亀戸駅と西大島駅の間の緑道沿い。
総戸数457戸のザ・ミッドランドアベニューってどうですか?
売主:(株)新日鉄都市開発
三井不動産レジデンシャル
(株)エヌ・ティ・ティ都市開発(株)
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-09 10:12:43
亀戸駅と西大島駅の間の緑道沿い。
総戸数457戸のザ・ミッドランドアベニューってどうですか?
売主:(株)新日鉄都市開発
三井不動産レジデンシャル
(株)エヌ・ティ・ティ都市開発(株)
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-09-09 10:12:43
ここに書かれてる事と現実は全く違いますね。一期で半分終わるそうです。
倍率がついたら困るので、西南、西の棟も一期で出して下さい
高くても良かったです。まともな物件なら。
坪240くらいでもいいと思っていました。まともな物件なら。
三井の物件だからかなり期待しました。
私は後発でしたから、
ここの書き込みの余りのひどさを見て、
自分が見に行くまでは、
「倍率下げるためにマイナスなことを書いているに違いない」
「他の業者の書き込みだろう」などと考えていました。
でも実際見に行って
(皆さんが書かれているので詳細を書くまでもありませんが)
それらはすべて本当でした。
本当に残念な物件です。
今時のマンションではあり得ない仕様で、
本当にこの価格で買う人がいるなら、
賃貸住まいから訳もわからずにここ買う(初めて不動産を買う)人か。
他の物件を見ないで飛びついた人としか思えません。
人それぞれなのでそれでもいいですが、
何でこんな物件にしてしまったのか。
もったいない気持ちです。
同感・・・・・
江東区で6000万円ぐらい出そうと思っている人にとって、あの田の字プラン、低い天井高さは求めていないということでしょう。今の金額はぼったくりと言われても仕方ないぐらい、住環境を考えておらず、たくさん儲けるだけの計画に感じます。地権者の影響もあるんでしょうけど、ここに住む人のことを考えた計画をしても良かったんじゃないでしょうか。階高を抑えるためのエントランス計画による歪もここを駄目にしている。
ここって東向きも南向きも同価格のようですね。
東向きの眺望がいいんでしょうか?
2駅の中間ってだけで駅近じゃないと思う
もし2流デベの野村がここをやっていたら、ここまでひどいものにはしなかったと思うよ。
価格改定はまだですかね。
905の削除箇所はマンションスレにはふさわしくない猥褻なひどい内容でした
この間内覧して、うわさの真偽を確かめましたが、やはり天井高が低いわ、
バルコニーの窓が小さいわ、圧迫感があるわで、まさに掲示板
の書き込み通りなんで、買う気が失せました。ここは都営住宅か?!
それに妥協して、この価格で買っても、今度いざ売る時に減価されまくって、
苦労するんじゃないかと思います。
でも、営業が「今の提示している価格に改定があっても、そんな
に変更ないと思います」なんて言ってたからこんな低仕様で、
どんだけ強気なんだと思いました。
間口6mで70平米超とはすごいね。
本当、クレ〇ト並みだわ。
公式サイトにモデルルームの写真が無いのは、とても見せられる代物ではないということでしょうか?
この位の大規模マンションならば、大抵どこでもありますよね・・・。
もう1つあった掲示板、あぼんした?
次スレタイトルは、
【都営仕様】ザ・ミッドランドアベニュー【亀アベ】ってどうですか?
あたりでお願いします。
室内仕様にはそれほどこだわりはないので、
窓の高さが引っかかる以外は床暖なしも下がり天井もいいんですが。
エレベータと階段が少なくないですか?
4、5、6階あたり希望ですが、
例えばエントランスから入ってD棟に上がるには、
上のほうで誰かも書いてましたが
図面上、一旦逆方向に歩いてエントランス近くのエレベータしかないように見えます。
階段は見当たらない。
聞いて来なかったんですが、そのエレベータを利用するしかないんですかね?
それと、エントランスから入って周辺に階段ってあります?
ABC棟にはそれぞれエレベータと階段ついてるようだけど、
D棟はエレベータもなし階段もなし?
