政治・時事掲示板「韓国・朝鮮系企業を教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 韓国・朝鮮系企業を教えて下さい
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-09 01:34:57

情報を頂けますか?

[スレ作成日時]2010-09-11 01:08:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

韓国・朝鮮系企業を教えて下さい

  1. 902 匿名

    ↓日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観を紹介したテレビの写真です
    http://hannichiidentity.pa.land.to/zainichi/kika_s.jpg

    日本にいる帰化人は、便宜上、仕事や日本のパスポートが欲しいから
    日本国籍をとっているだけの輩がいる。

    こんな人たちを日本人として認められるのか?
    帰化の認定は、厳格化すべきだと思います!

  2. 903 匿名

    同意件。

  3. 904 匿名さん

    日本列島は日本人だけのものではありません!!・・・鳩山元首相

  4. 905 匿名

    鳩山元首相は、初代ペテン師、二代目は管。
    民主党は、こんなのばっかし。

  5. 906 匿名

    三代目は、二枚舌ペテン師野田(笑)
    民主党は、マニュフェスト詐欺。

  6. 909 匿名さん

    >スマフォ:うひゃひゃひゃ、墜ちろ!地の底まで墜ちろ!

    あのさ、お宅の国って・・・・、もうすでに、
    日本航空・・・破綻
    武富士・・・・破綻、後に、韓国系企業に拾われる
    東京電力・・・風前のともしび=もうすぐ、破綻

    日本・・・・15%への引き上げを=消費税でIMF幹部
          消費税、最大17%=「最低保障年金」導入で―民主試算
      Japan is sinking very fast!

    ブーメランそのもの そのまま全部返してあげるw
    >WiMax:あはははははは、1万人削減企業と組めばいいさ。しねよ、”そのまま”。
    >うひゃひゃひゃ、墜ちろ!地の底まで墜ちろ!

  7. 915 匿名

    強制連行されてないのに、強制連行されて日本に来たと嘘をいい
    慰安婦は、給料を人並み以上に貰っていたのに、都合の悪いことは隠蔽し
    ****の教祖の在日等は、日本の秩序を乱し、帰化政治家は、外患誘致を行う。
    勝手に住み着いて寄生しているのに、日本は日本人だけのものではないと言う。
    あなたたちの祖国で同じことをされても受け入れるのかしら?
    日本もこんな人種にたいしうては、反日罪を制定して財産没収、
    強制送還して、国交を断絶するのが一日本人としての願いです。

  8. 916 匿名

    ↑ 新 興 宗 教の在日の教祖

  9. 917 匿名さん

    >>914

    差別のない国なんてないですね。
    多分あんたが韓国に帰国したら「チョッパリ」っていじめられると思います。

    在日の先祖は日本へ自らきた人間ですから、なるべく日本に書類上も精神上も
    日本人になるのがふさわしいですね。

    朝鮮人学校なんて、金父子の肖像がをかけて日本の税金が投入されているのですから、
    恵まれているといって欲しいくらいです。

  10. 918 ghplaha

    在日は戦後の難民だと思う、弱肉強食の時代の犠牲になり家族離散、命からがら生き延びて来た人達、底辺の労働をしながら辛辣な人生を送って来た人達、人権侵害……今はグローバルな世の中です日本の企業がどれだけ多く海外に在籍していると思いますか、何100社1000近く有るようなその国々で事業を展開しているのです…本当に地球は狭く成りました。会社なら良くて労働者として生きて行くのは良くないのですか、良心に問いたいです。

  11. 919 ghplaha

    海外の日本企業が不買運動されるとかなりダメージが大きいと思います。

  12. 920 匿名さん

    韓国企業も不買運動されると、厳しいと思うぞ(笑)
    世界のマーケティング会社が、出身国別の企業の好感度を発表してる。
    どこも日本企業はトップ3以内。
    不買運動が起きるのは扇動者がいた場合だろう。
    むしろ、あちこちで特許侵害とかを起こしている韓国企業の方が不買運動される素地はあるだろうね。

