東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2010-12-18 11:31:47

新しいスレ立てました。引き続き、情報交換していきましょう。

パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83754/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV 施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ 施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-09 13:39:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    数ではなく「理由がある」の例で、赤坂を出したのだけど。。。

  2. 802 匿名さん

    ↑こうゆう幼稚なひとはスルーして・・・

    六本木のアトラスタワーもたった37戸の販売戸数で2年半の販売期間があったのに30戸以上残っているけど
    2010年の竣工だし、ここと比べるのは可哀そうじゃない

  3. 803 匿名さん

    みんな、わかってねーな。
    ここは敢えて売らずに寝かせて熟成させてんの。

    わざと枯れさせて風合いを出すことによってヴィンテージマンションとして価値を高める作戦。

    おかげで、周辺の風景に溶け込んできたね。良い風合いになってきた。

  4. 804 匿名さん

    確かに、ゴクレ、全然焦りがないのが凄い。
    並みのデベだと焦って投売りするもんだが、ここは超余裕かませてる。

    正にマンションデベ界の革命児ゴクレ、ここにありという感じだ。
    そういうゴクレビジネスモデルの象徴・広告塔として、この物件は位置づけられているのかも。

  5. 805 匿名さん

    803、804さんの名物書き込み、待っていましたよ!

    たしかに、マンションは壊れかけの頃が一番熟成されて良いといいますしね。
    一番良い状態になってから売るという戦略なんでしょうね。
    ただ、大規模修繕の寸前で売る、というタイミングを見計らうのは難しそうです。
    やはりその辺は、経験豊富なゴクレ以外は真似ができないでしょうね。

  6. 806 匿名さん

    ゴクレの戦略としては、都内の一等地にこのような物件を余裕で寝かしているという事実が、「うちは値引きしないし、余裕あんだぜ~!!」という宣伝になっているのかも知れない。
    このメッセージを日夜帝都市民に無言で伝えているのか?

    正に強気のゴクレ戦略の広告塔が、このタワーに課せられた過酷ともいえる使命なのかも?
    ゴクレ商法のシンボル=プライムタワー芝。

    プライムという意味は、 ゴクレにとって「もっとも重要な」という意味だったのか!?

  7. 807 匿名さん

    なるほど、なるほど、目から鱗です!

    タワー全体がゴクレの巨大な広告塔なわけですね。
    東京都を象徴する山手線、日本を象徴する東海道新幹線、空の玄関に繋がる東京モノレール。 
    いずれも線路が隣接しており、一日に何十万人もの視界に入る、
    広告塔として申し分ない立地です。

    窓を埋め尽くす紙カーテンは、熟成中のマンションを大事に保護する
    ゴクレの姿勢のあらわれです。
    帝都市民に伝えるには十分過ぎるでしょう。

  8. 808 匿名さん

    築4年目突入。熟成好きのゴクレにはスケルトンリフォーム後の引き渡しじゃないと、カビくさい部屋と4年前の住宅設備を押し付けられるだまされたユーザーがかわいそう。

  9. 809 匿名さん

    いやいや4年前の住宅設備ということでマニアには垂涎の的でしょ。
    しかも未入居の逸品。

    史料的な価値も期待でき、レアアイテムとしての価値が期待できる。

    ワインと同じでタワマンは熟成させるほど味がよくなる。

  10. 810 匿名さん

    つまり、この物件は同潤会アパートみたいな路線を志向してるのか?

  11. 811 匿名さん

    そんなところだろうけど、それに築後未入居というポイントが加わる。

    住宅設備は、既に廃盤になって、部品さえ入手不可能なものもあるだろうから、
    ビンテージ物のマニアにはたまらないだろうね。

  12. 812 匿名さん

    マンション蒐集家にとっては堪らないコレクション素材ということだね。
    そういうニーズまで見越した高度過ぎるゴクレ商法には感動した!!

