横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランノエル溝の口ファミリオ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 坂戸
  8. 高津駅
  9. グランノエル溝の口ファミリオ
匿名さん [更新日時] 2007-11-29 00:46:00


●売主 株式会社ノエル
●設計・監理 株式会社フリークス一級建築士事務所
●所在地(地番) 神奈川県川崎市高津区坂戸2丁目257番1
●交通 東急田園都市線「高津」駅徒歩15分
    東急田園都市線「溝の口」駅徒歩17分
    JR南武線「溝の口」駅徒歩17分
●総戸数 42戸(管理員室1戸含む)
●建物竣工予定 平成19年3月

●物件HP
http://www.gn-nokuchi.jp/

●主な特徴:オール電化!
 腐っても溝の口!
 ちょっと遠いけど溝の口駅周辺は、土日のお買い物は超便利!
 通勤・通学・お出かけは、
 ・田園都市線で下りと、南武線で立川方面の方は、溝の口駅へあるきましょう。
 ・田園都市線で上り方面の方は、高津駅へ歩きましょう。
 ・南武線で川崎方面の方は、きっと武蔵新城の方が近いですよ。

 小学校激近、マルエツ激近。
 さあ、いかが?

[スレ作成日時]2006-06-30 00:07:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランノエル溝の口ファミリオ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    価格安め(妥当!?)で検討中です!
    でもノエルの物件っていかがなのでしょう?

  2. 3 匿名さん

    施工が「株式会社ピーエス三菱横浜支店」というのも気になる。
    どんな実績があるのかな?

  3. 4 匿名さん

    MRはオープンしているのでしょうか?
    HPではクリックできない状態になってますが!?

  4. 5 匿名さん

    モデルルーム公開されたので、ちょっと見てきました。
    部屋の感じは良かったですね。

    でも、西側には空き地があって将来マンションが建つかも知れないそうです。西側の部屋はその分安く設定されているようです。

    南側に窓がある部屋は少し高めに設定されています。溝の口から17分、広さからしてまぁー妥当な金額なのではないでしょうか。

  5. 6 匿名さん

    ノエルってどうなの?

  6. 7 匿名さん

    第3京浜の音って気にならない程度でしょうかね。

  7. 8 匿名さん

    あの辺りは、下道の方向に対し、第三京浜が斜めに走っているので、
    下道通ってると第三京浜との距離がわかりにくいのですが、
    HPの「アクセス」を見る限り、大丈夫だと思います。

  8. 9 匿名さん

    現地見てきました。
    西側が畑になってました。この畑が将来マンションになる可能性があるんですかね?
    ノエルは地元の会社のようですね。
    ピーエス三菱は橋とか土木関係の会社みたいですね。

  9. 10 匿名さん

    まだ、基礎工事始めたばかりなのに、来年3月の竣工って早いですよね。

  10. 11 匿名さん

    現地を見てきました。
    購入を検討中です。
    第三京浜の音はまったくしませんでした。
    マルエツの中に薬局も入っていて、日常の買い物は駅まで行かなくても揃いそうです。
    内科・小児科も近いし、小さい子供のいるファミリーにはオススメかなぁって感じでした。

  11. 12 匿名さん

    ノエルってどう?

  12. 13 匿名さん

    大手がいいのかな?

  13. 14 匿名さん

    どうなんでしょうね・・・。
    大手には大手の地元には地元密着の良さも悪さもありますよね、きっと。
    色々なモデルルームを見に行きましたが、私個人的には大手は流れ作業っぽさがあまり好きではなかったです。
    自社に不利な事故とか隠してたりするし。
    ノエルってフロンターレ川崎のスポンサーやってるみたいですね。

  14. 15 匿名さん

    購入された方いませんか?
    何がキメテになったのが意見を伺いたいのですが。

  15. 16 匿名さん

    モデルルームと現地を見てきました。
    部屋はベランダが広く、設備も良心的に感じました。
    ただ、西向きっていうのはどんなもんでしょう?
    南向きが良いな。
    しかも将来マンションが建つかもしれないんですよね。
    その分、価格も安いのは捨てがたいですが。

    周辺環境については、
    銀行ATM・郵便局・クリニックが、神奈川サイエンスパーク内
    コンビニ徒歩3〜4分 2軒
    マルエツ徒歩4分
    溝の口駅⇔バス停(神奈川サイエンスパーク)間は5〜6分(直行便)
    でした。
    通勤時間帯以外は無料らしい。
    駅からバス圏にしては、便利かも。

  16. 17 匿名さん

    無料バスはタワー住人も使うから混むかも。
    タワーは無料バス利用のために、かながわサイエンスパークに管理費からお金払うらしい

  17. 18 匿名さん

    ノエルの物件は確かに良心的、という気がします。
    めちゃくちゃ高級ではないですが、質がともなっていない「高級マンション」が
    増えてしまった(特に大手)今、ノエルの価格と質がよくつりあってる造りは
    誉めていいのではないかと思います。
    ただ、まだ新しいほうの会社なので、入居後のサービスなどがやや不安です。
    この掲示板でも、住民さんの投稿はあまり目立たないですよね。

  18. 19 匿名さん

    現地周辺は駅から遠いこともあって、自転車に乗っている人が多いようです。
    このマンションは各部屋に2台分の駐輪スペースができるそうですが、ファミリーとなるともう1〜2台は必要ですよね。
    周辺には駐輪場的な所はないそうですが、近場に自転車を置いておける場所はあるのでしょうか?

  19. 20 匿名さん

    >このマンションは各部屋に2台分の駐輪スペースができるそうですが

    だいたいマンションって駐車場とならんで、駐輪場も問題になるんですよね。
    各部屋に2台は、多いほうだと思いますが、それでも確かにファミリーには足りなさそうですね。
    現状みると、子供さんの自転車は居宅スペースにもちこんで、アルコープなんかに
    おいてる家庭が多いです。本当は規則違反でしょうけど、黙認されてる物件が多い気がしますね。
    マンションの外に見つけるのも大変ですから・・・
    あとは、希望者が多い場合は、デベにかけあって、外にまとまったスペースを借りるという
    手もありますが、いかんせん入居してみないとこのへんはわかりません。

  20. 21 匿名さん

    №19です。

    №20番さんありがとうございます。
    図面上で見ると、アルコーブもちょっと狭いんですよね。このマンション。
    個々の玄関の前に柵(?)みたいになっているアルコープが理想なんですけどね。
    自転車とかも置きやすいですし。
    デベにかけあうっていう手があったんですね。