西大島方面に出入りするならサブエントランス利用でC棟エレベータが利用できそうですが、
亀戸方面に出入りするのにD棟はすごく不便のような。
一方、C棟で考えると出入りは問題なくても、
C棟の共有廊下ってたくさん人が通過するような予感。
皆さんとは着目点違うんですが・・生活する上で毎日のことなので気になっています。
Sさんのブログみて「買ってもいい」マンションなのかな?って思って掲示板覗いてみましたがこれは(笑)
買ってはいけないマンションでしょう。
927さんと同じように、
私も動線が気になっていました。
C-70の部屋は、C棟・D棟の人がいっぱい通りそうで、気になるかな?とか、
A棟やB棟は、建屋内をすごく歩くか、駐車場より入るか?とか、
D棟の6階までは、ロビー側にあるエレベータでいけるか?とか、
(行けるみたいですが?)
使い勝手が、難しそうと考えています。
部屋内設備もそうですが、建屋内も使い勝手がちょっと。。。。です。
売り主は3社ともメジャーだし、
場所はかなり良さそうに見えるけど、
そんなに駄目なマンションなのか。
いろんな掲示板でダメマンと取り上げられているここって、さりげなく有名になってきている。
仕様、設備、セキュリティ、間取り、センス、コンセプト、それらが二流で値段だけが一流。
2流デベに失礼でしょう。
2流デベだって、これだけの立地にこんな仕様では建てないでしょう。
ここは大島周辺に多くある都営がライバルですかね…
亀レジ以下物件登場ですか・・・。
怖いもの見たさでMRに行ってみたいね。
船頭が多すぎると舟が山に上ってしまうようなもんだな。
いくら土地があるからって、大規模すぎるんだよ。
団地仕様のくせに高いってのはなあ・・・・
買えない組がここぞとばかりに吠えてるマンションというのはここの物件か(笑)
いろんな意味で面白い物件だね♪
ぜひもっと聞かせて下さい。
買えないんじゃなくて買わないんでしょ。
価格は想定内なんだからさぁ。
もう少し値上げしてもいいからまともな仕様にすべきだったんだよ。
逆に、「もっと高くていいからまともな物件が欲しかったのに、
蓋を開けたら余りにひどい物件なのでやめた人達」が、
「何でせっかくの好立地にもっとまともな物件を作らなかったんだ!」
と言う悔しい気持ちで集ってるんだと思いますよ。
>>939はご購入を決めた方でしょうか。
もしそうなら、同価格帯の他の物件はご覧になった上でお決めになったのでしょうか。
941
同価格帯の他の物件はご覧になった上で〜
あなたはどうなんです?
あったならなんでそっちを買わないの?
ぜひとも理由を教えて下さい。
あなたたちは仕様良くても高かったら高すぎるとかいうでしょ?
皆さんがいうまともな仕様ってどんな仕様なんですか?
初めて見たので何が良くて何が悪いかわからないです。
市川の鉄筋不足タワーは三井と野村だっけ?
>>944
最近のまともなマンションなら。
天井は2550mm以上。
下がり天井は、あっても2000mmくらいで。
バルコニーのサッシも2000mm以上。
バルコニー幅2m。床はコンクリ打ちっ放しではない。
バルコニー外壁は吹きつけ塗装ではなくタイル張り。
バルコニーフェンスに鉄格子柵とかアクリル板とか不可。コンクリ製であること。
Low-Eペアガラスサッシで、各戸のセキュリティは玄関だけでなく各サッシも。
リビングの温水式床暖房標準装備。
食洗機標準装備。
冷蔵庫は幅70cmよりもっと大きいのも置けるように場所がある。
システムキッチンや洗面台は欧州製か国産(韓国製絶対に不可)。
カーテンレールはアルミむき出しのやつとかは駄目。貧乏。
間口は7m以上。
主寝室は7畳弱くらいは確保。
廊下の幅は1mくらいあること。
タンク無しトイレで手洗い付き。
浴室TV,ミストサウナ標準装備。浴室乾燥機はガス式。
エレベーターは1基/50世帯以上。
非常階段は鉄の階段じゃなくコンクリート。
100年コンクリート採用。
コンクリート打ちっ放しの部分が無いこと。
タイルか塗装か何かで覆われていること。
スラブはコンクリートスラブ250mm。
自転車置き場は屋内。
ま。このへんは基本かなあ。
↑
ある程度の物件なら下がり天井が居室内に目立つ範囲にはないでしょ。構造体の梁なども居室に出ないように計画している。食洗器も標準でついているのは安い物件では?