  13. 813 匿名さん

    んで実際どれだけ残ってんの?
    10%だとして50戸くらいなんかな?

  14. 814 匿名さん

    いやいや、実際に見ればわかるけど、10%しか残ってないということはないので、
    ご安心下さい。
    皆様のために、ゴクレが熟成中ですよ。
    799さんによると、残り300戸とか?

  15. 815 匿名

    (空気読まず)ドブ川沿いのどこが一等地だ。

  16. 816 購入検討中さん

    これだけいわれ放題のマンションも珍しいけどもう新築掲示板にいるのはやめたほうがいいんじゃないの?

  17. 817 匿名さん

    築4年じゃあ住宅設備のメーカー補償全部切れてるよねぇ

  18. 818 サイコメトラー

    ひどいな このマンションのいわれよう…。浜松町はマンション価値ないか…。ここ住民のプロファイリングが難しい。

  19. 819 匿名さん

    築3年と3ヶ月だろ。まだ4年も経ってない。

  20. 820 匿名さん

    819はマンション買ったことないの?
    住宅設備の補償期間は長くて2年間。メーカーは頻繁にモデルチェンジをするので、補償期間を過ぎるとすぐに欠品になる。

  21. 821 匿名

    使ってないなら普通10年はもつでしょ。

  22. 822 匿名

    まさしく未入居新古にしてヴィンテージ笑

  23. 823 匿名

    2007年物か、ボルドーは2005年物が良いんだが。

    1割も売れていないんじゃない?

  24. 824 匿名

    そろそろ民事、刑事の法的措置も考えましょうよ、ゴクレさん。IPアドレスぐらい、すぐ突き止められますよ。

  25. 825 匿名さん

    そんな大げさな…(笑)
    マンコミはみんなで楽しく語り合う場かと。

  26. 826 匿名さん

    この掲示板で情報収集しつつゴクレが投げた瞬間に拾いにいきます。
    なんだかんだいっても山手線内側、港区、タワーマンションだからね。
    安ければ多少のことには目をつぶりますよ

  27. 827 匿名さん

    そうだねぇ
    下がったのは低層階だけだし@350~400じゃまだ高いなぁ
    書き込みにあるようにリフォームも必要みたいだしね

  28. 828 匿名さん

    リフォームはして売ってくれるだろ。
    壁紙とかもし痛んでれば変えてくれるはず。

  29. 829 匿名さん

    中を見ましたけど、きれいでしたよ。もし、問題があれば引き渡し前に改善してくれるようです。

  30. 830 匿名さん

    いくらなんでも、一見しただけで分かるような不具合があったらまずいでしょう。

  31. 831 匿名さん

    ヴィンテージと言ってしまえばそれまでだしな。

  32. 832 購入検討中さん

    このマンションの海側の眺望って何階くらいから綺麗ですか?

  33. 833 匿名

    以前、部屋を見た時に十八階からはよく見えました。

  34. 834 匿名さん

    海側の眺望と言っても、山手線内側から見た海って、
    遠いんでしょうね。

  35. 835 購入検討中さん

    >>No.833 さん
    ご返信どうもありがとうございました。
    18階以上なら大丈夫そうですね。

    海側に高いビルが二つくらい見えて、
    お台場方面の眺望が心配だったので。

    貴重な情報ありがとうございました。

  36. 836 匿名さん

    http://www.sumai1.com/search/detail/bid=360436
    このページ見る限り
    18階じゃビルが邪魔して見れないっぽいですね。

  37. 837 匿名さん

    >>834
    ここは、山手線内側で、海に一番誓いタワマンだから、かなり迫力ある湾岸ビューが楽しめるよ。
    誰か、住民が写真をアップしてくれないかな?

  38. 838 匿名さん

    >>837
    >>836がアップしてるじゃん。
    迫力どころか障害物がある。
    18階でこれならそれ以下はもっと駄目そうだね

    東京タワー側はどうなんだろ?