  13. 921 匿名さん

    >909

    十数年前に、韓国は財閥系も含め、多くの企業が破たんしてますがね。
    日本や米国の外資によって再生されて、今日に至ります。
    だから、財閥系を含め、株の多くは外国人が保有してます。

    日本が破たんしたら、韓国も製品が生産・輸出できなくなって破たんしますね。
    金融が弱い、貿易依存度が高い、寡占度が高く産業が偏っている、、、
    日本と違い、こうした偏った特徴を持つ韓国経済は即死かもしれません。
    でも、最大のスポンサーの日本はもう資金援助はできませんから、米中の経済的植民地にでもなりますか。

  14. 922 匿名さん


    ああ、わたしは個人的には企業や人に国籍などなくていいと思っている人間です。
    なので、韓国企業のものでも、手頃でいいものなら使います。
    そもそも、企業の国籍を問うていたら、アップル製品もソニー製品も使えません。
    どっちにもサムスンはじめ韓国メーカーや台湾中国のメーカーの部品は沢山入ってます。
    経済ナショナリズムで得するのは、その国で非効率なビジネスをしている企業です。
    消費者は損をするだけです。

  15. 923 匿名さん

    はぁ~、、、。
    人のふりみてなんとやらだよ。
    日、中、韓、米、ババしかないのにババ抜きして「お前が負けろ」だもん。

  16. 924 ghplaha

    多かれ少なかれ世界中で企業は持ちつ持たれつの形態で成立つ構造に成っている
    、電化製品も中身を開けて見ると世界の機器が入っている、日本だけ海外の物は受け入れがたいと云うのは世界の視野から見て倫理的に捉えるとどうだろうかしら、安く物を作り低価で販売する今国際競争力をつけるにはこう言う製造工程が必要みたいです、世界をマーケットにしている時代です。


  17. 925 匿名さん

    東証1部上場の「エルピーダメモリ」が会社更生法申請、製造業では過去最大の倒産
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000301-teikokudb-ind
    帝国データバンク 2月27日(月)17時38分配信


    エルピーダ破たん、公的負担280億円発生で問われる産業政策
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000114-reut-bus_all
    ロイター 2月27日(月)21時37分配信
    [東京 27日 ロイター] 「日の丸半導体」として国の公的資金を受けていたエルピーダメモリ<6665.T>が27日、法的整理の道を選んだことで、国に280億円の損失が発生することになった。2009年に産業活力再生特別措置法(産活法)の適用第1号となり、公的資金300億円が注入されたほか、政府保証の融資100億円も受けているためだ。

    国が民間企業に直接・間接に出資する動きが増える中、そうした手法が有効なのかどうか。損失が発生した際の責任をどう取るのか。改めて産業政策も問われることになりそうだ。



    韓国に負けた戦略ミス…エルピーダ破綻
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000182-yom-bus_all
    読売新聞 2月28日(火)8時19分配信
     エルピーダメモリの破綻は、日本の製造業の苦しい実態を象徴している。1980年代に世界で圧倒的な存在感を示した日本の半導体事業は、円高や経営判断の誤りで新興国にその座を明け渡してしまった。


    受注ゼロ…日本の造船業界に「2014年問題」の危機
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120304-00000077-san-bus_all
    産経新聞 3月4日(日)7時55分配信
    ■再編&エコ 造船復活カギ

     かつて世界を席巻した日本の造船業界が、2年後に造る船がなくなる「2014年問題」の危機に直面している。韓国や中国のライバルの後塵(こうじん)を拝し受注が激減しているためだ。危機感を募らせたJFEホールディングスとIHIが今年10月に造船子会社の統合に踏み切るほか、世界をリードする環境技術を生かした「エコシップ」の受注にも力を入れている。“造船ニッポン”は復活するのか。

    ◆韓国の5分の1

     「韓国勢に大差を付けられてしまった」。日本造船工業会の釜和明会長(IHI社長)は2月21日の定例会見で唇をかんだ。同工業会によると、昨年1~6月の新造船受注量は385万トンと、前年同期から57%も激減。通貨ウォン安を武器に60%増と受注を急伸させた韓国の1805万トンの約5分の1にとどまった。中国も60%減の714万トンに落ち込んだが、日本のほぼ倍を獲得した。