  21. 22 匿名さん

    ふたたび20です

    >アルコーブもちょっと狭いんですよね。

    それで結局廊下においちゃってるマンションもけっこうありますよ。
    完成物件や中古物件をわりに見て回った経験からいうと。
    廊下側の窓にくっつけるようにして、なるたけみなさん邪魔にならないようにはしてますけど・・・
    でも、結局エレベータが汚れるとか、文句言う人も多いみたいですね。
    美観もよくないし・・・
    といって、絶対数が足りないという問題がある以上、黙認、みたいな感じになってるところが多いですね。

    >デベにかけあうっていう手があったんですね。

    ですね。入居直後には、どれくらい足りないかわかるはずですから、
    数が多いようなら外部で探してくれたりもするところがありますよ。
    そこまで親切にしてくれないにしろ、管理組合が立ち上がったら
    住民がまとまって、外部に借りるという手もあります。
    でも、現実的には、廊下おき(お子さんの小さい自転車は特に)
    が多いのでは? 一応居室前なら雨にも濡れないし、外部で屋根つきで
    しかも駐輪場に貸してくれる場所ってのは、難しい場合が多いですからね・・・。

  22. 23 匿名さん

    購入希望者です。
    先日要望書を提出してきました。

    マンションや周辺環境についてはここのスレでも書かれている通りで、とても気に入っているのですが、小さい子供がいるので、保育園・幼稚園について気になります。
    全国的にも待機児童の問題があるようですが、この近辺は、タワーも含め目新しいマンションが目立ち、ここ数年で人口がかなり増えたように思うのですが、保育園・幼稚園への入園は問題ないのでしょうか?

  23. 24 匿名さん

    となりの農地とか、マンションが建つかも〜と言われてる管理駐車場とかが、幼稚園・保育園や公園になってくれたらありがたいのですがね。

  24. 25 匿名

    購入を検討しています。
    12日、13日モデルルームに行けなかったのですが
    この週末どのくらい埋まったんでしょうね??

  25. 26 匿名さん

    ここ書き込み少ないですね。

    モデルルーム行って来ました。
    1/3くらい埋まってましたよ。
    昨日の花火は現地から良く見えたそうです。

    うちも小さい子がいるのですが幼稚園は第三京浜に近いですね。
    他にないのでしょうか。。

  26. 27 匿名さん

    やっぱり40戸位のマンションじゃ、書き込みも少ないですよね。
    購入を検討中なので、もう少し情報が欲しいところですが。

    保育園は近くにあるようですが、第三京浜近くの幼稚園以外はバス通園になりそうですね。
    洗足学園大学付属幼稚園とかの一応お受験コースもあるようですが。

  27. 28 匿名さん

    駅からの距離は、歩きだとちょっときついかも。男性の足で15分くらいです。自転車なら5分もかからないので、自転車は絶対必要ですね。車は、マンションの駐車場より、周りの方が安いです。
    私もモデルルーム見に行きましたが、少し収納が少ないような?皆さんはどう思いますか?

  28. 29 匿名さん

    先日モデルルームに行って、気に入ったので要望書を出してきました^^。先週末の時点では今商談中のところはどこもかぶってないようですので、かぶらなければ土曜日に決まる予定です^^。
    初めてのマンション購入でかなりどきどき状態ですが・・・^^;;。

    収納は希望を言えばもう少し欲しい感じですが、あの広さなので十分許容範囲かと思います。
    その前に見に行ったマンションは、m^2的にはグランノエルより広かったのですが、収納が半分くらいしかなかったので、却下となりました:)。

  29. 30 匿名さん

    No.26です。
    駅から徒歩はきついけれど、No.16さんが書かれているように近くに便利なところが
    多いので良いような気もします。
    それだけ駅から離れているからこその価格でもありますよね。

    No.29さんは、決めたんですね!
    我が家はまだ迷い中です。
    最後の一押しは何でしたか?

  30. 31 匿名さん

    先日契約してきました。

    契約の決め手は、昨年より10件以上モデルルームを見学してきましたが、駅から遠いという事を除いては、この価格で、設備・広さ・周辺環境が一番整っていたように感じたからです。
    我が家は子供が小さいので、駅周辺の賑やか過ぎる繁華街よりも落ち着き、駅から遠いわりに、駅まで行かなくても便利という点もありました。
    あとは、価格・・・でしょうか(汗)

  31. 32 匿名さん

    ここの営業はなかなかよかった!説明もしっかりしてたし熱心だったし押し売りじゃないし。
    やはり駅から遠いのが最大のネック。駅からの距離と価格とのトレードオフなんでしょうけど、惜しいね。

  32. 33 匿名さん

    建設予定地近辺の住人です。
    駅までですが、小さいお子さんがいて、ベビーカー使用の場合は、KSPの無料バスが便利です!通勤時間帯以外はガラガラですよ。距離の割りには不自由を感じたことはありません。
    公園の数も多いので、ファミリー向きの場所かと思います。

  33. 34 匿名さん

    会社に通うご主人様次第だね。
    イヤでも毎日駅まで通うわけだから。

  34. 35 匿名さん

    う〜ん、確かに。
    でも、自転車なら苦にならない距離ですよ。近くのタワー&パークスと比べてもそんなに距離変わんないですからね。

  35. 36 匿名さん

    現在購入を検討しているのですが、幼児がいるので、キッズルームがあるような大規模マンションを希望していました。
    主人は、大規模マンションは管理費等が値上がる可能性が高く、共有施設の無い所のほうが良いとの事で、ここが気に入っているようですが、近所に子供が遊べる施設的なものはあるのでしょうか?