  39. 839 匿名さん

    これ右向いたら例の大型ビジョンビューだよね。
    つーか、たけーよ。身の程知らずのチャレンジプライス笑

  40. 840 匿名さん

    確かにビルはありますが、18階でも海は十分、見えますよ。
    何も建物がなくてオーシャンフロントの風景が良ければ、海際に建っている物件がいいですね。埋立地でしょうけど。

  41. 841 匿名さん

    確かに9800万は高いな笑
    いくらで買ったんだろう。
    一億以上したのかな

  42. 842 匿名さん

    >>838
    836の写真はダメダメでしょ。
    仲介会社がバカだと中古の販売も苦労する典型。

  43. 843 匿名さん

    周辺地図をクリックしたら、名古屋が出てきた。

  44. 844 匿名さん

    レインボーブリッジもビルが邪魔で駄目っぽい

    http://axelhome.jugem.jp/?eid=240

  45. 845 匿名さん

    >>841

    いや、分譲価格に相当乗せてます

  46. 846 購入検討中さん

    >>845
    新築がたくさん売れ残ってるのに、
    値上げした中古が売れるのでしょうかね

  47. 847 匿名さん

    中古は売主が
    好きな希望価格で出せますから。出すだけなら。

  48. 848 匿名さん

    東京タワー側なら結構眺望良さそうですね

    http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/19693149/

  49. 849 匿名さん

    本当だ。
    何気に海がわも眺め良さそう。
    写真だからわからないけど。

    でもやっぱり高いな

  50. 850 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
    芝アドレスの普通のマンションは、10年もすれば坪200万くらいだからな、
    9800万の部屋は高すぎでしょう。

  51. 851 匿名さん

    ゼファーって倒産してるし、築10年物件で、10階建ての3階で北西向きで管理費と修繕積立金合計が33千円もするんじゃ、こんなもんでしょ。

    それでも坪単価219万円だし。

  52. 852 購入検討中さん

    じゃーこのマンションも10年後にはお安くなってるんでしょうかね?

    芝浦辺りのマンションは中古なのにかなり値上がりしていて、
    買う気があまりしないのですが

  53. 853 匿名さん

    低層の北向き、駅から10分の物件で「芝アドレスの普通のマンション」はないでしょう。

    マンション価格は不動産相場次第で上がりもすれば下がりもします。

    芝浦の中古マンションは分譲時よりかなり上がっていますね。

    10年後に安くなると思う人は待てばいいのではないでしょうか。

  54. 854 匿名さん

    何で、
    芝浦、芝浦と
    芝浦が気になるのでしょう?

  55. 855 匿名さん

    >>854
    そりゃお隣だから普通調べるでしょ。
    自意識過剰ですよ。

  56. 856 購入検討中さん

    芝浦、港南あたりのマンションは、
    分譲価格が安かったから値上がりしてますが、
    ここはかなり強気の値段で売っていて元々高いので、
    上がる可能性はほかのマンションに比べたら低そうですね。

  57. 857 匿名さん

    >>855
    山手線の反対側は芝浦1丁目だから、
    アイランドはお隣じゃありませんよ。

  58. 858 匿名さん

    お隣って「隣の駅」って程度の意味なんじゃね?

  59. 859 匿名さん

    芝は浜松町駅、
    芝浦は田町駅。

    十分「隣」で通じると思う。

    >>857
    は只のヘリクツ

  60. 860 匿名

    芝浦、港南はもともと埋立地で価値が低いと見られていたから、当初の価格は今から見るとかなり安いものになったわけです。
    埋立地でいい人は埋立地を選べばいいと思います。

  61. 861 購入検討中さん

    埋立地かどうかは気にしてない。

    買った後に値下がりするマンションは買いたくないだけ。

    ここのマンションの売り方だと売り主のゴクレしか得しなさそうな売り方。
    本当にいい商売とは売った方も買った方もハッピーになれること。

    少しは財閥系を見習ってくださいw

  62. 862 匿名さん

    まあここを選ぶ人は
    いないから売れ残っているんだけどね

  63. 866 匿名さん

    タワマンか低層かで、
    お隣は区別されない。

  64. 868 購入検討中さん

    ここのマンションを検討中の方で、
    ほかに比較してるマンションてどこあたりになるんでしょうか?