     船舶の建造はほとんどがドル建て契約。歴史的な円高によって、「無理に受注しても赤字を垂れ流すだけ」(業界関係者)という状況では、とても中韓勢に太刀打ちできない。価格競争が激しい中型タンカーに特化する住友重機械工業は11年度に一件も新規受注を獲得できない可能性があり、このままでは受注残が13年6月末でなくなる。JFEホールディングス傘下のユニバーサル造船やIHI傘下のIHIマリンユナイテッド(MU)、川崎重工業も、今後2年で受注残が底を突く。


    <中華経済>世界10大造船会社、韓国が6位までを独占、中国は3社がランクイン―中国メディア
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120208-00000004-rcdc-cn
    Record China 2月8日(水)7時28分配信
    2012年2月7日、中国大手ポータル・テンセント(騰訊)の報道によると、造船と海運に関する分析機関クラックソンは世界10大造船会社のランキングを発表した。

    首位は韓国・サムスン重工業で、2010年に引き続き1位をキープした。さらに、2~6位は、大宇造船海洋玉浦造船所、現代重工蔚山造船所、STX鎮海造船所、現代三湖重工、現代尾浦造船が続き、韓国が6位までを独占した。

    中国は熔盛重工、金海重工と大連造船が7~9位にランクインした。10位は韓国の白東造船が入った。(翻訳・編集/内山)


    パナ、今3月期赤字は7800億円に 過去最悪 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000559-san-bus_all
    産経新聞 2月3日(金)15時43分配信
     パナソニックは3日午後、2012年3月期の連結業績予想を下方修正し、最終損益が従来予想の4200億円の赤字から7800億円の赤字に拡大すると発表した。最終赤字は2年ぶりで、過去最悪の赤字額となった。歴史的な円高やタイの洪水被害に加え、三洋電機を買収した際の価格と同社純資産の差額である「のれん代」を償却することが響いた。


    シャープ赤字2900億円 パナソニックも過去最大
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/544303/
    2012/02/02 10:02更新
     シャープは1日、平成24年3月期の連結業績予想を下方修正した。昨年10月に60億円の黒字を予想していた最終損益は創業以来最悪となる2900億円の大幅赤字に転落する。液晶テレビやパネルの採算悪化が原因。また、パナソニックも24年3月期の連結最終赤字が過去最大になることが同日、明らかになった。円高や海外景気の低迷も重なり、電機業界の苦境が鮮明になってきた。


    ソニー最終赤字拡大 「モノ作りの力」取り戻せ
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/544390/
    2012/02/03 08:14更新
     世界の「SONY」ブランドが色あせている。かつて「トリニトロン」の美しい画像で世界中を魅了した看板のテレビ事業は、今期で8期連続の赤字だ。トップとして在籍した7年間のうち4年間も赤字を出したハワード・ストリンガー会長兼社長が退き、平井一夫副社長に全権を委譲するが、“失われた7年間”は戻らない。負の遺産も引き継ぐ平井氏は、いきなり厳しい試練に直面する。



    <ソニー>最終赤字2200億円に拡大へ…テレビ事業不振
    毎日新聞 2月2日(木)19時50分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120202-00000067-mai-bus_all
     ソニーは2日、12年3月期の連結最終(当期)赤字が従来予想の900億円から2200億円に拡大する見通しになったと発表した。下方修正は昨年11月に続いて今期3回目。主力のテレビ事業の不振に加え、韓国サムスン電子との液晶パネル合弁解消に伴う損失や、タイの洪水の影響なども響いた。最終赤字は4年連続。200億円の黒字を見込んでいた営業損益も950億円の赤字(前期は1998億円の黒字)と、3年ぶりの赤字に転落する見通しだ。

  18. 927 匿名さん

    ≫925

    ご苦労。
    で、質問。
    なんで、韓国はいつまでたっても、日本んい大幅貿易赤字を出し続けてんですか?
    半導体、家電、船、韓国の得意分野ばっかりあげられてもね。
    他は手薄(産業構造の偏りが大きい)だから、対日赤字はいつまでたっても縮小しない。

