東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド鷺宮 コートテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 鷺宮
  7. 下井草駅
  8. プラウド鷺宮 コートテラス
物件比較中さん [更新日時] 2012-03-08 15:33:17

売主:野村不動産
施工会社:新日本建設株式会社

[スレ作成日時]2010-09-09 20:48:17

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド鷺宮コートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 45 匿名さん

    今日たまたま近くにいく用事があったので現地横を通ってみたのですが、モデルルームがいよいよ出来てきましたね。いつ頃から見れるようになるのかなぁ。

  2. 46 匿名

    13日からじゃないですかね。セパレートタイプのリビングがモデルだそうです。

  3. 47 匿名さん

    46さんがおっしゃる通り13日からMR公開です。
    タイプはホームページにも絵で表示されている、セパレートリビングのHタイプのお部屋です。

  4. 48 匿名

    プラウドを結構見てます。中村橋がこのリビングだったのですが、他のプラウドの営業さんが「どうしてもあのタイプは狭くなっちゃうのに、なぜか売れましたね~」って言ってました。モデルルームで確認しますが、住んだ経験のある方のお話が聞きたいです。

  5. 49 土地勘無しさん

    ダサイ間取りしかない

  6. 50 匿名

    確かに気が利いた間取りはないですよね。ダサイのかどうかは分かりませんが。

  7. 51 匿名さん

    うちの実家が似たような間取りなんですけど、家具のレイアウトが上手にできるし、部屋が明るくなっていいですよ

  8. 52 匿名さん

    あの、住宅ローン減税っていくらまで受けられるのでしょうか?

  9. 53 匿名さん

    この物件の資産価値ってどうでしょう?
    やっぱり駅近物件であることが最重要でしょうか?
    我が家は10年以内に売却の可能性もあるので迷います。

  10. 54 匿名さん

    減税は40万円が年間で、10年続くはずですので合計400万円となります。これだけでも繰り上げ返済シミュレーションすると、すごい効果ですよ!!

  11. 55 匿名さん

    今が買い時ってことなんですかねえ

  12. 56 匿名

    54さん

    間違ってません?
    ローン残高×1%が控除では?

  13. 57 匿名さん

    ここの物件なら最大で40万×10年ですが、あくまで所得税と住民税分が控除されるだけです。
    所得税が20万で住民税が9万なら29万円の控除になります。
    スレ違いすいません。

    このあたりは閑静な住宅街みたいですね。
    デザインも仕様も良さそうですね。気になるのは新日本さんでしょうか。

    西武新宿線とは言え都心までの絶対的な距離と値段は魅力ですよね。

  14. 58 匿名さん

    57です。

    途中で書き込んでしまいました。
    とは言え他の路線と比べれば安いですが、この立地にしては少し高いですよね。

  15. 59 匿名さん

    数年間探していますが、我が家にとっては喉から手が出るほど欲しいマンションです。当たるといいなあ。

  16. 60 匿名さん

    現地に行ってきましたがとっても静かなところで良さそうですね。3階のお部屋からは新宿が見えそうかなと思いましたが、どうでしょう?

  17. 61 匿名

    見えないと思います

  18. 62 匿名さん

    ↑夢を壊すようなことを・・・
    60さん方角によっては東京タワーも富士山も見えますよ♪


    ところで59さん、前にもっといいプラウド鷺宮あったでしょ。

  19. 63 匿名

    見えないよ~

  20. 64 匿名さん

    レインボーブリッジだって見えます。

  21. 65 匿名さん

    閑静な住宅街はいいんですが、駅からが暗すぎやしませんかね?

  22. 66 社宅住まいさん

    ゲームソフト店強盗事件の犯人は下井草に住んでいたんだね。沖縄の彼女のためにそこまでしないといけない現実なのかなあ・・・
    ちなみに出頭時はお父さんと一緒だったってニュースで言ってたよ。親は息子を甘やかして育てたのだろうか?

  23. 67 匿名

    殺人事件もいくつか起きていたでしょ。

  24. 68 匿名さん

    いたって普通の住宅地の明るさですよ

  25. 69 匿名さん

    アド街 野方 アゲ

  26. 70 匿名さん

    そうですね、あれ見たら住んでみたら新宿線も都と思いそうですね。
    あとは住もうと思うまでの思い切りが・・・

  27. 71 匿名

    今週末からモデルルームが公開ですね。楽しみです!我が家はなんとしても買いたいので。

  28. 72 匿名

    ここあんまり人気ないですか?

  29. 73 匿名

    ちょっと残念

  30. 74 匿名

    何が残念なのですか?