  65. 869 マンション投資家さん

    豊洲、芝浦、港南辺りと麻布十番、高輪あたりですかね。

  66. 870 匿名さん

    ゴクレマンションだから、
    勝どき、東池袋も入れてあげなきゃ。

  67. 881 匿名さん

    え! まだ販売中???

  68. 882 匿名

    わざとらしいな

  69. 883 匿名さん

    まだほとんど売れていません
    中古スレにスレ移動の依頼をしました

  70. 884 匿名さん

    長期金利が上がってきましたね。

  71. 885 匿名

    かなり売れてきてますよ。ご存知ないようですね。

  72. 886

    またまた~
    ご冗談を

  73. 887 匿名

    ベイクレと連投?冗談さん

  74. 888 匿名さん

    ここから近いアクティ汐留が売りにでるみたい。
    ここより立地、利便性いいし、安値で売るみたいだから、もうここは誰にも相手されないね。

  75. 889 匿名さん

    アクティ汐留は6年前に建ったURの賃貸マンションですが、URの賃貸マンション売却方針のことを言ってるんでしょう。えらい気の早い話ですな。またまたお得意の嫌がらせ投稿。

  76. 890 匿名さん

    アクティ汐留が安く売りにでるのですか?
    ここにとっては、良いのか悪いのか?
    ただ、隣の2棟の高層マンションはやばいかもしれませんね?

  77. 891 匿名さん

    仮に安く売られても、買い手が殺到するだけでしょう。特殊な物件ですから。しかも、個別の物件の選定ももちろんまだだし、URの売却自体が決まった話じゃない。ネット特有の、混乱させたいがための面白半分投稿ですよ。

  78. 892 周辺住民さん

    ここが中古なのに坪単価350万以上もするのが高すぎるだけでしょう

  79. 893 匿名

    みんな何とか値下げさせようと必死だな

  80. 894 ビギナーさん

    誰もここを検討してないからw

  81. 895 匿名

    そんなことないでしょう

  82. 896 匿名

    本当にいるんですか?検討してる人。アトラスタワー六本木と並んで、微動だにしない売れ残りって印象。

  83. 897 ビギナーさん

    ここはいつまで新築掲示板に載っているんですかね

  84. 898 匿名

    完売するまでです。ベイクレスレみたいに。

  85. 899 匿名

    ネバーエンディングストーリー(笑)

  86. 900 匿名さん

    入居者、かなり増えてるようですよ。窓の明かりも広がっていますね。

  87. 901 匿名

    と書くのは住民さんだから?
    この物件どこがいいんですか?

  88. 902 匿名さん

    ネバーエンディングストーリー(笑)

    面白くないよ、おまえ
    (笑)とかイタすぎ

  89. 903 購入検討中さん

    検討しています。

  90. 904 匿名さん

    窓の明かりが増えていることは誰にでも分かりますよ。外から見れば。

    なぜ、そんなに執拗にこのマンションを攻撃するのか分からない。周辺で同レベルの、もっと安いマンションがあるなら教えてください。検討します。

  91. 905 匿名さん

    >>891

    他のUR賃貸はわからないけど、「河田町コンフォガーデン」
    「アクティ汐留」「ベイシティ晴海スカイリンクタワー」
    の3つの売却は決まってますよ。

    ここを検討するのは「アクティ汐留」が売りにでるまで待った方が賢明。

  92. 906 匿名さん

    >>905

    売るって一棟売るわけじゃなくて、賃貸者追い出して分譲するんですか?