    サムスン、LG、ハイニックスが潰れれば、韓国には大ごとだろう。
    でも、エルピーダやパナが潰れても、日本ではそこまで大ごとにはならない。
    この違いは大きいよ。

  19. 928 匿名さん

    >>925
    おい、間違っているぞ! もっとすごくて深刻なんだ。

    >ソニー最終赤字が過去最大5200億円に、米国の繰延税金資産取り崩し
    ロイター 4月10日(火)15時59分配信

    [東京 10日 ロイター] ソニー<6758.T>は10日、2012年3月期の連結業績予想を下方修正し、当期純損益の赤字が従来予想の2200億円から5200億円に拡大する見込みと発表した。米国事業の収益悪化を織り込んで、繰延税金資産に3000億円の引当金を計上するため。
    これにより過去最大の最終赤字額となる。前年同期は2596億円の赤字で、最終損失は4年連続。


    >シャープ今期、過去最悪4000億円弱赤字=テレビ低迷で、堺工場の株譲渡へ☆差替
    時事通信 4月10日(火)20時1分配信

     シャープ<6753>の2012年3月期連結純損益が、4000億円に近い規模の赤字となる見通しであることが10日、明らかになった。液晶テレビや太陽電池関連事業などの低迷が響き、従来予想していた2900億円の赤字より大幅に悪化する見込み。赤字幅は過去最大で、日本の電機業界の不振を一段と印象付けることになる。 


    >>927
    > サムスン、LG、ハイニックスが潰れれば、韓国には大ごとだろう。
    >でも、エルピーダやパナが潰れても、日本ではそこまで大ごとにはならない。
    で、オマエは仮定でものを言うな!
    仮定じゃなく、現実的にものを言えば、日本は沈没しつつあるってことだ。

  20. 929 匿名さん

    じゃあ、IBMやアップルやGMが大赤字になって、アメリカは沈没したのか?
    答えはノーだ。
    これらの企業が復活したり、他の産業が勃興して、いまだに世界トップクラスの豊かさ。

    産業と資本の蓄積のある国は、一部の有名企業が傾いても、なんとかなる。
    他に成長いている好業績の企業も抱えているから。
    サムスンなどの少数の大企業と一心同体の韓国と違ってね^^

    >>928

    仮定?
    きみは、赤字の日本企業ばかり取り上げて騒いでいる。
    こういうのをサンプルバイアスという。
    しかも、日本全体の経済産業には相当無知なようだ。
    日本などの先進国については、一部の企業の業績では、その国の経済産業は判断できない。
    きみのは、枯れかかってる何本かの木を見て森全体が枯れると勝手に想像している、妄想^^

  21. 930 ghplaha

    韓国は休戦状態で軍事力に人、経済も力を入れていたので、国の発展にバランス良く方向を変えて行くのに時間が掛かって来たのだと思う、日本はその点
    朝鮮特需もあったり、日本はその点朝鮮特需もあったり、日本はその点朝鮮特需もあったり、かなり恵まれていましたね、今ようやく北の脅威も薄らいで、経済発展に力を入れている所です。コピーは日本も昔していましたよ。良いとは思わないけれども

  22. 931 匿名さん

    日本は戦前から先進国の片割れだよ。
    戦前に民族資本の近代的産業が皆無だった韓国や朝鮮とは、全く違うと思うけど。
    コピーと言うけれど、技術導入と単なるコピーは全く違いますよ。
    日本は、戦前から、技術導入の上で独自技術を蓄積していました。
    例えば、ゼロ戦に代表される航空機技術の蓄積は、新幹線や自動車の発達に受けつがれている。

  23. 932 ghplaha

    戦後の日本の経済を復興させたのは、朝鮮特需のお陰です、戦前は娘の身売り、口減らしに幼い頃から親元から離れ奉公に出されたり、女性の参政権も有りませんでした。失業者は溢れ経済の基盤は失っていました。先進国とはどういう形態のものでしょう、技術導入とコピー私には同じ様におもえますが?
    私は他国を卑下し合う事には反対です。
    幼い子供達を傷つけたくないから、

