物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝1丁目124番1号他(地番) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩6分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩6分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩6分 都営三田線 「芝公園」駅 徒歩7分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む・友の会分譲住戸100戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月16日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判
-
391
住まいに詳しい人
>>390
山手線の内側で徒歩6分を「駅近」と呼ぶのは如何なものか
何か決められているわけじゃないが
「駅前」は2分以内、「駅近」は5分以内が基準になっていると思うが
-
392
390
じゃあ駅近でなくて、良いです。
山手線駅徒歩圏内かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
将来モノレールが、新橋や東京まで延伸になったら、
浜松町始発ではなくなるから
浜松町からは座れない場合も出てきますね。途中で降りる客は殆どいないし。
しかも、浜松町に停まらずに新橋からノンストップの羽田直通便が走る可能性もある。
モノレールは都営地下鉄と関係ないから。
-
394
匿名さん
昔のバカ高い時しか知らないけど、結局、坪いくらで販売してるの?
あと366の写真だが、一部の部屋はペーパーカーテンに見えるぞ。
そんなに生活が苦しい人々が住んでいるのか?
-
396
匿名
そんなことあるわけないでしょ。ネガの連投見苦しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>397
写真を見る限り5階と7階の角部屋は紙カーテンだろ。
7階は外れ掛かってるのが見窄らしい。
-
400
匿名さん
>>先週から価格改定しましたね。100万円位下げたみたいですね。
>>さっそく今度新しく担当になったという営業さんから電話来ました。
>>改定後にお客さんが殺到してどんどん空き部屋が埋まっているそうです。
>>たくさん売れ残っていた中層以下の南東角、
>>南西角もどんどん売れて残りは各一部屋なので急いで下さい!と言われました。
>>それにしても、以前担当だった営業さんから数か月前に「販売済」と言われていた部屋が
>>「先週売れてしまいました!」とさわやかに新しい担当者から言われても(笑)
>>さすがゴクレさん、担当者が代わっても相変わらず素っ頓狂な事をおっしゃるなあ!
>>と電話の前で苦笑いするしかありませんでした
何なの、この会社(笑)
こんなだから信用されないんですよ。
-
401
匿名さん
>>399
命令は守れよ って・・・勝手に主従関係作るなよ(苦笑)
-
403
匿名さん
-
404
匿名さん
へぇ~それはいつ決まったんだろう。。。モノレール浜松町駅の改修工事があと7年近くかかるのに
工事が完成したらすぐに廃線になるのかな?
東京モノレール/浜松町駅を複線化/事業費260億円、東京駅延伸も視野
開業から45年が経過する東京モノレールの浜松町駅(東京都港区)の改良事業の骨格が見えてきた。現在、ホーム2面・軌道1本(単線)構造の駅施設を、ホーム2面・軌道2本(複線)に改良する計画を東京モノレールが国土交通省に報告した。隣接地へ移転させる構想も過去にあったが、現在の位置で2面2線化の実現を図る。概算事業費は約260億円。地元協議から設計を経て工事が終了するまで約6年半と見込んでいる。
-
-
405
匿名さん
>>395 403
モノレール廃止のソースを教えて
-
406
匿名さん
モノレールの東京駅(新橋駅?)までの延伸は先週だったか東京新聞のみが報道していたけど、他は報道してなかったから誤報っぽいね。
仮に延伸するにしても、相当先じゃないかな?
当面は浜松町駅の複線化で、駅の整備が進むとみた。
ネックは貿易センタービルかな。これ、築40年とかなり老朽化してるんだが・・・
-
408
匿名さん
モノレールは延伸どころか古びた支柱の建て替えが先決じゃなくって?
耐用年数とかどうなんだろう?
-
409
匿名
浜松町駅がなくなるなんていう、あきれた嘘をついてまでどうしてこのマンションの販売を邪魔する人がいるんでしょう。悪魔ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
モノレールは、10月には、国際線ロビーに直結した新しい駅ができるくらいだから、あと数十年は現役。浜松町も新駅になるし。メンテナンスきちんとすれば、100年や200年大丈夫でしょう。
新橋延伸の話は、海側にモノレール駅を移す案が出たときの話で、海側にJRの駅ビルが建つことになるので、モノレール駅が現在の山手線内側の改築になった時点で、延伸計画も立ち消えになったと聞いていますよ。
-
411
匿名さん
貿易センタービルはそのうちリフォームするんじゃないの?
霞が関ビルは、リフォームして素晴らしいビルに生まれ変わったよ。
あそこの、35階のラウンジからの景色はすばらしかった。
貿易センタービルも一等地だから、きっと良くなるよ。
-
412
匿名さん
しかし、ここの営業マンはどういう教育を受けてるんだ?。
電話するな、と言っても平気でかけてくる。
ここの住民は、そんな営業マンから買ったわけだろ。
変な壷とか水晶玉が部屋中に転がっていそうだ。
紙カーテンも、ひょっとして風水からの選択か。
ちなみに、まともなカーテンならば、部屋の明かりが線模様のようなシルエットを示さない。
夜景の写真から、折れ目のある紙か、よっぽど安い布カーテンがかかっているようだ。
こんな辺鄙で何もないところに、わざわざ行って写真を掲載する検討者ってどんな人なんだろ?
-
414
匿名さん
写真を定期的にアップ出来る人って検討者じゃないでしょ。
買ってしまってこのマンションを悪く言われるのが嫌な人か掲示板担当の営業さんのどっちか。
しかし自転車置き場の写真には笑ってしまいました。
不自然なアングルで何か変と思ったら、
手前の柱でガラガラなラックが映らないようにしてるってことでしょ?
さも自転車置き場が満車のような写真。
このあからさまの行為こそ、GC社そのものって感じでまさに縮図。
こういう積み重ね、突っ込みどころ満載の姿勢が会社の信用を落としてるのよ。
-
416
購入検討中さん
断ってもしつこく電話してくるのは、ここだけじゃない。どこの不動産屋もそんなもんだろう。
大崎の住友不動産も、高輪台の大京も、断ったのにしつこく連絡してくる。
-
417
匿名さん
ゴールドクレストには真摯は誠意という言葉は存在しないのかな。
少し調べてみたけど本当にあちこちで裁判おこされてるね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件