  36. 37 匿名さん

    KSPのバス、タワー住人がバスを使い出したらガラガラというわけにはいかないでしょうね。

  37. 38 匿名さん

    No.29です。

    決め手は・・・なんだろ^^;;。駅から遠いですが、溝の口の利便のよさが気に入っていたのと、あとはカスタムメイドでかなり理想の間取りに出来たことが大きかったと思います(夫婦だけなので、3部屋はいらなかったから、1部屋つぶして広いリビングに変更予定)。

    営業の人も押し売る感じが全然なくて、問題がありそうなこと(西側の畑&駐車場のこと)もどんどん言ってくれたり、質問したことに対してすぐに調べて資料送ってくれたりして、かなり好感が持てました^^。あとは・・・夫婦共々フロンターレサポなんで^^;;。

  38. 39 匿名さん

    36さん、キッズルームはお子様大きくなられたら要らなくなりますよね?
    でも共益費でずーっと払うのですよ・・・。
    大規模マンションはその他施設が充実していそうですが
    全部自分達で支払われるのをお忘れなく・・・・。

  39. 40 匿名さん

    タワー住人はバス利用の為に管理費をKSPに払うようですが、利用者が増えたら通勤時間帯だけでも、バス本数が増えてくれたりしないですかね。
    バス便が便利になれば、通勤もだいぶ楽なのですが。
    KSPへ通勤する人には、7時台のバスなんて殆ど必要ないのかもしれないですけど、7時30分から10分おきだと、ここから通勤する人にはちょっと不便に感じました。
    普段は自転車がベストですかね。

  40. 41 匿名さん

    No.29さん! ご返信ありがとうございます!!
    確かに溝の口は買い物に便利だし渋谷にすぐ出れるし便利ですよね。
    フロンターレの観戦チケットを営業さんからもらいましたよ。
    でも我が家の子供は小さすぎるので行けなくて残念でした。。
    カスタムメイドも魅力的ですね。
    もう締切になっちゃうのかな。

    皆さん、自転車を使いそうですね。
    溝の口駅の駐輪場状況はどうなんでしょうか?
    丸井の周辺にごちゃごちゃ置いてあるのを見ますが・・。

  41. 42 匿名さん

    No.29です。

    カスタムメイドは、9/10くらいで締め切るみたいなことを言っていましたよ>No.26さん。
    スケジュール的に9/17あたりがリミットらしいのですが、余裕を見て9/9, 10で最終らしいです。

  42. 43 匿名さん

    私も先日契約してきました。
    最近、ココの掲示板に書き込みが増えていて嬉しいです。
    この近辺のマンションを探していて、モデルルームも結構回ったんですが、金額と内容がかけ離れているように感じるマンションが結構多かったです。
    そんな中でグランノエルは私の思い描いていたモノと一致していたように感じました。
    もともと駅チカの賑やか過ぎる場所は避けたかったので、駅から15分は満足できます。あと、全戸数が40戸程度だし、マンション内の人たちとも程良い関係が築けるのでは、と期待しています。1番気に入ったのは、間取りです。よくある縦長のタイプと違い、家族がリビングに集まれるのは最高だと思います。
    早く完売してくれることを心待ちにしています!

  43. 44 匿名さん

    40さん
    通勤時間にバスを利用する場合、一定の規則があります。
    営業に確認してみてはいかがでしょうか

  44. 45 匿名さん

    溝の口のタワーの掲示板のスレよりコピーしました。
    バス便増便するみたいです。

    ●以下コピー●

    無料シャトル、朝の通勤時間帯は乗れるのか心配で。
    マンションの多くの方が利用されるとすると。

    No.12 by 匿名さん 05/12/12(月) 15:17
    >>11
    マンションの管理費から、いくらか出して増便するって言ってましたよ
    今週末の契約会で営業にきいてごらん。

    No.13 by 匿名さん 05/12/12(月) 15:25
    12さん>
    ありがとうございます。
    今週末確認してみます。

    No.14 by 匿名さん 05/12/12(月) 22:50
    シャトル利用の場合、朝の通勤時間のみ専用パスが必要ですよ。
    月額2,100円です。午前10時以降は近隣住民が無料で利用できます。
    通勤帰りは無料ですが・・・
    朝も無料になればいいんだけど・・・

    確かに増便はあると営業の人が言ってましたね。

  45. 46 匿名さん

    バス使いたいならタワー住民と同じように管理費払ってください

  46. 47 匿名さん

    朝、10時までの専用パスは誰でも購入できるわけでは無いようですよ。

  47. 48 匿名さん

    ちょっと安めだと思い、MRを見に行こうと思っていたのですが
    行ったら一番確認したかった事は
    西側の畑に後にマンションが建つ可能性があるんじゃ・・・と思ってたんですがその通りなんですね。
    そうなると、価値が下がって安いとは言えませんね。

  48. 49 匿名さん

    小学校の子供がいるのですが、近くの坂戸小学校や高津中学校の評判についてご存知の方はいらっしゃいますか?

  49. 50 匿名さん

    そんな悪くないとおもいます

  50. 51 匿名さん

    契約してきました♪

    価格的に西向きになってしまったけど、隣の畑や駐車場にマンションが建つ可能性を予想しての価格設定としては妥当かなと。
    そういったリスクを最初から話してくれたので、私どもとしては納得しての購入です。
    駅からは遠いものの近くに便利な所も多いし、最近物騒なので、子供が通うことになるであろう小学校が近いのも、ちょっと安心かと思いました。

    購入者は、地縁のある方が多いとの事でしたが、我が家は漠然と溝の口から小杉あたりまでで・・・と新居を探しておりましたので、この近辺の事はまったく分かりませんが、住みやすそうな町で、マンションがで完成するのも、転居するのも楽しみです♪

    こちらに一緒に住む皆様、どうぞよろしくお願いします。

  51. 52 匿名さん

    そうですね、この辺はどても住みやすい町だと思います。

  52. 53 匿名さん

    残念。楽しみにしてたのにはずれちゃった・・・

  53. 54 匿名さん

    No.53さん。
    私は一ヶ月位前希望の部屋があって抽選望みましたがあえなく落選・・・。
    一度あきらめましたが、他で適当な物件が無く再度検討中です。
    No,53さんはもうこちらの物件は検討外ですか?

  54. 55 匿名さん

    うちは購入しました!
    今日、現地を見てきたら2階まで建ててましたよ。
    やっぱりワイドスパンは他のマンションと比べて広くて
    決めて良かったなぁ〜と実感しました。

  55. 56 匿名さん

    こちらの物件はまだ残りはあるのでしょうか?ちなみに安い3000万前後であればいいんですが、、、。

  56. 57 匿名さん

    No,56さん。
    61㎡3LDKで西向きでしたら最上階で3000万の所があるはずです!

  57. 58 匿名さん

    NO57さんご返信有難うございます!今週末にでも早速モデルルーム行ってみようと思います。2000万台のはすべて完売しちゃったんですかね、、。この物件に興味持つのが遅かったかなぁ。

  58. 59 匿名さん

    もしかしたらまだあるかもしれません。
    私も検討中ですがNo.56さんは何人でお住まいになる予定でしょうか?
    ↑の部屋は3LDKありますが61㎡というのがネックで・・・。
    こちらは4人ですのでちょっと厳しく思います。
    ただ価格は魅了的ですよね!?