  93. 907 匿名

    アクティ汐留はここより高いよ。

  94. 908 匿名さん

    >>906
    賃貸者にも居住権があるから出せないでしょう。
    しかも、URは入居審査が甘いから入居できた人たちって層もいるので、
    簡単には、審査の厳しい民間賃貸に住み替えできない。

  95. 909 匿名さん

    2年たてば契約終了。

  96. 910 匿名さん

    定期借家契約でない限り、
    2年後に大家が勝手に契約更新拒否は出来ないはずです。

  97. 911 匿名さん

    UR物件の売却は、あくまで居抜きだろ。
    つまり、借家人つきで投資物件として売却するということ。

    戸別でなくバルク売りを想定しており、想定買主は大手デベだろ。

    あるいは、借家人に売るのかも知れないが、第三者の居住用に売るとは考えにくい。
    たまたま借家人のいない空室ならありうるのかも知れないけど。
    それにしても、戸別に売ってたら手数がかかりすぎる。

  98. 912 匿名さん

    借家人に買う義務はないので、
    買った人と買うの断って借り続ける人とが、
    もしマダラにマンション内に存在したらもっと手数が掛かる。
    つまり、戸建てならともかく
    マンションは借家人に売るのは無理じゃない。

  99. 913 匿名さん

    アクティ汐留は定期借家契約だよ。

  100. 914 購入検討中さん

    やっぱりここは人気がないねー。いつのまにか「アクティ汐留」のスレになっちゃったよ。

  101. 915 匿名

    周辺マンションの動向はみんな気になるからでしょ。このマンションに人気がないとは思わない。

  102. 916 周辺住民さん

    人気があったら、とっくに売れてるわ。
    竣工から、はや何年たつんだか、、
    ◯ーンテッドマンションはここですか?

  103. 917 物件比較中さん

    ここは築後4年目になっても売れ残っている不人気マンションです。

  104. 918 匿名

    どうしてこのマンションを狙い撃ちしようとするんでしょう?中に入ってみたら、暮らしやすそうでしたよ。ゴクレが気に入らない人たちなのかな?

  105. 919 匿名さん

    シングルやDINKSなら新橋プラザビルコアレジデンスの方が便利じゃない。

  106. 920 匿名さん

    分譲24戸のワンルームとかでしょ?

  107. 921 匿名さん

    築後4年目になっても売れ残っている不人気マンションです。
    [大量に]または[ほとんど]が抜けてますよー。
    売れ残る、よりは、売れない、買わない、マンション
    という表現が適切かもしれませんね。

  108. 922 匿名さん

    ここは、色々と話題になってしまいますが。
    「ベスト」ではないかもしれませんが「ベター」な物件ではないでしょうか。
    港区の他の物件との比較であれば、意見が分かれるところかと思いますが、
    他の地区の物件を含め比べると、アドレスも価格もそう悪くはないような気がします。

    建物、設備、管理は全く問題ないかと思います。
    立地は港区山手線内側ではあるものの川・線路・高速道路がある微妙な場所です。
    ただ、音や臭いなどはさほど気にならないかと思います。

    自分の目と耳と足で確認し、総合的に判断されると良いと思います。

  109. 923 匿名さん

    港区でベストな物件は価格がここの倍近くになると思われます。予算に制限のない方はそちらを選べばいいんじゃないでしょうか。

  110. 924 購入経験者さん

    三井の六本木のタワーマンションなら、ここの10パーセントから20パーセントくらいの差しかないですよ。

  111. 925 匿名

    三井の六本木って、大半が1億円超じゃないですか! 全然、価格帯が違いますよ!買える人はどうぞそちらで

  112. 926 匿名さん

    タワーじゃないけど、芝アドレスのパリオアクティフというマンションが叩き売りしているけど
    なかなんか売れないみたい。51平米で3990万くらいでした。
    ここはタワーということを考慮しても坪300くらいが上限じゃないかな。