  31. 75 匿名

    パークハウス上石神井も検討しているのですが皆さんはいかがですか?
    やはり駅近というところに惹かれています。

  32. 76 匿名

    なんかモデルルームが盛りだくさんすぎてわかりにくかったですよね。

  33. 77 匿名

    バルコニーが小さく感じますが、近隣の雰囲気は落ち着いていいですね。

  34. 78 匿名

    ミセスコンフォートがテーマのファミリー向けなのに

    食洗機なし
    効果のほどが不明な浴室洗浄機の導入
    子供の三輪車、ベビーカーの収納スペースなし
    自分で手入れ不可能な窓
    なんかちょこっとのがっかりポイントが積み重なって期待が大きかったせいか、こんなもんか、と思ってしまいました。場所がいまいちな分、設備、仕様は期待してました。

  35. 79 匿名

    そうなんですか。
    来週に初めてモデルルームに行くので色々注意して見たいなと思います。
    期待はしてます。

  36. 80 匿名

    なんでこのスレはこんなにも盛り上がらないんですか?みなさんのご意見が聞きたいです。

  37. 81 匿名

    今までは見ているだけでしたが、初めて書き込みしてみました。モデルルールを見学しましたが、細かく配慮された作りに夫婦で感動してしまいました!
    落ち着いていながらも華やかな雰囲気で、とても良かったですよ。抽選になったら嫌だなー。

  38. 82 匿名

    >>80
    基本的に戸数の少ないマンションのスレはレスは少ないです
    近くの某物件は業者か信者っぽい怪しいレスが満載なのと
    それに反応するアンチや荒らしがレスすると伸びているように見えるだけです

  39. 83 匿名

    80です。了解しました。
    ここはどんな方に支持されるんでしょう?すでに近隣にすんでいて賃貸からの移動のかたでしょうか?

  40. 84 匿名

    鷺ノ宮からは歩きますし
    やはり土地勘がある方か沿線沿いの方が多いのではないでしょうか
    静かな住宅地を希望してる方は良いのではないでしょうか

  41. 85 物件比較中さん

    うちは土地勘ありませんが検討してます。
    モデルルームはまあまあのレベルですかね。
    洗面所に最新のフロート型が使われてなかったり、食洗機がついていなかったり、不満な部分もありますが
    総じてみれば良いですね。

    南側は道路より土地を高くしてるのもポイントたかいですね。

  42. 86 申込予定さん

    No.85さんへ

    モデルルームをご見学されたとの事ですが、価格に関しては
    どのような印象をもたれていますか?

    我が家は南向きの3階を希望なのですが割高だと感じています。
    逆に東向き、西向きはお得な気がします。

  43. 87 物件比較中さん

    86さんへ

    そうですね。価格的には東が割安。西が妥当。南が200万くらい高いイメージです。

    モデルルームのタイプで3階で5600万くらいならと思いました。今の値段なら食洗機、埋め込み式エアコン、ベビーカーが置けるようなトランクルームは欲しいですよね。

  44. 88 申込予定さん

    お返事ありがとうございました。

    同じように感じていらっしゃるかたがいて嬉しいです。

    百五十万から二百万高い感じです。

    事前説明会での提示額よりは下がってますが、南側はもう一声と思います。

  45. 89 匿名さん

    他のプラウド等も見ましたが、住環境の素晴らしさと低層マンションなのを評価してここに決めようかと思っています。色が3色から選べるみたいですが、モデルルームの色がとても素敵なのでそれにしようと思うのですが、皆さんはいかがでしょうか?

  46. 90 匿名

    わたしも決めようと思ってます。モデルルームの色、よかったですよね。できるだけ明るく見せたいので一番濃い色はなしです。

    住環境が満足とのことですが、買い物は不自由ではないですか?

  47. 91 匿名さん

    友人が下井草駅が最寄りで住んでいますが、買い物は全く不便でないみたいですよ。意外と駅の南側にはお店がありますしね。ドラッグストアもあるので、子供のいる我が家にとっては十分です。通学区の学校がとてもいいのも、評価ポイントです!

  48. 92 匿名さん

    近くに住んでいますが、地元でもとてもいい場所だと評判が良いので、今度見に行ってみようと思います。口コミだけで売れてしまいそうですね。。。

  49. 93 物件比較中さん

    価格いくらくらいですか?

  50. 94 匿名はん

    価格は南側の70㎡で5100万くらいですよ。
    東と西は他の方がおっしゃられているようにだいぶ値段が下がり、70㎡で4600万くらいです。

    上の方で述べられてる方がいますが南側が高いですね。

    とはいえ12月上旬に登録抽選がありますので早めにモデルルーム行った方が良いのでは。

  51. 95 匿名さん

    立地的にもっと高いと思ってました~~~

  52. 96 匿名さん

    南側70㎡・5100万は何階の部屋ですか?
    西武線、好きになれないので、悩み中でまだMRに行ってません。行けばわかることですが…教えてください。

  53. 97 匿名

    好きになれない路線はやめたら?

