル下は虫の住みかになるとかならないとか・・。
    一階は庭もあり希望なのですがいかがなんでしょうかね?

  66. 301 匿名さん

    >300
    専用庭の使用料は月額いくらですかねぇ?あまり高いと検討外。

  67. 302 匿名

    1000円ちょっとだった気がします。

  68. 303 匿名さん

    専用庭って、1F部屋のテラスの庭ですよね?
    間取りにもよりますが、400円前後やったはずですよ。

  69. 304 匿名

    すいません。勘違いしてました。

  70. 305 匿名

    南西角住戸の専用庭は広いため、2700円ですよ。

  71. 306 購入検討中さん

    庭あこがれますね!

    デメリットってなんですかね?
    虫が多い?
    草むしり?
    上階から何か落ちてきたりするかも?

  72. 307 匿名

    ジェイグランはせっかく眺望の良い立地なのに、低層階だともったいなくないですか?小さな子供がいる家庭は、専用庭あれば良いかもしれませんが、マンションすぐ隣には公園もあるし、うちにも子供がいますが、別にいらないかな〜
    周辺は緑が豊富な為、虫もきっと多いでしょう。

  73. 308 匿名

    南西角の庭はどのくらいあるんですか?2700円ってかなり高いですよね・・。
    まぁでも庭はあればいいと思いますよ!
    奥行も広がり部屋が広く感じられると思います。

  74. 309 匿名

    いよいよもうすぐ契約会ですね!その前に重要事項説明会!2時間ぐらいかかるとか。事前に資料に目を通すなら、どこがポイントでしょうか???かたい文章と多さにわからなくなってしまっています…。

  75. 310 匿名

    ポーチやアルコープに子供用自転車を置いても、OKになるかもしれない、とチョコっと聞きました。

    タイヤはめ込みは使いにくいもんなんですかね〜(;_;)

  76. 311 匿名

    タイヤはめ込み式なんですね。実家のマンションがそうですが、慣れるまでは手間取りました。

  77. 312 匿名

    南西角住戸の庭の広さまでは詳しくわかりませんが、南側だけでなく、西側も全て庭だったと思います。
    西側には道路があり、道路より下に庭がある感じです。

  78. 313 匿名

    庭が道路より下なのは困りますね。庭と道路がそれなりに距離があって且つそこの道路の人通りがそれなりに少なかったら別に大丈夫とは思いますが・・。

  79. 314 匿名

    大人用自転車を廊下・ポーチに置くのはダメでしょ。許可してたらマンション内が傷だらけになりますよ。

  80. 315 匿名さん

    子供用自転車だけ置いてOKになりそうなんですか?
    自転車全部がOK?

    どっちにしても自転車をマンション内に持ち込むのは
    色々と不都合が出てくるでしょうね
    自転車を持ってエレベーターに乗るのもどうなんでしょうかね

  81. 316 匿名さん

    ポーチに置ける自転車は、補助輪付の子供用自転車と
    折りたたみ自転車のみって書類に書いてありましたよ。

    今住んでるマンションで、大きな自転車をエレベーター
    に乗せてる人いますけど大迷惑ですよ‥すぐに噂の的に
    なることでしょう。。。

    うちは現在大人用2台子供用1幼児用1所有なので、
    大人用1を処分する予定です。そして折りたたみ自転車
    を買います。

  82. 317 購入経験者さん

    >309さん
    わかりにくい文章で、何となく同意させるのが、不動産の手口です。
    クレーマと思われること覚悟で、わからない文章や曖昧な表現については、わかるように説明を求めています。
    そして、今説明したことを記載して下さい。と要求しました。ついでに誤解を招く表現は後で問題になりますよ。
    と言ってます。で、補足書類を追加してもらいました。大きな買い物ですから納得して購入したいという
    思いも伝えました。とのかく根気よく読んでみて下さい。

  83. 318 匿名

    自転車とか二台までで、あとは廊下なんですかね。
    それは見栄え的にも非難する時にも邪魔だったりしますよね。

  84. 319 匿名

    子供だけで自転車をエレベーターに乗せたりするのは嫌ですね。
    今のマンションでもOKなのですが、エレベーターの中は当てるのもお構いなしで傷だらけ、廊下の柱にも当たった形跡が。。

    大人は当てないように。と考えますが、子供にとっては中古も新築も関係ないでしょうから、なるべく持ち込んではほしくないですよね。

  85. 320 購入検討中さん

    そんなんすぐ傷つくって。子供のすることやし、気にしない気にしない。
    そもそも自転車の傷なんて、たいしたことないでしょ?

    あと、自転車は玄関内にいれとけばなんの問題も無いわけだし、エレベーターには当然一緒に入りますよ。それ、まさか邪魔者扱いなの?

  86. 321 匿名さん

    >320
    エレベータは共用部です。傷つけて良いという神経がおかしい。

  87. 322 物件比較中さん

    いきなりもめそうなので申し込むのやめようかな?