  24. 933 ghplaha

    日本国内から戦場へ向かうアメリカ軍の軍需物資を提供することによって、大きな利益を得る、日本は朝鮮特需のお陰で戦後の経済復興を成し遂げた。戦後朝鮮戦争によって経済成長へ大きく舵をきることになった。……一方で潤い一方で破綻してしまった、戦場で戦い苦しみ亡くなっていった人々…

  25. 934 匿名さん

    まあ、確かに互いに落し合うのは、意味もないですね。

    戦前は欧米含め先進国と言っても、ご指摘のような状況が多かれ少なかれ当てはまります。
    国内状況が困窮していた先進国が少なくないから、戦争にまで行きついてしまったわけですし。

    日本が特需で潤ったのも事実です。
    ただし、単に特需で成長したというわけではなく、日本は戦前からの蓄積が大きかったというだけのことです。
    その資本や技術の蓄積(インフラ)や日本からの技術・資金供与は、韓国の成長に大きく貢献しています。
    韓国には特需はなかったけれど、日本という国が隣に合ったというメリットは小さくありません。
    こういう事実関係を言っているだけで、相手を貶める意図は全くありません。

  26. 935 匿名さん

    韓国だってベトナムの特需等があったように思いますが、民族資本が脆弱では機会を利用できなかったでしょう。

  27. 936 匿名さん

    日本、先進国から脱落?…経団連の研究機関予測
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000504-yom-bus_all
    読売新聞 4月16日(月)11時38分配信

     経団連の研究機関、21世紀政策研究所(森田富治郎所長)は16日、2050年までの日本と世界50か国・地域の長期経済予測を発表した。

     四つのシナリオに基づいて日本経済の成長率や規模を試算したが、少子高齢化の本格化で日本は30年代以降にマイナス成長に転じ、効果的な成長戦略を実施しなければ先進国から脱落しかねないとの見通しを示した。

     同研究所がまとめた「グローバルJAPAN 2050年シミュレーションと総合戦略」で、日本の人口や貯蓄・投資の動向、生産性の変化を予測して試算した。

     日本の生産性が他の先進国並みを維持する「基準シナリオ」では30年代からマイナス成長となり、41年~50年の国内総生産(GDP)成長率は平均マイナス0・47%となる。現在世界3位のGDPは4位と、中国と米国の約6分の1の規模となる。1人あたりGDPは世界18位で韓国(14位)に抜かれる。

     女性の就業率が北欧並みに高まる「労働力改善シナリオ」でも41年~50年のGDP成長率はマイナス0・46%となり、31年~40年は0・17%のマイナス成長になる。

     一方、政府債務の膨張が成長を妨げる「悲観シナリオ」では2010年代にマイナス成長に転じ、41年~50年はマイナス1・32%に落ち込む。GDPの規模は世界9位で、中国、米国の約8分の1に縮む。また、生産性が90年~2010年代と同水準にとどまる「失われた20年が続くシナリオ」では、41年~50年は0・86%のマイナス成長となる。

  28. 937 匿名さん

    あ~~~あ、どんどん泥沼の深みに入っていく・・・・

    ><シャープ>冷蔵庫から発火 22機種をリコール
    毎日新聞 4月16日(月)19時22分配信

     シャープは16日、同社製の冷蔵庫背面から発火する事故があったとして、同じ部品を使う冷蔵庫22機種、73万7080台のリコール(無償点検・部品交換)を行うと発表した。

     同社によると、1月に兵庫県内のマンション一室で冷蔵庫背面から出火し、壁などを焼く事故があった。けが人はなかった。庫内のモーターを始動させるスイッチ(リレー)が過熱し、近くのホースに着火したとみられる。06年11月から、スイッチから煙が出る事故が25件あったが、発火には至っていなかったため自社ホームページだけで公表し、点検・部品交換を進めていたという。

     対象機種は96年12月~01年3月に製造した「SJ-E30B」や「SJ-WA35C」などのほか、同社製で無印良品の「SJ-R35C」。問い合わせは同社フリーダイヤル(0120・404・511)。【鈴木一也】