  59. 60 匿名さん

    No54さん
    すっかりその気だったのに落選しちゃってもう外れるのいやだなぁって思ってます。
    まだ残ってるみたいだけどお値段もあがっちゃうし
    その価格に果たしてみあっているのか?って迷ってます。

  60. 61 匿名さん

    No.56さん、No.58さん

    9月のあたまに契約しに行ったとき、どれくらい売れているかを聞いてみたのですが、Cタイプ(2000万代)の残数は3つとなっていて、2件くらい話を聞きに来ている人がいたようなので、Cタイプは完売してる可能性が高いんではないかと・・・・。

  61. 62 匿名さん

    Cは完売です。Dも上の部屋しか残ってません。

  62. 63 匿名さん

    Dだとちなみにおいくらぐらいなんでしょう?ここは人気なんですね。

  63. 64 匿名さん

    Dの最上階は3500万円位だったような・・・。

    私は、こちらの購入者ですが、似たような価格帯で、フェルモ武蔵新城とかはいかがでしょうか?
    我が家はグランノエルとフェルモで、最後まで悩んだものですから。

  64. 65 匿名さん

    №63さん

    ノエルさんに直接電話してみてはいかがですか?
    いくら位の予算で探していますが、現在一番安い部屋はいくらのところが空いてますか?
    みたいな感じ聞いたら、私のときはだいたいの価格を教えてくれましたよ。

  65. 66 匿名さん

    Dタイプだと、3150(1F)〜3450(6F)ですね。
    どこがあいてるのかはわかりませんけど。

  66. 67 匿名さん

    4LDKを購入された方いらっしゃいますか?4LDKはもう完売したのでしょうか?価格をご存知の方教えてください。他の物件を仮契約していますが、こちらも気になりました。

  67. 68 匿名さん

    南向きのA,Bタイプ 3,990万〜4,470万円
    西向きのGタイプ  3,650万〜3,750万円

    確か半分くらい売れてましたよ。

  68. 69 匿名さん

    Dタイプは、私がモデルルームに行った時点で(8月初め頃)、1F・2Fは契約済みなっていました。
    ちなみに、3Fは3220万だったと思います。
    稀にキャンセルが出ているかもしれませんので、確認は必要かもしれませんが。

  69. 70 匿名さん

    確かに確認してみた方がいいと思います

  70. 71 匿名さん

    小さい子がいます。
    近くで遊べる公園ありませんか?

  71. 72 匿名さん

    坂戸保育園の裏辺りに坂戸公園がありますね。
    地元民ではないので、行った事はありませんが。 

  72. 73 匿名さん

    ありがとうございます。

    三角の土地の団地の横の公園かな?
    ちらっと見ましたが誰も居なくて寂しい感じでした。
    その時間だけだったのか・・?
    この周辺の子はどこで遊んでいるんでしょうね?

  73. 74 匿名さん

    こちらに高津区の公園が紹介してありました。参考まで。
     http://www.sweetcafe.jp/Family/

  74. 75 匿名さん

    さっそく見てみました。
    参考になるサイトですね!!

    坂戸公園は三角の公園の横ですね。
    「珍しい乗り物があります。」ってすごい気になりますね(笑)。
    サイエンスパークの広場も遊び道具を持っていくと楽しめそうですね。

    今度、覗いてみます〜。

  75. 76 匿名さん

    現地を見に行ったついでに、坂戸公園の前を通ってきました。
    残念ながら「珍しい乗り物」は確認できませんでした。

  76. 77 匿名さん

    サイエンスパークの広場いいですよ〜
    これから寒くなると水辺のほうはカルガモが居たりしますよね。

  77. 78 匿名さん

    契約しました。
    来年4月のローン金利が心配です。

  78. 79 匿名さん

    心配ですよね。
    我が家も金利が上がらない事をひたすら祈っています。

    この辺りにお住まいの方は、食品や日用品はどちらで購入しているのですか?
    やはりマルエツ?
    武蔵新城は安いお店が多いと聞いたのですが、新城方面まで買い物に行くのですか?
    溝の口や新城で安くて良いお店があったら教えて下さい。

  79. 80 匿名さん

    79さん
    ここは、断然、マルエツ坂戸店が近いですよ。
    徒歩3分かな。。。

  80. 81 匿名さん

    「第1回インテリア商品ご相談会」の案内が来ました。
    購入者の皆さんは参加されますか?

  81. 82 匿名さん

    №80さん

    ありがとうございます。
    やはりマルエツですか。
    マルエツの商品(特に薬局)より、駅周辺のが安いような気がしたので、近隣の方はどうされているのかと思いまして・・・。
    近いし、規模も結構大きめのスーパなので、便利ですよね。

  82. 83 匿名さん

    むー、うちにはきてないです>「第1回インテリア商品ご相談会」・・・・。

    なんかヤマギワの手際がめちゃくちゃ悪い気がします。先週ノエルからは少し遅くなってこれから発送みたいな連絡きたのに、今日になってもカスタムメイドの契約書きてないし・・・どうなってるんだか、まったく・・・(-_-;;。

  83. 84 匿名さん

    >83さん

    うちは相談会の案内、昨日届きましたけど、今日届く方もいらっしゃると思いますよ。

  84. 85 匿名さん

    No.82さん

    武蔵新城駅の商店街あいもーるにある
    「オアシス」「クリシマ」が激安ですよ。
    マンションからは自転車で行くのが良いと思います。

  85. 86 匿名さん

    ウチにも来てません。第1回インテリア商品ご相談会っていつ頃あるんですか??
    カスタムメイドもちゃんとやってくれるのか不安です・・・。

  86. 87 匿名さん

    №85さん

    新城は、オアシスとクリシマですね。
    今度見に行ってみます。
    ありがとうございました♪

    インテリア商品のご案内、我が家にも届きました。
    でも、どれもこれも高いですね。

  87. 88 匿名さん

    第1回相談会は10月21日と22日だそうです。

    うちは窓のフィルムと表札を頼むつもりですが、専用家具にも興味があります。
    間取り上、デッドスペースとなるところに机を置きたいもので。

  88. 89 匿名さん

    No.83です。
    相談会の案内は今日届きました。
    しかし・・・・どれもこれも高い・・・(-_-;;。

    本当は窓のフィルムとフロアコーティングを頼もうかとも思っていたのですが、あまりに高いので、webで見つけたところにフロアコーティングの見積もり出しちゃいました^^;;。

    しかし、カスタムメイドの契約書はどうなったんだろ・・・・うーむ・・・。

  89. 90 匿名さん

    うちも窓フィルムを頼みたいでのすが高いですよね。
    自分でやれば、材料費1万程度だし、ハンズに行ってみようかな。

  90. 91 匿名さん

    カスタムメイドの見積もりが高すぎたこともあり、インテリア相談会は…。
    案内にあった専用家具は興味ありますけど、高いんだろうな…。

  91. 92 匿名さん

    確かに専用家具は高そうですね。
    うちも値段を見て買わない可能性が大です。
    窓フィルムは自分で貼れる自信がないので頼むつもりですが。

  92. 93 匿名さん

    最近モデルルームに行く機会もなくなりましたが、販売状況ってどんな感じなんですかね?