  54. 98 匿名

    意外と割安ですね
    もっと高いと思ってました

  55. 99 匿名はん

    >96さん
    94です。
    値段は1階の部屋です。上に行けばだいたい200万ずつあがります。

    みなさんここらへんの路線価や坪単価みたら、ここはそんなに安くですよ。

  56. 100 匿名

    安くないですよ。プラウド価格です。南側、とくに角部屋は割高です。

  57. 101 匿名

    ありそうで、めったに無い物件ですな

  58. 102 匿名さん

    西武新宿線のマンションは供給が少ないからねぇ。
    数年前の井荻で長谷工の700世帯近い物件もさっくり売り切ったしね。

  59. 103 匿名

    駅から遠い

  60. 104 匿名

    そうなんですよね。ちょっと遠いです。

  61. 105 匿名

    ここならパークハウス上石神井の方が駅近で仕様もいいと思いました。ハウス上石神井も70平米で5000万円くらいでしたよ。

  62. 106 匿名

    パークハウス上石神井とでは環境が違いすぎて比べられないんですよね。

    我が家は鷺宮にしました。静かさを取りたいと思います。

  63. 107 匿名はん

    106さん同様で環境に雲泥の差がありますよ。それでも駅近が良い人は上石神井でしょうが。

    聞いた話だと登録は年明けとか。あんまり人気無いんですかね。

  64. 108 匿名

    会社の合併だがなんだかの関係と言ってましたよ。人気はあるでしょう。

    私は鷺宮が地味に完売してくれたら嬉しいです。

  65. 109 匿名さん

    野村ってどこかと合併するんですか?

  66. 110 匿名

    上石神井の三菱のはなしですよ。紛らわしくてごめんなさい。

  67. 111 匿名さん

    確かに三菱は新築物件の宣伝少ないですね。
    その代わりに藤和は大量に残り・・

  68. 112 周辺住民さん

    70平米、南向きで5100万円は高いですね。区や最寄り駅が完全にリンクしませんが、2009年春竣工のザ・ライオンズ鷺ノ宮は鷺ノ宮駅からは10分ちょっと(都立家政が10分以内だと思う)、練馬区になりますが、低層階は100平米超で5000万後半だったはず。平米や坪当たりの単価としては2割以上高いと思う。仕様もザ・ライオンズの方が良さそうだし、プラウドのブランド料を乗っけすぎか、ライオンズが割安だったのか?

  69. 113 物件比較中さん

    ちょっと駅から遠いのと、駅からの道が暗そうなのが気になりますね。

  70. 114 ご近所さん

    >>112さん、勘違いでしょう。
    100へいべい越えで5000万台はありませんでした。

  71. 115 匿名さん

    >112
    あそこは学区が良い。練馬区の中でも良い方だったはず。

  72. 116 匿名

    鷺ノ宮徒歩十分圏内の大手デベの相場ってどのくらいでしょうか?

    現地近くの三井は戸建てでした。低層街の分譲マンションってなかなかないのでかなり強気な価格設定なんでしょうか。

    三階南向きは戸建て買えちゃう価格ですよね。スッキリしません。

  73. 117 匿名

    23区内は建売もマンションも価格差はないです。
    価格だけにこだわるなら郊外マンションがお得です。
    もっとも区内マンション価格で、郊外なら注文住宅が建てられます。

  74. 118 匿名さん

    ここも学区は中野区では良いほうですね。

    ライオンズ鷺ノ宮は契約者板の荒れ方がちょっとヒドイ。

  75. 119 匿名さん

    そうですね。ここは検討中に膿が出てるからマンション規約に反する自分本意な住民が現れることはないかな?

    ベランダ手摺りに布団干すと言い張ってた方もマンション規約を確認して諦めてくれたようですね

  76. 120 匿名

    すみません、どこの物件の話なのか書いていただけると話がより見えやすいです。

  77. 121 匿名

    そもそも大京と野村を比べるのが…

  78. 122 匿名さん

    ベランダ手摺りに布団干すのは普通ですよね?
    お日様でポカポカ気持ちいいですよ

  79. 123 匿名

    人気はどの部屋でしょう?割安な東西でしょうか??

