政治・時事掲示板「韓国・朝鮮系企業を教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 韓国・朝鮮系企業を教えて下さい
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-09 01:34:57

情報を頂けますか?

[スレ作成日時]2010-09-11 01:08:30

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

韓国・朝鮮系企業を教えて下さい

  1. 944 匿名さん

    >サムスンが首位奪回 1-3月世界スマホ出荷でアップル抜く    2012.5.2 10:18
    米調査会社IDCが1日発表した1~3月期の世界のスマートフォン(多機能携帯電話)の出荷調査で、韓国のサムスン電子が前年同期比3・7倍の4220万台となり、昨年10~12月期でトップだった米アップルを抜いて昨年7~9月期以来の首位に返り咲いた。 今年1~3月期の全メーカー合計の出荷台数は42・5%増の1億4490万台。サムスンは米グーグルの基本ソフト(OS)を搭載した「ギャラクシー」シリーズが好調だったことが寄与し、大幅プラスとなった。アップルもiPhone(アイフォーン)の販売が好調で88・7%増の3510万台と伸ばしたが、サムスンには及ばなかった。 3位はフィンランドのノキアで50・8%減の1190万台、4位はカナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)は29・7%減の970万台とそれぞれ振るわなかった。

    >シャープ“台湾流”視界不良 技術流出の懸念、アップル依存度高まる恐れも 2012.5.7 16:45
    平成24年3月期に過去最悪の最終赤字に転落したシャープ。25年3月期も液晶や太陽電池など、かつての“ドル箱”事業の不振で2期連続の最終赤字を見込む。業績回復の切り札と期待するのが、受託製造世界最大手の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との資本業務提携だ。しかし、4月27日の決算発表では、具体策は交渉中として提携効果を盛り込めず、“台湾流”の復活シナリオはいまだ見えない。
     「鴻海との具体的な提携効果が示されなかったことは残念だ」
     シャープが25年3月期も300億円の最終赤字に陥る見通しを発表した後、ある証券アナリストはこう話した。 決算発表後、初めての取引となった1日の東京株式市場。2期連続の最終赤字見通しを嫌気し、シャープ株は年初来安値となる前週末比51円安の465円まで一時売り込まれた。約32年ぶりの安値水準だ。 24年3月期は競争激化に伴う価格下落で、液晶や太陽電池といった主力事業が営業赤字に転落。抜本的な立て直し策は示されず、25年3月期も両事業は営業赤字が残る見込み。

    シャープにとって悩みのタネは、約4千億円の巨額投資で稼働させたものの、需要低迷で5割の減産を強いられている大型液晶パネルの堺工場(堺市)。鴻海に液晶パネルを供給すれば、堺工場の稼働率が上がり、液晶事業の採算を改善できる。 さらに視線の先にあるのは、スマートフォン(高機能携帯電話)などの製造を鴻海に委託している米アップルだ。アップルが開発中とされるテレビに液晶パネルを供給できれば、業績回復にむけて一気に視界が開けてくる。 だが、鴻海との提携は“もろ刃の剣”。鴻海には10月以降に液晶パネルを供給する計画だが、技術流出の懸念が残る。コスト削減に定評のある鴻海のテレビが市場に出回れば価格下落に拍車がかかり、シャープのテレビ販売にも悪影響を及ぼす可能性がある。 仮にアップル向けテレビに液晶を供給できても、アップルへの経営の依存度が高まりかねない。

  2. 951 p

    韓国は“なぜ”反日か?


    http://www.koreanantijapan.comze.com/index.html

  3. 953 匿名さん

    日本の経営者は最高だよ。
    技術者の賃金を低く抑えた上に、リストラするから、サムスンなどが日本の給与以上の待遇で迎えて、簡単に技術を手に入れることができた。
    技術者をリストラせずに現地手当を払って、韓国に子会社をつくればよかったのにね。
    気付いた時には、もう遅い。

  4. 954 匿名さん

    >気付いた時には、もう遅い。
    ふつうは、そんな事に気付けなかったのなら、「日本の経営者は最高」とは言わないんだよw

  5. 955 匿名さん

    だから最高だよ

  6. 959 匿名さん

    日本経済に閉そく感が漂ってきたから、投資を抑えた企業経営者たち。
    その結果がリストラ、そして技術流出。
    最高!

