280さん、私もジオタワーのMR前通りました!
確かに、西武百貨店の駐車場付近なんで、車多いし気をつけないといけませんね!
私もジェイグランド派ですが、西武なら歩きでも自転車でも行けるから、心配ないですね
いずれにしても、高槻が活気づく事は嬉しいです(*゚▽゚)
そうですねー、高槻はめっちゃ都会になりますねー。
土地も上がるんでしょうねー。
私は高槻が大好きですから、活気づくのは非常に嬉しいです。
そういう点からみても、ジェイグランの環境っていいですよねー。そんなに駅から遠くないし。
私は仕事で大阪の都心部に通っていますが、家はそういう所から離れた場所にあってほしいと、つくづく思います。
もっと若い頃は、駅から近くて賑やかで便利な所っていう気持ちが強かったですが、やっぱり人間って自然のある落ち着いた場所を求めちゃうんですよ…ね。
めっちゃ都会になると言うか
便利になりますね
自分の住んで居る街が便利になるのは嬉しいですね
私は、住戸内で住んでるうちは静かで、周辺は賑やかというのがいいですね。贅沢ですかねぇ。
転勤で、いろんな場所に住みましたが今の高槻が一番住み良いです。
高槻も山手に行けば環境の良い所はいくらでもありますが、駅徒歩圏で環境の良い所はそんなにない中、ジェイグランの立地は最高だと思います。周辺は緑が多く静かですが、少し歩けば駅前の賑やかなエリアに出られます。
まさに私の理想です。
Hタイプ4LDKを希望していますが北側に窓がないですが室内へ風が入るでしょうか?
>287さん
そら確かに中古ならたくさんあるでしょう。
でも、中古は中古!中古でよければそこへいくし、最新設備の新築がほしかったら新築を選ぶ・・・。
それは人それぞれですから、ただそれだけの事ですよ。
高槻の中古マンションで良い所とは、例えばどちらですか?
このあたりの中古マンションたくさんありますが長い間売れていないですよね。
ローレルコートはどうですか?
ミューズ高槻タワーのおかげで、最近よく広告はいってますよ。
リフォームして、内装に手を入れたらがらっと良くなると思いますよ。
トイレをタンクレスに、キッチンをスタイリッシュなのに、壁紙を板に置き換えるだけでも、
すごく良くなります。
ローレルはいくつか実際に見ましたが、部屋は改装するとしても、
共用部分のチープさ、痛み具合は、一目見るだけでわかってしまうので、いまさら買う気にはなりませんね。
ただまぁその分管理費と修繕費が安いわけで…
維持費が高くても構わないのであれば、ジオグランデ桜通りや、ステイツグランなどは?
管理費&修繕費を多額に支払いたいならジオがおすすめです
管理費&修繕費が安いにこしたことは無いと思いますけど
結局は自分の住まいの修繕と管理に使われるお金なので
安くて管理と修繕に手を抜かれるのも嫌だし
後で修繕費を徴収なんて事も困るので常識的な金額がであれば良いです
安すぎるのも安心できません
修繕費の常識的な金額を最初から徴収しているところは、皆無ですよ。
最初は極端に安くして、25年後からやっと常識的(実際に修繕にかかる費用から計算した)な額になります。つまり、25年間マイナスの収支でやっているので、当然30年頃から一気に一時金か、毎月の大幅アップに直面するだろうことは、同様にどこも同じです。
だとすれば、最初から極端に安いところにすんで、上昇する前に売り抜けるというのも、中古を考える上では大事な選択肢ではないでしょうか?
なんで中古検討の話題? ここはジェイグランですよね。ここの長期修繕計画を見ましたが、普通じゃないですか。途中で一時金出す計画にはなっていないようでしたが。
ご指摘通り!
さ、ジェイグランのお話をしましょう!
自転車置き場の話聞きました?
駅周りの駐輪場の様に、1台ずつタイヤをはめ込む式だそうです。確か2台分キープできるような事を聞きました。
子供用とか3台以上の場合は廊下に置いておくしかないんですかね…。でもそれは管理組合で決めないといけないんですよね?