>>946
そうだね、正論だね
リアルにマンション名教えてよ
理想書いてないでしょ?
亀戸・錦糸町で探してるのよ
80平米位で南向き7階以上ペット可でお願い
最近のまともなマンションの名前書いて
亀タワーはどうだっけ?
これは先に買った者が負けパターン。
値段かオプションか代案を出さないと売れないだろうな。
亀レジみたいに、値下げ後に差額分補填してくれる保証無いからね。
普通しないし。
仕様低くても安ければ検討したいって人は、
坪単価180くらいまで待つべきかなあ。
946さんがいう普通のマンションってどこにあるの?
具体的なマンション名教えてください!!
それだけ揃ってるマンション見たことないんだけど、基本なんですね
22日に MRに行って来ました。
上記書き込みにあるよに、値段と比較して、あまりに話にならない使用でした。
担当の方の説明では、この地区は坪230あたりまえですから、それに合わせてあると言っていました。
南棟、東棟どちらも 安くて5000万前後(1階~7階)、
1階から3階までは室内パーツ発注が掛っているため変更不可・・・でも 安くない・・・・
極めつけが、見学の2日後に担当が、連絡をくれる事になっていたが、まったく連絡なし・・・
買いそうに無いと見ると、連絡もしないのだろうか・・・
最低限の礼儀も無いとは、どんな営業だろうね・・・
プラウドだったら坪280はいくでしょ。
明治通り沿いのタワーは東、西中心で坪250〜260だったよ。あそこも梁目立ってたな〜。
たとえ260万でもそれでも買うか?
買えないだろ
亀タワーは仕上がりがショボいとかいろいろ言われてたけど、
結局竣工前に売り切りましたからね。
やっぱり何だかんだ言ってもプラウドとかブランド名があると強いね。
再訪を希望していないといっても、またかけてきた。あんなモデルルームでよくまた見に来てとかって言うよな。
安かろう悪かろうより、多少高くてもいいもののほうが売れるよ。
この立地ならね。
不動産の場合、予算を少し超えていても、家計の計算し直したりして、
「これなら思い切って買うか」「買えそうだね」という意識になるからね。
もちろん、資金に余裕を持って買おうと思っている人達ならなおさらだよ。
高くたっていいものが欲しい。
「価格は充分予算内だけど、これじゃ買いたくないな」という意識にさせては駄目だよね。
MRではイイこと言ってきてあげましたよ。
言われているほどじゃないですね、とか。
絶対に買わないと思ったけど目の前で書かされたから「前向きに検討」にマルをつけました。
営業さんは頑張ってましたからね。
アレを設計した人でもないし、計画した人でもないし。
ただ「もうちょっと価格が高くていいから」と細部についてチョコチョコ言って来ましたが、
営業さんは「資金に余裕がおありなら、内部はご自分で直せますよ」と言ってました。
最初から直すこと前提で新築買わないよ。
問題は室内だけじゃないし。
というか、直すとお金かかるし。
フローリング剥がして床暖房付けるだけで200万。
トイレに手洗いつけるのに数十万。
天井高はどうしようもないし。
少し高くても、最初からちゃんとしたの買う方がいい。
そう。問題は室内だけじゃないよ。長文失礼。
映像で明るい中庭に見せてるセントラルガーデンとやら。
建物に囲まれてずっと日陰だよな。
C棟の共有廊下に面しては部屋が2室ずつあるのに、
その共有廊下はえらく人通りが激しそうだ。
人気がありそうな南面のB・C棟ほど、共有廊下の人通りが激しいというのもネックだね。
A・B・C・D棟が回廊形式で、同じ階はすべて通過できるとか。
それは便利とは言わないよ。通過する人が多すぎて叶わんだろ。
ダストステーションも居住棟から遠すぎる。
離れていれば臭わないからプラスって訳でもない。
営業はそう説明していた。「夏も臭いが漂わないですよ」とか。
今の新築マンション、夏に臭いが漂うマンションなんかないよ・・。
しかもエントランス・サブエントランスからも離れている。
駅までの距離を考えると、通学・通勤時に自転車使う人も余りいないだろうし。買物も徒歩圏だ。
ましてサブエントランス中心に外出する人は、外出時にゴミ袋持って出たいとなると、
建物の対照位置にあるダストステーションまで一旦行ってから、サブエントランスに戻らねばならない。
ということで、ゴミ出しは、
夜間や休日など、外出時と関係ない時間にする人が多くなるだろう。
それも、A棟以外は、相当な距離をマンション内をゴミ袋を持って移動しないとならない。
その時に、どこを通過するか。
住む人は、どの棟の人はどういうところを通過するのか等も想像したほうがいいよ。
駐車場入口のセキュリティーも問題だな。ゲートもないとは。
棟内にはセキュリティー掛かって入りにくくなるのだろうが、
車のある場所までは、外部から誰でも侵入可能だな。
D棟で午後に家にいる人は、城東高校野球部の金属バットの音は響くだろうね。
どこかにも書いてあったが、D棟には階段もエレベーターもない。
生活に不便なのもそうだが、
階段がないとか、火事が起きたらどこから逃げるの?