  88. 323 匿名さん

    >320
    子供のすることが問題でなく、子供の躾ができない親の存在の問題。

    >322
    それが賢明です。躾のなってない子供は猛獣に等しい。

  89. 324 契約済みさん

    わざと傷つけるのはよくないが、知らないうちにというのは、過失といって大人でも子供でもたいした責任はとわれないでしょ?
    まして子供のすること、そのぐらい躾のレベルではなく、「次気をつけよーね」で終わらしてあげたらどうですか?

  90. 325 購入検討中さん

    320様のような 公共ルールを守れないような人がこのマンションの住人になったら大変ですよね。

    エレベーターも公共の大事なものですし、この維持管理費は馬鹿になりません。

    ここのマンションの申し込みをされる方のモラルってこの程度なのですか。

  91. 326 匿名

    はい。

  92. 327 匿名さん

    いやいや、皆さん落ち着いて・・・。
    でもホンマに共有部分の場所なんですから、「別にかまへん。しゃあない。」みたいな発言は問題ですよ。
    確かに仕方の無い場合も色々出てくると思いますが、管理費や修繕費を皆で払う訳やし、あくまでも個人の物ではないですから。
    マンションは個人の建物ではないので、仮にそうやって思っていたとしても、周りに気を使う・付けることは大切です。

  93. 328 匿名さん

    猛獣(笑)
    ほんと小さい男の子の兄弟家庭を見ていると、親がいくら言ったところで、
    言う事聞かないし・・・相当むずかしいでしょうね。

    気をつけてても、傷はつく時はつくだろうし
    対策としては、駐輪場使用分だけ契約するとか、保護できる何かを、最初からはっててもらうとかですかね?
    エレベータって監視カメラあるんでしたっけ?

    子供も自転車もエレベータ(マンション)も大切にしてほしいですね^^

  94. 329 匿名さん

    子供の自転車ってどこまでの大きさが子供用なんでしょうね
    インチで区切るのでしょうか・・・

  95. 330 匿名

    大きさは難しいですね。
    小さい子供でも大人用を乗ってたりしますし。

    当たってしまうのは、仕方ないかもしれませんが、それを悪いと思って丁寧に扱うことができるか、当たって当たり前と思うかの違いでしょうね。
    後者の方が多ければ、間違いなく揉めるでしょうね。

    共用施設ですから、エレベーターに自転車を乗せてようが、乗せないでようが、修繕費から修理でしょうから。

  96. 331 近所をよく知る人

    入居前からこれでは、非常に先が思いやられます。
    自分勝手な考えの持主が多そうで困ったもんだ。

  97. 332 匿名さん

    どこでもこんなもんでしょ。

    まだマシなほうかと。

  98. 333 申込予定さん

    エレベーターだけじゃなくても、いずれは何かしら傷が付いたりしてしまいます。
    自分の家でもどこでも同じですが、それはどうしようもありません。
    私は個人的に、自転車をエレベーターに乗せて、自分の玄関口に置いたりすることは反対ではありません。(それぞれ事情もあるでしょうし)
    自転車だけじゃくても、ベビーカーや子供の遊び道具でも傷つけてしまう可能性のあるものは他にもたくさんあります。
    ・・・が、あくまでも共用部分。個人の物では無いので、そうならないように気を付ける、注意する。それだけです。
    いよいよ今日は登録の締め切り。ついに決まります。たくさんの人が入居されるんですから、色んな考えが出るのは仕方ないですが、仲良くやりましょう。よろしく御願いします。

  99. 334 入居予定さん

    この前営業さんが折りたたみ自転車でもカバーに入れてエレベーターに乗るようにみたいなこと言ってました。
    それが本当なら子供の自転車を家まで持ってあがるのは不可能ですよね?

    もう一回確認してみます。

    マンションはみんなで利用する部分もたくさんあるので自分だけよければいいという考え方はやめましょう。

    仲良く秩序を守って暮らせばもっともっといいマンションになると思います。

  100. 335 匿名さん

    営業さん曖昧なお返事ですねぇ
    もう一度ちゃんと確認しなければ最初の話と意味が違ってきているような
    気がします

    エレベーターであっても共用部分も自分の家ぐらいの感覚で
    傷をつけないように気をつけようと思えればよいですが
    難しいですね
    それぞれが気をつけることを心がけていれば綺麗に住めると
    思いますけど

  101. 336 匿名さん

     332さん、どこでもこんなもんでしょうではない。他のマンションでは直ぐにクレーム厳しいですよそれがマナーです。品位が下がりますよ。

  102. 337 契約済みさん

    カバーに入れてって、ばかじゃない?
    じゃあ乗る人間自体も、体でエレベーター傷つけるおそれがあるから袋に入ってもらうよ?

  103. 338 匿名さん

    品位といっても、どちらかといえばファミリー向けマンションですから、
    知恵を出しつつ、ある程度は柔軟な対応も必要かもしれませんね。

  104. 339 匿名さん

    そうですねファミリー層が多いマンションだったら
    柔軟な対応もしつつそれぞれがモラルのある生活を心がけないと
    ダメですね

  105. 340 匿名さん

    337さん、そんな極端な言い方せんでもええんちゃう?
    ただ単に334さんが疑問を持って聞いてはるだけなんやから・・・。
    契約されたんでしょ?今後もそんな言い方してたら、住人の皆さんと揉めるだけですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア京都桂御所
シエリアシティ星田駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