  93. 94 匿名さん

    22日にMRでIHクッキングヒーター調理体験会があるそうですよ。
    うちは参加するつもりですので、販売状況を見てきますね。

  94. 95 匿名さん

    10/22のIHクッキングヒーター調理体験会に申し込もうと思ったら、水木休みで、金曜日は臨時休業・・・土曜日しか申し込めないじゃないか・・・しっかりしてくれー>ノエル様:)

  95. 96 匿名さん

    我が家も申し込もうと思って電話しました。
    休みを考えてはがきを送ってくれぇ。

    ちなみに、本日届きました。

    IHクッキングヒータ調理体験会って、購入者向なのでしょうか?
    モデルルームに行くとよくやってますよね。
    我が家は購入者なのですが、購入者向ならこちらに住む方にもお会いできるかと思うので、行ってみたいと思うのですが。

    土曜に申し込めれば・・・ですが(-_-)

  96. 97 匿名さん

    95です。

    公開webには一切記載されていないので、購入者向けじゃないでしょうか?
    土曜日に連絡してみて、申し込めれば行こうと思っています。
    しかし、22日って、オプション相談会とかぶってますよね・・・まぁ、私は行く予定ないからいいんですけど:)。

  97. 98 匿名さん

    96です。

    95さんは購入者でしたか♪
    今後ともよろしくお願いいたします。
    お互い土曜日に申し込めると良いですね。

  98. 99 匿名さん

    94です。

    IHの件ですが、うちの奴が火曜日に確認したところ、土曜日の申込みで十分だそうです。
    95さん、96さん、お会いしましたらよろしくお願いします。

  99. 100 匿名さん

    IH体験会に行ってきました。

    販売状況ですが、残っているのは、
     Aが3、5階
     Bが2、4、6階
     Cがなし(完売)
     Dが5階
     Eが2、4、6階
     Fが1階
    F'が1、2階
    Gが2階
    だと思います。


     

  100. 101 匿名さん

    うちもIH体験会行ってきました。午後の会です。
    100さんが報告されているとおりの販売状況でしたね(あと13部屋余ってることしかみてきませんでしたが)。営業の方も、年内完売にかなり手応えを感じてるみたいでしたが、4000万円台の部屋が残っちゃうかもなんて言ってました。

    次のイベントは11月にある、みずほ、東京三菱、横浜のローン説明会みたいですね。うちはJAとかも考えていたりしてて、個別に担当者呼んでくれるみたいなことも言ってくれましたので、11月はちょっと忙しくなりそうです。

  101. 102 100

    最近書き込みがなくて寂しいですね。
    うちは提携ローン申込み済みなので、しばらくは暇です。

    そういえば窓フィルムですが、貼れない部屋があるようですよ。
    うちはDですが、東向きの部屋は貼れないそうです。

  102. 103 匿名さん

    №102さん

    参考までに伺いたいのですが、ローンはどちらの銀行で、どんな期間で組んだのですか?
    どうしたら良いか、検討中なものですから。
    私共も、11月のローン説明会に行く予定です。

  103. 104 102

    >>103さん

    うちは東日本銀行の35年固定です。
    審査はまだ通っていませんけど。
    丁度、提携による優遇が始まったとのことでしたので、申し込みました。

    ローン説明会には行こうか迷ってしまいます。

  104. 105 匿名さん

    №102です。

    №103さん、ありがとうございます。

    横浜BKかUFJで考えていましたが、東日本BKは35年固定なのに、金利の優遇があるのですか?
    でしたら、東日本銀行も考えてみたいと思います。

  105. 106 匿名さん

    なぜ、フラット35の高い金利の銀行を選ぶのか教えて下さい?

  106. 107 102

    >>105さん

    全期間固定(私の場合は35年)でも優遇があるとききました。


    >>106さん

    私が申し込んだのはフラット35ではないですよ。

  107. 108 匿名さん

    東日本銀行って、web見る限りは融資実行時に金利決定ですよね?
    今の時点で銀行決めるっていうのはかなり勇気あるなぁと思ってしまいました^^;;。

    うちは申し込み時の金利が確定するJAセレサ川崎を押さえておいて、ぎりぎりまで新生銀行とかの金利情勢を見極めて決める予定です。きっと使わない可能性大ですけど、UFJくらいは聞きに行ってみてもいいかなとか思っています。

  108. 109 107

    >>108さん

    セレサ川崎は申込時金利決定なのですか?
    (ノエルからもらった資料ですと8月末申込分までしか確認できませんでした。)

    東日本銀行については、金利の決定時をノエルと銀行に確認なさって下さいね。
    確かにWeb上には実行時金利確定と書いてあるようですけど・・・

  109. 110 匿名さん

    108です。

    JAセレサ川崎の最新のチラシ(3/30までのキャンペーン)を確認すると、
    「固定金利選択型キャンペーン金利の適用期限は、お申し込み日より6ヶ月です。6ヶ月を超える場合は、融資実行日の金利が適用になります」と書いてあります。
    ですので、グランノエルの引き渡し予定が4/20の予定ですから、今から申し込めばキャンペーン金利が適用されることになります。

    10年固定が2.05%なので、10年固定で25年ローンでやろうかと計算中です^^。繰り上げとか計算しはじめるとややこしくて、大変です^^;;。

  110. 111 109

    >>110さん

    セレサ川崎の情報ありがとうございました。
    チラシが入らない地域(川崎市外)に居住しているので助かりました。
    ただ、全期間固定しか考えていないので、おそらくセレサには申し込まないと思います。

    私は、金利の動向を見て年明けぐらいに他の金融機関に申し込むかどうかを決めるつもりです。
    もちろん、それ以前に東日本の審査に落ちたら別ですが(汗

  111. 112 匿名さん

    11月のローン説明会の案内が来ません・・。
    皆さんには連絡来ましたか?