  80. 124 周辺住民さん

    112です。114さんへ。知り合いが、ザ・ライオンズ鷺ノ宮に住んでますが、契約当時に100平米超で5,000万円後半って言ってたから、多分本当だと思います(今更、再確認するのも変なので、聞けませんが。広告より値下げしてもらったとか言ってました。リーマンションクの直後でしたからネ)。私は、近隣のもう少し古い某財閥系が分譲したマンションに住んでますが、我が家より広いのに正直うらやましーと思いました。リビングなんか、かなり広いかつ同じ南向きで、値段はほとんど変わらなかったです(涙)。121さんが言うように、私も、デベの信頼性とか気にして、財閥系デベ分譲を選んだのですが、中古マーケットではほとんど関係ないんですよね、残念ながら。

  81. 125 匿名さん

    ↑友人が500万だと言ってたは、真実とは言えない情報です。

    真面目に検討する気ないですよな。この物件に恨みでもあるんですか?
    他がいいなら、ここにいい加減な情報書いて引っ掻き回すのやめて、他探せばいいでしょ
    背伸びしてローン破綻されないよいにな。

  82. 126 匿名さん

    ザ、ライオンズって使っている外装タイルからして普通のマンションとは違うように見える。

    そもそも鷺宮で億ション級のザライオンズって意外だと思ったよ。
    石神井公園の一等地はザライオンズで出すと思ってたが、普通のライオンズだったし。

    大京の戦略は良くわからない。

  83. 127 匿名さん

    野村は環境より、線路沿いでも駅近利便性を追及する物件が多いように思えていたから
    ここみたいな低層アプローチは意外。
    でも新宿線の戸建て街の雰囲気には良く合うと思う。

  84. 128 匿名

    こちらを検討されている方は年収、家族構成はどういった感じですか?

    当方、年収は額面9百万円、夫婦と幼児二人です。

  85. 129 匿名

    家族構成は内緒ですが、年収は同じくらいです。
    貯蓄が有価証券含め4000万ほどです。ローン組むしかないです。

  86. 130 匿名

    129さんのような方が買うマンションなんですね。

  87. 131 物件比較中さん

    ダサイ間取りしかないですね残念!!

  88. 132 匿名

    内装も造りもいいんだが、確かに田の字間取りだけは…
    騒音問題の発生場所になりえる
    子供が走って当たり前の家族が住むと階下は悲惨。
    デベロッパがどんな営業をされてるか気になる。

  89. 133 匿名

    間取りで騒音って解消できるんですか?お聞きしたいです。

    それにしてもみなさん共用住宅であるマンションにそんなに静けさを求めてらっしゃるんですね。

  90. 134 匿名さん

    静けさを求めると言うより騒音を避けたいだけではない?
    廊下が長いと、室内で走らせられる可能性が高いですよ。

    廊下は長いけど、ベランダが狭いから、プール遊びは防止されそう。

  91. 135 匿名さん

    室内で子供が走り回り跳びはねさせて、階下に神経質だと逆きれ
    高額マンションはマナーが良いは今は幻想
    30年ローンで所得格差による住宅確保は解消される。
    心配なのが、管理費が高い、修繕費が高いと管理の削除削減で管理破綻がおこること
    野村はその点大丈夫だと聞いたのですか、どうして?

  92. 136 匿名

    初めてのマンション暮らしなのでマナーにかんして自分に非常識な感覚がないか心配してます。
    音に神経質な家族がいるので非常識な生活は送っていないつもりですが、果たしてどうなることやら。

  93. 137 匿名さん

    年齢は分からないですが、年収900万で4000万も貯まるんですね。給与所得以外が大きいのですかね。

  94. 138 購入検討中さん

    125さんは、なぜ近隣の過去分譲物件情報に過剰に拒否反応を示すのでしょうか?検討者としては、近隣の相場を知る意味で大変参考になります。この物件より安かった物件の情報を出されて困るのは、野村不動産の関係者ぐらいじゃないでしょうか?むしろ、もっと情報がほしいくらいです。

  95. 139 匿名

    親と同居とか社宅とかだとかなり貯められますよ。

  96. 140 匿名さん

    社宅いいですね。ウチの会社にはないからうらやましいです。社宅がないどころか、家賃補助も一切ありませんし。

  97. 141 匿名さん

    鷺ノ宮の駅近辺は70㎡で5000万くらいがほとんどだったそうです。
    ただいくつか竣工時期が重なり結局1割は値引きしたとのことです。
    (不動産会社勤務の友人が鷺ノ宮の物件の営業をしていたので)

    allaboutにもこのあたりは70㎡で4500〜5000万超くらいと記載が有るのでそのくらいかと。

  98. 142 匿名さん

    >>125さんではありませんが
    >>138さん、安くさせたいのだとしても、捏造デマ情報は迷惑です。検討の妨げになりますよ

  99. 143 匿名さん

    ライオンズの検討版(閉鎖済)見る限り完全なデマとも言い切れないような。

  100. 144 142

    実は、私、ザライオンズを検討してました。一番安くなったのは西向の70平べいで5000万台でした。
    値段を聞かれるの嫌ですよね
    安く言わないとすまなかったのかも
    高いと、批判したり噂流したりそんな嫌な思いしそう。そんな人いますよね。
    値段聞きたがる人はそんな人が多いですよね

    どちらにしても、上鷺ノ宮の方が高いしデベロッパも格上でしょう?
    ザライオンズと比べる意味はないのではないですか?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