  113. 927 匿名

    あそこは賃貸みたいな仕様ですよ

  114. 928 物件比較中さん

    はるかにグレードが上の高輪ザレジデンスの中古のほうが安かったりしますよね。
    築年はほとんどかわらないし、ここを選ぶ理由がわからないんですが

  115. 929 匿名

    中古は部屋が売りに出ないと買えません

  116. 930 匿名さん

    高輪台も悪くはないけど、どの方向に出るのも坂で、周りには店がほとんどありません。

    都営浅草線で都心に出るには、かなりの確率で隣の泉岳寺駅で乗り換える必要があります。
    あまり便利な駅ではありません。

  117. 931 匿名はん

    あの〜
    高輪ザ・レジデンスは敷地内にスーパーもあるし、大型タワーマンションなんで常時数戸の売り物件がありますが………
    最寄りは高輪台ではないですしね

  118. 932 匿名

    高輪ザ・レジデンス、中古で売りに出てますね!2億円とか1億8千万円とかですね!そっちにしちゃおうかな

  119. 933 匿名さん

    わずか2億円で買えるなら、高輪ザ・レジデンスの方がいいね

  120. 934 匿名さん

    ここまでくれば、既に物件価格がどおの、、
    ていう次元じゃないと思うが。
    こちらの物件においては、管理費や修繕積立の収支報告も、ちゃんと確認しましょうね。

  121. 935 匿名さん

    問題ないみたいですよ。物も管理も悪くないのに、売れないのはデべの人気のなさですかね。
    一部上場企業なのに。

    ミーハーは、やはり高くても財閥系物件ですかね?いろんなパーティが盛んに開かれているみたいですし、
    楽しそうですよ。

    ここは普通の家族が結構入居しているから、身内や友人を集めてのクリスマスパーティぐらいしか無理で
    しょう。

  122. 936 購入検討中さん

    これだけ未入居が長いと管理もふあんw

  123. 937 匿名

    管理は大丈夫みたい。ゴクレが管理費をきちんと払っているようです。管理組合はかなりしっかりしているようですよ

  124. 938 匿名さん

    ゴクレは買う意思が明確でない客は内見すらさせないぐらい部屋の管理には気を配ってるんで問題ないよ。よく、一見の客を簡単に入れちゃうデベと大違い。

  125. 939 ビギナーさん

    それで築後4年目の売れ残りチャンピオンですか。

  126. 940 匿名さん

    売れ残りじゃなくて、この物件に選別され入居を許された購買層がまだ多くはないということだろ。
    誰でも良いというわけじゃなく購買層をセレクトする物件だからね。

  127. 941 匿名

    選ばれ続けなくて完売せず、このまま歴史的建造物になるんだね。

  128. 942 周辺住民さん

    遺跡ですか。

  129. 943 匿名

    938から942は同一人物では?恐らく個人的恨みによる犯行だろう

  130. 944 匿名さん

    他の港区のマンションのように、パーティールームをお見合いクラブに使用するなどのモラルの低下は全く無いみたいです。確かに購入者は、一般家族かセカンドとして使用する人ぐらいしかいないような気がします。これを考えると、やはり購入者をセレクトしている物件であることは間違いないかと思います。

  131. 945 匿名

    いや、ここにそれなりの女子を呼ぶと、ひいてしまうからでしょう。
    あのアプローチの先に素敵なパーティーが待ってるとは、どう考えても想像がつかない。

  132. 946 周辺住民さん

    ここでパーティーがないのは、単純に不便だからお客さんが集まらないからでしょう
    ニセピアノとかしょぼいシネ

  133. 947 匿名さん

    同感、ここでパーティは無いでしょう。ギャルは引きますよね。
    DINKSやファミリー、単身者で、派手さのない普通の人が選ぶマンションだと思う。
    だから、3年たっても半数しか売れていないのだと思う。

  134. 948 匿名

    ギャルなんかいらない

  135. 949 匿名さん

    マンションを商売道具にしたい人たちは気に入らない物件ってことですね。

  136. 950 匿名さん

    部外者が入り込むパーティなんて無い方がいいでしょ。

  137. 951 周辺住民さん

    まあ、商売として完全に失敗作のマンションだからネ

  138. 953 匿名

    随分、見栄っ張りな方ですね(笑)あるいは恨みでもあるのか

  139. 955 匿名さん

    女子にはあんまり関係ないんじゃないでしょうか?