  112. 113 匿名さん

    うちにも来てませんよ。
    確か、月末(26日)からだということでしたので、まだ発送してないのかも知れませんね。

  113. 114 匿名さん

    そうなんですか。安心しました。
    もう少ししたら届きそうですね。

  114. 115 匿名さん

    農協

  115. 116 匿名さん

    >>115さん
      続きが気になります

  116. 117 匿名さん

    先週末ぐらいに工事状況の写真が届きました。
    10月26日現在、4階の躯体工事中ということです。

    IHのキャンペーンのお知らせも同封されていましたので、早速申し込みました。
    フライパンと体組成計が届くのが楽しみです。

  117. 118 匿名さん

    No.112です。
    ローン相談会の案内も入っていましたね。

  118. 119 117

    そういえば、ローン相談会の案内もありました。
    今月は長期金利も上がったことですし、ローンについては悩ましいですね。

  119. 120 匿名さん

    残り7戸 完売が近づいてきましたね

  120. 121 匿名さん

    お〜、もう少しですね。
    残りは、南側が多いのでしょうか。

    入居まであと半年。
    楽しみですね。
    現地は、どの程度出来上がってきているのでしょうか。
    外壁が出来ると感じがつかめて良いですよね。

  121. 122 匿名さん

    残りは意外にもEが多いです(3戸)。
    後はAが1戸、Bが2戸、F'が1戸のようです。

    現地は一昨日の時点で、5階を作っているところでした。
    ご近所のT&Pは入居が始まっていましたよ。

  122. 123 匿名さん

    広さも価格も良いと思いましたが。
    予算に余裕があれば、Eにしたいと思っていたので意外です。

    T&Pは、入居が開始してもまだ販売もしているようですね。

  123. 124 匿名さん

    Eは和室が嫌われたとか?
    最上階が残ってるみたいですが、うちも予算さえ許せば変更したいぐらいです。

  124. 125 匿名さん

    うちもEは候補になっていました。
    押入れの収納力は魅力的ですよね!

  125. 126 匿名さん

    布団等の幅があるものをいれるのには押し入れはいいですよね。
    うちは「押し入れあり」から「押し入れなし」になるので、入居までに物を減らさなくては。

  126. 127 匿名さん

    今日、現地を見たら6階になってましたよ!

  127. 128 匿名さん

    なかなか現地には行けないのですが、年末には見に行こうと思います。
    どのくらい出来上がっているか楽しみです。

  128. 129 匿名さん

    おぉ!
    一応、全体像が見れる感じになってきましたね!
    私たちも、現地に行ける機会が少ないのですが、出来上がりが楽しみです♪
    早く竣工して欲しいものです。

  129. 130 匿名さん

    ローン相談会に参加した方いますか?どんな感じだったか教えてください!!

  130. 131 匿名さん

    ローン相談会には行ってませんが、横浜銀行の説明会はかなり盛況だったようですね。
    みずほのも予約でいっぱいと言ってました。東京三菱はいまいちな状況のようです^^;;。

    なんでも1戸キャンセルが出たみたいで、残り8部屋になってしまっていました。
    年内は難しいけど、3月くらいまでには絶対に完売にすると言ってましたので、期待していましょう^^

  131. 132 匿名さん

    キャンセル出ましたか?
    少数精鋭(笑 なので厳しいところですね。

    入居までには是非完売してほしいものです。

  132. 133 匿名さん

    ↑どのタイプが出たのですか!?。
    今出ている所は手が出ないので・・・・。

  133. 134 匿名さん

    >>133さん
    残念ながらネット上の情報ではキャンセル住戸は確認できません。
    ノエルに聞かれるのが間違いないと思います。

  134. 135 匿名さん

    131です。
    「webでは7戸って書いてありましたけど残り8戸なんですね」、なんて聞いたら、なんでも契約後に転勤になったらしくキャンセルになったという事情は聞いたのですが、どこが空いたのかは確認してきませんでした。すいません。
    134さんのおっしゃるとおり、ノエルに確認してみるのが一番かもしれません。

  135. 136 匿名さん

    そうします

  136. 137 匿名さん

    ヤマギワオプションが来ましたね。
    我が家は予算がギリギリなので、やりたい事も出来ないです。
    でも、表札くらいは見てみようかと思います。
    カーテンは、カーテンファクトリーを考えています。
    だんだんマンションも出来上がってきて、見るたびにドキドキしています。
    楽しみですね。

  137. 138 匿名さん

    キャンセル住戸は売れてしまいましたかね?。
    あえて電話してないのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?。

  138. 139 匿名さん

    №138様

    キャンセル住戸が売れたかどうかは分かりませんが、先日ノエルのモデルルームに行った時に、販売中の住戸をみたら、最低でも3500万円台(F´の2F)だったと思います。
    販売中の表を見た感じでは、キャンセルで出たのはAかBの南側なのでは?
    という感じでした。

    たぶん・・・ですので、間違っていたら申し訳ないのですが。

  139. 140 匿名さん

    >>137さん
    うちは表札を頼みました。
    リビングのカーテンは、内覧会で寸法を計ってカーテンファクトリーに頼む予定です。
    建物はどのぐらいできましたか?

    >>138さん
    相変わらずWeb上には情報がありませんね。
    この物件に興味を持って頂いたのであれば、ノエルに是非、電話をして下さいね。

  140. 141 140

    >>139さん
    F'の2階は3350万円じゃないですか?

  141. 142 匿名さん

    138です。
    みなさま有難う御座います。

    web上では3,350万〜になってますね。
    でもこれはキャンセル住戸出る前から同じでした。
    これでは手が出ないのでキャンセル物件が気になっているんです・・・。
    訳あって電話出来なくて(と言うかしたくないんです)。

  142. 143 匿名さん

    1月にローン相談会2回目があるそうなので
    行かれる方がいればキャンセル状況がわかるかもしれませんね。
    気になるようでしたら名のらないで電話されたらどうでしょう?

    建物は外壁にタイルを張ってましたよ。
    2階まででしたが、ちょっと感動しちゃいました!