  29. 938 ghplaha

    No935のあなたどうしてもそちらの方に持って行きたい見たいですね、ベトナム戦争では韓国軍の給料だったらしいです、日本の場合は企業にいきました、対比すると十五倍だそうです、……   もしもですよもしも南北冷戦時代南が負けた場合日本はどう成っていたでしょう、……第一線で戦った韓国軍の功績は評価されてもいいのでわという思いに駈られて仕方がないのですが、一国だけの運命を掛けた戦いではなかっと思います。日本は韓国軍の勇敢な戦いのお陰で戦火を逃れられた。どうして其れが評価されないのか分かりません、まるで何もなかったかの様な、日本の冷戦時代の捉え方はどう成っているのでしょう、日本の運命も左右していたのに……

  30. 939 ghplaha

    アメリカの対外債務は膨大な物だそうです、でも債務を作る事は悪い事ではないそうです。国の経済が活気づきますし、将来を見据えての投資と云うことになるそうです、投資をするだけの魅力が有るという見解だそうです。

  31. 941 匿名さん

    韓国軍は日本の国の為に戦え~~
         ………て

  32. 944 匿名さん

    >サムスンが首位奪回 1-3月世界スマホ出荷でアップル抜く    2012.5.2 10:18
    米調査会社IDCが1日発表した1~3月期の世界のスマートフォン(多機能携帯電話)の出荷調査で、韓国のサムスン電子が前年同期比3・7倍の4220万台となり、昨年10~12月期でトップだった米アップルを抜いて昨年7~9月期以来の首位に返り咲いた。 今年1~3月期の全メーカー合計の出荷台数は42・5%増の1億4490万台。サムスンは米グーグルの基本ソフト(OS)を搭載した「ギャラクシー」シリーズが好調だったことが寄与し、大幅プラスとなった。アップルもiPhone(アイフォーン)の販売が好調で88・7%増の3510万台と伸ばしたが、サムスンには及ばなかった。 3位はフィンランドのノキアで50・8%減の1190万台、4位はカナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)は29・7%減の970万台とそれぞれ振るわなかった。

    >シャープ“台湾流”視界不良 技術流出の懸念、アップル依存度高まる恐れも 2012.5.7 16:45
    平成24年3月期に過去最悪の最終赤字に転落したシャープ。25年3月期も液晶や太陽電池など、かつての“ドル箱”事業の不振で2期連続の最終赤字を見込む。業績回復の切り札と期待するのが、受託製造世界最大手の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との資本業務提携だ。しかし、4月27日の決算発表では、具体策は交渉中として提携効果を盛り込めず、“台湾流”の復活シナリオはいまだ見えない。
     「鴻海との具体的な提携効果が示されなかったことは残念だ」
     シャープが25年3月期も300億円の最終赤字に陥る見通しを発表した後、ある証券アナリストはこう話した。 決算発表後、初めての取引となった1日の東京株式市場。2期連続の最終赤字見通しを嫌気し、シャープ株は年初来安値となる前週末比51円安の465円まで一時売り込まれた。約32年ぶりの安値水準だ。 24年3月期は競争激化に伴う価格下落で、液晶や太陽電池といった主力事業が営業赤字に転落。抜本的な立て直し策は示されず、25年3月期も両事業は営業赤字が残る見込み。

    シャープにとって悩みのタネは、約4千億円の巨額投資で稼働させたものの、需要低迷で5割の減産を強いられている大型液晶パネルの堺工場(堺市)。鴻海に液晶パネルを供給すれば、堺工場の稼働率が上がり、液晶事業の採算を改善できる。 さらに視線の先にあるのは、スマートフォン(高機能携帯電話)などの製造を鴻海に委託している米アップルだ。アップルが開発中とされるテレビに液晶パネルを供給できれば、業績回復にむけて一気に視界が開けてくる。 だが、鴻海との提携は“もろ刃の剣”。鴻海には10月以降に液晶パネルを供給する計画だが、技術流出の懸念が残る。コスト削減に定評のある鴻海のテレビが市場に出回れば価格下落に拍車がかかり、シャープのテレビ販売にも悪影響を及ぼす可能性がある。 仮にアップル向けテレビに液晶を供給できても、アップルへの経営の依存度が高まりかねない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2