  140. 956 匿名さん

    今週のsuumoは年に一度のデベ特集といってデベが広告スペース買って自社の宣伝してるんだが、ゴクレは登場してない。

    コスト重視のゴクレ、ここにありといった感じ。
    普通、付き合いで広告出すが、出さないのが徹底してる。

    因みに、ゴクレよりももっと小さいデベも結構出てる。

  141. 957 匿名さん

    さっき赤羽橋方面(西側?)から見たら中層以上(首都高から上)で
    3つしか明かりついてなかったんだけど冗談ですよね?

  142. 958 デベにお勤めさん

    リクルートの会社年鑑はおつき合いだからね。30年以上掲載しているデベロッパーが何社もある。
    もともと中小デベロッパーは相手にされていないしね。

  143. 959 匿名

    今、近くを通りかかりました。西側って細い方ですよね?結構、電気ついてますよ。どこからご覧になったんでしょう?

    角部屋ですから、あんまり売りに出してないって聞きましたけど、嘘はやめましょうよ。

    さらに、北側から見ると、だいぶ明かりがついているようですが?
    以前より確実に増えてますよ。

  144. 961 購入検討中さん

    仮ライド?

  145. 962 購入検討中さん

    評判悪い。東池袋の物件もネガいっぱい。

  146. 963 匿名さん

    ゴクレは、勝どきと東池袋で同時に50階級のタワマンを売っちゃうだから凄いよ。
    大手デベでもなかなか真似できない(スミフは販売時期をずらしてる)。
    しかも、同じ場所の銀座のMRってのも凄い。

    更に凄いのは、同時並行的に熟成したタワマンや中高層物件も販売してること。

    新興デベとは言え、財閥系も一目置かざるを得ない、憎たらしい存在だけにネガが多い。

  147. 964 匿名さん

    とても不思議ですが、リクルートコスモス改めコスモスイニシアだって新興デベでしょう?どうして、同業者の皆さんはここまでゴクレだけを目の敵にして嫌がらせ投稿をするんでしょう?

  148. 966 デベにお勤めさん

    売れ残りマンションばかりだからね。
    売り方にも問題あるし
    コスモスは経営能力がゼロだったからリクルートに切られたよ。
    独立して2年しかもたなかった

  149. 967 匿名さん

    でる杭は打たれる。世の中の常識。
    標的にされると言うことは、かなにすご腕の企業である証。

  150. 968 匿名さん

    >>964

    リクコスは新興デベですがバブル前から存在している企業
    ゴクレはバブル後にできた企業でバブルの痛手を受けていない
    のとIPOで創業メンバーは大金を手にしているので業界内での
    でやっかみが多いのです。

    ちなみにゴクレの社長はリクコス出身です

  151. 969 購入検討中さん

    これだけマンションデベロッパーがたくさんある中で
    わざわざ評判の悪い、売れ残り物件ばかりのブラック企業を選ぶ人はいないでしょう

  152. 970 匿名

    財閥系や他のデべを揺さぶるコグレは、不動産業界にとって“目の上のたんこぶ”状態かと思います。
    これが批判される真実でしょう。
    ただ言えることは、購入者に対しては決して裏切らない企業かと思います。