  143. 144 匿名さん

    143さん有難うございます。
    ちなみに3,350万の間取りはご存知でしょうか?
    溝の口は来年中に大井町線が延長するようで
    ますます便利になりそうですね!?。
    今検討している物件はここより遠い所なので
    通勤面はこちらの物件羨ましいです。。。。

  144. 145 匿名さん

    >>144さん
    価格と間取りはこちらをどうぞ。
    http://www.home-plaza.jp/mansion/k30000059-0008/index.html

  145. 146 匿名さん

    と思ったらF'だけないのね(汗
    すみません

  146. 147 匿名さん

    ノエルのHPにPlanBookがありますけど見られませんか?
    ちなみに自分はMacユーザーなので見れないんですが。
    http://www.gn-nokuchi.jp/

  147. 148 匿名さん

    後はこれとか。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_type_all?rps=1&pf=14&...
    F'はこれの左右反転です。

  148. 149 匿名さん

    先ほどノエルからクリスマスカードが届きました。
    社名にゆかりがあることもあって、粋な計らいがうれしかったです。

  149. 150 匿名さん

    皆様有難うございます。
    HOME PLAZAからどの間取りの価格がいくらかがわかりました。
    でも3,350〜かぁ。
    今悩んでいる物件と差が大きいです。。。
    でもこれから長〜い事住むわけですからよく考えます!。
    こちらに決められた方、決め手は何ですか!?。

  150. 151 匿名さん

    同じような予算で、ずいぶん探したのですが、都心から近いわりにこちらが一番設備が良かったからです。
    モデルルームを見た感じが、価格の割りにとても良心的に感じました。
    私共はそれが決め手でした。

  151. 152 匿名さん

    うちの場合は、
     1 小学校及びスーパーが近いこと
     2 駅からは遠いが、シャトルバスが使えること
     3 デベの地元の物件であること
     4 オール電化であること
     5 ワイドスパンのために廊下が短くなり、面積の割に広く使えること
    が気にいって購入しました。

  152. 153 匿名さん

    うちの場合は、
    №152さんの1〜5に加えて、ベランダが広い事です。
    ワイドスパンで良かった。

  153. 154 匿名さん

    150です。
    皆様なるほどですね。
    私がこちらの物件候補にしてた時も同じような感じでした。
    抽選で落ちなければなぁ〜。

    溝の口は便利になりそうで羨ましいです。
    再度検討すべきか!。
    でも伴うものが・・・・。
    買っちゃえば何とかなるか!・・・も!?。

  154. 155 匿名さん

    今日、現地に行ってきました。
    タイルは3階まで貼ってありました。
    見た感じでは完成予想図のものより淡い色のタイルでした。

  155. 156 匿名さん

    遅くなりましたが、明けましてあめでとうございます。
    今年は、引越しで忙しくなりそうですが楽しみです。
    早く完売してくれることを願いますね!!

  156. 157 匿名さん

    あけましておめでとうございます。

    来月は金消会、入居説明会ですね。
    これからお会いする機会が増えると思いますが、皆さんよろしくお願いします。

  157. 158 匿名さん

    あけましておめでとうございます。
    まだ、購入検討者ですが。
    地図を見ると、このマンションは、第三京浜に近いみたいですが、
    騒音と空気の汚染は、大丈夫でしょうか?
    詳しい方は、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  158. 159 匿名さん

    今年も(から?)よろしくお願いします^^。

    何度が現地に行っていますが、マンション周辺だと第三京浜の音は全然しません。特に排気ガスのにおいがするって感じでもないし、気にならない程度ではないかと思います。
    上の方に行けば、もしかすると音がするかもしれませんが、今住んでるところに比べれば、全然音はないだろうから大丈夫だろうと思っています(今は線路の横なんで^^;;)。

  159. 160 匿名さん

    現地へ数回行きましたが(内平日は1回のみ)、私も第三京浜の騒音と空気の汚染が気になることはありませんでした。
    ただし、この辺は個人差があると思います。

  160. 161 匿名さん

    私も何度か行きましたが、騒音・臭い共に気になった事はありませんでした。
    でも、個人差があるかもしれないので、実際に見てみて下さいね。

  161. 162 匿名さん

    こんばんは。No.158 です。
    皆さんのご回答を有難う御座いました。
    西側に新しいマンションを建てることにちょっと気になっています。
    営業の方は「この辺の建物の高さは20メートル(6階)制限されています」
    と言いましたが、実際には、周りに6階以上のマンションは幾つかあります。
    皆さんはどう思います。
    逆に、この物件について、気になった弱点を教えて頂ければ、ありがたいです。

    宜しくお願いいたします。

  162. 163 匿名さん

    >西側に新しいマンションを建てることにちょっと気になっています。

    新しいマンション建つんですか?
    将来的に建つかもしれないってことですよね??

  163. 164 匿名さん

    すいません。現時点は、建てる計画がないみたいですが、
    空き地のスペースを見ると、将来的に建つことはあり得ますね。

  164. 165 匿名さん

    マンションの高さ制限については、最近制定されたもの、のように聞いたような気がします。
    それ以前に建ったマンションに関しては6F以上ののものが建っているのでは?
    と思います。
    記憶が曖昧で申し訳ないです。

    ここのマンションについて弱点は、といえば、南向の購入を考えている方でしたら、関係ないかもしれませんが、西向という事だと思います。
    せめて、南西向だったらな、と思いました。
    西側については、いづれ西側にマンションが建つかもしれない事を考えての価格設定との事で、最初から納得しての購入でした。
    また、シャトルバスが使えるのはありがたいのですが、駅から遠い事。
    でしょうか。

  165. 166 匿名さん

    ここは、営業さんが活躍しているらしいですよね。

  166. 167 匿名さん

    西隣(畑の向こう側)も第1種住居地域=第3種高度地区ですから、20メートルの高さ制限がかかっていると思いますよ。

  167. 168 匿名さん

    うちは大型マンションは候補に入っていなかったので
    このくらいの規模なら隣にマンションなど建物がたっているのは
    仕方ないかなって思っています。

  168. 169 匿名さん

    こちらはあと何戸残っているのでしょうか?。
    入居時期が少し早まったようですね・・・。

  169. 170 匿名さん

    ネット上の情報だと残りは7戸のままですね
    購入者ですが、入居時期が早まったとは聞いてませんよ

  170. 171 匿名さん

    昨日来たメールでは3月末入居可能!になってましたよ。
    当初4月中旬でしたよね?。
    本日現地行ってきましたがだいぶ出来てました。
    まだ悩んでおります・・・。

  171. 172 匿名さん

    先日ノエルさんから聞いた話では、3月17日内覧会との事でしたが、3月末に入居可能なのでしょうか?