非常階段は見当たらなかったが実際はあるのか?
賃貸棟は地権者が所有するらしいが、どういう人が住むかもわからない。
ベランダからはマンション内が丸見えだな。
もっともっと室内以外で気づいたところはあるけど。
駅には近めだが、棟内は暮らしにくいマンションだと思った。
もうここには来ない。興味ないマンションだから。さようなら。
期待していただけに、がっかりだ。
ここのデベの誰か。見てる人たくさんいるでしょ?
なんでこんな物件にしちゃったの?
これだけ期待してた人の多い可能性のある物件を、こんなに見事に裏切るとは。
自分も期待してたから、失望はあまりにも大きく、憤りを感じる。
不動産のプランナーはいつまで経っても売主都合でしか企画ができない無能が多いのだろうか…
立地しか売りのない都営賃貸物件、全くもって残念でならない。せめて天井高くらいは何とかならなかったのか?
買ってすぐに直床にリフォーム。
規約的にだめかな。
ここが高い(=仕様がこんだけダメダメなのにこの値付け)理由って、賃貸棟を無償で建てているからでしょ?
人の動き(動線)を意識した作りが出来ないなんて設計者がアフォなの?
もうメチャメチャじゃん。それでも人口が多い東京では売れちゃうんだろうね。
みんなでボイコットすれば価格改定されるよ
5000万はちょっと郊外(23区外・川口浦和・浦安)なら高級マンションのジャンル。
そのくらい出せる層はそれなりの高所得層なので、団地レベルのマンションに満足
できるはずがないのだ。だからこんな文句も出る。
今買う人って、将来を不安に考えて買う層が大半で、だから都心寄りでもかなり
リーズナブルな価格で頑張るデベが多いのに、何だかなあです。
立地だけで飛びついても、すぐに転売しちゃうか、逆にローンを払いきれなくなる
人が出るんじゃないかなあ。
売り手としてはそんな事どうでもいいでしょうけど。
私も、敷地内の動線や、ゴミ出し、
戸数の割にエレベーターが少ないことなどが気になりました。
またC棟共有廊下は非常に人通りが多いだろうなと言うことも。
今回は、C棟D棟の販売ですが、
かたや人通りが激しい、かたや階段もエレベーターもないとなると。
実際に模型や図面を見てこれはないなと思いました。
もちろん、室内仕様と価格の不釣り合いな状態もあいまってですが。
昨年からすごく注目してきた物件だっただけに、MRに行った後は気が抜けました。
今の興味は、これをこの価格でどのくらい買う人がいるんだろう?ということにシフトしています。
立地や生活利便性を考えると、坪240万くらいは行くかもねなんて話してたので。
こんなもの作るなら価格をもうちょっとあげて、ごく普通のマンションを作って欲しかったです。
↑
もうちょっとたあげて、ごく普通のマンションを作って欲しかったです。
どんなマンションが普通なの?もっと具体的に言ってください。
エンドレスだな。
974は1から読み直せ。
973じゃないけど、下がり天井2000以上、
天井2550以上、
サッシ2000以上、
温水式床暖房付き、
エレベーター6基なら、
この価格でも他は目を潰れた人も多いのでは?