  153. 971 匿名

    業界内では評判悪くても、購入者からはいいみたいですね。

  154. 972 匿名さん

    ゴクレ物件は収納豊富で建物もしっかりしてて住んでみると悪くない。

    有利子負債が極端に少なく(財務内容がよく)、売り急がず、じっくり売っていく他社に真似できない珍しいビジネスモデルなだけに、財閥系等大手はもちろん中小・新興デベからも目の敵にされてる。

    まあ、かなり業界で異色の存在ということ。

  155. 974 匿名さん

    住んでる人には気に入られているようです。

  156. 975 匿名

    その住んでいる人が殆どいないんだけどね。

  157. 976 匿名さん

    かなり悪意に満ちた投稿が目立ちますが、「住んでる人がほとんどいない」などというのは明らかに事実に反します。
    現地で内見すればすぐ分かります。
    中傷だけが狙いの虚偽の投稿はやめてください。

  158. 977 匿名

    竹芝の方からこのマンションを見ました。
    東側上層部がほとんど全部紙カーテンでびっくりしました…
    見間違いじゃないですよね?

  159. 979 匿名

    好きですね、見間違えじゃないですよねとか、冗談ですよねとか。

    過去スレによると、ゴクレは「30階以上は不動産市況が回復するまで売り出さない」という方針なのに、外野が「けしからん」とはやしたてるのは筋違いでしょう。

    同業者のやっかみと、ネット系不満分子の悪乗り、とても見苦しいです。

  160. 980 購入検討中さん

    もう築後4年目の中古マンションですね。
    中古スレに移動してください

  161. 981 匿名さん

    検討もしてないマンションを攻撃するのだけが目的で面白がって投稿するのは、本当の検討者に迷惑です

  162. 982 匿名さん

    マンション購入予定者は、そろそろどこかに決めないと住宅ローン金利あがるよ。

  163. 983 匿名

    都心のマンション価格も上がってきたね

  164. 985 匿名さん

    過去スレによると、角部屋も積極的には売り出していないようですよ。坪単価が高く、広い部屋が多いからでしょう。
    中、低層階の中住戸を中心に明かりが増えてきているみたいですね。

  165. 986 周辺住民さん

    スーモの売り出し中の間取りまったくかわらないね
    他のゴールドクレストのマンションはこまめに更新されているのに

    売れないんですね

  166. 987 匿名

    これも嘘です。秋からちょこちょこ入れ替わってますよ。売れているんでしょう。

    どうして、そんなあからさまな嘘を平気でつけるんでしょう?

  167. 988 購入検討中さん

    全然かわらないですね
    リクルートの住宅カンパニーにかくにん済みです

  168. 989 匿名

    そんなはずはありません。どんな確認をされたのか分かりませんが。秋からスーモのサイトを時々、印刷して比較していれば、入れ替わっているのに気づいたはずです。

  169. 990 購入検討中さん

    サウスの会議で確認してるんですけど

    更新記録も出るからね

  170. 991 入居済み住民さん

    まあ、人が少ないから暮らしやすいですよ。エレベーターもジムも誰もいないから快適です。金持ちケンカせずです。

  171. 992 匿名

    じゃあ、更新されてることが分かるはずですよ。

  172. 993 匿名さん

    30階以上は売ってないんだ?
    んじゃ遠目から見たら真っ暗なはずですね。

  173. 994 匿名さん

    ゴクレは市況が回復するまで30階以上や角部屋を売らない方針のようですが、その手法が気に入らない人々や会社もいるようですね。
    他人事なんだから、放っておけばいいのに。

  174. 996 匿名

    特別に売っている部屋はあるようです

  175. 997 匿名さん

    ほんとに購入したい人であれば、30階以上でなければ角部屋も売ってくれると思いますよ。
    今現在、売れているのは手頃な値段(7000万以下)の中層階住戸ではないでしょうか?
    このあたりは、そろそろ無くなってきているのではないでしょうか?

  176. 999 匿名さん

    北東角の電気が灯ってるのはデベの自演だろ。
    1フロアおきに灯っているし、昼間も点きっ放しw

  177. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