  172. 173 匿名さん

    メールで連絡があったんですか!
    実は、うちはアンケートにメールアドレスを書くのを忘れたので、電話と郵便でのやり取りになってしまっていて(汗

  173. 174 匿名さん

    171です。
    私は購入者ではありませんので、
    購入希望者宛てに送られたメールです。
    でも大事な事なのに購入者の方に連絡しないなんて
    ちょっと失礼ですね・・・。
    急遽決まったのでしょうかね!?。
    メールはおととい来ました。

  174. 175 匿名さん

    これが来たメールです。
    念のため。


    『グランノエル溝の口ファミリオ』は入居可能時期が3月末に繰り上が
     りました。新年度までに新居にお引越しが可能です。


    ┏■グランノエル溝の口ファミリオ **今年3月末 入居可能!!**■■

  175. 176 170

    >>174さん
    メールの情報ありがとうございました。
    私は、近々連絡が来ることを信じてもう少し待ってみます

  176. 177 匿名さん

    ひょっとしたら、来月の入居説明会で直接連絡する。
    という感じになるのかもしれませんね。
    どちらにしても、現在賃貸に住んでいるので、入居日が早まるのなら早く教えて頂きたいです。

  177. 178 匿名さん

    電話して聞いてみましたが、3月入居したいという声が多かったのと、工事が順調だったため、3月にも入居可とすることにしたようですね。学校とかの関係で3月に入居したい人と、従来の予定通り4月入居でも可という人とで、希望と取って対応するようです(営業の方もここ見ているようなので、誰が書いたか特定されそうですけど^^;;)。
    契約した方々には今週中にも連絡すると言っていましたよ。

  178. 179 匿名さん

    №178さん

    お問い合わせして頂いてありがとうございます。
    モヤモヤしたままだったので気持ち悪かったです。
    状況が分かってほっとしました。

  179. 180 170

    今週、うちにも入居日の連絡が来ました。これで一安心です。
    やっぱり、営業の方はここを見てるみたいですね(笑

  180. 181 匿名さん

    先日うちにも、入居日の変更の連絡がきました。
    電話できたのですが、ココに先に話が漏れていたので、かなりアセっていたようでしたw

    皆さんは、3月に入居されますか?

  181. 182 匿名さん

    うちはゴールデンウィークぐらいに入居しようと思っています。
    引っ越しの幹事は、サカイで、そちらに入居日を連絡することになるようです。

  182. 183 匿名さん

    うちは4月の上旬くらいかなと考えています。
    ただ、自由に好きな日を選んで引っ越しできるかどうかはまだ決まっていないと言っていたので、何個か候補日あげて引っ越し屋に見積もるしかないかなと思っています。

    あと、幹事がサカイって本当でしょうか?>No.182さん
    昨日聞いたところ、引っ越しの幹事会社は設定しないと言っていましたが・・・。
    日程の調整はするけど、引っ越し会社は好きに選んでくれていいと言っていましたが、方針が変わったんですかね??

  183. 184 182

    私が聞いたのは一昨日以前ですから、183さんの情報の方が新しいです。
    意外と入居日がばらけそうなので、幹事会社に日程調整をさせる必要がないと踏んだのかも知れませんね。

  184. 185 匿名さん

    うちも4月に入ってからです。
    できれば、G.W.ですが、賃貸なので、早めに出る事も考えております。
    引越し時期が、なるべく重ならないと良いですね。

    我が家は、子供が小さいので特に問題はないのですが、転校のあるお子さんがいる方は3月にするのでしょうか。

    現地の進捗状況はどうでしょうか。
    楽しみですね。

  185. 186 匿名さん

    HP見たら2,690万の物件が出てましたが
    キャンセル出たのでしょうか!?。

  186. 187 匿名さん

    販売戸数は7戸のままですが、1戸売れて、1戸キャンセルが出たのでしょうか?
    「キャンセル住戸」はCの1階のようですが。

  187. 188 匿名さん

    今日モデルルームにいってきました。
    残り6戸になっていました。
    2,690万円は残ってなかったと思いますが・・。

    No.186さんがおっしゃっているのはHPの
    物件概要 ●販売価格 2,690万円〜4,470万円
    のことですか?
    たぶんHP直してなくてはじめのままじゃないかなって思います。

  188. 189 匿名さん

    188さん、
    つい最近まで3,350万円〜になってたんですよ。
    それでキャンセルでたのかと思って。
    いずれにしても2,690万円の所は無いようですね。
    こちらだけではありませんがHP更新が遅い所が多く、
    内容が違っていて困る事があります。
    HPはマメに更新していただきたいですね・・・。

  189. 190 匿名さん

    どっちにしても、キャンセル待ちの連絡を入れておくなりしておかないと、安価な物件はすぐ売れてしまうみたいですね。
    残っているのは価格がお高め・・・ですしね。

  190. 191 匿名さん

    あらら、残り6戸になってましたか。
    金曜日に顔を出した時には、4戸だけ空いてて、それ以外には「申込中」って書いてあったような気がしたのですが、キャンセルにでもなったんですかね。
    早く完売してほしいものです^^。

  191. 192 匿名さん

    2月3日・4日のローン契約会はみなさん参加されますか?
    うちはまだ銀行を決めかねておりますが、これから皆さんと顔を合わせる機会が増えると思うので、楽しみにしています。

  192. 193 匿名さん

    JJマンションズに掲載されましたね!
    残り7戸でCgタイプありでした。

  193. 194 匿名さん

    住宅情報マンションズにも掲載されていました。
    早く完売すると良いですね。

  194. 195 匿名さん

    ノエルさんからのスケジュールは皆さん届きましたか?

    引渡しをが早くなった分、スケージュールもなるべく早く確認したいのですが、うちにはまだ届いていないので、少々心配しております。

  195. 196 匿名さん

    うちのところには昨日届きましたよ^^。
    1/5時点の建設状況の写真も同封されていました。なぜか2部入ってましたけど^^;;。

    ・3/3 入居説明会
    ・3/17 住宅内覧会
    ・3/24 確認会
    ・3/30〜 引渡・登記申請
    ・5月中旬頃 登記費用等精算および権利証送付

    だんだん近づいてきて、期待たっぷり不安もたっぷり状態です^^;;。

  196. 197 匿名さん

    2,690万のとこ売れちゃいましたね・・・。
    早かったですね。

  197. 198 匿名さん

    修繕費積み立て額がすくないですね〜
    こんなもんなのでしょうか?

  198. 199 匿名さん

    引っ越しの案内がきましたね。
    幹事会社はサカイ、推奨会社が日通だそうで・・・・うーん、うちの担当の営業さんが言ってることと違うぞぉ:)。
    とりあえずサカイと日通に見積もり取ってみようかと思っています。

  199. 200 匿名さん

    今日の「住宅情報マンションズ」には掲載されていませんでした。
    住宅情報ナビでは、Cgがなくなって残り6戸になっています。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