  7. 962 匿名さん

    社長の名前は要チェック

  8. 964 購入検討中さん

    東北地方の娘さんが身売りしたのは、朝鮮半島にカネを掛けすぎたっていうのもあるんだよ。
    日本の衰退は朝鮮半島との併合にあった。天皇陛下の命を狙うような**をなぜ併合したの
    だろうか。併合反対派の伊藤博文を朝鮮人が殺したから、歯止めが利かなくなったんだろうね。

  9. 965 匿名さん

    さあさあ
    どんどこ朝鮮企業をあぶり出して行きましょう。
    さあ、どんどん行きましょう。

  10. 966 匿名さん

    27日のソウル市場でサムスン株が急落、時価総額にして9500億円が吹き飛ぶ--  

    週明け27日のソウル株式市場で、韓国・サムスン電子の株価が急落した。

    スマートフォン(高機能携帯電話)などの特許を巡る米アップルとの米国での訴訟で、ほぼ全面敗北の評決が出たことが嫌気されたとみられる。
    終値は、前週末比7・45%安の118万ウォン(約8万3000円)だった。

    >「ロイター通信によると、時価総額は約9500億円吹き飛んだ計算だ。

    営業利益の約6割を、スマートフォンなどの事業部門に頼る収益構造も懸念材料となっているようだ。
    もっとも、市場では「米国で今後、製品の販売差し止めの判決が出ても、対象は旧型機種で、影響は限られる」との見方も出ている。


    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120827-OYT1T00964.htm?from=mai...
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346076904/

  11. 967 匿名さん

    ロッテのアイスって 食べても大丈夫なの?

  12. 968 匿名さん

    ねと鵜よ、「そんなはずはない~~~~~!」と涙目・・・・・w

    >特許訴訟でアップル敗訴=サムスンの侵害認めず―スマホとタブレット端末・東京地裁
    時事通信 8月31日(金)13時22分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000094-jij-soci

     米アップルが、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」やタブレット端末「iPad(アイパッド)」に使われている同社の特許を侵害されたとして、日本サムスンとサムスン電子ジャパンを相手に1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が31日、東京地裁であり、東海林保裁判長はサムスンによる特許権侵害を認めず、アップルの請求を棄却した。
     アップルは、サムスン側に商品の輸入、販売の差し止めを求める仮処分も同地裁に申し立てている。
     特許をめぐる両社の訴訟は、計10カ国で展開されており、24日に米国でサムスンに約830億円の支払いを命じる評決が出されたほか、韓国では双方のスマートフォンの販売禁止命令が出ている。国内では初の司法判断として注目されていた。
     アップルが問題としていたのは、スマートフォンやタブレット端末をパソコンと接続して音楽などを取り込む際に、双方の情報を一致させる技術。サムスン製造のGALAXY(ギャラクシー)のスマートフォンとタブレット端末の計8機種が特許を侵害していると主張していた。
     判決で東海林裁判長は、サムスン側の技術について、「アップルの発明の技術的範囲に属するとは認められない」として、特許権の侵害には当たらないと判断した。 

    >韓国ではサムスン、米国ではアップルが勝利…あす日本は
    中央日報日本語版 8月30日(木)9時25分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000003-cnippou-kr
    日本の裁判所の判断が関心を集めるのは、サムスンとアップルが世界各地で行っている訴訟戦の流れを予測できるためだ。

    これと関連して読売新聞は26日、
    >「米国以外の地域でデザイン特許を強く認めた事例はなく、日本の法廷は技術特許を重視するのでサムスンが有利だろう」と報道した。
    >同紙は「法律専門家らも日本の特許法律体系がデザインや審美眼的な要素よりは技術優位により多くの価値を置いている」と付け加えた。
    >米国とは異なりサムスンに有利な判決が下される可能性があることを示唆するものだ。
    >日本の裁判所が米国のように陪審員制を採択していない点もサムスンには有利に作用する可能性がある。


    韓国の裁判所がサムスンの手を、米国の裁判所がアップルの手を上げてから初めて第三国の裁判所で両社の特許訴訟に対する判決が下される。

  13. 969 匿名さん

    なんだ トンキン地裁判決かえ?