5000万して床暖房無いマンションって今時無いでしょ。
郊外の2000万3LDKにだって付いてるのに。
地権者て、自分の居住はもとより、賃貸の収入を得ようてことか。
尚且つ、大規模なんで賃貸棟の建設費用を丸ごと入居者のおまえらに上載せる算段だな。
だから、ここ高いんだろ。
うらやましい話だ。
>>976
つぶれないなぁ。
5000万て、もっと高級感を押し出した建物じゃないと。
小金持ちの虚栄心をくすぐる内容じゃないとダメなんだよ。
自分は共感できないしくだらないとは思うけどね。ここまでの価格になると、実利じゃないんだ。
立地はいいから、仕様は低過ぎさえしなければ売れると思うけどね。
ここの書込み見てもそんな感じがする。
×売れると思う
○売れたと思う
このコメントも不要かもだけど、こんな失望の意見ばかりがあるスレでパート2行くのなんか嫌だね。
床暖無しの物件をなにも一年で一番寒い時期に売り始めなくてもいいのにね。
特に今年の冬は冷え込みが厳しい。来月も真冬の厳しい寒さが続くそうですよ。
亀レジに続き完全な値付け失敗物件になってしまったね。
デベがアホなのか亀戸というエリアがそうさせるのか
どちらにしても残念としかいいようがない。
デベがちゃんとしていてば、立地はいいので売れるはずだったと思うと非常に残念…。
物知らずの地方出身者が無理して買いそうだ。
で払いきれなくなって・・・・・
床暖房はランニングコストがかなり高いから
あまり使わないけどね…
このデベは、業界内でも素人で有名。
経営は親会社の天下りで、マンションのことなんか分からない。
鋼材価格には詳しいが。
大量売り残りで、ダンピング必至だね。
ここ管理費も高いんだね。賃貸棟は別としてもやはり接点あるから、そのせいなんだろうね。
今、新築マンションの79%に温水式床暖房付いてるって
何かの本に書いて有ったよ。
付いてないだけでも安普請マンションってわかるよね。
結局、使わない、要らない設備ランキングの上位の床暖房。
固定資産税も高くなるし。床暖房を毎日使ってると
ガス代にビビるよ。
↑そのランキングのソースは?トップが食器洗浄器とかになってないw。持ってないから不要とか言ってしまう人もいるんだろうね。固定資産税・・。きついわー。
惜しくもなんともないマンションだよ。
今さら細かく言わないが室内の細かい部分の作りが非常に低レベル、
特に気になったのは、目立つからだろうが、サッシの造りのお粗末さ(高さも重さも小ささも材質も)。
もちろん天井高も、異常な梁の出具合も。エアコンが笑える位置に付けられていたな。
妻はキッチンも全く気にいらないようだった。そもそもIHはちょっとと言ってたが。
それと洗濯機置き場の狭さが気になったようだ。
ドラム式の洗濯機は、あの幅で置けるのか?
営業マンがメジャーで測っていたが、
「あれ?狭いですね・・。いや、こんなはずは・・」と妻に話していた。これには笑えた。
(買う人は買うでいいが、洗濯機置き場はちゃんと確認したほうがいいよ)
マンション内の人の動線は全く考えられていないね。これは大失敗だろう。
ひとつ聞いて来なかった疑問だが、賃貸棟について。
もちろん建て替えなんかは自由にできないとしても、
マンションの修繕の時は、賃貸棟も一緒に修繕対象なのか?
費用は分譲の居住者達の積み立てで全部持つのか?
それとも賃貸棟は、所有するとかいう地権者が、修繕やら一切合切の責任をすべて持つのか??
とにかく。
これをこの価格で買う人がいるのか?というより、
こんな新築物件、今時作っていいのかってレベルだったよ。
ここは以前から読んでいて、幾らなんでもここまでひどくないだろうと思っていたが、
ここに書いてある以上に自分としては駄目だと思ったね。
資産の計算なんてアホらしくてしてもらう価値もなかった。
トイレとか床暖房みたいな、
表面的な仕様は別にどうでもいいけど、
もっと根本的な所が駄目なマンションみたいだね。
分譲の方はそれなりに修繕もきれいにするだろうけど、賃貸の方は修繕は最低限。敷地に異質な建物があるって、何年後か怖いね。
低価格追及型だから買える人はいっぱいいるだろうな。
賃貸棟のオーナー(地権者)は分譲棟の管理組合の議決権もってる。
価格重視の人向けみたいですね。
それにしても安いね。
地権者有利な取り決めがされてるよね。
オール電化の時点で仕方ないか。
床暖房のランニングコストを気にするような貧乏人はマンションの購入はあきらめたほうがいいよ。
ん~、180㎝の天井高さの部屋に住んでいる人が貧乏人とちゃう?!