    ローカル判決に影響力なんかないねえ。

    最高裁まで行かなきゃ。

    まったく意味なし。



    このデジャブ感はなんだろ


    <丶`∀´> 東京地裁勝訴ニダ!!!ホルホル~

    <`Д´; > 最高裁逆転敗訴ニダ  アイゴ~!!!!!!!!

  14. 971 匿名さん


    わざとか?
    長文うざい
    読む気しない

  15. 972 匿名さん

    タッチパネルの訴訟が本命

  16. 973 匿名さん

    だーれも 790 を相手にしない件www

    朝鮮人のアタマって、期待を超えた悪さだねえ  こうやって人生を終わるんだろーねー

  17. 974 サラリーマンさん

    正論「韓国経済など、『どうでもいい』規模、断固経済制裁発動せよ」

    天皇陛下に対する韓国大統領の非礼な発言は、明らかに、越えてはならない一線を越えてしまった。
    だが、やはりと言うか何と言うか、民主党政権の対応はまたしても生ぬるい。
    一時帰国させた駐韓大使を早々に帰任させたり、拒否されることが明らかなのに国際司法裁判所への
    共同提訴を提案したりと、韓国側にとっては痛くもかゆくもないことばかりだ。

    こうした中、経済評論家の三橋貴明氏が、日韓通貨スワップ協定破棄の“打撃力”について詳細に
    論じている。
    民主党政権は今のところ、同協定の拡充措置についてのみ「延長するかどうか白紙」としているが、
    明確に「破棄する」と宣言すれば韓国に大ダメージを与え、非礼な態度を改めざるを得なくなる-というのだ。

    三橋氏によると、韓国経済は先進国からの投資に依存しており、世界的な危機が起きるとキャピタルフライト
    (資本逃避)が発生して通貨が暴落する。
    2008年のリーマン・ショックではウォン安に歯止めがかからなくなり、11年のユーロ危機でも通貨混乱
    に陥った。
    このような「脆弱(ぜいじゃく)な通貨」を持つ国が、通貨スワップ協定という「保険」を失えばどうなるか-。
    「それ自体が韓国への投資のリスクを高め、キャピタルフライトの一因になりかねない」

    一方、韓国経済は日本にとって重要であるとして協定破棄に否定的な意見もあるが、対韓輸出の対GDP比は
    1・12%、輸入は0・68%にすぎず、「韓国経済など、『どうでもいい』規模」と三橋氏。
    断固とした経済制裁を躊躇(ちゅうちょ)する理由はなさそうだ。

    正論10月号  断固経済制裁を発動せよ! 韓国を黙らせるには…
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120904/plc12090407380004-n1.htm

  18. 975 匿名さん

    ここ マンションコミュニティも朝鮮系企業らしいで?

  19. 976 匿名さん

    ほんま?

  20. 977 匿名さん

    日本でのサムスンとアップルの裁判でアップルが勝つ見込みなんて最初から殆ど無い。

    そもそも日本企業は様子見しており、サムスン(ググルの代理戦争と呼ばれる)が負ければ、日本企業は莫大な金額をアップルに支払わなければならなくなる。

    タップすること(指での画像の拡大縮小)や、画面にアイコンを並べる形式を採用している日本企業も、そんな事に特許料がいるか疑問でありサムスンと同じ姿勢でいる。
    (Windows8は画面にアイコンを並べずタイルで表現する事で回避した)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